クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.1
- 料理 4.2
- ロケーション 3.3
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.4
こだわりの詰まったカジュアル結婚式
【挙式会場について】やや小さめだったように感じます。コンクリートづくりの挙式会場になっています。雰囲気は好き嫌いあるかもしれません。【披露宴会場について】カジュアルな雰囲気の会場でした。飾られているお花は可愛く、後でいただくことができました。【料理について】料理は美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方からの移動でしたが、新幹線が止まる岡山駅からシャトルバスを出してくれたので、アクセスはよかったです。最寄駅で降りて式場に向かう場合は少し遠いかもしれないです。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の好きなものが詰め込まれた結婚式でした。プランナーさんとたくさんやり取りをして、楽しみながら式の準備をされたのだろうなと思います。お酒の早飲み大会やお菓子なげなど他の結婚式ではあまり体験したことのない演出もあり、楽しむことができました。詳細を見る (315文字)


- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.4
カジュアルウェディング
【挙式会場について】コンクリート打ちっ放しの空間で手作り感満載でした。参列者が70名ほどいましたが、全員から草花を新郎が集めブーケにする演出がありました。椅子が3列ほどあったので、一番後ろの参列者から集めるのは大変そうでした。【披露宴会場について】カジュアルでポップな空間でした。ラフな気持ちで参加できました。日頃はカフェということもあり、グリーンの生える雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】式場へ入ってから席までの案内もなく、上着を掛けたりクロークもなくセルフなのには驚きました。【料理について】新郎新婦の入場前から前菜が並び、食べてくださいとのことでした。一皿目でメニューの上から3つの品が運ばれて、式が始まる前には半分ほどを食べ終わってしまいました。披露宴の中盤でほとんど食べ終わり、〆のご飯類もなくとても物足りなく感じました。全て終わってからのケーキ入刀、そこからのケーキを配られるのでかなり時間がありました。一つひとつも少なく感じ、物足りなかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】問屋町ですが駐車場もあり、特に困りませんでした。【この式場のおすすめポイント】カジュアルにお披露目会といった目的でするのには最適だと思います。席の花はしおれており、下を向いてしまっていたのには残念でした。キッチンがオープンになっていたので、調理中の酸味などきつい匂いが多々あり気になりました。長テーブルだったのですが、大きな柱の側に案内され、ムービー類は一切見えなかったです。隙間から少し除いた程度。人数を多くすると、なかなか狭く感じました。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
お庭が素敵でした
【挙式会場について】式場2階が挙式会場となっていて、今回は人前式でした。会場はコンクリート打ちっぱなしのシンプルな部屋に木製のゲスト席があり、 ゲスト席は全席ヴァージンロードを向いていました。(そのため、2列目・3列目のゲストは挙式中の新郎新婦が少し見えにくかったです)ゲスト入場時にブーケ用の草花がスタッフより配られ、新郎が1本1本集める演出が素敵でした。式のBGMにはサックスの生演奏が用いられ、オシャレな雰囲気でした。【披露宴会場について】披露宴は式場1階で行われ、あたたかみのあるかわいらしい雰囲気でした。会場の柱の1つには大きな紙が貼ってあり、ゲスト各自が自由にチョークで新郎新婦にメッセージを書くことができる演出がありました。メインテーブルはソファーになっており、堅苦しくないアットホームな式でした。ゲストテーブルは小物などでかわいらしく、見ていて楽しかったです。【スタッフ・プランナーについて】配膳スタッフさんが不慣れなのか、料理提供時は見ていてハラハラしました。【料理について】料理はおいしかったのですが、食後のドリンクがコーヒーのみで選べなかったので残念でした。(コーヒーにアレルギーがある方は辛いのではないでしょうか…)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄りの新幹線停車駅から在来線に乗り換え、駅から歩くのは少々遠いです。(男性ならいけるかもしれませんがヒールを履いた女性には厳しいです)岡山駅からの送迎バスは設定されていましたが、提携の会場近くの美容院を利用する場合は時間が間に合わないので今回は自腹でタクシーを利用しました。【この式場のおすすめポイント】ケーキカットやお色直し入場はガーデンで行いましたが、その際バタンコ(三輪バイクのようなもの)での入場はみんなびっくりしました!バルーンリリースや新郎新婦出身地の銘菓を用いたミニゲームなどの演出で、楽しい時間を過ごすことができました。女性用化粧室は1つしか個室が無いため混雑しました。もう1つあればよいのですが…。詳細を見る (769文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
これぞカジュアル!!な挙式場
【挙式会場について】すこし狭いかなと思って参列されてもらったのですが、新郎新婦との、距離も近くてとても見やすかったです。式場の雰囲気も他の式場にはない個性的な感じでしたが個性的なカップル向けのおしゃれな式場でした。【披露宴会場について】ポップな雰囲気でした。壁も小物も全て個性的で見ていて飽きない空間でした。会場に太めの柱があるのですが、その柱が黒板になっていて新郎新婦が当日の気持ちや来てくださっている方々へのメッセージが書けるのがとてもいいなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】みなさんニコニコされていて雰囲気がよかったです。学生さんのアルバイト?!の方やパートの方が多くバタバタされていたのが気になりました。【料理について】とてもおいしかったです!!お酒の量が多ければうれしいです【ロケーション(立地、交通アクセス)について】お酒を飲まず運転される方はいいのでしょうが、駅からすこし離れているのでお酒を飲まれる方はアクセスが不便かなと。【この式場のおすすめポイント】トイレが一つしかなかったので挙式後大変混雑していて男性用を進められ困りました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
オリジナリティ重視の方向け
【挙式会場について】挙式会場はコンクリート打ち放しで厳かな雰囲気のチャペルでした。暗めの会場なのが珍しかったのですが、キャンドルの光が良く映えそうなのが素敵でした。親族控え室は両家で1室使用、両家が式前にうちとけてもらえるようにとのことでした。【披露宴会場について】披露宴会場は若い女性なら大抵好きなメルヘンチックな雰囲気。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんからおもしろいアイディアの提案がたくさんありました。一日一組貸切なので、披露宴の時間が長引いたりしても多少は大丈夫という点も魅力。アットホームな雰囲気のスタッフさんたちがアイディアと工夫を凝らしてくれるので、人とかぶらない式ができそうでした。【料理について】デザートのみ試食しましたが、ケーキが非常に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北長瀬の問屋町エリアにあり、最寄り駅からは少し距離があるが、車のゲストが多い場合は気にならないと思います。【コストについて】新郎新婦の衣装が他の式場よりおしゃれ。衣装代もどのドレスでも料金一律で分かりやすいのが◯。その他料金はあまり差がないのに、ヘアチェンジの回数が5〜6回と多く、アレンジが楽しめそうな点に惹かれました。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場事態はオシャレカフェのような雰囲気であまり広くはないけれど、ガーデンがあるので晴れた日ならあまり気にならないと思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 参列した
- 4.4
こだわりの詰まったカジュアル結婚式
やや小さめだったように感じます。コンクリートづくりの挙式会場になっています。雰囲気は好き嫌いあるかもしれません。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.4
カジュアルウェディング
コンクリート打ちっ放しの空間で手作り感満載でした。参列者が70名ほどいましたが、全員から草花を新郎が集めブーケにする演出がありました。椅子が3列ほどあったので、一番後ろの参列者から集めるのは大変そうでした。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
お庭が素敵でした
式場2階が挙式会場となっていて、今回は人前式でした。会場はコンクリート打ちっぱなしのシンプルな部屋に木製のゲスト席があり、 ゲスト席は全席ヴァージンロードを向いていました。(そのため、2列目・3列目のゲストは挙式中の新郎新婦が少し見えにくかったです)ゲスト入場時にブーケ用の草花がスタッフより配られ、新郎が1本1本集める演出が素敵でした。式のBGMにはサックスの生演奏が用いられ、オシャレな雰囲気でした。詳細を見る (769文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 25歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.4
こだわりの詰まったカジュアル結婚式
カジュアルな雰囲気の会場でした。飾られているお花は可愛く、後でいただくことができました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.4
カジュアルウェディング
カジュアルでポップな空間でした。ラフな気持ちで参加できました。日頃はカフェということもあり、グリーンの生える雰囲気でした。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
お庭が素敵でした
披露宴は式場1階で行われ、あたたかみのあるかわいらしい雰囲気でした。会場の柱の1つには大きな紙が貼ってあり、ゲスト各自が自由にチョークで新郎新婦にメッセージを書くことができる演出がありました。メインテーブルはソファーになっており、堅苦しくないアットホームな式でした。ゲストテーブルは小物などでかわいらしく、見ていて楽しかったです。詳細を見る (769文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 25歳
料理
- 参列した
- 4.4
こだわりの詰まったカジュアル結婚式
料理は美味しかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/09/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.4
カジュアルウェディング
新郎新婦の入場前から前菜が並び、食べてくださいとのことでした。一皿目でメニューの上から3つの品が運ばれて、式が始まる前には半分ほどを食べ終わってしまいました。披露宴の中盤でほとんど食べ終わり、〆のご飯類もなくとても物足りなく感じました。全て終わってからのケーキ入刀、そこからのケーキを配られるのでかなり時間がありました。一つひとつも少なく感じ、物足りなかったです。詳細を見る (597文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
お庭が素敵でした
料理はおいしかったのですが、食後のドリンクがコーヒーのみで選べなかったので残念でした。(コーヒーにアレルギーがある方は辛いのではないでしょうか…)詳細を見る (769文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 25歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | IRON NATS(アイアンナッツ)(アイアンナッツ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒700-0977岡山県岡山市北区問屋町24-102結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


