
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 バージンロードが長い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ステンドグラスが特徴1位
- 東京都 バージンロードが長い2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場7位
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コロナで台風の結婚式
挙式会場は新郎新婦が動きやすいように、控え室があったり、控え室からゲストと会わないような作りになっているので、かくれんぼみたいで良かったです!控え室から挙式会場がマジックミラーになって見えるので、中の雰囲気を感じることができて良かったです。披露宴会場の前日が広い部屋になっていて、ウェルカムパーティーができる仕様になっていてゲストを迎えられます。会場の雰囲気も木目調で広々していて、素敵な雰囲気です。和かフレンチか選べるのでゲストの方へのおもてなしはできます!豊洲駅から近いので、立地は悪くありません。東京駅からシャトルバスも出してもらえるので、地方の方も交通アクセスは悪くないと思います。エントランスの装飾をこだわりました。式場は行ってみて、一番ピンとくるところがあります。そこを選ぶのが良いと思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々の雰囲気と対応の良さは抜群です
チャペルの青いステンドグラスの雰囲気がすごく綺麗で初めて見た時に心が躍ったのを覚えています。バージンロードも他の挙式会場より長いかと思うのでロングトレーンのドレスもすごく映えます。また、雨の日でも明るいので天候にも左右されません。木を基調とした柔らかい雰囲気の会場です。100名以上も座席可能な広さがあります。ケーキとドレス、写真、映像系にはお金をかけました。卓のテーブルを大きくすると1卓あたりいくら、とお金がかかる点は想定外でした。席札、メニュー表、席次表などは節約しました。コンサルテーション参加特典でサービスしてもらえる内容が多々あります。当日にジャポネかフレンチのコースからお好きな方を選んでいただけますのですごく珍しいなと思いました。フォワグラを料理に含むことが出来たので満足です。豊洲駅から歩いてすぐの立地、かつ屋根のある道を歩いて移動出来るので雨の日でも傘をさす事なく移動可能です。東京駅から無料のシャトルバスも用意してくれるので遠方からの参列者にはそちらを利用頂けるバスの地図記載の紙を招待状と併せて送ると良いかと思います。コロナ禍ということもあり、すごく不安な私たちに対していつも丁寧に説明や相談に乗ってくださりました。メールは定休日以外であれば返していただけましたし、担当のプランナーさんが不在の時でも他のプランナーさんがメールを返してくださったので、安心でした。ヘアメイクの方もヘアメイクリハの時から一緒に似合うヘアスタイルを考えてくれました。カメラマンの方も当日気さくに話しかけてくださりましたので、緊張はほぐれました。チャペル、当日選べる料理コースこの式場はスタッフの方々の対応の良さとチャペルを見たときの感動で決めました。これから挙げる方々は事前知識が重要だと思うので、何が節約出来て何を持ち込める会場なのか調べておく事をおすすめします。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
来てくださった方々に楽しんでもらえるような演出が多くありまし
式場は綺麗なステンドグラスを中心に、とても雰囲気は良かった。白を基調とした広い部屋、演出で入れたプロジェクションマッピングにマッチした会場でした。お料理のランクを上げた。お花関連で値上がりした。プロジェクションマッピングの特典料理が和食とフレンチを当日に選べる斬新なシステムとなっております、当日来てくださった方々ともどちらを選んだか等話題にもできた。最寄りが豊洲駅から徒歩圏内、また東京駅からシャトルバスを出してくれ、様々な地域からもアクセスしやすいリッチでした。式をより良くするためスタッフの方に数多くの相談、お願いをしてきましたが快く全ての要望を叶えていただきました。来てくださった方々に楽しんでもらえるような演出が多くありました。その中でも私たちはプロジェクションマッピングやキャンドルイリュージョンを取り入れてより良い披露宴となりました。少し不安に思ったことがあれば悩む前にプランナーさんに相談した方が適切なアドバイスがいただけます。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗なチャペルで素敵な挙式ができました!
挙式会場は青のステンドグラスがとっても可愛く、バージンロードも長く、会場も広かったです。このご時世で距離をとっても、ゲストが多くても安心でした。お子様が多くても、サイドの席があったり、別室から挙式の様子が見れたりと、安心でした。また、各場所、屋内でも十分な広さなので、屋外へ行かなくてもさまざまな演出ができると思いました。披露宴会場は2つありますが、私たちが利用したのはリュクスクラシカルという、木目調でその名の通りクラシカルな雰囲気の会場でした。茶色とピンクで可愛い会場ですが、テーブルコーディネートで落ち着いた雰囲気にもできると思います。料理のグレード、衣装(両親含む)で値上がりしました。初期見積には両親の衣装は含んでいなかったので、初めから考慮すべき点でした。また、このご時世なので、契約時よりも人数が減ってしまったために割引が一部なくなったことも要因の一つです。ペーパーアイテムや映像は持ち込みをして節約しました。ウエディングドレスのプラン差額は式場負担にしてくださったりしたので気に入ったドレスを着ることができました。洋食と和食が当日選べる演出は他にはなく、ゲストの印象も良かったです。料理1品ずつの品質は、ホテルウエディング等と比較してしまうと劣るかもしれません。また、コースの中身をもう少し細かく選べると嬉しかったです。食材の持ち込みは柔軟に対応してくださったので助かりました。また、新郎新婦の料理はほとんど食べられなかったので、終わった後に待ってきていただく等の柔軟な対応があると嬉しかったです。豊洲駅から雨でも濡れずに行けるのは良かったです。また、遠方のゲスト向けに東京駅からシャトルバスがあったのも助かりました。ただ、シャトルバスの時間が私たちの挙式時間より早く、時間の融通がきくとよりありがたかったです。打ち合わせはスピード感よく対応してくださいました。もともと余興などは積極的ではなかったので、当日の演出についてアイデアいただけて助かりました。メイクスタッフさんについて、こちらの意図を汲んでくださりとても素敵に仕上げてくださりました。カメラマンさんもこちらの要望全て答えてくださりよかったです。全体的にはよかったのですが、当日慌ただしかったせいか、披露宴のサービスについては、ゲストから後日、料理がこなかった等ご意見をもらいました。また、基本的には対面で打ち合わせですが、bgmの打ち合わせのみ電話でした。bgmにこだわっていたため、直接確認できないのは少し不安がありました。私たちはやりませんでしたが、プロジェクションマッピングができるのはこの会場の魅力の一つかと思います。ステンドグラスが素敵なチャペルと、当日料理が選べる楽しさ、お子様ゲストも安心な設備が決め手となりました。初期見積で、想定されるものをなるべく盛り込んでいただいたつもりですが、見学する時点でより具体的なイメージがあると見積もりのギャップも少しは埋められたかなと思いました。詳細を見る (1237文字)
もっと見る費用明細4,630,550円(77名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
綺麗なチャペル、親切なスタッフの式場です。
チャペルは天井が高くステンドグラスが綺麗で雰囲気がとてもよかっです。広い会場で、大人数でも問題なく出来ます。ウェルカムスペースなどもキレイでした。料理や、ケーキ、装飾などで値上がりをしました。基本的に持ち込みでお金がかかることは無かったです。席札や席次表は自分たちで作って経費削減をしました。当日、ゲストが和フレンチか洋フレンチを選ぶことが出来ます。味も見た目もよくとても満足でした。東京駅からシャトルバスが出ていて、駅からは歩いて行ける距離にあります。プランナーさんはやりたいことを伝えると真剣に対応していただいてとても満足のいく挙式をあげることが出来ました。また、会場のメイクさんや撮影スタッフの皆様もとても親切で丁寧な対応をしてくれました。広いチャペルと料理料理とチャペルが決め手でした。とてもプランナーさんが良くしてくれるので色々不安なことや分からないことは聞くといいと思います。サプライズ演出なども対応してくださるのでお願いするといいかもしれません。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
いつまでも心にのこる、結婚式を挙げることができました。
私達がこの式場に決める決め手となりました。バージンロードが長く、白を基調としたとても美しい会場でした。リアンドゥビジュセレブという、広い披露宴会場で、感覚も空けられたため、ゲストも安心出来ると思います。会場装花、アルバム、ケーキペーパーアイテムこだわりがあったため、地元の食材を持ち込んでオリジナルメニューを取り入れていただきました。ご対応ありがとうございました。また、フレンチ、和フレンチから当日にゲストが選べるようになっており、わくわくするサービスだと思います。豊洲駅から分かりやすい位置にあり、雨が降っていても濡れない作りとなっています。東京駅から無料の送迎バスもあるため、遠方からも行きやすいかと思います。当日は本当にきちんと動いてくれて、お世話になりました。プランナーさん、料理長含めて優しい方ばかりで、連絡もとても丁寧に対応してくださいました。当日選べる料理見積もりは初回からかなり上がります。削れるところ、削りたくないところを明確にするといいと思います。また、招待人数は最初の段階で少なめに見積もっておいた方が良いと思います。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
白を基調とした式場に青のステンドグラスが映える!!
バージンロードが長く、白を基調とした会場に青のステンドグラスがとてもマッチしていてとてもキレイです。披露宴会場は2箇所あり、私たちはグランブリエという会場にしました。白を基調としたオープンキッチンのある会場で、どんな装花を選択しても十分に映えるとても素敵な会場でした。豊洲駅から近く、また式場まで屋根のある通路なので、雨に濡れずに行くことができます。利用はしませんでしたが、東京駅から貸切バスも出していただけます。フレンチと和風の調理方法を当日選ぶことができ、ゲストからの反響も大きかったです。食材や調理の仕方など細かなオーダーにも答えていただけました。初期見積もりからは確実に上がるので、最初に自分達で許容できる金額を設定して、逆算してプランを決めていくのが良いと思います。ムービーやブーケ、ペーパーアイテムの持ち込みをする事で、だいぶ金額を抑える事ができます。詳細を見る (382文字)
費用明細3,109,347円(29名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々のホスピタリティ溢れる誰でも楽しめる式場
白と青を基調とした透明感のある会場です。バージンロードが長くドレス映えします。大きな窓があり、開放感がある会場です。オープンキッチンがあり、調理している様子を見ながら食事をとることができます。ドレスや料理のランクアップ、当日の写真アルバムやムービーデータで、見積もりより値上がりしました。ペーパーアイテムやウェルカムアイテム、プチギフトなどを持ち込みにしました。また、オープニング・プロフィールムービーは自作し持ち込みました。持ち込み料はかかりませんでした。ゲストの方は当日フレンチかジャポネから料理を選べるので、楽しんでいただけたようです。障害や病気で食事内容や調理方法に制限がある方への配慮も素晴らしく、どんな方でも楽しめるお料理だったと思います。全てのお料理が美味しかったです。駅から近く、会場まで屋根があるので雨天時でも濡れずに行くことができます。東京駅まで往復のシャトルバスが出ているので、遠方からのゲストも招きやすいです。とにかくホスピタリティ溢れるスタッフの方々です。感染症予防に関して親身になって相談に乗ってくださいました。ヘアメイクスタッフの方もイメージ通りにしてくださり、とてもセンスと腕のある方だと思いました。館内の廊下が広くバリアフリーで、車椅子のゲストを招待しやすかったです。余興の際のスタッフの方や音響の方が、こちらの指定した通りにしっかり動いてくださいました。スタッフの方々の細かな気配りやホスピタリティがこの式場の決め手です。バージンロードが長く素敵な式場で、両親からの評判も良かったです。提携したドレスショップでは、会場に合ったドレスを提案して下さり、見積から値上がりはするものの理想の一着を見つけることが出来ました。ペーパーアイテムなど、細々したところで意外と料金がかかるので、自作や外注を上手く使いながら納得いく式を作ることをおすすめします。詳細を見る (790文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方のホスピタリティとチャペルが素敵な式場
白を基調としたチャペルで青のステンドグラスとのコントラストが素敵でした。自然光も入ります。オープンキッチンになっていて、シェフが料理しているのが見えるようになっていました。こだわったのは衣装です。当初の予定よりだいぶ値上がりしましたが、お気に入りのドレスを着て1日過ごせたので結果的には満足です。・ブーケやブートニアは造花の持ち込み、ドレス・タキシードに合わせる小物や下着類も自分達で揃えて持ち込みました。・施設の貸切料を半額にしてもらえました。和洋を選択できるのが面白いと思いました。最寄りの駅から近いものの、式場のまわりは緑もあって雰囲気は良いと思います。・コロナ禍であることを鑑み、2人での挙式・会食へプランを変更した為、ウェディングケーキも無しの予定でしたが、当日、式場のパティシエの方から可愛いメッセージ付きケーキのプレゼントがありました。とても嬉しかったです。この式場の決め手は・アクセス・ゲストが好みで当日料理を選べることでした。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
温かい式を挙げることができそうです。とても楽しみ。
