クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.8
- コスパ 3.2
- 料理 4.2
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ13人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した披露宴
- 4.6
料理自慢、雰囲気最高の披露宴会場です。
【披露宴会場について】天井が高く、開放感があります。会場内に階段があるので、それを利用して入場、再入場ができます。【スタッフ・プランナーについて】とても気さくな親しみのあるプランナーさんでした。おかげで何回かあった打ち合わせも楽しくできました。スタッフの方も優しく丁寧に応対していただき、当日も不安なく披露宴をおこなえました。【料理について】以前レストランで食事したときにとても美味しく記憶に残っていたのでラリアンスを選びました。招待したお客さま自身にコースを選んでいただくプランが斬新で良いと思いそれにしました。家族や友人からもとても美味しかったと評判でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】飯田橋駅から歩いて5分くらいで、jrや地下鉄など何種類かの路線をりようできます。【最初の見積りから値上りしたところ】エンドロールムービーの音楽の使用料【最初の見積りから値下りしたところ】ブライダルフェアに参加したことで、特典や割引をつけてもらうことができました。【この式場のおすすめポイント】披露宴の演出として、クレープシュゼット作りを選びました。普段そんなに料理はしませんが、スタッフの方がしっかりサポートしてくれるのでちゃんと作ることができました。会場の照明を消してのフランベはとても盛り上がりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】時間をかけて準備しても当日は本当にあっという間に終わってしまいます。準備段階から2人で楽しみながら準備すると良いと思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
モダンな神社で自然光いっぱいの明るい神前式
【挙式会場について】伝統ある神社を、有名建築家の隈研吾さんによりリニューアル。壁が全てガラス張りで、自然光の差し込む明るい神社の中で挙式が行えます。神社ぽくないと仰る方もいるようですが、私は明るくてとても良い空間だと思います。【披露宴会場について】神社のイメージをじゃましない、シンプルでキレイな会場です。20名まで収納可能なギャラリー会場は、地上カフェの隣。神社の地下には70名収納可能な披露宴会場もあります。地下はピアノもスクリーンもありました。【スタッフ・プランナーについて】全体的に気さくな雰囲気で話しやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東西線神楽坂駅から徒歩3分程度です。足の悪い方がいれば、車で神社のエレベーターホール前まで乗り入れることも可能です。【この式場のおすすめポイント】挙式会場。陽のあたる明るい神社内で、他にない神前式が実現します。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】明るい雰囲気の中で、日本の伝統的な結婚式を挙げたい方。詳細を見る (343文字)


- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
伝統とモダンの良いとこどりな神殿挙式
【挙式会場について】伝統ある神社ですが、社殿は建築家の方のデザインで新しくなりとてもモダンな雰囲気になっています。境内から見る神殿は周りがガラス張りになっており、とてもスタイリッシュに感じます。【スタッフ・プランナーについて】女性のスタッフの方が対応してくださったのですが、大変丁寧で気持ちが良く安心感がありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神楽坂駅からすぐなので、都内の方にとってはアクセス楽々だと思います。遠方から来る方も地下鉄さえ乗れれば、あとは迷わずつけるかと思います。【コストについて】都内での和婚を考えたら、費用はリーズナブルかなと感じます。私は挙式だけでなく披露宴も同時に考えていたのですが、神殿での挙式だけ行うこともできるようです。費用はないけど一生に一度和婚がしたいという方にも安心かも。【この式場のおすすめポイント】和婚はしたいけど神社の古くさい感じはイヤ、物々しい雰囲気にはしたくない、という方にはとてもオススメです!神殿がスタイリッシュなので、由緒も正しいし新しくて明るい雰囲気もあるしで、一石二鳥です。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
綺麗でモダンな神殿です
【挙式会場について】とても綺麗でモダンな神殿でした。入口の大きな鳥居をくぐると、石畳みが広がっています。境内まで行く途中に石段が数段あり、参進の儀で歩くときはやや気をつけて歩く必要があると思いました。【披露宴会場について】披露宴会場はシンプルでやはり新しいので綺麗でした。ただし、会場が地下にあり、自然光が差し込まないのでやや暗い印象を受けました。【スタッフ・プランナーについて】巫女さんと宮司の方から丁寧な説明をうけました。ちょうど着物の着付の先生もいらしていて少し話せましたが、とても感じの良い方でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神楽坂駅から近くて、便利な場所にあります。駅近なので、迷わず行けると思います。【コストについて】見積りをいただいていないので分かりません。【この式場のおすすめポイント】綺麗でモダンな神社で神前式をあげたいカップルにおススメです。また神社近隣の小さなお花屋さんや衣装屋さんと提携しており、アットホームで親身に対応していただけそうでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】基本的にプランナーさんがいないので、自分たちで個々の業者さんとやり取りし、トータルプロデュースする力があればオリジナルの素敵な式になると思いました。逆に式場に全部お願いしたい花嫁さんにはあまり向かないように思います。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.7
神楽坂で大人婚
【挙式会場について】改装してそんなに経っていないため、とても綺麗です。挙式は本殿で行ったのですが、神社とは思えないモダンな設計でした。ガラス張りなので外からも見えるようになっています。参列者は新郎新婦と一緒に本殿に入るので季節や天候を気にしなくて良いと思います。柔らかな日差しが差し込む、アットホームな雰囲気でした。ただ、本殿に行くまではゆるい階段を上るので、ご高齢の方がいらっしゃる場合はどうするのかな、と思いました。また、本殿のすぐ隣にカフェが併設されているのでカフェのお客さんからも祝福して貰えて良いかも。【スタッフ・プランナーについて】かなり若い巫女さんが誘導してくれたのですが、脚の悪い人に奥に座るように言ったり、機転が足りないと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神楽坂駅すぐなので便利です。迷うことも無いかな、と思いますが遠方からだと神楽坂駅へのアクセスはあまり良くないかも。【この式場のおすすめポイント】親族控室は無かったようで、必要あらば披露宴を行うホテルの美容室を予約して欲しいと言われました。神楽坂を代表する神社ですが、モダンでもあるので大人婚にはもってこいだと思いました。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 34歳
挙式会場
- 下見した
- 3.8
モダンな神社で自然光いっぱいの明るい神前式
伝統ある神社を、有名建築家の隈研吾さんによりリニューアル。壁が全てガラス張りで、自然光の差し込む明るい神社の中で挙式が行えます。神社ぽくないと仰る方もいるようですが、私は明るくてとても良い空間だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
伝統とモダンの良いとこどりな神殿挙式
伝統ある神社ですが、社殿は建築家の方のデザインで新しくなりとてもモダンな雰囲気になっています。境内から見る神殿は周りがガラス張りになっており、とてもスタイリッシュに感じます。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
綺麗でモダンな神殿です
とても綺麗でモダンな神殿でした。入口の大きな鳥居をくぐると、石畳みが広がっています。境内まで行く途中に石段が数段あり、参進の儀で歩くときはやや気をつけて歩く必要があると思いました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した披露宴
- 4.6
料理自慢、雰囲気最高の披露宴会場です。
天井が高く、開放感があります。会場内に階段があるので、それを利用して入場、再入場ができます。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
モダンな神社で自然光いっぱいの明るい神前式
神社のイメージをじゃましない、シンプルでキレイな会場です。20名まで収納可能なギャラリー会場は、地上カフェの隣。神社の地下には70名収納可能な披露宴会場もあります。地下はピアノもスクリーンもありました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
綺麗でモダンな神殿です
披露宴会場はシンプルでやはり新しいので綺麗でした。ただし、会場が地下にあり、自然光が差し込まないのでやや暗い印象を受けました。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 赤城神社(アカジジンジャ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0817東京都新宿区赤城元町1-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



