クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 3.5
- コスパ 3.0
- 料理 3.8
- ロケーション 3.4
- スタッフ 3.6
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.3
クラシカルな式場
【挙式会場について】式場は歴史的な建築物なだけあって、重厚感が有りとても素敵です。天井も高く、開放感があります。ステンドグレスもとても素敵です。ウェディングドレスがとても映える会場だと思います。厳かな式が出来ると思います。【披露宴会場について】こじんまりとはしていますが、ホテル内のため、一通りの設備が整っており安心感があります。前日泊がプラン内に含まれているためゆっくりと挙式当日を迎えられると思います。また、遠方からのゲストに宿泊してもらう際にもとても便利だと思います。【スタッフ・プランナーについて】明るく気さくな方に対応していただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは多少歩きます。披露宴会場のレストランが入っている建物が、一見、ホテルや結婚式会場のように見えないので、この場所でいいのか少し迷いました。【この式場のおすすめポイント】挙式会場のクラシカルな雰囲気がイメージにぴったりでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
義父の急病のため、義両親が出席できなくなったので、替わ...
義父の急病のため、義両親が出席できなくなったので、替わりにいとこの結婚式に夫婦で出席。【挙式会場】かなり地味な感じだけど、その分花嫁の華やかさが引き立つ。厳かで知的な感じ。【披露宴会場】フォーレスト本郷にて控え室で十分お酒をいただけて満足。いろんなタイプの食前酒が用意されていてうれしい・おいしい。料理もユニークでおいしい。【スタッフ】とくに気になる点はなし、気持ちよい対応でした。【ロケーション】問題ありません。【おすすめポイント】特に派手な余興もなかったので、十分な会場だと思います。【こんなカップルにおすすめ】ありきたりな演出が必要なカップルには不向き。都会とは思えぬおちついたたたずまい、落ち着いて料理とお酒を楽しめました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.0
珍しい仏前結婚式が叶う歴史的な挙式会場です。
【挙式会場について】大正4年に建設された東京都指定有形文化財だけあって、趣があるレトロな建物がとても素敵です。私自身、初めて仏前結婚式に参列いたしました。とても珍しいスタイルの挙式なので、これまで数多くの結婚式に出席しましたが、とても印象に残っています。セレモニーとして献花を行っていたのも興味深かったです。木のぬくもりとレトロなステンドグラスが特徴の会場では、ドレスでも和装でもあうと思います。挙式会場での写真撮影も映えそうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少し歩きます。【この式場のおすすめポイント】クラシカルな雰囲気がとても素敵です。都内で珍しい仏前結婚式をしたいカップルにおすすめです。フォトジェニックなスポットも多いので、素敵な写真や映像を残したいという希望も叶うと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
雰囲気がナイスだった
【挙式会場について】クラシカルな意匠が素敵だった【披露宴会場について】バルコニーから見下ろせる会場が素晴らしかった【演出について】ユニークな演出でとても楽しめた。楽曲の演奏やパフォーマンスなど、とても賑やかな一時だった。【スタッフ(サービス)について】てきぱきと料理や飲み物を運んでいて、とても好感がもてた。【料理について】見た目も華やかで、そしておいしい料理をいただいた。【ロケーションについて】駅からも近く、何の不満もない。【マタニティOR子連れサービスについて】託児サービスもあり、幼児をつれてきている客に好評だったと覚えている。私は実際には利用していないけれども。【式場のオススメポイント】室内の意匠ですね。【こんなカップルにオススメ!】他にあまり例のない独自の披露宴を実施したい方々にはうってつけだと思う。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.4
挙式会場は新郎にゆかりのあるところだったようで、まった...
挙式会場は新郎にゆかりのあるところだったようで、まったく使われていなかった場所を改修して式場にしたところだそうです。教会とはまた違った厳かな雰囲気がありよかったです。披露宴会場はレストランとして使われているところでした。やや狭い感がありましたが、オープンテラスでデザートをいただけたりととてもよい雰囲気でした。料理は新郎新婦の出身地の素材を使ったとてもおいしいフレンチでした。シェフが一つ一つメニューの内容を説明してくれたのが印象に残っています。スタッフの対応は人数が多かったせいか、余裕がなく十分とはいえなかった。ロケーションは住宅地の中にあったので普通でしたが、途中からオープンテラスにしたのが天気が良かったこともありとても気持ちが良かった。ここが良かった!絶対に普通の式場にはない雰囲気。仏教式の教会のような感じ。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
挙式会場
- 下見した
- 3.3
クラシカルな式場
式場は歴史的な建築物なだけあって、重厚感が有りとても素敵です。天井も高く、開放感があります。ステンドグレスもとても素敵です。ウェディングドレスがとても映える会場だと思います。厳かな式が出来ると思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
珍しい仏前結婚式が叶う歴史的な挙式会場です。
大正4年に建設された東京都指定有形文化財だけあって、趣があるレトロな建物がとても素敵です。私自身、初めて仏前結婚式に参列いたしました。とても珍しいスタイルの挙式なので、これまで数多くの結婚式に出席しましたが、とても印象に残っています。セレモニーとして献花を行っていたのも興味深かったです。木のぬくもりとレトロなステンドグラスが特徴の会場では、ドレスでも和装でもあうと思います。挙式会場での写真撮影も映えそうでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 求道会館(キュウドウカイカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒113-0033東京都文京区本郷6丁目20-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