チャペルが写真で見るよりずっと綺麗でした。入場体験をさせていただいたのですが、扉がパッと開いた瞬間が圧巻で、鳥肌が立ちました。ゲスト用の通路も車椅子等への配慮から幅を広くとっているとの事、心遣いが素晴らしいと感じました。チャペル前室スペースも広く、密を避けたい今の時期にはとても良いのではないかと思います。同じフロアに披露宴会場が2つあったと記憶していますが、挙式披露宴の時間をずらしているそうで鉢合わせてしまうことはないというお話でした。雰囲気としては、それぞれ上品な雰囲気の会場とキラキラとした雰囲気の会場という印象を受けました。披露宴の前に参列者と会話を楽しめる時間とスペースが設けられているとのこと、あまり他の会場にはない取り組みなのかなと思うので、新鮮でした。部屋の区切りには段差がないので、どのような方にも、安全に移動していただけそうです。同じ食材を使って、「和フレンチ」と「フレンチ」の2種類から当日ゲストが選べるコースというのがとても印象的でした。食べ比べの試食をさせていただきましたが、どちらも大変美味しかったです。豊洲という立地を当初少し心配していたのですが、当日は東京駅から送迎用のバスを動かしていただけるとの事です。遠方のゲストや地理に明るくないゲスト向けには、大変ありがたい事だと思います。自分たちは電車で伺ったのですが、駅から式場まで雨に濡れない道になっていました。また、当日は式場のかたが案内に立ってくださるとのこと、安心いたしました。とても丁寧で気さくにお話を聞いていただいた印象です。見学もじっくりとさせていただきましたし、どんな質問をさせて頂いてもしっかりお答えくださったことが大変嬉しかったです。式場全体を通して全ての場所が広かったこと、バリアフリーや動線への配慮がされていることなど素晴らしかったところはたくさんありますが、一番は関わってくださったスタッフさんのお心遣いが大変ありがたかった事です。設備の充実度としても、とても良い会場様だと思います。サプライズ演出やパーティの雰囲気<ゲストのおもてなしという考えの方々はこちらの会場様にとても合うのではないでしょうか。色んなところに気配りが散りばめられていて、びっくりすると思います。どのようなものが持ち込めるのか、オプション料金がかかるのか、こちらはしっかり確認をすることをお勧めします。しっかり聞いたつもりでも、後からいくらでも疑問は出てきます。詳細を見る (1022文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都会の洗練されてチャペルのある式場
チャペル内は全体的に白とブルーで構成されており、広さは十分で高い天井と窓がある。バージンロードは白い大理石のような感じで普通の式場に比べると長めに作られていると思う。入り口から挙式参列者の朝までの間に広いスペースが設けられており、そこでジャケットセレモニーやベールダウンなどを行うことができるとのことだった。チャペルにはベビールームが併設されており、小さいお子さんが挙式中ぐずってしまった時などに利用でき、小窓がついているので式の様子を中から見ることができるようになっている。またメインのところには大きな青いステンドグラスがあり、外からの光が入ってくることでとても美しく光っており、白と青のバランスがとても良かった。大きな窓がついており、そこから光が入ってくるためとても良い雰囲気だった。壁は白やシルバー調で、シンプルだけどラグジュアリーな感じにもできそうだった。和食と洋食をゲストが当日選べるというのがとても良かった。豊洲駅から徒歩5分、また東京駅から無料のシャトルバスも出ているため、立地的にはとてもよい。豊洲の街並みも都会的でお洒落。こちらのわからないことを色々と教えてくれる知識の豊富な方が多いい印象。・全面バリアフリーのため、ご高齢の方や車椅子の方なども参列しやすい会場。・控室も個室になっており、ゆっくりと準備ができる。・料金はそれぞれ上がることを想定してきちんと見積もりをもらった方が良い。・ホワイトとブルーでステンドグラスが美しいのでそういうのが好きな方にはとてもおすすめ。詳細を見る (645文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
駅から近く、プライベート婚のようなチャペル
白を基調として空間が広く、バージンロードが青色で素敵でした。雨の日に見学に行きましたが、とても明るく天気に左右されないチャペルだと思いました。会場自体は広くはありませんが、光が入るように工夫されていたり、オープンキッチンがあったり、特徴的でした。同じ建物の中にチャペルと披露宴会場があり、雨の際も濡れずに移動が可能です。移動スペースが広いわけではありませんが、他のお客様と被らないように工夫をして予約を取ってくださるので、人とかち合わず、プライベート式のような感じを味わえます。入り口がわかりにくかったですが、駅から雨でも濡れずに到着でき、駅近でした。アットホームであまり派手じゃない式を望んでいたところ、こちらでの演出の提案が豊富で、選択肢がたくさん増えるアドバイスをいただきました。リーズナブルに式をあげたいかたにはオススメです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
キッチリよりカジュアルめな式場だと思いました。
青いステンドグラスと、白い会場が印象的で神秘的な感じでした。オープンキッチンと、広々とした披露宴会場の2つありそれぞれに合ったコンセプトの披露宴が挙げられると思いました。人数やニーズに合わせて、選べるのはいいなと思いました。ほかの会場見学をしてないので比較しづらいですが安いほうだと思います。味もいろいろなものがあり、見た目も可愛く、楽しい料理でした。お肉も柔らかく美味しかったです。豊洲駅には少し行きずらい方はいらっしゃると思うんですが、駅からは近く、地上に出てからは真っ直ぐに出て雨にも濡れないでこれるので、いいと思いました。駐車場もあるので、車で来れる方も対応出来るのも良かったです。提案してくださったスタッフさんも話しやすく、自分達の話もしっかり聞いてくださり、相談しやすかったです。こだわりがない自分達に、色々提案してくださりイメージが湧きました。ゲストの方が待つ間に他の挙式のゲストと同じにならないので、ゲストの方がいやすいと思いました。きっちりとした感じより、カジュアルめな式場を探してる方におすすめだと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗な式場
挙式会場はバージンロードが広く、本人と父母が並べるのは良いと思いました。雨が降っていたのですがそれでも明るかったです。チャペルが青を基調としていて綺麗だったのですが、少々クールな印象がありました。モニターが3台あり、ゲストの首が痛くならなくて良いと思いました。窓からは緑の木々が見えて景色が良かったです。当日に和か洋を選べるのは面白い演出だなと思います。味はややぼやけていた部分もありましたが、概ね良いと思います。最寄り駅から徒歩5分ほどで近かったです。最寄り駅から会場まで屋根があるので、雨でも濡れる心配がありません。また、式当日は東京駅から直通のバスが出ているので遠方のゲストも来やすいだろうと思いました。半貸し切りのような形なので、他の花嫁さんに会いたくない方は良いと思います。ステンドグラスが好きなカップルは気に入ると思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
貸切感のある、交通の便が良い式場です。
・全体的に青を基調とした会場で爽やかな清潔感のある印象だった。・通路の幅がかなり広く、ベビーカーのある参列者にも優しい。・披露宴会場は一般的な会場の印象。・オープンキッチンとなっていることが目玉だが、高級感はあまり感じられなかった。・見積金額は標準的な値段で、リーズナブルに式を開くことができると感じた。・試食会では、前菜、スープ、メインの牛肉のロッシーニ2種類を試食会。お肉も香ばしい香りがしてとても美味しかった。・豊洲駅から歩いてすぐで雨にも濡れないのは利点。・豊洲駅の近くに住んでいる方などは毎回の打ち合わせでも特に不便を感じないと思うが、豊洲駅自体が遠い印象のため毎週通うのは少し大変かなと感じた。・まだ結婚式に対するイメージをあまりもっていない状態でウェディングフェアに参加したが、丁寧に対応してくださり、一般的な話から詳しく説明をしてくださったことが好印象でした。・全面バリアフリーで、参列者に高齢の方がいた場合でも安心して式を開くことができる点がおすすめ。・リーズナブルに挙式をしたいカップルに最適と感じる。・また、貸切感を大切にするカップルは良いと思う。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
優しいスタッフ方に囲まれゲストへのおもてなし大事にできる式場
天井高の白を基調としたチャペルで、扉から参列者の席まで十分に距離があるため、1番手前の席の参列者からも全身がとても見やすい作りになっています。青色のステンドグラスはとても大人の雰囲気があり素敵でした。100人以上収容できる会場のご用意があります。温かみのある茶色の木材が印象的な高砂で、アットホームな雰囲気を感じられました。ドレスは思っていた値段よりかなりお高い印象にありましたが、後悔はしていません。おもてなしのひとつとして料理も削りたくなかったのでデザートビュッフェ込の18000円のものを選択致しました。ブーケは無料で持ち込むことが出来たため、お花代を削減することが出来ました。更にエンドロール以外の映像と、メニュー表などのペーパーアイテム、招待状等は外部委託したため料金はかかりませんでした。ゲストへのおもてなしを重視して式場を選んでいたため、当日に和食と洋食でゲストが選択することが出来る点に惹かれた事がこちらの式場の決め手のひとつにもなりました。デザートビュッフェも付けたのですが、一つ一つ凝った可愛らしいスイーツを数多くご用意していただきゲストも大変だ喜んで下さいました。駅からすぐの立地で、都内にもかかわらず道が広く緑が多い豊洲ならではの素敵な街並みの中にあります。駅から屋根が着いているため雨の際も傘を刺さずとも濡れることなく、会場まで行くことが可能です。東京からもシャトルバスがあるため、新幹線で来られたゲストの方も安心して会場まで来れたと話していました。コロナ禍での開催であったため、直前のキャンセルや映像の作り直し、お酒提供の禁止など、当初と変わってしまった点も多く当日まで不安な気持ちでいましたが、プランナーさんが最後の最後まで親身になってお話を聞いて下さり、大変心強かったです。さらに当日の感染対策の徹底、細やかなゲストへの配慮もとても行き届いており、本当に素敵な一日を過ごさせていただきました。当日ゲストに和と洋の料理を選択していただける所バリアフリーな会場(祖母のために車椅子も貸していただくことができました)種類豊富で見た目も可愛いスイーツビュッフェ料理がとても美味しいのでゲストへのおもてなしを重視することができる式場です。さらにプランナーさんはもちろん、スタッフの皆様の対応もとてもよくこちらを選んで本当に良かったと改めて思いました。メイク担当の方、ドレス担当の方も優柔不断な私に嫌な顔ひとつせず色々な提案をしてくださったり、ギリギリまで一緒に悩んでくださりとても感謝しています。アクセスもよく天候にも左右されないのでおすすめです。詳細を見る (1085文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/10/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でペット可能な好条件式場です。
完全室内の式場のため、雨など天候に左右されることはないです。また、チャペルも照明による光源が確保されているため、雨の日でも明るい式場を保てています。披露宴会場は2つあり、アットホームとシンプルの属性をそれぞれ持っていました。シンプルな方では、キッチンが見ることができ、他の式場では経験できないような披露宴になると思います。料理は当日招待客が、和・洋のコースを選択できる珍しい試みをしており、招待客が料理を充分に楽しめる仕組みになっています。駅から徒歩5分以内で、雨に濡れずにアクセスすることも可能だと思います。スタッフの皆様には非常に丁寧に案内していただきました。特に事前に好きなアーティストを回答しておくと、披露宴会場の際に、入場曲としてそのアーティストの曲から選曲してもらえ、実際に入場するかのような雰囲気を味わえました。招待客として遠方からの親戚がいるので、東京駅から送迎バスがあるのが非常にありがたい。また、ペット可が絶対条件だったため、その中でも値段・会場雰囲気が好条件だったのが決め手でした。ペット可能な式場のため、ペットを参加させたいカップルにオススメです。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
美しいチャペル・豪華な料理でアットホームな結婚式
白を基調とした会場で、そこに青のステンドグラスがきれいに映えています。バージンロードが長くて、とてもいいです!人数が多くないので、会場の広さに負けてしまうかと心配していましたが、グランブリエは40人でもちょうどいいぐらいでした!料理はベーシックなもので見積りをしていて、ランクを上げました。衣装も、プランに含まれている金額から大きくはみ出たため、値上がりしました。会場の装飾をいろいろとつけていたのですが、少しけずりました。それでも充分だったので、よかったと思っています。品数も多く、とても美味しく、ゲストの方々には満足していただけました。ただ、そのぶんやはりコストはかかりました‥豊洲駅からは徒歩ですぐです。東京駅からシャトルバスが出ているのがありがたく、ほとんどのゲストの方々が利用されていたようです。こちらの要望に、いろいろと応えていただき助かりました。持ち込んだアイテムをきれいに、かわいらしく、飾っていただけました。新婦側のゲストの多くが、千葉からだったため、東京駅からシャトルバスで会場に行けるのは大きかったです。アクセスは大事だと思います。チャペルが美しく、バージンロードが長くて、ここでやりたい!と思いました。料理は一番上のランクにしました。みんなすごく喜んでくれたので、やはり料理はこだわる必要があると感じました。詳細を見る (566文字)
もっと見る費用明細3,111,184円(41名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
こんな時代でも自分たちらしい結婚式ができて幸せでした
何よりこの式場を選ぶ決め手の一つになったのが青の綺麗なチャペルで、すごく雰囲気があって綺麗です。オプションの花をグレードアップしなくても施設自体がきれいなので私は十分満足でした。チャペルに入る前にあるスペースも天井が高くゲームに出てくる神殿のような雰囲気も結構おすすめ。またチャペル横の控室から入ってくるゲストを覗いて見れる場所もあり当日新郎と楽しくゲスト様が入ってくる姿を見れたことで、必要以上に緊張せずリラックスできました。当日はお天気でしたので屋上に出て写真を撮れたのもよかったです!ゲスト様が受付後待っていてくれる場所もプリンセスっぽい?不思議の国のアリスっぽい?というか。メルヘンで世界観がある素敵な場所なので非日常を感じられて結構写真映えします。大きすぎず広すぎず、ゲスト様一人一人の顔がうかがえるちょうどよい広さで気に入っていました。城垣町の式場は上品な感じがして、ナチュラルな装飾がよく合う会場でした。自分たちは利用しませんでしたがライブキッチンなどの設備もあるようでした。やはり記録関係は削れなかったので値上がりしました。ドレスもプラン内では気にいるものがなかったため、追加で結構足が出ました。ですが概ね許容範囲で、満足です。ペーパーアイテムやプチギフトなど手作りをふんだんに利用したのでここの部分はかなり抑えることが出来ました。いろんなサービスの割引や得点などを利用してうまく費用を抑えるのがいいと思います。お料理を選べるサービスは珍しいのでゲストの皆さんにも喜んでもらえました。(フレンチを選んだ方が多かったみたいではありますが)緊急事態宣言が急遽延長となりお酒が出せなかったのでそれは本当に残念でありません…。ノンアルコールのメニューは潤沢に集めてあった印象です。そんな中何よりゲストさんに好評だったのがスイーツビュッフェ!これは本当に入れてよかった…!東京駅からバスが出ていてよかったです。豊洲駅からは駅近。ゲスト様の意見というより…打ち合わせの際にいっつも近くのららぽーとに行き昼食を食べたりできたので何の不便もなかったです。景色も近代的でベイサイドの景色はとてもきれいです。日程変更があり数回打ち合わせの日程がずれ込み途中でプランナーさんも変更になりました。一番長く最後までサポートしてくださったプランナーさんは本当に何事にも丁寧に確認を行ってくれて、コロナにより様々な変更が生じても都度不安がないよう臨機応変に対応してくれたことには感謝しかありません。ただ、打ち合わせをする場所で斜めにいるブースのお客さんの少しネガティブな声なども聞こえてしまったことあり…その日は少し残念でした。当日の対応は皆さん本当に慣れていて不安にならないようにサポートいただき感謝感謝です。初めに予約した日程から2回の日程変更を経て、緊急事態宣言下での開催だったことと新郎の親族が関西からの遠方出席だったためかなり不安はありましたが、思い描いていた以上の本当に温かく優しい結婚式が出来て本当にやれてよかったと思っております。手作りを沢山して色々と拘りましたので大変だったこともありましたが、式場にも沢山甘えて準備も楽しんでください!詳細を見る (1320文字)
もっと見る費用明細3,525,895円(50名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
コロナ禍でも安心した挙式ができました!
ステンドグラスが綺麗なチャペルです。また参列席が広くてコロナ禍でも安心して参列してもらえたと思います。披露宴会場は木目を基調としており、落ち着いた雰囲気でも可愛い雰囲気でも対応できる会場でした。また、スクリーンが3面あり、どこからでも映像が見やすかったです。料理はフレンチと和風の調理方法で当日にゲスト毎で選ぶことができ好評でした。また、デザートブッフェはクオリティが高く種類も幅広いことからイベント感が強く、反響が大きかったです!豊洲という立地ですが、東京駅で送迎バスがあり利便性は高かったです!式場見学時のスタッフさん、挙式準備から当日までお世話になったプランナーさんをはじめ、みなさん親切かつ丁寧に対応してくれました。ウェルカムスペースのスペースが大きくて目立つ場所にあるため小物でオリジナル感が出せました!何でも相談に乗ってくれるので、スタッフさんに何でも相談してみましょう!詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスもスタッフさんも素晴らしい式場
真っ白で天井の高い挙式会場に青のステンドグラスが映えます。バージンロードも長いので参列したゲストの方々に沢山写真や動画を撮ってもらえました。2つある内の、収容人数の多いリュクスクラシカルを利用しました。木目調で木の温もりを感じられます。シャンデリアや椅子の雰囲気から少し可愛すぎるかな?とも思いましたがテーブルクロスや装花等のコーディネート次第でどうとでもなります。スクリーンが正面とサイドで3面あるのはありがたいなと思いました。料理(1番高いランクのものにしました)ドレス(プランとの差額はやはり避けられません)装花(こだわりが無くてもボリュームを考えると当初の見積もりより高くなりました)当日に和食と、洋食好きな方を選べるのはゲストにも親族にも好評でした。デザートビュッフェもかなり豪華で、新郎ゲストは通りかかる度に新郎に「デザート凄いな!!」と声をかけてくれていました。改札と出口を間違えなければ、雨に濡れる心配もなく式場に向かえます。東京駅から無料の送迎バスもあります。こちらの不安な点や懸念事項等もきちんと受け止めた上で説明、対応してくださいました。打ち合わせ以外にも電話、メールの問い合わせに対してもレスポンスが早くて助かりました。式場のステンドグラスは一見の価値ありです。当日改めてステンドグラスの前に2人で立てて嬉しかったです。料理はお金をかけた分評判もよく、良かったなと思いました。和洋選べるのは珍しいのでアヴァンセリアン東京ならでは感があります。ウェルカムスペースがテーブルの4面使う形になるので、こだわりある方はかなり充実させられるかと思います。(逆に全くない人は少し困るかも…)私たちはギリギリになってやる気を出したタイプでしたが、早く準備するに越したことはないです。笑プランナーさん始めとする沢山の方のサポートのおかげで一日笑顔で過ごせました。コロナ禍の結婚式となり不安なことも悩んだこともありましたが、式場側も対策をきっちりしてくださったのでゲスト、親族の方々も笑顔でお帰りいただけました。心配な方は自分達の工夫次第で更に対策強化は出来ます。詳細を見る (885文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルがきれいでセンスの良いゲストハウス
白を基調としたチャペルで、ステンドグラスのブルーが映えていました。バージンロードも広々としており素敵でした。オープンキッチンがあるところがいいなと思いました。ちょうど良い広さでセンスの良い会場でした。当日にゲストが和洋どちらか選ぶことができます!試食もいただきましたが、とても美味しかったです。豊洲駅からすぐで、屋根があるので雨の日も濡れません。東京駅からの送迎バスもあるそうです!プランナーさんの対応は残念でした。他にも気になる会場があり、このあとフェアに参加予定なので当日成約はできないとお伝えしたのですが、「うちの会場の方がいいですよ。そちらは当日キャンセルしちゃえばいいですよ。」と言われ人として信用できませんでした。ゲストハウスを一軒貸切できる点がすごく魅力的でした。チャペルや披露宴会場だけでなく、ロビーや控室なども全ておしゃれでセンスが良い会場でした!貸切感を重視したい、おしゃれな雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。和洋選べるお料理もとても美味しかったので、お料理にこだわりたい方にもおすすめしたいです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルが素敵な会場
白を基調とした会場に青のステンドグラスがとても映えて素敵なチャペルでした。チャペルの外には広いスペースがあり、挙式後に新郎新婦と全員で写真撮影をしてもらいました。前室が広く、ウエルカムアイテムがたくさん飾られていました。入室前にドリンクも振舞われました。会場のコロナ対策はかなりしっかりされていて、1卓3人程度、パーテーション付き、マスクケース付きでした。披露宴開始時にお料理をフレンチか和食かで選ぶことができました。駅から近く、それほど歩かずに到着できたので便利な立地でした。ウェルカムスペースが広く、いろいろなアイテムや写真を飾りたい人にはぴったりな会場だと思いました。ステンドグラスがとても写真映えするので写真にこだわる方にはおすすめです。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしさを叶えてくれる結婚式場
チャペルの美しさに惹かれ、下見の時にバージンロードを歩いたときの感動が忘れられず成約をしました。主人と私共に、都内の出身なのでなるべく都内で式場を、、、と探していましたが、都内とは思えないくらい広々とした開放感のあるチャペルだったのがアヴァンセリアン東京さんでした。バージンロードが長めなのも個人的にとてもお気に入りです。ベールダウンがとても美しく写真に残っていました。全体的に白やステンドグラスを基調としていて、あとから写真を見返してもとても雰囲気があり、美しいものでした。チャペル後方に、マジックミラーのついた窓がある控え室があるのですが、そこで当日チャペルに入ってくるゲストの表情や様子が見られたことで私たちもとてもワクワクしたことを覚えています。成約時は、ゲストの人数に対してリュクスクラシカルは少々大きすぎるのではないかな、寂しい感じが出てしまわないかな、、、と心配することもありましたが、コロナ禍ということもありスペース確保のためこちらの披露宴会場に決めました。当日いざテーブルラウンドをすると、ゲストとの距離が離れすぎていることはなく、むしろ写真や動画で見返した時に程よく近さが感じられ、こちらの会場にして正解だった思いました。最初に見積もりをもらう段階では、大体全ての項目が一番下のグレードなことが多いです。衣装は着たいものを着たかったので、見積もりからだいぶ上がったなという印象でした。新婦衣装小物はレンタルするより購入する方がお得だったので、よく衣装会社からもらう小物レンタル金額一覧用紙を見て吟味したほうがいいと思います。そして特に装花にこだわる方は、見積もりをもらう段階で一番グレードを上にすることをお勧めします。私たちは何も知識がなく、一番下のランクで大丈夫でしょ〜といった感じでしたがいざ装花決めとなった時のグレードによる格差に驚きました。初めからその金額を想定できていれば、、、なんとかなります、、、、!招待状、席次表、メニュー表などのペーパーアイテムは全て、外部の会社に委託したもので準備を進めていました。それだけで数万円の節約になりました。料理が選べるという点は本当にゲストに驚かれたし、喜んでいただけたのでこちらの会場ならではのポイントだと思います。すでに挙式を挙げたことのある友人ゲストからは、『予算だいぶかけたんだね、、、』と言われたくらいです笑 子ども用のプレートも2種類、アレルギー対応、マタニティ対応と要望の多い私たちにすべて応えていただけて感謝の気持ちでいっぱいです。 また、緊急事態宣言中の結婚式でしたのでアルコール提供のできない時期でした。ノンアルコール用のドリンクの種類が豊富で、(ノンアルコールビール、ノンアルコールハイボール等、、、)親族はアルコール提供ができないということを忘れてたくらい、美味しく、たくさんの中から選べたと言っていました。私たちの場合、遠方のゲストはほぼいなかったのですが、ゲストの自宅の最寄り駅に合わせて東京駅からのバス利用、豊洲駅から徒歩での来館と、二つの駅が利用できたことで負担があまりかからずに済んだのではないかと思います。バスの時刻は、3便ほどあったので事前にしっかりゲストに伝えれば大丈夫です。式場周辺も豊洲ということで、都内ではありますが落ち着いた雰囲気で、ガヤガヤとした印象がなく、個人的には立地には大満足です。なんとなく観光客で賑わっているような場所や、飲食店が連なってるような雰囲気の中を当日ゲストの方に歩いて欲しくなかったので、、、。駐車場も豊洲キュービックガーデンの駐車場が利用できたので、車で来館するゲストの方にもスムーズだったと言ってもらえました。成約してからまもなく、私の妊娠が分かり急遽のマタニティウエディングとなりました。当日の私の料理や、椅子にクッションを置いていただいたり、挙式リハーサルのときも常に私の体調を気遣いながら進めてくださり、安心して当日を過ごすことができました。究極の、コロナの影響で主人の職場の方の出席が難しくなった際には、乾杯の音頭を誰がやるか、スピーチはどうするか等、一緒に親身になってプランナーさんが考えくださいました。子どもの出席者朝の支度の時にいただいた軽食!とてもおいしかったです。フルーツもあって朝から食べやすくありがたかったです。私たちは下見1軒目がアヴァンセリアン東京でした。コロナのことをあまり見越さずに、想定ゲスト人数を多めに見積もりを出してもらいましたが、結果主人の職場の人がごっそりと出席できない事態に、、、、。成約時の特典?割引が適用できないことになりました。ゲストはあまり多く見積もらず、また各項目ランクはそこそこ上げて見積もりを出した方が後々驚かずに、喧嘩にもならず(笑)すむとおもいます笑詳細を見る (1977文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親切なスタッフに綺麗なチャペル、ここに決めて良かったです。
長いバージンロードと白亜のチャペルが魅力的でした。青いステンドグラスがとても綺麗で、ウエディングドレスとよく合います。グランブリエはキッチンが見える造りになっています。高砂とゲストとの距離も近いので、一人一人の顔がよく見えます。最初に提示されるのは最低ランクのものなので、装花や料理など全体的にランクアップしました。100万程は上がると考えた方がいいと思います。プロジェクションマッピングなどやりたい演出にはお金をかけました。ペーパーアイテムやプチギフトなどの持ち込み料は無料だったので、自分で持ち込める範囲のものは持ち込みをして節約しました。当日成約・コンサルテーションに参加したので特典がいくつかつきました。ゲストに当日、フレンチとジャポネどちらか選んでもらうスタイルで、ゲストにも大好評でした!なかなかないスタイルだと思うので、ゲストの印象にも残ると思います。豊洲駅から歩いて移動できる距離です。案内看板もあるので迷わずにゲストも式場へ迎えたようです。オフィス街なので休日は人通りも比較的少なく、静かで落ち着いた雰囲気でした。やりたい演出や予算など、不安なことはなんでも相談出来るプランナーさんで良かったです。コロナの影響で何度か式を延期しましたが、その都度丁寧に対応して下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。他スタッフもフレンドリーで、当日は楽しい時間を過ごすことが出来ました。プロジェクションマッピング、ゲストが当日選択出来る料理、白亜のチャペル、貸切のウェルカムスペースチャペルの雰囲気やオシャレな雰囲気、立地が決め手でした。コロナ禍という環境の中、不安でいっぱいでしたが、プランナーさんの親切な対応のおかげで安心して当日を迎えることが出来ました。不安に思ったことはなんでも相談でき、一緒に結婚式を作っているという感じがして良かったです。アヴァンセリアン東京さんなら、自分のやりたい結婚式を実現出来ると思います。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフ、チャペル、披露宴、外観全て平均以上の素敵な結婚式場
チャペルには正面にステンドグラスがあり、バージンロードも長すぎず短すぎずで白を基調としており綺麗です。外は見えないですが自然光は入るようになっているので、当日が雨でも明るさは入りつつ雨は見えないので良いです。披露宴会場には窓があり、緑も見えます。オープンキッチンも程よい大きさです。雰囲気はシンプルで少しラグジュアリーな感じですかね。オプションでお金を払えばさらに派手に装飾も可能です。どこもそうだと思いますがやはり花が高いですね。ゲストテーブルの花は1テーブルにつき8千円や、新郎新婦のテーブルの花は絞って絞っても9万円しました。チャペルの花も一箇所につき五万円したのでリボンのみにしてなくしました。ペーパーアイテムは外部に委託、ムービー類は自分で作成しました。ドレスインナー、グローブやベールやブーケもメルカリで揃えて、終わってから売りました。料理は一品だけ別メニューに変更してもらうことも可能でした。スイーツビュッフェは時間があまり取れなかったが、まあまあ高評でした。お茶漬けバイキングもあったので、男性やご高齢の方も楽しんでもらえたようでよかったです。当日料理をゲストが和風か洋風か選べるところがすごく良いと思います。豊洲駅から徒歩5分以内。東京駅からシャトルバスで10分ほどです。シャトルバスは行き3本、帰り2本出してもらいましたが時間が指定だったので微妙でした。ちょうど良い時間のバスがなかったです。プランナーさんは親切でした。当日付き添いしてくれた方もすごく良い方で安心して任せられましたし、完璧にサポートして頂きました。ありがとうございました。やはりゲストが料理を選べるところや、デザートビュッフェが良い。スタッフの方も親切です。バリアフリーで車椅子でも可能、もし赤ちゃんが泣いてもチャペルが見える個室があってそこに避難しながら見られます。ベビーベッドもあり。結婚式は自分たちのものではありますが、自分たちのために時間や手間をかけて来てくれるゲストへのおもてなしが非常に重要だと思います。見積もりで出費が増えていくとどうしても料理や引き出物などケチりたくなりますが、後から感想などを聞くと、おもてなしの方を重要視して良かったと思うので、バリアフリーやオムツ替えスペースの有無、料理引き出物お車代は太っ腹に配った方が良いです!詳細を見る (970文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
大満足で最高の結婚式を挙げることができました♪
チャペルはバージンロードが長く、ステンドグラスに光が差し込み本当に綺麗です。チャペル装花の白いお花がとても映え、素敵でした!披露宴会場は2箇所ありますが、私たちはグランブリエという白を基調としたオープンキッチンのある会場にしました。キラキラとしていて、会場装花が十分に映えてとても素敵でした。もう1つのリュクスクラシカルという披露宴会場は、シックで可愛らしくて、グランブリエより一回り大きい会場でした。ちなみにどちらの披露宴会場もホワイエがあり、そちらで披露宴が始まるまでにゲストはウェルカムドリンクを飲めたり、ゲストと新郎新婦とで一緒に写真が撮れたりもしました♪値上がり理由はプラン外のドレスを選んだことと、タキシードのお色直しもしたこと、アルバムをランクアップしたこと、ドリンクもお料理もランクアップしたことです。ですが、お気に入りのドレスを着れたことや写真をたくさん撮っていただいたこと、ゲストに関わるお料理やドリンクは妥協したくなかったので仕方ないかなと思います。また、コロナ禍で一度延期をしていたり、人数も当初より大きく減っていたりしたにもかかわらず、色々なことに柔軟に対応してくださったことや、会場やスタッフの皆様のクオリティの高さを考えると、お金を掛けたことに満足しています。当日成約と他サイトを通しての見学申込みでの割引をしてくださいました。ペーパーアイテムやムービーは持ち込み料が掛からなかったので、自作して持ち込み、節約しました。ドレスの小物のレンタルをせずにお気に入りのものを探したり、ブーケも外注して節約になりました。ゲストが当日に和か洋か自分でお料理を選べるという点がとても珍しく、この式場にした最大の決め手でした。お料理もとても美味しく、デザートビュッフェにしたのもゲストから好評でした。ウェディングケーキは私たちの理想通りのとても可愛らしいケーキにして下さいました。豊洲駅から徒歩3分程度で、途中に屋根があるため雨でも濡れずに行けます!東京駅からの無料送迎バスも出ているので、ゲストの方からの評判も良かったです!とても素敵なプランナーさんに出会うことができ、打ち合わせ時から楽しく打ち合わせをさせていただきました。どんなことにも迅速にお返事をいただけて、安心してお任せすることができました。コロナ禍の結婚式でしたが、沢山のことに対応していただき、感謝の気持ちでいっぱいです!入り口のカフェスペースからとても可愛らしく、ゲストは挙式が始まるまでそこでフリードリンクを楽しめます。ゲスト同士で写真をたくさん撮って、楽しんでもらえていたようでよかったです♪とにかく全てが可愛らしい会場だったこと、ゲストがお料理を選べることが決め手でした。手作りをするのは大変ですが、オリジナリティが出せるのと、節約になります!詳細を見る (1167文字)
もっと見る費用明細3,544,191円(49名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/07/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
アクセス面を重視し専門式場で挙げたい夫婦におすすめ
真っ白な挙式会場で、音も響き渡る神聖な雰囲気の会場。ヴァージンロードの長さも魅力的。披露宴会場は2会場から選べる。どちらの披露宴会場も、前室にウェルカムパーティのスペースがある。招待人数80名で400万以内で挙げられるため、妥当と言えると思う。演出やドレス等のこだわりがあるとさらに上がる可能性は高い。料理のランクをベースから上げれば、和食と洋食のコースをゲストが選択できる。お年寄りやフレンチを食べ慣れたゲストにとっては嬉しい計らいだと思う。豊洲駅から徒歩5分圏内であり、挙式当日は東京駅から送迎バスも用意して頂けるところは、遠方からのゲストを招待する夫婦にとって大きなポイントとなると思う。豊洲駅周辺の挙式会場なので、都会の喧騒もあまりなく、緑に囲まれているところも良い。アクセスの良さ、式場の広さ、ウェルカムパーティができるところが大きなポイント。また、自分達の予算の中で、最低限行いたいことをクリアできる点にも満足したため。式場の雰囲気や、アクセスの良さを重視するカップルに良いと思う。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足の結婚式を挙げれた式場
真っ白で正面にスタンドガラスがある挙式会場は、一目見て気に入りました。とても広かったのも良かったです。挙式当日は雨でしたが、気にならないくらい明るかったです。窓の外が見えないようになっていて、光だけ入るようになっているのも良かったです。ウェルカムパーティー用のスペースがとてもお洒落で気に入りました。披露宴会場は元の装飾がとても可愛くて、どんな雰囲気にも対応出来る感じでした。駅近で、式場まで屋根もあるので雨の日でも安心して迎えることができました。付けてよかったオプションは、『似顔絵ビュッフェ』と『デザートビュッフェ』です。似顔絵ビュッフェは当日受付〜披露宴までで、ゲスト全員に1人一枚プロの方が似顔絵をその場で描いてプレゼントするものです。とても盛り上がりましたし、凄いサプライズになって皆さんとても喜んでくれました。デザートビュッフェは今まで見てきた中で1番クオリティが高くて驚きました。ゲストも皆んなすごい良かったと興奮してくれたので本当に付けて良かったです。コロナ禍での結婚式でとても不安でしたが、やると決めたら結婚式に向けてとにかく準備を頑張る方がいいと思います。出来る限りの感染対策も式場と話して準備することで、だいぶ気持ちも前向きになっていきます。人生に一度の結婚式なので、悔いのないようにして欲しいと思います。こちらの結婚式場で挙げれて私は本当に幸せで最高な結婚式が出来たので、皆さんも是非一生の思い出を作ってもらえればと思います。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
コロナ禍でも安心して一生の思い出を作れます
とにかくチャペルが綺麗です。何件も下見をしましたが1番綺麗だと思いました。リュクスクラシカルという最大180名収容可能な会場で、70名程度のゲストをお呼びし、16卓のゲストテーブルを準備しました。(1卓あたり4~5名のゲストが着席)テーブルとテーブル、およびゲスト同士のスペースは十分に確保することができ、ゲストの方々にも安心して楽しんでいただくことができました。ゲストが入場する前の、テーブル・イスのみが設置された会場を見た時は、かなりすっからかんなイメージでしたが、ゲストが入った会場は意外とそんなこともなく、むしろちょうどいい距離感だったと思います。18,000円程度の料理にデザートビュッフェを追加しました。コンサルテーションでコースの試食ができるので参加をお勧めします。デザートビュッフェの設置場所は披露宴会場の手前にあるウェルカムスペースでしたが、十分なスペースが確保されていました(手前の部屋なので移動もスムーズです)。また、デザートビュッフェのスペースに移動する順番は、ゲストをグルーピングのうえ、順次当該スペースへ促すという運用だったため、デザートビュッフェのスペースが混雑するということもありませんでした。デザートビュッフェのメニューに入っているお茶漬けも好評でした。豊洲駅改札から会場最寄り出口(1c)までは少々歩く印象ですが、出口(1c)から結婚式会場までは近いと思います。東京駅からシャトルバスがあるようですが、そこまて本数が多いわけでは無いのでダイヤの確認が必要です。プランナーの方は若い女性の方でしたが、的確かつ迅速な仕事ぶりとフレンドリーなコミュニケーションでスムーズに打ち合わせを進行してくださいました。当日担当してくださったスタッフの方々も若い方が多いイメージでしたが、目立ったミスもなく、明るく元気な接客で対応してくださっていた印象です。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々のサービスが良い点です。決め手はチャペルでしたが、打ち合わせを進めるにあたり、スタッフの方々のサービスの良さや、柔軟性が素晴らしいと思います。詳細を見る (879文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 54% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 11% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 54% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2\コスパ◎最大150万特典×ギフト2万/感動チャペル見学×和牛試食
\ドレス2着&挙式全額など最大150万ご優待/ステンドグラス輝くロイヤルブルーの大聖堂で憧れ挙式体験!豊洲市場の新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪
1019日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残▲当館人気No.1【衣裳特典×ギフト2万付】ドレス試着体験×試食会!
\フェア参加で最大150万円分をプレゼント/当日はステンドグラス輝くチャペルで憧れの入場体験、「豊洲市場」からの新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪さらにAM限定でドレス試着体験も!
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\コスパ◎最大150万円特典×ギフト2万付/感動チャペル体験&試食会!
\組数限定*衣装体験フェア★日本最大衣裳店『フォーシス&カンパニー』のプロによる衣装アドバイス体験付/さらに!豊洲市場の新鮮素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万分の和洋フレンチのメイン食べ比べ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6228-2466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ウェディングドレス差額0円・カラードレス差額0円
2026年4月までの挙式の方限定 タキシード・ウェディングドレス・カラードレス3着を同店舗でレンタル下さる方限定
適用期間:2025/07/10 〜
基本情報
会場名 | アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)(アヴァンセリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】東京駅・有楽町駅からのタクシー代全額負担 有楽町線豊洲駅 徒歩3分、新交通ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分 (ウエディングサロンは晴海通り沿いにあるので、詳しくはHPのアクセス情報を参照ください) |
---|---|
最寄り駅 | 豊洲 |
会場電話番号 | 03-6228-2466 |
営業日時 | ≪平日≫12:00~18:00/≪土日・祝≫9:00~19:00 (火定休) |
駐車場 | 有料 217台豊洲キュービックガーデンの地下駐車場を有料にてご利用いただけます。 |
送迎 | あり東京駅⇔アヴァンセ リアン東京 ※結婚式当日のみ運行となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 純白のチャペルでの感動セレモニー。20m総大理石のバージンロードの先にジュエリーをあしらったロイヤルブルーのステンドグラス。純白のチャペルは花嫁憧れの場所。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りスカイテラスガーデンでのバルーンリリースや集合写真などの演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能施設内二次会(1名¥7,150~/40名~)・提携紹介も可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンを備えた会場では、出来立てのお料理でゲストへ至福のおもてなしを。極上の設備は豊洲エリアを含めたバリアフリー対応で全方位でゲストに安心して過ごせるのも魅力。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 当日ゲストが【フレンチ】【和フレンチ】を選べる至極のおもてなしができるお料理!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある豊洲の街全体がバリアフリーとなっています 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり豊洲キュービックガーデン地下駐車場利用可能となります資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルモントレはベストレートでご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
