吉備津彦神社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
伝統ある神社での和装婚
家族婚でしたが、広すぎず狭すぎず、良き挙式場でした。家族婚に特におすすめです。今回は全員車で集合しました。駐車場も広く停めやすいです。また、5月だったこともあり、駐車場に大きな鯉のぼりが掛けてありそれも良かったです。ヘアメイクをいつしていただけるのか、スタッフからの指示がなかったため不安がありました。ヘアメイク自体は丁寧にやっていただけて満足しています。岡山でも有名な神社だと思いますので、挙式に参列できて嬉しかったです。木々も生い茂っていて雰囲気も良かったです。控室が新郎側と新婦側と一直線の廊下で繋がっているため、奥の部屋に当たった方はお手洗いや外に出るたびに片方の部屋の前を通ることになります。親族同士とはいえ初対面の方も多いと思いますので、目隠し等あれば助かるなと思いました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/11
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
岡山での神社婚におすすめ
手入れをされていて素敵な境内でした。松や池などがあり自然が豊かなため、写真映えしそうな雰囲気でした。2023年4月から値上がりしており、割高に感じました。駐車場は広く充実しています。近隣に食事会場がないため、挙式後に披露宴などを検討している方は列席者の移動手段を考えておくといいと思いました。授乳室もあり小さなお子様連れの列席者にも安心です。控室には給湯室やトイレも完備されており、清潔感のある和室です。控室の予約をしておくことをお勧めします。着付けスペースが他にないため、挙式希望日の控室の空き状況も確認しておく必要があります。ウェルカムドリンクなどのサービスはありません。持ち込む分には追加費用も発生しないため、自身で準備しておくといいなと思いました。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.7
神前式が希望の方に
吉備津彦神社で行われる神前式は、とても厳粛なイメージを持ちました。また、今まで教会式や人前式の参列しかしたことがなかったので、初めての神前式で形式から、服装から、他の式と違いすごく新鮮でした。立地場所は、正直、いいとは言えません。車で行くのが良いと思います。駐車場はあります。姉の結婚式で参列したのですが、当日、白無垢を着付けてもらっている途中に暑さと緊張から姉が体調を崩してしまい、式ができるかどうか、、、という事態が起こってしまったのですが、スタッフの皆さんが最後まで姉のことをサポートしてくださり、少し開始時間を過ぎて無事挙式を執り行うことができました。控え室は友人親族同じ部屋ですがあります。あまり人数は入りませんので、親族中心の少人数の神前式を希望の方に良いと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
吉備津彦神社での挙式
神社での神前式でした。純和風の雰囲気で、参列者は階段上の神社の敷地内で待ち、下から新郎新婦と親族の方が列をなして登場されました。季節によっては駐車場にこいのぼりがあったりと、雰囲気もいい場所です。神前式としてはとても神秘的な式が出来る場所です。最寄り駅からは少し歩かなくてはなりません。吉備津神社と吉備津彦神社を間違われる方がたまにいるので、注意が必要です。岡山駅からは貸し切りシャトルバスが出ているため、車かバスがおすすめです。参列した時は式のみ行っていました。あまり大きな神社ではないですが、周りが山に囲まれていて、巫女さんがいたりと神聖な雰囲気が味わえるので、神前式をされたい方にはおすすめの場所です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.0
結婚で有名な神社見たいです。
【挙式会場について】広くはなかったですが、雰囲気のある神社でした。【スタッフ・プランナーについて】神社の方なので、サービスというサービスはありません。簡単な説明をしていただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通に関しては、車がないと不便だと思います。初めて行く時は少し、迷いました。【コストについて】安いと思います。神社に提携している所に任せると、専用のプランがあり、それは安いと思いました。【この式場のおすすめポイント】決め手は、祖父母が近くに住んでいるため、来てもらいやすい所にしたかったためです。ほかは、料金も安いと感じたため、お願いすることにしました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】特にありません。神社の方に直接お願いしました。やはりウエディングプランナーさんとは違いますので、対応が少し悪い様に思います。神社の中でも、挙式担当者の方がいらっしゃいますが、その方以外になると、問い合わせの電話をしても、対応が悪く不快な思いをしたこともありました。お名前を聞いてもおしえてくださいませんでした。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.6
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂スタッフはと...
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。途中、施設内で迷ってしまったのですがとても丁寧に案内してくれたのが印象的でし駅から5分以内なので迷う事もなく、ヒールで歩いても疲れません。また、式場の周りに喫茶店なども多いので、時間つぶしに困りませんでした。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 40歳
-

- 参列した
- 3.5
高校時代の友人の挙式に参列しました。挙式だけでしたが、...
高校時代の友人の挙式に参列しました。挙式だけでしたが、今まで行った挙式にはない雰囲気で、とても感動しました。和風の挙式だったのですが、新婦の手作りのドレスで挙式をあげて、自分の思うように計画を立てて式をあげられてて良かったと思います。自分スタイルの挙式をあげたいと思っているなら、いいと思います。参列をしなくても、まわりから見られるのもよかったです。今までにない挙式で、こんな挙式もあるんだなぁ~と思いました。詳細を見る (205文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 3.4
和装希望の方に!!
【挙式会場について】白無垢を着たかったので神社を選びましたがとても満足でした。ただ冬だったということもあり、暖房がつかいないのでとても寒く年配の方にはつらかったようです。いつもは入ることができない神社の中で式が行われたので特別な感じがしました。【スタッフ・プランナーについて】分からないことだらけでしたが1個づつ手取り足取り丁寧に教えてくださいました。【料理について】今回か挙式のみのため利用なしです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】はっきりいって交通アクセスは難しいところにあります。県外の方には岡山駅からのタクシー券をだしました。車で30分位かかります。バスも本数通ってないと思います。駐車場はあるので、車があれば問題はありませんが、街中から少し離れているところにあるので朝から式だったため、とても早くから家をえてもらう感じでした。【コストについて】白無垢を着せてくれ、ヘア、メイクもついてのお値段でかなりお安く式を挙げれました。ただ披露宴はできないので近くのレストランを貸し切ったので結果2重にお金がかかったかもしれません。【結婚式の内容について】白無垢を着ました。【この式場のおすすめポイント】いつもは入れない神社の中で式を行ってもらえる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装ができる。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】 神社であり、厳かな雰囲気で、初めて見る神...
【挙式会場】神社であり、厳かな雰囲気で、初めて見る神前式だったので良かった。【披露宴会場】友人の列席が多く、にぎやかで良い雰囲気であった。他の式はやっていなかったようで、ゆっくりと過ごすことが出来た。料理もたくさん出てきて、美味しく食べることが出来た。【ロケーション】駅からも、そんなに遠くなく車での送迎もあったようなので、問題はないと感じた。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
前職の動機の結婚式で参列しました。親族の方と新郎新婦の友人が
前職の動機の結婚式で参列しました。親族の方と新郎新婦の友人が二人ずつというこじんまりのとした式でしたが、会場全体が一体となれたとてもよい式でした。プランナーの方がとても気配りの聞く方でとても感じがよかったですし、最後にご自身も涙されていたのが印象的でした。それぐらい心をこめて友人の結婚式を作ってくれたのだなと思うと私も嬉しくなりました。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.7
神前の重厚な雰囲気の結婚式
岡山の有名な神社、吉備津彦神社での挙式に参列しました。神前式でしたが親族席の後方に友人・知人の参列席が設けてあり、親族以外も参加(見学?)することができました。雅楽が流れる中、神主さんが祝詞をあげ、市街地から離れた静かな神社で落ち着いて重厚な雰囲気を味わうことができました。神主さんを先頭に新郎新婦、巫女さん、親族がゆっくりと行列を作る参進は趣があり、日本の古きよき結婚式を感じさせられました。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/01/03
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 雅楽
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ11人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 吉備津彦神社(キビツヒコジンジャ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒701-1211岡山県岡山市北区一宮1043結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



