クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.7
- コスパ 4.8
- 料理 4.0
- ロケーション 4.2
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ11人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.2
伝統的な和婚スタイルが魅力
【挙式会場について】大きすぎず小さすぎない神社で、桜が満開でとても綺麗でした!参列する道は舗装されているのでヒールでも歩きやすかったです。とても雰囲気が良かったのですが、屋外ということもありかなり肌寒かったのだけが気になりました。【スタッフ・プランナーについて】サービスは問題なかったのですが、挙式前に流れの説明をするのがかなり長く感じてしまいました。。実際流れについてはほとんど頭に入ってこず、やる意味があったのか微妙でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅前のホテルからバスで行ったのですが、5分程度で着いたので立地はかなり良いと思います。バスがなくてもタクシーで駅からすぐだと思います。【この式場のおすすめポイント】とにかく純和風の神前式が出来るのが魅力的です。提携ホテルは二つしかないとのことですが、花嫁はどうしてもこの神社が良くて選んだそうです。桜が咲く季節には最高だと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.3
大変おごそかな雰囲気です。
【挙式会場について】新婦の友人として参列しました。護国神社は県内でも有名な大きな神社です。境内もとても広く、建物に歴史も感じられます。挙式の前に、神主さんの後について、新郎新婦、ご両家ご親族、参列する友人と参進することができました。神社に参拝している人々からの視線も感じられ、私まで何だか誇らしい気持ちになりました。大拝殿での挙式は、とてもおごそかな雰囲気でした。中は少し暗い感じもしましたが、それは歴史ある神社さながらの長所でもあると思います。結婚式場での神前式にも何度か参列したことがありますが、やはり本当の神社での結婚式は違います。ただ大拝殿は、外からの風が直接入ってくるので、3月の挙式の参列はとても寒かったです。冬場の挙式に参列される方は、コートなどの防寒具やカイロなどを持参されることをお勧めします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富山県富山市磯部町1-1富山駅より地鉄バス、護国神社前で下車。駐車場あり。【この式場のおすすめポイント】親族、友人の控室は社務所になります。社務所から見える庭園が綺麗でした。挙式まで時間がある場合は、広い境内を散歩したりするのもいいかもしれません。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
厳かな美しい式場です!
【挙式会場について】庭園がとても美しく、天気も良かったので素晴らしかったです。新婦の着物がすごく会場に合っていて素敵でした。設備も整っていて良かったと思います。【スタッフ・プランナーについて】ベテランのスタッフの方のようで行き届いたサービスが良かったと思います。写真撮影のときはこどもがちゃんと目線がカメラに向くように頑張っていただきました。参列者の方への対応が丁寧で良かったと思います。年配の方にも過ごしやすいように気を使って頂いたようでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富山駅から車で5~10分くらいです。見つけやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】子連れで行ったのですがスタッフの方の対応も良かったですし、満足です。この日は子ども連れの家族の方がたくさんいらしていましたがちゃんと対応されていて良かったと思います。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.7
海外の方に大好評
【挙式会場について】神社ということで、純和風の王道です。広々とした境内と畳の控え室が新鮮でした。海外の方と親戚の子の結婚式だったので、海外の方の参列が半数でした。皆口々に「ビューティフォー」と近隣の遠くに見える山々とこの式場の雰囲気に感激していました。赤い傘をささげられて白無垢で境内を参進する花嫁にこちらまで厳粛で静謐な気持ちに浸ることができました。挙式のみということで、その後すぐ移動しましたので設備については過不足なく、古式ゆかしい建物に満足です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフというより幸せのお手伝いをしてくださっているようなサービスの雰囲気。さすが神社というところです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くの提携ホテルで挙式後にプチ披露宴をしました。移動も車社会ですので問題なく、地元に愛される開けた場所にあります。【この式場のおすすめポイント】・境内で記念撮影するのがなんだか新鮮でした。オススメです。・赤い傘をささげての参進は、是非とも行うのが良いです。私は洋風ウェディングを計画していますが、この光景を思い出すにつけちょっと迷ってしまうほど素敵でした。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.6
お金儲けが目的ではないので良くも悪くも厳粛な感じでいい...
お金儲けが目的ではないので良くも悪くも厳粛な感じでいいこしくゆかしく挙式が行える、結びの儀がいい世界でも通じる有名な雅楽の生演奏がある神社の練り歩きができる他の神社の祝詞とは宮司の迫力が違うスタッフはよく教育されている春は桜が綺麗で名所披露宴などのチャラチャラしたことは行えない!!お茶や、料理などは持ち込めない詳細を見る (156文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/20
基本情報
会場名 | 富山県護国神社(トヤマゴコクジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒930-0077富山県富山市磯部町1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |