
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 バージンロードが長い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ステンドグラスが特徴1位
- 東京都 バージンロードが長い2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場7位
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が選べて、機能的でカジュアルなステキな会場です!
とても清潔感があり、開放的でいい雰囲気です!二つあるうちのグランブリエという会場を使いましたが、一面がガラス張りになっており外の緑がよく見えました。当日は残念ながら曇りだったのですが開放感があり、とても良かったです。白壁でシンプルなのでお花やテーブルクロスの選び方で雰囲気をいろいろに出来ると思います。そして壁に隠れたオープンキッチンもゲストに好評でした!!!楽しかった!と喜ばれました。設備面ではブライズルームが個室でゆったりできたのが良かったです。ソファもあり、旦那はくつろいでいました。お色直しの際は会場近くに着替え専用の部屋が用意されており、移動に時間をとられず、なるべくゲストと居られるようにという配慮を感じました。館内はバリアフリーになっており、高齢の祖母も安心して過ごせたと言っていました。最初の見積もりから装花、ドリンク、料理が大きく値上がりしました。装花は結構抑えられた見積もりだったので来てもらうのにテーブルが寂しいのは良くないとフローリストの方と相談して少し値が上がりました。ドリンク、料理については和装だったのでケーキをちらし寿司にしてもらったこと、どうしてもデザートビュッフェをつけたかったこと、新郎新婦がアルコールがそもそも苦手だったのでノンアルコール系も充実しているドリンクプランに変えた事などで値上がりしました。コースを和と洋でゲストが選べるというところに惹かれてこの会場に決めた部分もありました。ゲストにはすごく好評で結婚式後の会話も弾みました!駅からのアクセスがとても良いです!最寄りも豊洲駅なので各線からのアクセスも良さげでした。一番近い出口から会場までのほとんどを屋根伝いに歩くことができます。当日帰り際に結構な雨が降っていたのですが参列者からも、あまり濡れずに帰れたよーと言われました。道もわかりやすくほぼ真っ直ぐなので迷う方もいなかったです。今回は利用はしなかったのですが提携のホテルもすぐ近くにあるようで遠方からの参列者がいても安心だなと思いました。そして3台までだったら車も無料で停められるとのことだったので今回は三台分使わせて頂きました。それ以上もこちら持ちで利用可能とのことでした。また自分達はやりませんでしたが二次会のできる会場も何軒かあり、会場から離れた場所に設定しなくても良さそうでした。担当してくださったプランナーが途中で変わったりもしましたが、どちらの方も明るく、やりたいことやりましょう!と言って色々提案してくださり、本当にありがたかったです。当日のメイク担当、白無垢だったので着付けの方はリハーサルの時点からだいぶ盛り上げてくださり当日も綺麗に仕上げてくれました。会場は綺麗で機能的で導線もわかりやすく総合的に見てとても良い施設でした。交通アクセスや会場までのアクセスもとてもよかったです。新郎新婦に関わる施設もさることながら、ゲストに関わる施設や親族待合室など細部まで行き届いていた印象があります。程よいサイズ感で欲しい施設や機能がギュッと詰まっていました。そして当日関わってくれたスタッフのみなさんが本当に暖かく安心して式を行うことが出来ました。選ぶポイントとして料理が美味しいところというのがありましたが、ほかの式場にはあまりない料理が選べるというのが面白く話題性もあり、ゲストが楽しんでくれたところでもありました。この点がアヴァンセリアン東京で式をあげて良かったなと思う点です。会場の決め手は、和と洋が選べる料理しかも美味しい!機能的で堅苦しくないカジュアルな雰囲気の会場でした。実際に結婚式をしてみて当日はやはりバタバタしますが大きな問題もなく自分が思っていた通りの結婚式ができました。色々な口コミサイトでこんなはずではなかった…という話も聞いたりしていたので全く心配がなかった訳ではないのですがアヴァンセリアンさんでは本当に安心して結婚式ができました。参列者からもいい式だったねと言ってもらえて嬉しかったですし当日の会場のサポートもあってもことだと思います。式場選びは大変なことですが自分の思い描いてる結婚式ができるというのが一番大切だと思います。雰囲気や料理の内容など自分の思う内容をガンガン突っ込んで聞いて選ぶのがいいかと思いました。詳細を見る (1758文字)
もっと見る費用明細2,820,524円(52名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
参列者多数でも広々使える式場
挙式会場が広いのがよかった。参列者の席も広く、参列者が通る道も広いため、車椅子やベビーカーが通れる。バージンロードは白を基調としてて、清廉な印象を受けた。ウェルカムスペースもあり、披露宴会場が、トイレも含めて貸切になっているのがよい。披露宴会場は、100人以上でも窮屈にならない広さで、高砂の周りはアットホームな印象だった。喫煙スペースが遠いので、その点は注意が必要(喫煙者が多い場合には、簡易喫煙スペースを作ることは可能だそう)。参列者に当日メニューを選んでもらうことができる。豊洲駅からすぐで、屋根も付いているので駅から会場までは雨でも心配無用。東京駅からのシャトルバスの対応も有り。会場全体が広く、参列者が多くても広々使えそうなだったので、ここに決めた。ドレスの持ち込みは不可と言われたので、ドレスにこだわりたい人は確認が必要と思われる。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アクセス、スタッフの対応がとてもよかったです
正面のステンドグラスがバージンロードに反射していてとても綺麗でした。全天候型で、天候に左右されないのが良いかと思いました。上品な可愛らしさがあり、私たちの好みの雰囲気でした。天井高もあり、ゆったりした気分になれました。プロジェクションマピングも人気だそうで、一気に華やかな披露宴となるかと思います。最寄駅からは屋根もあり、雨でも濡れなくて済むかと思います。暑い日でも影を通れるので、ゲストにとって負担にならないかと思います。道幅が広く、子供連れでも歩きやすいかと思います。少し遅れて行ったにも関わらず、笑顔で出迎えて下さり、とても丁寧な対応をして頂きました。式のイメージなど、分かり易く案内してくれました。当日ゲストはフレンチかジャポネの料理を選べるのが面白いと思いました。ゲストへのサプライズにもなりそうです。ホワイエと呼ばれる場所では披露宴前にカクテルパーティーが出来るそうです。ゲスト目線にたって、おもてなしが出来る時間を作ってみるのも良いかと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
白いチャペルがとても素敵な会場です。
チャペルは白を基調としていて青のステンドグラスが映えてとても美しいです。バージンロードも長くてここで挙式をしたいと思わせてくれる会場でした。リュクスクラシカルを見学しました。披露宴会場は広いので100名以上の招待客でも余裕で収容できるようになっています。高砂は茶色、シャンデリアは白と落ち着いた感じにも可愛らしい雰囲気にもできると思います。豊洲駅から歩いてすぐで分かりやすいと思います。アーケードがあるので雨に濡れることなく式場に行けるのもポイントです!大人数の結婚式なので人数が入ることが絶対条件でした。さらに美しいチャペルに一目惚れしました。挙式のところがマジックミラーになっていて子供づれにも優しい施設になっています。最初の待ち時間にカフェでゆったりと飲み物を飲むことができるのもいいと思います。チャペルにこだわりたいカップルにはオススメだと思います。申し込みの際は持ち込み料のことなど詳しく聞いた方がいいと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
青のステンドグラスとパイプオルガンが印象的なチャペルです!
オフィスが入っているキレイなビルに併設されています。ビルの中に入ってるとは思えないほどキレイで重厚感もある大きなチャペルです。青のステンドグラスとパイプオルガンが印象的で、チャペルでは珍しく横幅も広くゆったりしている雰囲気です。チャペル前の前室も白で統一され広く、その場所で全員の集合写真が撮影できるそうです。2部屋ありイメージがそれぞれ異なります。どちらも披露宴会場に入る前にホールがあり、自分で好きなようにグッズを持ち込み飾りつけができます。披露宴が始まる前にゲストの方との交流をもつ時間もあります。ビルの中にある関係かもしれませんが、どちらの会場も少し天井が低く感じ少しだけ古い印象がしました。8月・平日挙式予定ということもありサービスをたくさんつけてくれました。立地等を考えるとコスパ良いです!!当日、和風・洋風をゲストに選んでいただくスタイルです。こんな会場は初めて出会いました。使っている食材は同じなのに味付け盛り付けを変えて別のお料理のように出てきます。試食しましたが本当に美味しかったです!アクセスはバツグンによいです!豊洲駅から徒歩3分程度。万が一、雨が降っても屋根のある歩道で濡れずに会場まで行けます。東京駅からのシャトルバスも運行しているようです。見学当日の昼過ぎに急遽、見学希望の電話をしたのですが快く受け入れてくださり、お料理の試食までさせていただきました。丁寧に会場も案内してくださり、見積もりも詳細なものを作っていただきました。すごく話しやすいプランナーさんで、好印象です。彼が仕事のため、私一人で伺いましたが丁寧に対応していただきました。ゲストの待合スペースも広く、自分たちのウェルカムグッズで好きなように飾りつけができます。diyが好きなカップルにはオススメです!化粧室も広く、エチケット用品をゲストのために準備して置いておくことも可能です。披露宴会場に併設されているブライズルームが広いです!!クラシカルな大人っぽいチャペルが好きな方にはとてもおすすめです。オフィスビルの中に入っている会場ですが、土日は企業が休日であったり、商業施設からは少し離れてるので騒がしい雰囲気もなさそうです。詳細を見る (911文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスな結婚式
チャペルには、シンボル的な感じで青いステンドグラスがあり、主張しすぎないサイズで派手すぎず可愛らしかったです。全体的に透明感のあるチャペルできれいでした。披露宴会場は2つあります。ガーデンが付いているか、オープンキッチンがついているかの特徴がありました。二次会を、披露宴した会場とは別の会場を利用することも可能なので、同じ建物内で移動がとても楽だと思います。最寄駅は豊洲駅で徒歩圏内です。東京駅からも無料シャトルバスがあるので、遠方のゲストにも便利です。ウエルカムスペースのカフェもおしゃれでインスタ映えすると思います。シャンデリアとお花もきれいでした。センスがよく可愛らしいので、思わず写真を撮りたくなってしまいます。豊洲はビジネス街なので、平日以外はとても静かです。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
白亜のチャペルがおしゃれな会場
白亜のチャペルで清潔感があり、ステンドグラスも可愛かったです。自然光も入るので温かい雰囲気のチャペルで本当に素敵でした。オープンキッチンがついている会場なので、あついものはあついままに、つめたいものはつめたいままに提供できるのが、良いと思います。お料理にこだわれる会場です。駅からは近いので、徒歩でストレスなくアクセス可能でした。豊洲キュービックガーデンの中にあるので、わかりやすいです。とても親切な方でした。オープンキッチンがあるので、ゲストは美味しい料理を食べるだけでなく、五感をフルに使ってたのしむことができます。香りや音などでも楽しめるので、これだけで一つの演出になります。初期見積からの大幅なアップは極力さけたい場合、漠然としたイメージよりも、見学前にイメージを固めてから見学にいくと、より具体的な質問や疑問点がわき、詳細な見積もりを作りやすくなると思います。詳細を見る (385文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
コスパよし。可愛い。プランナーよし。サービスには不安残る。
写真でみるよりも素敵です。青いステンドグラスが綺麗です。壁面が細かい鏡になっており、外の光を反射するため明るくなるそうです。夏の日は青い光の壁に、冬の日は白い柔らかい光の壁になります。披露宴会場には広目の前室があり、ここでウエルカムパーティーやデザートビュッフェができます。装飾も自由にできます。会場内は、収容人数は多いのに正方形型のため、一番後ろのテーブルでも遠く感じません。2つ会場がありますが、収容人数の多い会場(150名)は高砂の後ろにピンクのオブジェがあり、好みが分かれそうです。悪くないと思います。結婚式でありがちな、「なぜこれにこれだけかかる?」という疑問がどこにも生じませんでした。親切な価格設定だと思います。フレンチ、ジャポネの二種類から当日ゲストに選んでいただけます。盛り付けもおしゃれです。試食しましたが、おいしかったです。コースが5段階ほどあり、メニューの入れ換えも可能で、迷いそうです。豊洲駅から、アーケードを通ってすぐなので雨に濡れないのがいいと思います。見学時に間違えて違う入り口から入ってしまったのですが、口頭で案内されるのみで、場所まで案内してもらえませんでした。笑顔が全くないスタッフもいました。案内もたどたどしかったです。全体的にサービスに慣れていなさそうなスタッフが多い雰囲気です。ある意味、アットホームかもしれません。担当プランナーさんは丁寧でプロの風格がありました。ウエルカムスペースがすでに華美に装飾されているため、自分色をだしたい場合、不向きかもしれません。式場全体がコンパクトなので、お色直しもすぐ近くでできますし、喫煙、トイレ、授乳、多機能トイレなどで中座する方にもすぐ戻ってきてもらえるのが高ポイントです。可愛らしい雰囲気の式場なので、男女の好みが分かれそうです。男性が気に入るかどうかが成約するかの分かれ目です。スタッフのサービスがたどたどしい印象がありました。しかし、個人の感じ方の違いはあると思うので、当日まで不安をかかえつづけるのはよくないので、見学時にしっかり見定めていただくことをおすすめします。ホテルのようなおもてなしは期待できませんが、手作り感のおもてなしは感じられるかもしれません。詳細を見る (927文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
披露宴会場やロビーはクラシカルなイメージでした。
ステンドグラスが正面にあり、良かったですすこし狭かったですキッチンスペースが解放されるので、盛り上がると思います。そこそこだと思います。すこし高めかもしれません。和洋の味付けを選ぶ事が出来ました。お肉がとても美味しかったです。豊洲なのですが、シャトル送迎があり、遠方から来られるゲストの方はいいと思います私達の意向をよく聞いてくれてアドバイスをくださり、丁寧に接してくださいました。ウェルカムパーティーが出来るのが良いです東京駅からの送迎バス付きなので、遠方から来られる方が多い方にオススメです化粧室はロビー付近にあり、広くて使いやすいと思います。披露宴会場が狭い部屋と広すぎる部屋があるので人数と相談した方が良いです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/12/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
内装がテーマパークっぽい!
写真より少し子供っぽく感じました。何というかおもちゃ感があるという感じです。天井高はある方かなと思います。オープンキッチンのある会場は素敵でした。館内は壁がいろんな色になられていたりとディズニーを思わせる雰囲気でした。そのため見る人から見ると少しチープに感じるかもしれません。平均的な予算かなと思います。特別やすいとは感じませんでした。同じ食材でその日の気分で和と洋を選べるところはやはり良いなと思います。味もとても美味しかっです。豊洲駅からも歩いて行けますしシャトルバスもあるのでリッチは良いかと思います。サバサバしたプランナーさんで可もなく不可もなくという感じでした。料理重視の方は良いかなと思います。ディズニー好きの方。可愛らしい式場をお探しの方。詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理は当日ゲストがチョイスできる珍しい式場!
大きな窓がある会場で、外は見えなくなっている造りですが自然光が沢山入ってくるので明るくて綺麗な印象を受けました。青いステンドグラスが特徴的です。バージンロードも長く、広々として開放的です。挙式会場のすぐ隣にブライズルームも完備されていました。2つの会場を見学しましたが、どちらを選ぶかで雰囲気がガラッと変わりそうです。1つは広くて全体的に落ち着いた色味のラグジュアリーな雰囲気の会場でした。もう1つはオープンキッチンがあり、真っ白でスタイリッシュな会場です。駅から5分以内で着くので便利です。東京駅からシャトルバスも出ているそうなので遠方ゲストがいても安心です。演出面では、プロジェクトマッピングがあるのが珍しかったです。また料理は当日その日の気分でゲストが一人一人選べるのも式場のオリジナリティがあって魅力的でした。独立チャペルではないですが、この式場の挙式会場はとても広くて圧迫感がなく、光が差し込んでいて素敵でした。当日成約特典もありました。価格帯が良心的だったのでやりたい事を詰め込んだ見積もりを出してもらっても、予算内に収まりそうでした。コストパフォーマンスがいいと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
子連れやお年寄りの方に優しく、料理のおいしい式場
まずなんといっても高い天井と青い綺麗な雰囲気に惹かれました!そしてとてもとても長いバージンロードもとても魅力的だと思いました!見学に行った際に、2人でこのバージンロードを歩いた時に思わず感動して涙が出るところでした。また、全体的に階段などがなかバリアフリー構造なのと、うしろに子供連れの方などが入れる声が聞こえない部屋があり、そこから挙式を見ることができたので子供づれのみんなにも優しいなと思いました!全体的にもとても広く、道も広かったので車椅子の方などがいても安心して呼ぶことができます。また当日は生演奏していただけるのも嬉しい点です!雰囲気や、バリアフリーの点など考えて全体的に好印象なチャペルでした!!披露宴会場全体もとても広くゴージャスな雰囲気でした!!!!まず私たちがいいと思った点は、後ろにオープンキッチンがある会場があった点です。料理の試食もさせてもらいましたが、とても美味しく魅力的でした!!また、ゲストの皆様に和食の味付けか洋食の味付けか選んでいただくことができます。なのでゲストの方への料理へのおもてなしの部分では完ぺきだと思いました!!!!あとは映像を見る際のプロジェクターが3個も下がってきてくれるので私たち含めゲストの方々が、どこから見ても見やすいようになっているところも優しい点です。あとは当日のご祝儀でいただいたお金などを管理する金庫などがしっかりあったりして全体的におもてなしを感じました。豊洲駅からも徒歩5分もかからないくらい、東京駅からシャトルバスで一本で行けるので、交通アクセスもそこまで不便ではないと思います!!オフィスビルの中にひっそりとある感じではあるので、初めて行った際はこんなところに結婚式場があったんだ!!という感じはしました。ただ、中に入ってみると素敵な雰囲気ですし自分たち以外のお客様がいない貸切の点も大きな魅力的の一つだと思います。また、連携のドレスショップが会場の隣にあるので打ち合わせなどで遠くまで足を運ぶ必要もなく便利だと思います!!!!!会場の真ん中に少し小さめですが、お庭みたいなガーデンスペースもあり、そこでフラワーシャワーやバルーンリリースもできると思います。当日自分たちしか結婚式をする人がいない貸切せいだったので、ゲストも自分たちのゲストだけ、という点はとても私たちのこだわりには合っていました!また子供が産まれてからパパママ婚をする予定だったので、授乳室などもたくさんあり子供連れな優しいポイントもたくさんあったのでそちらもとても魅力的に感じました!!!!!控え室や化粧室などの雰囲気もとても落ち着いたゴージャスな雰囲気で、またいちいち階段などもなくバリアフリー構造だったのでお年寄りや車椅子の方なども、気軽に呼ぶことができるなぁと感じました!!ただガーデンスペースの小ささなどが少しこじんまりと感じてしまったので、そこが私たちには合っていない点かなと思います。子供づれのゲストが多い、お年寄りや車椅子のゲスト様がいる方たちにはとても魅力的な結婚式場だと思います。また料理が本当に美味しく、ゲストの方たちに和食か洋食かの味付けを選んでいただける面白みもあるので料理のパフォーマンス性を気にする方たちにもとても魅力的だと思います!!!!!オープンキッチンがある会場もあります。また見積もりを出していただきましたが、思ってたよりも高額でなくてたくさんサービスをしていただき、そこからあまりオプションなどで上がることのないような見積もり書も出していただいたので分かりやすかったです。案内していただいたスタッフ様も、とても分かりやすくて無理な勧誘なども一切なく好印象でした。詳細を見る (1521文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/02
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
広く高いチャペル♪大きなステンドグラスは圧巻!
チャペル祭壇の、大きなステンドグラスはとてもきれいで圧巻でした。また、東京にしてはチャペルが広い印象でした。広く、80人以上は収容できると思いますが、出入り口は一つしかありません。また、2階の披露宴会場に向かう際にエレベータもありましたが、人数制限もあったようで仕方なく階段で行きました。ヒールを履く女性陣は歩きづらく少々大変でした。披露宴会場着席時に、フレンチか和食か選ぶことができました。他の式場では経験がなく、この式場ならではのサービスだと思います。私はフレンチを選びましたが、どれも見た目も良くとてもおいしかったです。友人は和食を選びましたが、そちらもとてもおいしかったと言っていました。東京駅のバス停から、式場のシャトルバスで10分程度移動しました。移動中、市場など東京の景色を見ることができ、プチ観光できました。写真撮影をお願いしましたが、快く応じてくださいました。また、ウエイターさんの対応も良かったです。通路にアート作品が飾っており、まるで美術館みたいでした。女子トイレ内に授乳室もあり、赤ちゃん連れでも安心だと感じました。お開き後すぐにロビーに降りましたが、ロビーにはすでに次の新郎新婦の飾りつけがされていました。一日に複数の式が行われているようなので仕方のないことかもしれませんが、次の新郎新婦の写真なども飾られていたので個人情報的に大丈夫かと心配になりました。こんなにも式場の切り替えが早いとは・・・せっかく良い式だったのに余韻に浸れませんでした。詳細を見る (635文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフの対応は抜群、特別な一日になる!
チャペルに一目惚れしてこの会場に決めたくらい素敵です!ガラス張りが綺麗なのでドレスが映えます。少人数に合った会場規模で8テーブルでスカスカ感もキツキツ感も無く丁度良かった。調理場が見えるので料理の出来立て感はある。初期見積もりから100万近く上がった、料理のグレードアップ、ドレスのプラス料金、カクテルショー、装花のグレードアップ、親の衣装。ペーパーアイテムとムービーはネット注文し持ち込み。当日にゲストが和食とフレンチの2種類からコースを選べるのは面白い、ただ味は特別驚く物ではない。豊洲駅からも近く、東京駅から送迎バスもあるので遠方から来て頂く方にもアクセスが良く便は良いです。とにかくチャペルが綺麗!色々とお金は掛かるが後悔しない様に妥協はせずにどんどん要望を言った方がいい。プランナーはお金がかかるオプションを提案してくるが要らない事ははっきり断る事。詳細を見る (380文字)
もっと見る費用明細2,783,868円(39名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
スタンダードで清潔感のある結婚式場。自然光は少なめ。
青いステンドグラスに白を貴重とした、神聖な挙式会場と行った感じでした。キリスト式も、人前式も対応可能な様子でした。スタンダードな結婚式場の印象です。白と深い茶色が基調色なのでアイテムやお花もスタンダードでシンプルなものにしてしまうと華やかさにかけてしまうかもしれません。参列の当日はパステル調のお花などが装飾してあり、品のある印象でした。式に入る前の待機フロアがあるのですが、そこがものすごく広かったです。当日、和食アレンジか洋食アレンジか好きな方を選べました。他の式ではこのようなことがなかったので素敵だなと思いました。豊洲なので東京駅からタクシーでも高額にならずこれそうでした。遠方からの参列が多い方には優しいと思います。豊洲の駅前にはあまり施設が無いので、周囲で時間を潰してもらうには調べていただかなければなりませんが、道は直線でシンプルなので迷わないで済みそうです。親族や友人、会社の方も含め行う。地方からの参加者もいる。強い癖がある式よりはスタンダードな式に憧れる。という方々にはベストかと思います。終始施設内でプログラムが進みました。天候に左右されにくい式場です。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
バランスよく式を挙げたい方にオススメです。
白を基調としたチャペルなので新婦の姿がきれいに見えると思います。自然光が入り非常に明るいです。ハープの生演奏があります。チャペル式場内は広く感じました。披露宴会場内でプロジェクションマッピングができるそうです。披露宴が始まる前にウェルカムドリンクのスペースで新郎新婦がゲストをお迎えすることもできるそうです。会場内はゴージャスのような印象がありました。最大収容人数が入ってしまうと席の間が非常に狭くなってしまいそうな印象を受けました。豊洲駅から近いですが、少し入口がわかりにくいかもしれないです。値段も抑えることができるので、バランスよく式を挙げたい方にオススメです。ゲストのおもてなしを大切にしたい方にオススメです。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
青いステンドグラスが綺麗な式場
正面にある青いステンドグラスがとても綺麗です。バージンロードの長さが長く、天井が高いです。2つの披露宴会場があり、ゲストの人数が少なくても対応できる部屋があります。会場専用のトイレがあるので他の会場の参加者と会うことはありませんでした。ゲストの方をおもてなししたかったので料理のコースをあげ、デザートブッフェをつけました。メインテーブルの装花も上げないと寂しい感じだったのでランクアップしました。ペーパーアイテム、ウェルカムアイテムは全て持ち込みにして節約しました。当日成約で写真がプレゼントだったので、プランも上げずにそのままのプランで利用しました。当日、和と洋からゲストの方に選んでいただけ、今までにないと好評でした。デザートブッフェもたくさん種類がありました。豊洲駅から5分ほどで行くことができます。また、東京駅からのバスもあったので、遠方からのゲストも安心して来ていただけました。最初の方はお願いしたことをしてもらえず、いろいろ重なり直前でプランナーの方を変えてもらいました。次の方はしっかりしてくださったので相性は人それぞれかもしれません。女性の方がデザインしたという式場で他になかなかない、とても可愛らしい館内になってます。希望している日がちょうど空いていたのでこちらに決めました。当日まで不安でしたが、スタッフの方のサポートで思い出に残る結婚式となりました。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理が選べる式場
チャペル内は真っ白でとても明るい雰囲気でした。ゲストをたくさん呼んでもゆったりと座れそうで、窮屈なのは嫌だなあと思っていたのでとても気に入りました。かわいい雰囲気の会場とモダンな雰囲気の会場があります。壁が真っ白な会場はシャンデリアなども豪華ですが、少しキラキラしすぎて若い方向けかもと思いました。ただ広さはちょうどいい大きさでした。この式場で一番いいなと思ったのが、料理です。ゲスト一人一人が座ってから、フレンチか和フレンチか選ぶことができます。そんな会場他に聞いたことがなかったので、自分が招待されたらほんとにワクワクしちゃうなあと思いました。東京駅からシャトルバスが出るようなので、遠方の方も安心かなと思います。豊洲駅から歩いてもそこまで遠く感じませんでした。友達と話していたらすぐ着くんじゃないかなというレベルです。スタッフさんはお値引きなど親身にしてくださり、話し方もお上手で言うことなしです。料理がゲスト一人一人席に着いた時に選べることです!オープンキッチンもあります。料理にこだわるならここ。若めのキラキラした雰囲気が好きな方に気に入りそうです。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
真っ白なチャペルと可愛らしい雰囲気の貸切空間が作れる式場
まずチャペルに入る前の空間も広く余裕があり、チャペル横のブライズルームから中がマジックミラーで見る場所もあり扉が開く前から気持ちが高まりそうでした。チャペルはとても広くてバージンロードも長く、扉から参列者の席までも距離がありベールダウンも窮屈ではありません。バージンロードの横幅も広く3人でも歩けそうです。参列者の席もしっかり木でできていて背もたれもあり足の周りも余裕があるのはやはり独立式ならではかと思います。真っ白なチャペルで天井が高く、ロマンチックで可愛らしい雰囲気が好きな人にはいいと思います。バージンロードは大理石でできており姿が映るのも素敵でした。よく音が響いていたので生演奏も綺麗に聞こえると思います。グランブリエという会場が気に入りました。モノトーンで可愛らしすぎず、照明も明るいので写真を撮っても顔が暗くなったりすることがなさそうです。広さは80名ならちょうどいいとのことでした。こちらの会場はライブキッチンで、扉を開けると作っている様子が見えるとのことでゲストに喜んでもらえそうな気がしました。入り口と反対側の一面が窓だったので明るく、外も看板などは見えないようにしているそうで考えられていました。リュクスクラシカルという会場はグランブリエよりも広く、120名でも入りそうです。こちらは全く雰囲気が違いウッド調でクラシック、やや可愛らしさもあります。どちらの会場も前室があり、披露宴前にゲストと写真を撮ったり交流ができるようです。貸切で会場ひとつひとつのお部屋も広く、余裕のある造りでこのお値段ならとても良いと思います。通常パターンで出してくださった金額は高いと思ってしまいましたが、いろんな項目を割引してくださったり、私たちはお日柄を気にしないのでその分も割引があり、最初に見たお見積もりから100万程度下がりました。持ち込み料がかからないものも多く、ペーパーアイテム、ウェルカムスペースの小物、プチギフト、新婦の小物など節約できる部分もまだありそうです。上がりそうなポイントは、お料理と装花かと思います。お料理は一番下のコースでも十分と言われましたが自分が挙げるのであればゲストには美味しいものを食べていただきたいのでランクを上げます。装花は、会場がわりとシンプルな分、高砂などは増やしたほうがいいかと感じました。こちらは和と和フレンチを当日ゲスト一人一人の好みを聞いて選んでいただくことができるのをポイントとしています。なので試食の際にもお肉とフォアグラを和と和フレンチ両方で料理してくださいまきした。基本的にはメインの食材、今回ならお肉とフォアグラは同じものを使用し、付け合わせやソース、味付けを変えるというものです。なので全くの別物というわけではありません。和はわりと味が薄め、わさびや味噌といった味付け、和フレンチは西洋わさびやバルサミコなどの味でした。フォアグラは大変美味しかったですが2ランクほど上げないとメニューに入らないようです。お肉は輸入牛だったのでややパサパサしました。これなら和牛に変えられるよう1ランクアップしたほうがいいかなと思いました。最寄りの有楽町線豊洲駅からは一番近い出口から徒歩5分から10分程度でした。会場まで屋根があったので雨でも安心です。道もほぼまっすぐなのでわかりやすいかと思います。東京駅から親族がくる時間帯とゲストがくる時間帯との2回、送迎も出してくださるそうなのでその点も良かったです。豊洲は土日になると周りがやや静かなので落ち着いていていいという人と、もう少し栄えている街がいいという人に分かれるかなと思います。近くにアニヴェルセルがあり名前が似ているので間違う人がいるような気がします。現に下見に行った話をしたところ、豊洲と言ったら皆アニヴェルセルだと思ったとのことなので案内の際には注意が必要かなと思いました。案内をしてくださった方はとても詳しく、こちらが質問をたくさんしてもすべて答えてくださりました。聞いておきたい情報はわりとプランナーさんのほうから教えてくださることが多かったので会話も弾み、不安なく見ることができました。その日のラストの回だったからか、終わるまでに4時間かかりましたが焦らされることもなくとても好印象でした。回る順番としても無駄がなくどこかを行き来させられるということもありません。お見積もりははじめから通常パターンと、平均的に上げるポイント(お料理や装花など)は上げた上で割引をしていただいた実際の金額に近いパターンからさらに2.3月パターン、5.6月パターンと時期に応じて4枚出してくださりどうすればどのくらいお得になるのかがわかりやすくお客様目線でとても良かったです。ロビー、チャペル、廊下までとても可愛らしいインテリアや雰囲気になっていてそういうのが好きな方にはぴったりかと思います。比較的若い方向けかと。私は可愛らしすぎると感じて申し込みはしませんでしたが、それでも真っ白で広いチャペルには惹かれたので一番の魅力はそこかとおもいます。そして施設全体がゆったり空間が取られ、広々てしていて、ブライズルームや親族控室、化粧室も広くて気兼ねなく過ごすことができます。新郎新婦とゲストがバッティングしない導線になっているのでその点もとても良いと思いました。また、全天候型なのでお天気に左右されることもなく、チャペルは雨でも光が入るようになっていて明るいと言っていたので時期や時間帯も考えやすいかと思います。比較的若め、20代半ばまでの可愛らしくロマンティックな雰囲気が好きなカップルにはおすすめです。ホテルのようにかしこまりすぎず、自分たちだけの空間でゲストとの距離も近く感じられそうなので近い年齢の友達を呼ぶと喜ばれそうです。下見のときにはお料理はチェックしておいたほうが良いかと思います。設備にに関しては十分なので雰囲気が気に入れば納得がいくと思います。私たちが下見した際は親切なプランナーさんだったので見積もりも何パターンか出してくださいましたが、みなさんが上がるポイントを加味したパターンは一度出してみていただいてそこから考えたほうがあとで見積もりよりかなり上がってしまったということが防げるのでそれはおすすめします。詳細を見る (2565文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
豊洲で結婚式
クリスタルのチャペルできらきらしていて綺麗でした。祭壇は階段で高くなっているので、ゲストからも見やすそうです。ブルーのステンドグラスが印象的なチャペルでした。ヨーロピアンな雰囲気の会場でかっこよかったです。披露宴会場内にキッズスペースを作ることもできるので、ゲストにお子様が多い場合でも退屈することなく、パーティーを行えると思います。豊洲駅からとても近かったです。向かい側にも結婚式場があるので、間違えないように、しっかり案内がいると思います。待合室として使えるカフェのスペースがとてもおしゃれなので、安心してゲストを招待できます。豊洲はオフィス街でもあるので、平日は、サラリーマンの方がたくさんいますが、土日は休みなので、とても静かな街並みでした。結婚式も土日や祝日がおすすめです。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
広くて明るいチャペルがある会場!!
天井が高く広々した挙式会場で圧巻であった。バージンロードが長く、素敵な会場であった。白が基調の明るい会場であった。2会場あり、雰囲気が違いどちらにも良さがあった。広い会場はかわいさがあり、若い方向けな印象。もうひとつはシンプルでおしゃれな印象で明るかった。定価ベースではまぁまぁな金額であったが、期間限定でお得な割引もあり、魅力的であった。当日和食と洋食を選択できるとのことで、ゲストへのサプライズになるのではないかと感じた。豊洲駅から近いが、場所が若干分かりにくかった。しかし東京駅からシャトルバスが出ているとのことで、アクセス面に関してはよいと思った。ふたりのことを時間をかけてヒアリングし、どのような演出ができるかを提案してくださったので、イメージか付きやすく良かった。楽しい結婚式が作れそうであった。・アクセス・広いチャペル・サプライズ料理全体的にかわいいイメージがあり、若い人向けな気がした。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
水による神聖な美しさが圧巻
水の神殿、とか水の王国といったテーマ性さえ感じるような、スタイリッシュな挙式会場でした。両側面の壁が青白く輝いていて、上からは長くつられたシャンデリアがそのブラックなデザインで大人のラグジュアリーをつくっていて、すごく良いバランスの神秘性がありました。高貴さを、古典的クラシカル表現によってあらわしたパーティルームのそのカーテンとかシャンデリアのデザイン性は見事なもの。少し古典的なデザインになっていて、心に訴えてくる空間の魅力がありました。東京駅から徒歩にて2、3分以内という立地でした。チャペルのその両側面の水色の輝きは水を連想させるものであり、優しい神秘性をうまく出していたのがすごく素敵でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オシャレでアクセス抜群の会場
白と基調としたスッキリとした会場という印象です。バージンロードは長くもなく短くもなく、ちょうどよい長さではないでしょうか。アヴァンセリアンは、白を基調にしつつも、ガラスの反射も綺麗なので、いわゆるinstagramなどでは映える写真がかなり撮れる会場と言えそうです。また、挙式後はすぐ下のフロアにある庭でブーケトスも可能です。今回はドールトスでしたが…ただ、これがネックでもあります。チャペルから庭に出るために階段をズラズラと降りるので移動の負担があります。エレベーターもあるのですが、乗れる人数が5人程度でしたので、足腰に問題のない参列者は階段を降りるほかないので、ここは少々面倒だなと感じました。チャペルの雰囲気とは異なり、木目など温かな雰囲気の披露宴会場でした。会場前のスペースもかなり広くて、参列者が70名以上いても窮屈ない印象は受けませんでした。また、ウェルカムスペースもかなりとれますので、2人の写真やdiyが得意な花嫁さんにとっては腕がなるのではないでしょうか。テーブルは7名が1つの円卓、キャンドルサービスのような演出をしても狭くない大きさだったので、とても快適に食事ができました。なんと、参列者一人一人がその場で和食か洋食かを選択できました!披露宴はどうしてもフランス料理が多いので、和食を選択したい方もいるのではないかと思います。これができるのはポイント高いですね。メイン料理も結構ボリュームがありましたし、ウエディングケーキをカットしていただく際にも、1皿ずつオシャレに盛り付けられていて驚きました。料理のクオリティはかなり高いと感じた会場でした。メトロ有楽町駅から徒歩2分程度で、すごくアクセスしやすかったです。首都高速からもアクセスしやすい立地のようですし、特に負担に感じることはないと思います。ビルのような建物が立ち並ぶ豊洲ですので、きちんと建物の入口にスタッフさんが立ってくれています。これは意外とない会場もありますから、ポイント高かったです。また、料理やドリンクのサーブも迅速でしたし、アレルギーが多い私にとって、その場で料理を選ぶことができるのは嬉しい反面、不安も付き纏うので、しっかり選択時に声をかけて確認してくれたのは大変ありがたかったです。控室や披露宴前のスペースがどちらも広いのはありがたいポイントです。また、化粧室がかなり広いので着替えもできそうでした、女性の参列者の方は嬉しいかも…詳細を見る (1014文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
さまざまな工夫でゲストをもてなす式ができます
広々としていて自然光が入るのでが明るくてよかったです。また背景の青いステンドグラスが写真を撮った時に映えます。グランブリエにしましたが、窓を開けると解放的で、オープンキッチンがあるので演出として良かったと思います。料理が1番安いものは物足りなく、値上がりしました。ブーケやペーパーアイテムは自分で用意したので安くすみました。当日選べるのがこの会場ならではで良かったです。祖父母が来るのでまあまり駅前に人が多い駅は避けたかったので、平日の豊洲は混雑していなくて良かったかなと思います。プランナーさんは親切で、メイクさんも希望に沿った提案とヘアメイクをして下さってとても良かったです。ケーキビュッフェは良かったです。後悔なくとても良い式があげられました!詳細を見る (325文字)
もっと見る費用明細3,758,348円(91名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/10/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白を基調としたチャペルが素敵です!
白を基調としたチャペルに、シャンデリア、青いスタンドグラスがとても映えていて綺麗でした。感動的な挙式でした。とても可愛らしい雰囲気でした。お料理がその場でフレンチとジャポネどちらにするか選べるのがとても良かったです。新鮮で驚きました。味も、とても美味しかったです。お肉が柔らかく、デザートまで美味しくて大満足でした。豊洲駅から少し歩きますが、周辺にカフェなどが多いので、早めに着いても時間を潰すことができました。また、私は近くから来ていたので使用していませんが、遠方の方は、シャトルバスも出ていたようで、遠方ゲストが多い挙式の場合はとても便利だと思います。お料理やドリンクのタイミングなど良かったです。お料理が選べるのが一番印象的でした。ゲストをおもてなししたい、お料理にこだわりたいという方は、とても良い式場だと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/12/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
屋上庭園のあるスタイリッシュな式場
白で統一された中に、ブルーのステンドグラスが施されたスタイリッシュなチャペルでした。チャペル同様、シンプルでスタイリッシュな会場でした。景色がひらけている訳ではないですが、会場に窓があり、自然光が差し込みます。食材は同じですが、当日に和食かフレンチかコースを選択できます。このようなサービスは中々ないと思うので、この式場の一番の魅力ではないでしょうか。豊洲駅から徒歩5分以下でアクセスは良いと思います。東京駅からシャトルバスも出ているようです。特に印象には残っていませんが、問題なかったということで良かったのだと思います。ビルの中にある式場ということで、挙式から披露宴会場、屋上庭園と階を変えての縦の移動が多かったです。エレベーターが少なくほとんどの人が階段移動となっていました。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュでオシャレな会場でした
会場に入ると待機するスペースには高い天井・落ち着いた色の壁・ゆったりしたソファなどがありラグジュアリーな空間が広がります。そして披露宴会場は一転して明るく、大きな窓が抜ける感じでした。ポップな照明が可愛らしかったです。季節柄、窓から桜の花びらが舞う様子が見えて良かった。近くに高いビルがなく屋上のガーデンで圧迫感がなく、ガーデンフォトはとても爽やかでステキでした。美味しく、何度かパンも追加してくださったのは良かったのですが、若干物足りなかった。個人的にはパンの種類がもう少しあるか、料理の品数がもう1品あると嬉しかった。豊洲駅からゆっくり歩いて10分弱くらい。歩く間もオシャレなお店や遊歩道・噴水などがあり結婚式に向かう期待感を崩しません。スタッフさんは色々と気遣いして下さり対応は満足です。小さい子供用にメニューもいくつかあるようでした。アレルギーにも細かく対応して下さっています。お子様メニューのフルーツ盛り合わせは可愛い器で見た目も良かったです。ジュースを飲ませたくない場合のために麦茶などもあるともっと嬉しかった。トイレも綺麗で、オムツ替えの台やゴミ箱完備が嬉しかった。屋上のガーデンはステキなのですが、行き来が階段なので、和服の人や高いヒールの靴の人・子供を連れている人には少し大変かもしれません。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
白いチャペルに青のステンドグラスが映える素敵な空間
真っ白なチャペルに青いステンドグラスが映えて、とても素敵だと思いました!広さもあり、開放的な雰囲気もよかったです。案内では豊洲駅からすぐのイメージだったのですが、迷ってしまい、駅からの道は地図アプリで検索しながら向かいました。豊洲方面をなかなか利用しない方は少しわかりにくいかもしれません。仕事が休めず職場からむかったのですが、スーツからワンピースに着替えるのにも広々とした来賓用更衣室を利用させていただけましたので大変助かりました。また、新郎新婦に事前に仕事の終わり時間によっては遅刻する可能性があるとお伝えしたところ、しっかりと受付の方への情報共有をしていただけました。当日は無事に間に合いましたが、事前に安心できたのでよかったです!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/06/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な一日になりました☆
天井が高く、広々としたチャペルを探していたので本当にぴったりのチャペルでした。バージンロードもほどよい長さで、祭壇のところには青い綺麗なステンドグラスがあり、とても綺麗でした。60~70名規模で探していたので、参加する方が狭くないようなところで考えていたところちょうど良い広さでした。まだまだスペースもあったのでもっと多い人数でも全然大丈夫だろうなと思います。会場の雰囲気も可愛らしい感じでした。ドレス関係で値上がりが多かったです。プラン内のドレスだと自分の気に入るものがなかったのでウエディングドレスもカラードレスも値上がりしました。また、小物類も別途のためその関係が当初よりも計40万ぐらいは値上がりしたと思います。映像関係とペーパーアイテムとフラワーシャワーを持ち込みしました。当日に和か洋か選べるのが、参加した人にとってはすごく珍しかったようで、皆そこをとても喜んでいました。料理も試食する機会があったのですが、美味しかったです!豊洲の駅から近く、徒歩3分前後。東京駅からの無料シャトルバスの送迎もあります。スタッフの方も皆さん本当に良い方ばかりで、とても親しみをもてる人柄の方が多かったです。当日の料理が和か洋か選べるところが、当日参加した方からもすごく印象にのこったようです。チャペルが天井高く広々していてステンドグラスも綺麗でそこで圧倒されました。ここの会場にして良かったです。最初に見積もりの段階で頑張って値引きしてくれたのも決め手でした。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスがキレイ。
挙式会場はチャペル。内部は長いバージンロードのある空間で、120名が参列出来る広さがあるのが嬉しいです。チャペル内は白で統一された神聖な空間になっていて、祭壇のブルーのステンドグラスがアクセントになっていてとても美しいです。こちらでは家族婚など、様々なスタイルの結婚式を提案しているので相談すれば自分たちらしい式が挙げられそうだと思いました。こちらには大人数用の会場と少人数用の会場の2種類があります。私は人数の都合上、大人数用の会場を見せてもらったのですが、内部は100名以上が余裕を持って座れる広さのある空間で、窓もあるので外の景色が見えて開放的。装飾は木などが使用されていてナチュラルな雰囲気の中にエレガントな雰囲気があり、落ち着いたカップルにぴったりだと感じました。豊洲の駅から徒歩で5分程なのでアクセスもしやすいです。チャペルのステンドグラスが素敵でした。親しい友人たちを招いての少人数婚にも大人数のゲストを招いてのパーティーにも対応しているので、どんなカップルにもおすすめです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2\コスパ◎最大150万円特典×ギフト2万付/感動チャペル体験&試食
\組数限定*衣装体験フェア★日本最大衣裳店『フォーシス&カンパニー』のプロによる衣装アドバイス体験付/さらに!豊洲市場の新鮮素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万分の和洋フレンチのメイン食べ比べ♪
1026日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残▲月末限定!\衣装2着無料×ギフト2万円付!/和洋食べ比べ×挙式体験
《コスパ◎豪華BIG特典付》ゲストが当日選べる和洋フレンチを食べ比べ♪豊洲市場からの新鮮・上質素材を使用した豪華2万分試食、メインは食べ比べも♪全長20mを誇るバージンロードのチャペル入場や最新演出などご体験!
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\最大150万円特典×ギフト1万付/感動チャペル体験×和牛2万試食会!
コスパ◎\ドレス2着&挙式全額など最大150万ご優待/ステンドグラス輝くロイヤルブルーの大聖堂で憧れ挙式体験!豊洲市場の新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6228-2466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ウェディングドレス差額0円・カラードレス差額0円
2025年9月までの挙式の方限定 タキシード・ウェディングドレス・カラードレス3着を同店舗でレンタル下さる方限定
適用期間:2025/10/18 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)(アヴァンセリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】東京駅・有楽町駅からのタクシー代全額負担 有楽町線豊洲駅 徒歩3分、新交通ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分 (ウエディングサロンは晴海通り沿いにあるので、詳しくはHPのアクセス情報を参照ください) |
---|---|
最寄り駅 | 豊洲 |
会場電話番号 | 03-6228-2466 |
営業日時 | ≪平日≫12:00~18:00/≪土日・祝≫9:00~19:00 (火定休) |
駐車場 | 有料 217台豊洲キュービックガーデンの地下駐車場を有料にてご利用いただけます。 |
送迎 | あり東京駅⇔アヴァンセ リアン東京 ※結婚式当日のみ運行となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 純白のチャペルでの感動セレモニー。20m総大理石のバージンロードの先にジュエリーをあしらったロイヤルブルーのステンドグラス。純白のチャペルは花嫁憧れの場所。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りスカイテラスガーデンでのバルーンリリースや集合写真などの演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能施設内二次会(1名¥7,150~/40名~)・提携紹介も可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンを備えた会場では、出来立てのお料理でゲストへ至福のおもてなしを。極上の設備は豊洲エリアを含めたバリアフリー対応で全方位でゲストに安心して過ごせるのも魅力。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 当日ゲストが【フレンチ】【和フレンチ】を選べる至極のおもてなしができるお料理!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある豊洲の街全体がバリアフリーとなっています 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり豊洲キュービックガーデン地下駐車場利用可能となります資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルモントレはベストレートでご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
