ニュー三和の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
スタッフの対応がよかった、料理がおいしかった
初めて知り合いの結婚式に参加したがシチュエーションが豊富でとても幸せな気分になれた。トイレもキレイだった。量も品数も多く感じた。席に座ってるみんながお腹いっぱい食べれた。時間帯によっては混む場所。駐車場がひろいので車で行っても全然問題ない。駐車場もわかりやすかったので迷う心配はないと思う。大皿料理が少なくなると小さい皿に移し替えてきてくれたり、飲み物が無くなるとすかさず、新しい飲み物を持ってきてくれたりしてよかった。初めて行く結婚式に緊張もありながら、凄く幸せな気分になる披露宴でした。司会の方の会場の盛り上げるトークもよかったです。トイレはキレイにされていたけど、少しせまいかな?と感じました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
スタッフの対応とコストパフォーマンスが素晴らしい
建物は少し古い感じがしてリゾート婚ではなく、地元の方向けな気がした。しかし色んなオプションがつけられて、とても派手な演出したい人にはおすすめです。基本の値段も安いのでオプションはつけやすいかも‼安いと思う。プランは二種類あるが、1つは一人6000円、土日祝以外(または仏滅土曜日)は5500円。ブライダルフェア特典としてフェア後1週間以内なら、ウェディングケーキ、婚礼料理追加料金50%オフ、200名以上ならマイクロバス1台送迎など、特典もたくさんあった。普通。すごく美味しいという事ではないけど元々の料金設定が安いので、それであの味ならコストパフォーマンスは素晴らしいと思う。立地は分かりにくい。今回は地元だったから迷わなかったけど、初めて来る人には案内しずらい。すごく良かった。今回はブライダルフェア参加したが聞きたい事がありすぎて時間かかり子供が飽きていたがずっとスタッフの方が遊んでいて人見知りの子供も大声で遊んでいた。テーブルを担当してくれた方は終始笑顔を絶やさない親しみ覚える方だった。子供には優しいし楽しいスタッフが多くいました。化粧室は少し古い感じがした地元の人が気に入るところだと思います。あと派手に結婚式をしたい人。ブライダルフェア特典は1週間しかなかったので、フェア前にある程度決めていった方がいいです(*^^*)詳細を見る (568文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
ニュー三和
とても中が広く親族の多い沖縄の人にはぴったりだなと思いました。中のデザイン、雰囲気もアットホームな感じで良かったです。料理は美味しかったです。量がとても多かったのでびっくりしました。食べきれないくらいありましたよ♪ケーキも生ケーキだと聞きました。色々種類が選べて良かったです♪わかりやすい場所にあるかと思います。お城のような建物なので目立つと思いますよ♪スタッフさんは高校生の方が多かった気がします。でも丁寧に接客してくれていたので凄いなと思いました。化粧室も広くトイレにもスムーズに行けました。演出がすごくこっているなと感じました。スモーク、レイザー、花火など。駐車場も広いので親戚の多い沖縄の人同士の結婚式には良い場所だと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
楽しかった!!
外観は古く感じて、ちょっと大丈夫かな??ってなります。でも、会場内は新しく、古さよりも、新しさを感じます。廊下が少し狭く感じました。演出にはかなりこだわりました。嫁が目立つように、花火の演出や、エアショットを入れたりと、本当にこだわってしまいました。ブーケも自分で作って、節約でもあるし、サプライズでもあったのでよかったです。味は試食会の時にしか食べていないですが、少し濃い感じがしましたが、プランナーの方に相談した所、対応してくれて、当日はすごく美味しかったとかなり評判が良かったです。家から近かったので自分たちとしてはよかったですが、南部方面からくる方は、少し戸惑ったみたい。でも、電話をしたら、今の場所からの道順までしっかり教えてくれたらしい!プランナーの方には、本当に迷惑をかけましたwですが、すべてに対して、一生懸命取り組んでくれて、本当に忘れられない披露宴が出来ました。また、サービススタッフは、常に笑顔で、自分らが入場するときに、おめでとうございます!とか言ってくれてとても心に響きました。親族や友人に聞くと、ドリンクの補充はこまめに行ってくれて、お皿等も一品ずつ交換してくれたそうです。・花火・シャボン玉・生ケーキ・衣裳3点・エアショット・装花エスコートの方がとても気さくな方で、緊張しているときに、ずっと話しかけてくれた。そのおかげで、程よい緊張感で式を挙げることが出来た。また、プランナーの方もかしこまり過ぎず、話しやすくて、いろんな提案を聞けて披露宴の中に取り組むことが出来た。スタッフ、料理はどこの式場よりも最高でした。やりたいことは全部プランナーに話してみた方がいい。実際にやったら、準備期間は長くて大変だけど、あっという間に終わってしまって、またやりたいとか出てきてしまうので、絶対出し惜しみをしちゃダメ!!ニュー三和さんありがとうございました!詳細を見る (787文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 2.8
普通に上等
広かったです。舞台の広さも十分でした。駐車場のはじに車を止めたので、遠かったです。寒かったので余計に遠く感じました。普通においしかったです。テーブルごとに料理の運ばれてくるタイミングが違いすぎたのが気になりました。こんなところに式場があるの??ってところにあります(笑)中心地から遠かったです。(地元の方は車があるので問題ないと思いますが)周りに何も無いので、二次会の会場までの異動がめんどくさかったです。あまり印象は無いですが、丁寧に対応していたと思います。広くて、料理も普通においしくて、お安いみたいです。新郎新婦は十分元が取れたらしいです。お色直しの間に、司会の方の歌謡ショーがあり、なかなか面白かったです。少し寒かったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
外観は年季が入っているが、会場内は別世界
ブライダルフェアに参加しました。料理の試食会、数々の演出紹介、ドレス試着会などがありました。演出は、少しやり過ぎ!と思うものもありましたが、感動的なものがほとんどでした。多くの演出の中から気に入ったものを選んだり少し手を加えたりしたら良いと思います。料理も美味しかったです。料理にはこだわりたい!というカップルのために、たくさんの料理の中から選べます。スタッフの対応が良かったのもとても印象的でした。とても丁寧に説明をしてくれ、親身になって相談を受けてくれました。強いて言うなら、建物に年季が入っているので、外観を塗装するなど、少し建物の外の方に手を加えたらもっと全体として良くなると思います。演習や料理にこだわったら、いくらでもお客さんに喜んでもらえるおもてなしができると思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/19
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】会場はバスでの移動だったので、特に不便とい...
【挙式会場】会場はバスでの移動だったので、特に不便というのは感じなかった。【披露宴会場】会場はテーブルが多いので、少し窮屈に感じた。【料理】ホテルのコース料理のような感じで出されていて、とてもおいしかった。【スタッフ】特に不便はなかった。【ロケーション】とくになし。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場の雰囲気【こんなカップルにオススメ!】地元の人間だったら利便性はあると思う。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】少し古びた感じがした。【披露宴会場】テーブ...
【挙式会場】少し古びた感じがした。【披露宴会場】テーブルとかの飾りつけはとても良かった。【料理】フランス料理に似た感じでとてもおいしかった。【スタッフ】対応はとてもいい感じでした。【ロケーシュン】会場にはバスでの送迎があったので、会場の外の様子はあまり見でいなかったです。【ここが良かった点】メイン舞台の使い勝手がよさそうな感じがした。(余興する立場で)詳細を見る (177文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.4
良かった♪
姉の結婚式で参列しました。駐車場も広く、控室もテレビゃ飲み物ゃ食べ物などが置かれていて暇する事はありませんでした♪式の途中もスタッフの気遣いなどがとてもなってるなと思いました。私も式を挙げる時は是非ここで挙げたいと思います。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/17
- 訪問時 19歳
- 下見した
- 3.8
ブライダルフェアに参加して
来年、結婚披露宴を予定している友人の付き添いでブライダルフェアに行きました。会場はまぁまぁの広さでしたが、演出がとても感動的で少し目が潤みました。入場の仕方にも色々あるんだな。と実感しました。両側からシャボン玉と花火の演出はすごく気に入って自分の番が来たらぜひやりたいな。と思いました。料理もどれも非常に美味しかったです。その後に試着会があって1着着ましたが、ドレスって意外と重くて歩きづらいもんなんだなぁ~と思いました。とてもイイ思い出と勉強になりました。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
気張らず入ることができる沖縄お馴染みの式場!
初めてこちらに入りましたが、外観から想像するより内装は綺麗だと感じました。最上階での披露宴だったのですが、エレベーターが小さく階段で上がったのは大変でした。舞台の奥にまた素敵な舞台があり、そこから新郎新婦が入場するのにゎ感動しました!新婦のドレスは白、そして黒の姫系ドレス。新郎は入場の際、背負ったビールサーバーでビールを分けたりかけたり!またスライドショーなど、融通のきく会場だと思いました。お料理ゎ大皿で沖縄ならではのものも。味は普通かな。スタッフは飲み物が切れるとすぐ出してくれたり、まぁまぁ対応良かったです。参加しやすい雰囲気で、でも演出は派手め、本当に楽しい披露宴でした!詳細を見る (291文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 2.8
正面玄関の階段はなかなかのもの披露宴会場】招待者が多く...
【挙式会場】正面玄関の階段はなかなかのもの披露宴会場】招待者が多くて席が窮屈だった【料理】あまり印象に残る食べ物が無かった「【スタッフ動きがてきぱきしていたロケーション駐車場が広くて車がとめやすいここが良かった!(式場のオススメポイントビールの飲み放題だからビール党にはオススメこんなカップルにオススメ!】スタッフの対応はよいところ詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 3.4
高校時代の友達新婦友人として参加しました。披露宴会場は...
高校時代の友達新婦友人として参加しました。披露宴会場は、広く沖縄では平均200名の出席者がいます。会場は広々としていました。窮屈さを感じません。料理は、まあまあ普通でした。料理がおいしいところがいいという方には満足できないかもしれません。スタッフは、高校生アルバイトが多く、料理の配膳のしかたや言葉遣いなどあまり対応が十分ではありませんでした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
- 化粧室充実
この会場のイメージ13人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ニュー三和(ニューサンワ) |
---|---|
会場住所 | 〒904-2213沖縄県うるま市字田場1100-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |