
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 バージンロードが長い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ステンドグラスが特徴1位
- 東京都 バージンロードが長い2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場7位
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
一生に一度の結婚式はここで間違いなし!
天井も高く、特にバージンロードが長いのが素敵です。外国人牧師さんもいて、雰囲気もとても良かったです会場は40名にとってはちょうど良い広さでした。通路も歩きやすく、テーブルも大きく過ごし良かったです。金額はどうしても始めの見積もりよりは高くなりました。ただ、妥協するところとこだわるところは夫婦で話し合い、ドレスはこだわり、逆に会場の装飾は、結局新郎新婦が主役のため、そこまで派手にはしませんでした。結局当日は最高の1日になり、妥協したところも全く不満はありませんでした会場や装飾、花は多少ランクを下げました。結局は新郎新婦が主役のため、当日もそこは殆ど気にならず、削って良かった始めはコースをゲストに選んでいただくオプションはそんなに必要か疑問に思いましたが、当日は皆から、珍しい!面白い!と好評でしたので良かったです!豊洲駅から近いですが、じゃっかん初めてだと迷う可能性もありますが、そこまで難しくない。lalaportのすぐよこでしたので、打合せ後とかはご飯や買い物も出来ます最初の見学の際対応頂いたスタッフがとても良く、ここにしたい!という決めての1つでした。後から総支配人であることをしりビックリでしたが、逆に安心もしました。プランナーさんもすばらしく、当日のメイクさんもほんと丁寧で、かつ、フレンドリー。緊張をたくさんやわらいでくれました人に関してはほんとに、素敵なサービスでした。あとは挙式会場は一生に一度の晴れ舞台をあげる場所としては最高の場所でしたプロフィールムービーとオープニングムービーを自作で作りましたが、時間と日程には余裕をもって、早めにスタートすることが大事だと認識しました。詳細を見る (701文字)
費用明細3,229,326円(43名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタンドガラスが綺麗なチャペル
挙式会場は、天井が高く、バージンロードの先のステンドガラスがとても綺麗でした!披露宴会場は、クラシックな雰囲気の会場とモダンな解除どちらか選べました。特にモダンのタイプにはオープンキッチンがあり、匂いも楽しめるなと思いました。オリジナルのウェルカムドリンクが4種類もあり、どれも美味しかった。前菜、オマール海老、魚料理、肉料理のハーフサイズを和風のものと洋風のものを用意していただき、試食しました。全て美味しく、親族友人にも満足してもらえると思った。東京駅から無料送迎バスあり会場まで10分。各線豊洲駅から徒歩5分。会場周りは静かで緑もあり、良い立地。妊娠中に見学しましたが、時々休憩を挟んだり配慮してくれ、子供がいる場合の挙式や披露宴の演出アイディアをだしてくれ勉強になりました。また、今までの結婚式の印象的な飾り付けなどをタブレットで見せてくれ、参考になりました。アクセスと一棟貸し切りに魅力を感じ、見学に行きました。土日祝日の会場周りは静かで、結婚式後も余韻を感じれるなと感じました。コロナ渦の結婚式だった為、貸切を探してましたが、ここは素晴らしかったです。他の挙式などないので、他の招待客と控室を共有や混雑などがなく、ウェディングが終わった後も余韻を楽しめるなと思いました。詳細を見る (541文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/07/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても明るいチャペルに当日選べる料理でゲストをおもてなし!
大きなブルーのステンドグラスが特徴的で光が入るのでとても明るくチャペルの大き過ぎないのでアットホームな感じでした。温かい木目調の会場でどんなお色を持ってきても合わせやすい会場でした。50人くらいだと広すぎてしまうのではないか心配でしたが丁度良良かったです。ゲストの間を通る時にもドレスが当たらずに歩くことが出来たのでとても良かったです。駅から式場まで5分もかからないし東京駅からは無料シャトルバスが出ているのでアクセスも非常に良かったです。当日ゲストのお料理が和か洋で選べるのでとてもオススメです。ペーパーアイテム系など自分達で作れる物は作って費用を抑えたり、また別の部分でやりたい事に回したりするのがいいと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
モダンで考え抜かれて式場
挙式会場は外の光を上手く取り入れる仕組みになっていて、見学時は夜でしたがとても明るい印象でした。バージンロードは広め、白基調で、モダンチャペルの雰囲気ですが、十字架が小さく目立たないので、宗教観がないのが良いと思いました。披露宴会場は2つあり、少しブラウン目のクラシカルな方と白基調のモダン的な雰囲気のどちらかを選択可能です。オープンキッチンで調理風景を見ることが出来るのが良いと思いました。見積もり上は特別安いという感覚はないですが、ほぼフル項目で見積もりをしてもらって予算内だったので納得出来ました。豊洲市場が近いので、新鮮なお魚が食べれるのにとても惹かれました。ゲストは当日和食かフレンチを選ぶことが出来るのもサプライズ感があって良いと思います。東京駅から無料シャトルバスの送迎があるので、新幹線を利用する遠方ゲストに優しいと思いました。また、最寄りの豊洲駅から式場までは屋根がある通りを歩いてくるので雨に濡れる心配がないのと、段差がなくアップダウンがないバリアフリーな道が良いと思いました。式場の動線に無駄がないのがとても良いと思いました。ブライズルームが各階にあって、お色直しの移動が楽なことや、トイレが近くにあるのでゲストも迷うことなく行けることが良いと思いました。遠方ゲストがいる方、チャペルで挙式をあげたい方、招待ゲストの人数が決まっていない方にオスメスだと思います。詳細を見る (592文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
全てのバランスが良い
挙式会場は天井が高く開放感があります。ブルーのステンドグラスもとても好みでした。披露宴会場は2つ。大きい方は木目の大人っぽい会場、小さい方は白ベースとのキラキラした可愛い会場でした。こちらの予算に近づくようかなり頑張って下さった印象です。和食と洋食をゲストが当日選べるのは面白いと思います。豊洲駅から近く、屋根続きになってるので、暑い日も雨の日も快適に歩けます。見学の移動の際には必ず先にドア開閉のスタッフがスタンバイしており、連携が素晴らしいと思いました。施設の綺麗さ、立地、会場の雰囲気など、全てがバランス良くマイナスポイントがなかったです。披露宴会場の1テーブルあたりの人数や置けるテーブル数を聞いておくと良いと思います。コロナ禍である程度の条件があるので思ったより多くの人数を招待できないかもしれません。詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
洗練された現代挙式
非常に現代的で洗練された印象を持った。ブルーのステンドグラスは圧巻で、バージンロードが長いのも魅力だった。綺麗な会場でした。設備も需実しておりオープンキッチンは女性のひとなら絶対気にいると思います。割引は結構効くと思う。色々相談したら値引きしてくれました。美味しかった。オープンキッチンもよい。豊洲駅近く迷いなくたどり着ける立地でよかった。雨が降っても近いのであまり濡れずにいけそう。可もなく不可もないが他の式場の評判を落とすような発言や、必死さが目に見えて印象があまりよくなかった独立型なので設備がよい。新しいので作りもきれいでした。最先端の式がしたい方おすすめですザ、教会という感じではないので王道が好きな人は刺さる人とそうでない人がいそう。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフ力が強い会場
雰囲気はnyスタイルのようで現代風で可愛いしかっこいい作りです。設備は全てバッチリ。どこの設備も広々としていてどこも使いやすそうだったお料理はおいしいと聞いていただけあって美味しかった。和と洋がせっかく選べるのに和が残念な感じだったので改善の余地あり。豊洲駅からはあっという間に着く。当日は東京駅からシャトルバスが出るそうなので問題ないかとスタッフ力がとにかくすごい。どのスタッフさんも接客に真摯に向き合っているのがわかるような接客で素晴らしい感動を覚えた。スタッフ力が素晴らしいのでそこはこだわりにあっていました。現代的なチャペルや可愛い雰囲気が好きな方は気にいると思います。またお料理重視な方は良いと思います。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/26
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
フォトスポットが多い
ステンドグラスの豪華な式場でした。待合室などがフォトスポットが多く可愛いイメージなので、チャペルに入ると雰囲気が変わり、驚くと思いました。披露宴はオープンキッチンがあり、ムービーなども流せるし、フォトスポットもあるしっかりと広めなところでした。ディズニー好きな方は、ディズニーの飾り付けをしてくださったりするそうなので、ディズニーをイメージする人にはおすすめです。とてもおいしかったです。洋風だけでなく和風もあり、ゲストが当日選べるということで、私は和風がおすすめです。豊洲から直ぐなのでロケーションは良いと思います。遠方から来る人も楽だと思います。私のやりたい式に近づくように努力してくださると言ってくださいました。ディズニー感を演出できるとくに女性うけが良さそうだなと思います。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
シンプルで綺麗な会場
綺麗でシンプルな挙式会場でとても良かったです。コロナ禍ということもあり、テーブル数が多く狭い印象があったが、周りの友達などとは話しやすかった。東京都からの要請なのでどうしようもないと思いますが、すこし狭さが気になりました。料理が選べ、楽しかったです。お料理自体も美味しかったです。デザートビュッフェも可愛いスイーツが多く、嬉しかった。駅から歩いて行ける距離だったのでよかったです。話しかけようとしても声をかけてくれず、話しかけたら丁寧に対応してくれたが、声がかけずらい状況だった時があった。テーブルについてくれた担当の方が一生懸命接客してくれ、不慣れながらも一生懸命さが伝わりよかった。会場自体が綺麗で清潔感があり良かったです。やはり料理が選択できることが驚いたしとても面白いなと思いました。お料理自体も美味しくて満足です。またデザートビュッフェの際にはお茶漬けなども選ぶことができよかったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
豊洲駅すぐの料理が美味しい会場
ブルーのコーディネートが素敵でした。ステンドガラスが小さいため、逆に写真を撮ったときにちょうど収まって綺麗に映るようです。ブルーで統一されていてシックで素敵でした。落ちついた印象を受けました。豊洲駅からすぐです。雨の日もほぼ濡れないでこれるのは良いと思いました。ただ、建物は一見しては普通のビルにしか見えないため、分かりやすいとは言えないです。スタッフの方が外に立ってくださってます。お料理が美味しかったです。ゲストが当日に、和か洋か選べるスタイルなのは、とても良いと思いました。どちらもとてもおいしかったです。豊洲という立地ではありますが、海が見えるような会場ではありません。ただし、お料理はとても美味しく、また東京駅から送迎があるのは良い点です。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
施設や設備は満点です!
近代アートのような外観でオシャレです。内装もこだわりが見られ、モダンで可愛い雰囲気でゲストを飽きさせないと感じました。いくつもシャンデリアがあり、明るさはバッチリでした。壁のオブジェクトも、素敵な雰囲気でした。ここが今回の結婚式、最大の失敗点です。何と言ってもドリンクプランです。確認しなかったこちらが悪いのですが、最初、式場を決める際の見積りでは「ベーシックプラン」3500円となっており、これが実は、一番ランクが低いプランで、内容はスーパードライ、ワイン赤、白、烏龍茶、オレンジジュースのみ。これはいくらなんでも寂しすぎでしょう。聞いた事ありません。お酒好きな人が満足するには最低でも5,500円の「マリアージュプラン」です!最初の見積もりには、その点、ぜひ気を付けていただきたいです。映像に関しては全て(オープニング、プロフィール、エンドロール)持ち込みにしたため、スクリーン使用料は2万円かかりますが、それを考慮しても13万円ほど安くなりました。ペーパーアイテムも全て持ち込みにしました。当日ゲストがフレンチかジャポネを選べるという、珍しいスタイルかと思います。一番安い13000円のコースでしたが、大満足でした。豊洲駅3分と抜群。雨に濡れずに行けるのもかなりポイント高いです。スタッフさんは丁寧で、満足でした。料理の提供のタイミングも良く、細かいところまで気が利くといった印象でした。プランナーさんも良い人で、頑張っていただきおおむね満足ですが、親族への対応など、肝心の部分を押さえていただけなかったところが残念でした。会場へのアクセスの良さ、内装のかわいさ、オシャレさ、チャペルの雰囲気や解放感など、施設はとにかく素晴らしかったです。20回以上結婚式に参加してますが、チャペルと披露宴会場のトータル点数でいうと、贔屓目なしに、トップ3には入ります。とにかく飲み放題プランの「ベーシックプラン」には気を付けてください。スーパードライ、白ワイン、赤ワイン、烏龍茶、オレンジジュースのみです。もちろん乾杯酒も付いてきません。詳細を見る (865文字)
もっと見る費用明細3,291,314円(56名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
開放感があり、会場の雰囲気がとにかく良いオシャレな式場
天井が高く、青いステンドグラスがとても綺麗でした。バージンロードが長く、開放感があります。天候に左右されない会場だったので、安心でした。会場のお花は、オプションで豪華にすることもできましたが、基本料金でも十分よかったです。披露宴会場は2パターンあり、大きい方を選びました。ゲストは54名ほどでしたが、広々としていました。ピンクとブラウンを基調としていて、もともとの会場の装飾が可愛らしいので、オプションをたくさんつけなくても十分でした。飲み物は、プランがたくさんありますが、金額の低いプランだと乾杯酒が含まれていないので、結局オプションが必要になります。見積もりの際にはそちらを伺っていなかったので、最初の見積もりより大幅に値上がりしました。披露宴会場のサイドテーブルを無くし、お花代を節約しました。サイドテーブルは、写真にほとんど写らなかったのと、空いたスペースで集まって写真を撮ることができたので、設置しなくて正解だったなと思いました。お料理はグレードが3つほどあり、どれも当日ゲストにフレンチorジャポネを選択していただける形式でした。豊洲駅からすぐで、立地はとても良いです。駅から式場まで屋根があるので、雨が降っても安心です。スタッフの皆様はとても優しく、いつも笑顔でご対応くださいました。しかし、ご多忙なのは承知なのですが、プランナーさんはあまり気が利く感じではなく、事前にお伝えしたことが反映されていなかったり、スタッフさん同士の連携があまり取れていなかったり等、準備段階から少し不安がありました。案の定、当日もドタバタでした。ウェルカムスペースのイニシャルオブジェが逆さまに置かれていたり、事前にお願いしていた家族への誘導を忘れられていた等…。正直、少しがっかりでした。式場の外観はとても綺麗で一目で気に入りました。ビルの中にある式場ではなく、独立した感じが夫婦共々気に入りました。この式場にした決め手は、なんと言っても建物や会場の雰囲気です。広々としていて、素敵な空間でした。立地もよく、駐車場もあり、ゲストにも嬉しい場所だと思います。詳細を見る (876文字)
費用明細3,291,314円(56名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
設備が十分整っていて料理も選択式でおもてなしが出来る会場
挙式会場は白と青が基調でシンプルで開放感がありました。バージンロードも、扉からゲストが着席するイスまでも距離があり、十分なスペースがあってとても広かったです。披露宴会場は、木目調のナチュラルな会場と、白とシルバーを基調としたスタイリッシュな会場の2種類あり、好みで選択できます。会場前には、ウェルカムパーティーができるスペースもあり、ドレス全身でゲストと写真撮影が出来たりする点が魅力的でした。貸切なのでコロナが心配な今のご時世でも安心です。和フレンチと洋フレンチで当日ゲストがメニューを選択できます。他の会場にはあまりないので、とても良いと思いました。東京駅から10分と近く、無料のシャトルバスが出ているのでとても良かったです。豊洲駅からも徒歩3分と近いので電車からくるゲストも負担がありません。とにかく都内の会場なのに広くて設備が十分に整っています。駐車場があったり、親族控室があったり、導線も分かりやすいく身内も気を張らずいられると思いました。料理にこだわりのある方はとても良いと思います。当日メニューを選択できる会場はあまりないと思うので、自分がゲストなら嬉しいです。試食も頂きましたがとてもおいしかったです。詳細を見る (509文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
青と白で綺麗なチャペル
チャペルの入り口から最後列の席まで距離があり、最後列の人でも全身写真を撮ることができます。チャペル内が真っ白で、コンセプトカラーでガラッと雰囲気が変わります。青のバージンロードが印象的で、ウェディングドレスの白がよく映えるチャペルです。ステンドグラスも青色で、大きなものではないですが、バストアップ写真を撮るとちょうどステンドグラスが収まります。大きすぎると写らないのでいいと思います。天井が高く、窓も大きいので光に包まれる感じでした。窓が磨りガラスなので、天候に左右されないようです。披露宴会場は2つあり、小さい方を見せていただきました。会場内にオープンキッチンがあり、ゲストがフレンチと和フレンチを当日選べるのが特徴です。大きな窓があり、明るくていい雰囲気ですが、海や自然ではなく遠くにマンションが見えます。私は気にならなかったけど、窓から見える景色を重視する人は気になると思います。ウェルカムスペースなど、結婚式では飾り付けが必要になりますが、全体的に飾らなくても写真映えします。多少飾るだけで当日はフレンチ、和フレンチを選べるということで、両方の試食をさせてもらいました。同じものを食べないので、ゲスト同士が料理の話題で盛り上がれそうです。とても美味しく、お料理を重視したい方にもおすすめです。オフィス街の中にあるのですが、お店や企業の大きな看板はありません。電線もないので雑多な感じがしません。東京駅からは無料専用シャトルバスが3便、豊洲駅からは屋根続きで雨でも濡れずに会場に着きます。当日ゲストが迷わないように、駅の出口から案内人が配置されます。周りに結婚式場がないので、案内人に確実に拾われます。プランの条件に満たさない部分がありましたが、なんとか適用していただきました。費用を重視したいと伝えたところ、自分で頑張れるところなど教えていただけた。式場が貸切になり、ゲストも他人と接触しない。アクセスがいい。チャペルが白と青で美しい。シンプル、白基調が好みの方におすすめです。ゲストが待ち時間に写真を撮って楽しめるので、写真を撮るのが好きなゲストがある方にもおすすめです、詳細を見る (892文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ゲストのことを考え抜かれた式場
ゲストハウススタイルの式場で、ゲストが迷わず来れるというのが良いと思いました。チャペルは、バージンロードが長く、白を基調とした雰囲気がとても良かったです。見学時は工事中できちんと見れていない前提になりますが、ラウンジについてはお洒落なカフェを連想させる雰囲気でとても気に入りました。披露宴会場は、2種類あり、私たちが選んだほうはアンティークの温かみがあり、広さも十分な120人規模でした。もう一つのほうが好みではありましたが、少し小さい会場だったので断念。(まだ検討したいと思っています)あとは屋上のスペースについて、まだ実際には見れていないのですが、緑が豊かな感じなので、ぜひ取り入れたいと思っています。2回目の見学にて、見積りは80名で350万円程度(値引き適用後)でした。初期の見積もりはそれなりの金額でしたので、なるべく費用を抑えたい旨をお伝えさせていただき、さまざまな特典(値引き)をしていただけました。料理の説明がきちんとあり好印象でした。当日は和と洋が選べるということで、試食についてもその2種類を出していただきました。どちらも同じ食材を使って調理しているらしいですが、味付けで和と洋の差がきちんと出ていました。デザートもビュッフェスタイルとのことで、複数種類のデザートをいただきました。目でも楽しめますし、味も良かったです。豊洲駅から歩いて5分もかからない場所にあり、そのうえ雨でも濡れないよう道に屋根があります。豊洲キュービックガーデンの地下駐車場もあるので、車でも便利です。(30分200円最大料金なし)見学の時は、アヴァンセリアンさんから駐車場のサービス券をいただき無料になりました。営業担当の方がフレンドリーかつ明るい雰囲気の方でしたので、楽しく談笑しながら相談することが出来ました。こちらの質問に対しても真摯に対応してくれたように感じました。また見学時には多くのスタッフの方がフォローに入ってくれており、体制が整っている印象を受けました。披露宴に入る際は、シェフを含む数人のスタッフが「おめでとうございます!!」と拍手で迎え入れてくれたのはとてもうれしかったです。これからプランナーさんなども決まってくると思いますが、期待しています。この式場に決めた理由は、アクセスが良く、この式場で挙げている自分たちの姿が想像できたことです。また会場についても雰囲気が良かったです。ゲストのことを考え抜かれた式場だと思うので、同じ思いのカップルが気に入りそうな式場だと思います。詳細を見る (1045文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最高です
ゲストハウススタイルの式場で、ゲストが迷わず来れるというのが良いと思いました。チャペルは、バージンロードが長く、白を基調とした雰囲気がとても良かったです。見学時は工事中できちんと見れていない前提になりますが、ラウンジについてはお洒落なカフェを連想させる雰囲気でとても気に入りました。披露宴会場は、2種類あり、私たちが選んだほうはアンティークの温かみがあり、広さも十分な120人規模でした。もう一つのほうが好みではありましたが、少し小さい会場だったので断念。(まだ検討したいと思っています)あとは屋上のスペースについて、まだ実際には見れていないのですが、緑が豊かな感じなので、ぜひ取り入れたいと思っています。豊洲駅から歩いて5分もかからない場所にあり、そのうえ雨でも濡れないよう道に屋根があります。豊洲キュービックガーデンの地下駐車場もあるので、車でも便利です。(30分200円最大料金なし)見学の時は、アヴァンセリアンさんから駐車場のサービス券をいただき無料になりました。この式場に決めた理由は、アクセスが良く、この式場で挙げている自分たちの姿が想像できたことです。また会場についても雰囲気が良かったです。ゲストのことを考え抜かれた式場だと思うので、同じ思いのカップルが気に入りそうな式場だと思います。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でおもてなしが沢山あるオシャレな式場
この会場を見学しようと思ったきっかけが、チャペルにある青いステンドグラスがとても気に入ったからでした。実際に見学に行ったら写真よりもさらに気に入ったし青いバージンロードはとても素敵でした。さらにバージンロードが通常よりも少し長くなっていて新郎新婦が両親から最後の支度をしてもらう演出が広々としたスペースで出来るのと参列者からも近過ぎない距離で入場でき、友人も写真が撮りやすいのかなーと思いました。またチャペルのすぐ近くに個室があって小さい窓枠が付いているので子供連れの参加者でも、その個室から参列出来るのでとても配慮されているなと思いました。挙式会場の窓には青くて薄いカーテン?のようものがついていて晴れていれば自然光が入るし雨であっても会場自体が明るいので天候に左右されない所もいいなと思いました。チャペルが1階で2階が披露宴会場でした。同じ時間帯で1組しか挙式、披露宴をしないとの事でしたので別の結婚式の人達と会わずその日その時間は貸切になるのが他の会場の人と出くわさないのがいいなと思いました。大きさの違う会場が2つありました。どちらもシャンデリアが豪華に付いていたり施設自体がとても素敵でした。御手洗や着替える個室にまでデザインが素敵でとても良かったです。またオープンキッチンがあるのと、当日の参加者が個々で和食と洋食を選べると聞いて驚きました。同じ食材で調理方法を変えていると聞いてシェフの方からしたらとても大変な事ですが、おもてなしする側としてはすごくいいサービスだしこの会場を決める決め手にもなりました。こんな時期なので、なるべく広めの会場を探していました。都内だとなかなか難しくあっても駅から少し遠かったりしたのですが、アヴァンセリアン東京さんは駅から徒歩圏内ですし東京駅からも無料の送迎バスがあるとの事だったので、アクセスがとても良いなと思いました。また駐車場もすぐ近くにあって車での参加もできるし遠方の人でも隣接されているホテルに少し値引きした金額で宿泊できるとのことでしたので参加者側のことも考えいいなと思いました。またランチの時間を除いては会場周辺もとても静かでしたしゴミが落ちていたりもなく治安も良かったです。12月に行ったからと言うのもあるかもしれませんがイルミネーションがとてもきれいでした。コンビニも近くにありいいなと思いました。ゼクシィからご紹介してもらって会場探し1件目で訪問しました。見学の時に担当して頂いた方がとても雰囲気が良く分からない事だらけの私達でしたがとても親身になって対応していただけました。この会場を選んで欲しいからと言って押し付けて色々言ってくるのでは無く、自分の経験したり見て来たことを教えて頂きながらも、まず私達の意見を聞き取り入れえ相談に乗っていただけたので担当がこの人で本当に良かったなと思いました。2件目別の式場を予約しており90%くらいはここで決めたかったけど別の所も見た方が良いとなり、こちらのわがままで夜まで契約を待っていてくれました。それから、私がディズニーのジャスミンが好きなんですって言う話をしたら担当の方がジャスミンの絵が書いてあるボードを急遽用意して見学会場の入口にわざわざ用意してくれていました。一生に一度の事なのでここのスタッフさんなら信用できるなと思いました。1番気にしていたのは天候でした。チャペルも披露宴会場も天候に左右されずとても明るい会場でした。立地も良く、駅から徒歩圏内、東京駅から送迎バスがあるのも魅力でした。子連れの友達もいるので子供向けサービスも気にしていましたが、バリアフリーでベビーカーでも問題ないのとチャペルのすぐ近くに個室があってそこから子供の面倒をみなから挙式に参加できるのがいいと思いました。また更衣室や化粧室、全部の部屋のデザインがとても素敵でした。裏方は質素なイメージでしたが表も裏も隅々までオシャレで素敵でした。親族紹介の部屋も設備されているのもいいなと思いました。それからオープンキッチンがあり見える場所で調理してくれるのと、和食と洋食選べるのも魅力です。どんなカップルにもオススメの式場ですが、特にディズニー好きの人は気に入ると思います。挙式会場や披露宴会場や更衣室や化粧室などの全ての部屋がディズニーランドのような夢の国みないなデザイン。だけど大人っぽさもあるとても素敵な会場です。挙式会場は写真で見るよりも数倍感動します。雨でも晴でも会場自体がとても明るいのと清潔感があります。下見の時は是非、料理が美味しかったので試食をして欲しいです。同じ食材を使って、和食と洋食で調理方法を変えてなおかつ当日、全員が選べると言うのは大変だけど本当に凄いことだと思います。飲食店に務めていたり、食材を持ち込む相談も出来るみたいなので料理や食材にこだわりがある人にもおすすめです。詳細を見る (1996文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
美しく、魅入るチャペルです!
青色が綺麗で、一目見て気に入りました。パワーストーンもあり、大好きなので嬉しくなりました。ゴージャスでワクワクする雰囲気で、イメージが広がりました。小物一つ一つが可愛らしかったです。ちょっと高いなと思いましたが、色々教えて頂き、案を行っていきたいと思います。和、洋と試食させて頂き、どちらも美味しかったです。しっかりと味に違いがあり、楽しむことができました。デザートのビュッフェが可愛らしく、きゅんとしました。豊洲なのでどこも行きやすいと思います。駅から近いので、行きやすいです。明るく、親しみがあり、話しやすかったです。子どもが居ても安心できる作りになっていると思います。キッズスペースが作れる広さがある。天候に作用されるか、されても良いか考えた方がよいです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが魅力的な式場
青いスタンドグラスが印象的な挙式会場です。ヴァージンロードも白かロイヤルブルーのロードか選べます。天井が高いため開放的。窓はありますが、天候に左右されにくい式場です。シンプルだけど、上品さもある雰囲気でした。ゲストが当日の気分に合わせて和食がフレンチか選ぶことができます。駅から近く、分かりやすい。会場までは雨が降っても濡れずに行けます。東京駅から無料シャトルバスが出ているので、遠方からのゲストに有り難いです。挙式会場の素敵な青のステンドグラスが魅力的でした。ゲストが当日の気分に合わせて料理が選べるのも面白いです。盛大に!豪華に!というよりはゲストとの距離が近く温かみのある式にしたい方にお勧めしたいです。ホテルではないので、会場からの眺めは高くありません。しかし緑は見えるので、柔らかい雰囲気になっていました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
教会がお洒落で立地が最高
白を基調としていて、清潔感がある。またスタッフの人も親切。教会はガラス作りで天候関係なく式を上げることが出来る。披露宴会場は広く、100名以上を予定している人も狭く感じないと思う。装飾も自分で選ぶ事ができるし、テーブルカバーも好みの色で調節できる。プランナーの人と最後まで調整できるため、融通がききやすい会場。和食、洋食を選べてどちらも美味しい。お酒の種類も多く、困らないと思う。東京駅が近く、遠方からの人も呼びやすい。親身になってアドバイスをくれる。教会が目を見張る。乳児がいても控室があり、途中で退出できる場所もある。カジュアルな挙式をしたい人にもおすすめ。清潔感があり、子供連れからお年寄りまで誰が来ても楽しめる会場。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アクセス重視で大きな挙式会場を求めている方におすすめ
ステンドグラスの存在感がとても良いです。青基調にも白基調にもすることができました。会場2つは少し狭めな印象を受けました。ウェルカムパーティーができるスペースがあるので嬉しいポイントです。設備等を考えるととても安く見積もりができました。また高くなるとは思いますがそれでも予算内かと思います。和洋を当日ゲストに選んでいただけるのでよかったです。東京駅からシャトルバスが出ているため遠方ゲストへの対応がしやすいです。豊洲駅からも濡れずに行けます。営業スタッフさんはベテランさんで色々教えてくれました。営業スタッフさんとプランナーさんは別人らしく、出来ればお会いしてから申込できれば良かったです。控室は個室で、挙式、披露宴会場のすぐ近くにブライダルスペースがあるためお色直しの時間のロスが少なそうです。一番大きな決め手は挙式会場です。広くて綺麗でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフのおもてなし最高!
友人と新婦新郎が別の扉から入れるよう工夫されています。また挙式会場の隣にブライズルームかあり、そこから挙式会場が見えるようになっています。もし子連れの方がいたらお子様が万が一グズってさしまった時、そこから楽しめるようになっているみたいです。青のバージンロードでも白でもとても高級感があって素敵です。2部屋見せていただきました。1部屋は白基調でオープンキッチンがあり、もうひとつはまるで美女と野獣のような雰囲気を味わえる、ウッド調に黄色のカーテンでした。プロジェクションマッピングも行えるようです。2種類から当日選べるとの事!!夜は駅から式場までイルミネーションがきらびやかです。屋根が着いており、雨が降っても傘をささず行けるみたいです。挙式、披露宴ともに素敵でした。またコストのでもしつこく相談しましたが嫌な顔せず対応してくださいました。ディズニー好きな方、可愛いのが好きな方詳細を見る (388文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
いろいろな希望を叶えてもらえました
窓が大きくて、明るいイメージでした。オープンキッチンもありました。各テーブルの装飾に思ったよりも費用がかかりました。ムービーは全て自前で持参することにしました。デザートブッフェは最後の方は欠品が多く、残念でした。豊洲駅から近く、駅から会場まで屋根があるので雨が降っても濡れずに会場まで来れるので安心です。こちらのさまざまな希望に対して、実現可能な提案をしていただき、自分たちの希望する式にすることができました。いろいろなアドバイスをしてくれました。オープンキッチンから登場する演出にもご協力いただけました。自前で色々準備を行うとなると、時間が予想以上にかかるので、計画的におこなったほうがよいです。直前で慌てることになります。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
自由度が高い式場/和洋選べるのがすごい!
ドラマなどでも使用されている式場のようです。青いスタンドグラスが印象的でした。チャペルはとても広く、かなり大人数の挙式でしたが全員が問題なく着席できていました。白と青が基調という感じのチャペルで花嫁のウェディングドレス姿がとても綺麗に見えました。青いスタンドグラスをバックに撮った写真はどれも素敵でした!人前式でしたが声も良く通り後ろの席からでもよく見えました。その後フラワーシャワー、色とりどりのペタルで白い床に散った様子がとても綺麗でした。左右の椅子の感覚が広く新郎新婦が広く使って通ることができているように感じました。広々していて良いチャペルだなと思った記憶があります。パイプオルガンなどの演奏もあったと思います。大人数式だったのですがかなり広く、余裕のスペースがありました。和気藹々とできるような規模感の披露宴会場の用意があり、高砂横で少しアクロバティックな余興もあったのですが広いので余裕もあり、楽しい披露宴でした。おそらく天井が高いため、声がガヤガヤしてうるさく感じることもなく快適でした。色味は落ち着いて白とダークブラウン、ロイヤルブルーという感じでした。こちらの式場はお料理が当日和食かフレンチか選ぶことができるようです!すごいです。初めてで感動しました。美味しかったです!東京駅からバスを出してくれており、乗車していきました。電車でも行けるのでアクセスは悪くないと思います。余興もすごかったのですが特に前を横切られたりなどということもなく適切にしてくださいました。屋上に出てバルーンリリースとブーケトスがありました。バルーンリリースが初めてだったので嬉しかったですし楽しい経験でした。詳細を見る (701文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
可愛くてロマンチックな式場
挙式会場は白が美しく、式場の正面真ん中にあるブルーのステンドグラスが映えてとても幻想的で美しい空間です。天井が7mと高くヴァージンロードも20mと長いので、ロングベールがとても美しく映える空間です。また、自然光を取り入れるだけでなく、外の天候に左右される事なく、照明で明るく綺麗な雰囲気を演出する事が出来る所も魅力的です。最大収容人数が120名で生演奏や聖歌隊がある所も魅力的です。調度品も可愛い物が多く、テンションが上がりました。会場の収容人数や演出する雰囲気から、2種類の披露宴会場から好きな会場を選べる所が魅力です。白を基調とした披露宴会場のグランブリエは収容人数100名で、オープンキッチンで、シェフの料理が生で見られる所が魅力的だと思います。設備としては3面スクリーンがあり、楽器演奏も可能な会場となっています。もう一つの会場であるリュクスクラシカルは、グランブリエと同じく3面スクリーンと、楽器演奏が可能な会場で、収容人数が150名と、広くゆったりとした空間です。色はピンクやウッディー調で落ち着いた茶色を基調としていて、会場の名前の通り、クラシカルな感じと豪華さと優雅さが調和した雰囲気の空間です。私はこの落ち着いた優雅や雰囲気のリュクスクラシカルを選んで思い出深い披露宴になりました。豊洲駅から徒歩5分の立地で、首都圏近郊に住んでいる人からはとてもアクセスしやすく、東京駅から直通の送迎バスのサービスまある為、遠方からのアクセスも非常に良い立地だと思います。コロナ禍での開催に留意し、会場には複数のオゾン殺菌装置が配備されており、専門の医師の監修を受けている所が安心出来ると思います。また、子連れの方への配慮としては、挙式会場の隣りにお子さんと一緒に式場内部を見られる別室が併設されており、披露宴会場でも、子供用の椅子の用意だけでなく、別途費用はかかりますが、キッズスペースを会場内に設けられるサービスがあります。式場や披露宴会場が美しいだけでなくブライズルームも可愛く綺麗で準備段階から気分が挙がること間違いなしです。自分達でこだわって式の内容をプラニングしたい方にとてもお勧めです。結婚式専門の会場の為、自由度が高く、こちらの要望を殆ど叶えてくれます。詳細を見る (936文字)
もっと見る費用明細3,037,933円(52名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフがとても親身で、とても美しくお洒落な式場
挙式会場は白が美しく、式場の正面真ん中にあるブルーのステンドグラスが映えてとても幻想的で美しい空間です。天井が7mと高くヴァージンロードも20mと長いので、ロングベールがとても美しく映える空間です。また、自然光を取り入れるだけでなく、外の天候に左右される事なく、照明で明るく綺麗な雰囲気を演出する事が出来る所も魅力的です。最大収容人数が120名で生演奏や聖歌隊がある所も魅力的です。会場の収容人数や演出する雰囲気から、2種類の披露宴会場から好きな会場を選べる所が魅力です。白を基調とした披露宴会場のグランブリエは収容人数100名で、オープンキッチンで、シェフの料理が生で見られる所が魅力的だと思います。設備としては3面スクリーンがあり、楽器演奏も可能な会場となっています。もう一つの会場であるリュクスクラシカルは、グランブリエと同じく3面スクリーンと、楽器演奏が可能な会場で、収容人数が150名と、広くゆったりとした空間です。色はピンクやウッディー調で落ち着いた茶色を基調としていて、会場の名前の通り、クラシカルな感じと豪華さと優雅さが調和した雰囲気の空間です。豊洲駅から徒歩5分の立地で、首都圏近郊に住んでいる人からはとてもアクセスしやすく、東京駅から直通の送迎バスのサービスまある為、遠方からのアクセスも非常に良い立地だと思います。コロナ禍での開催に留意し、会場には複数のオゾン殺菌装置が配備されており、専門の医師の監修を受けている所が安心出来ると思います。子連れの方への配慮として、挙式会場の隣りにお子さんと一緒に式場内部を見られる別室が併設されており、披露宴会場でも、子供用の椅子の用意だけでなく、別途費用はかかりますが、キッズスペースを会場内に設けられるサービスがあります。自分達でこだわって式の内容をプラニングしたい方にとてもお勧めです。結婚式専門の会場の為、自由度が高く、こちらの要望を殆ど叶えてくれます。殆どの物が持ち込み可であり、自分達で演奏家を呼んで生演奏を依頼する事も可能です。詳細を見る (850文字)
もっと見る費用明細3,037,933円(52名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
青いステンドグラスが特徴的なチャペルのある式場
白を基調とした開放感のあるチャペルに、青いスタンドグラスが素敵でした。チャペルを出たところで全員で集合写真を撮れたのも良かったです。ブラウンを基調とした重厚感のある会場でした。当日、和食コースか洋食コースを選べるのが珍しいと思いました。どちらを選んでも同じ食材を使っているとのことでこだわりを感じました。また、デザートビュッフェがあり楽しめました。デザートだけでなく、お茶漬けなどもあり男性にも楽しめる内容となっていました。豊洲駅から徒歩で5分ほどでした。駅からの道から会場へ向かうのに曲がる地点にスタッフがおり、こちらをお進みくださいと案内していただき親切だと思いました。お化粧室が広く、パウダースペースもありました。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アクセス良好でバリアフリーでアットホームな式場
チャペルは天井も高く、ステンドグラスも綺麗なのでかなり写真が映えます。天候に左右されないように、すりガラスになっていました。バリアフリーで、階段を登るようなこともないです。祖母を呼んだため、その点はすごく良かったです。白を基調としたデザインで、かわいらしいです。値上がりポイント料理のランクを上から2番目に上げた。ウェディングドレス、色打ち掛けは妥協せず、上のランクのものにした。印刷物はめんどうだったため、ほとんど式場にお願いした。結果としてかなり高くなりましたが、満足のいくものとなりました。スナップアルバムはそこまで必要としてなかったので、ランクを下げ、代わりに100カット追加してもらいました。席札のみピアリーでお願いしました。オープニングムービー、ヒストリームービーは外注しました。アクセサリー類はメルカリで、ブライダルインナーは安めの下着屋さんで購入しました。私は当日取ってきてもらったのでわかりませんでしたが、写真を見た限りデザートビュッフェがかなり豪華でした。当日フレンチかジャポネか選べるのはみんな驚いてました。豊洲駅から徒歩5分ですし、雨除け?がつながっているので雨の日でも濡れずに会場に辿り着けます。迷う人はいないと思います。静岡、福岡、新潟から呼んでいたため、空港も東京駅も近いので、そこが良かったです。1番の決めてはアクセスでした。プランナーさんは連絡が早く、とても対応が良かったです。メイクスタッフさんは、気さくで良い方でしたが、1回目のヘアメの時は自分の好みと異なったため、2回ヘアメをしてもらいました。10000円はかかりましたが、満足いくものになりました。親族の着付けを式場にお願いしましたが、着付け、ヘアメイクともに個人差がかなりあったようです。ヘアメは美容院でやってもらったほうがいいかもしれません。当日ボディメイクをやってもらったのですが、匂いがきつくて即行取ってもらいました。前もってどんな感じかやってもらえばよかったと思いました。肌がキレイに見えるクリームか何か塗れたのになと、後悔しています。立地がよくアクセスが良いところとチャペルがステンドグラスでとてもキレイなところですムービーはかなり苦戦したので、外注する際はなるべく早く写真を集めて2、3ヶ月前から作るのをおすすめします。詳細を見る (978文字)
もっと見る費用明細3,857,332円(44名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフのレベルが高くて、ゲストも新郎新婦も大満足
白基調の挙式場は広めで音が反響しやすいドーム状の空間で、とにかく写真映えします!正面の青いステンドグラスも綺麗!オープンキッチンがあり、料理のライブ演出もゲストに好評です。豊洲の素晴らしい立地を一望できて、披露宴をどう使ってコーディネートしたいかという自由度も高いです。なにより、スタッフの方々の対応品質が異常に高いです。一人一人のレベルが高いだけでなく、連携も素晴らしいです。来世で結婚披露宴をするとしても、この会場とあのスタッフの方々と一緒にやりたいです。お料理と飲み物が値上がりしましたが、クオリティが高いため、費用対効果としては大満足でした。ゲストから「料理すごいね。飲み物もこんな種類あるのいいよ」という声を多数いただき、本当に値上げしてよかったです。コンサルテーション特典、人数特典で、ドレスや演出、フォトアルバムの特典をいただきました。あとで内容が変更になったとしても柔軟に対応していただけるため、安心して進めることができました。結婚式はひとつのきっかけ。お世話になったゲストが美味しいものを楽しみ、久々の友人知人が和気あいあいと楽しめる場を作りたかったので、結果的に大成功です。当日ゲストがお料理を選ぶことができて、和と洋で好きなお料理をいただくことができるため、ゲストからも大好評でした。駅から一本道なので打合せでも通いやすいし、傘がなくてもほぼokです。隣は大型のららぽーとがあり、ゲストにも道案内しやすいのでありがたいです。とにかく全員のレベルが高いです。突然のアイデアや「これをやってみたいです」という要望に対して全力で応援してくださり、会場やスタッフの皆さんの工夫で最高の日を創り上げることができました。一回一回のおもてなしも素晴らしく、打ち合わせなどでアヴァンセリアン東京へ行くのが楽しみになるようなおもてなしでした。スタッフの方の対応は本当におすすめです。どの会場も同じでは?と最初は思っていましたが、スタッフのおもてなし品質の高さと、連携度合いが凄まじいです。スタッフの方の対応については、結婚式を行う上で本当に重要です。会場や演出も大事ですが、ゲストの満足度を考えると、スタッフの方の対応が素晴らしいです。他の会場さんで話をしても、「アヴァンセリアン東京さんのスタッフ品質は高いですね」と評判でしたが、評判以上のクオリティでした。詳細を見る (982文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オシャレな会場で自分たちらしい披露宴ができる
青いステンドグラスの式場が印象的でバージンロードも長いです。生演奏で豪華な感じがしました。バリアフリーで綺麗な会場です!床も木でできているので楽器演奏や音がよく響きます。料理のプランをあげました。ドレス代はサービスしていただきました。エンドロールを自作にして節約しました。和食と洋食を当日ゲストが選べるシステムで好評でした。デザートブュッフェも種類が豊富でおいしかったです。東京駅から無料シャトルバスも出ているので遠方からお越しのゲストも安心して来れます。こちらのやりたい余興も快く引き受けてくださりました。コロナでゲストの人数が減った時も迅速に対応していただけました。デザートブュッフェ。バリアフリーで交通のアクセスが良いです。綺麗な会場でプランナーさんメイクさんが私たちの要望に快く応じてくれて、自分たちらしい式が挙げられるところです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 54% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 11% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 54% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2\コスパ◎最大150万特典×ギフト2万/感動チャペル見学×和牛試食
\ドレス2着&挙式全額など最大150万ご優待/ステンドグラス輝くロイヤルブルーの大聖堂で憧れ挙式体験!豊洲市場の新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪
1019日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残▲当館人気No.1【衣裳特典×ギフト2万付】ドレス試着体験×試食会!
\フェア参加で最大150万円分をプレゼント/当日はステンドグラス輝くチャペルで憧れの入場体験、「豊洲市場」からの新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪さらにAM限定でドレス試着体験も!
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\コスパ◎最大150万円特典×ギフト2万付/感動チャペル体験&試食会!
\組数限定*衣装体験フェア★日本最大衣裳店『フォーシス&カンパニー』のプロによる衣装アドバイス体験付/さらに!豊洲市場の新鮮素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万分の和洋フレンチのメイン食べ比べ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6228-2466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ウェディングドレス差額0円・カラードレス差額0円
2026年4月までの挙式の方限定 タキシード・ウェディングドレス・カラードレス3着を同店舗でレンタル下さる方限定
適用期間:2025/07/10 〜
基本情報
会場名 | アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)(アヴァンセリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】東京駅・有楽町駅からのタクシー代全額負担 有楽町線豊洲駅 徒歩3分、新交通ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分 (ウエディングサロンは晴海通り沿いにあるので、詳しくはHPのアクセス情報を参照ください) |
---|---|
最寄り駅 | 豊洲 |
会場電話番号 | 03-6228-2466 |
営業日時 | ≪平日≫12:00~18:00/≪土日・祝≫9:00~19:00 (火定休) |
駐車場 | 有料 217台豊洲キュービックガーデンの地下駐車場を有料にてご利用いただけます。 |
送迎 | あり東京駅⇔アヴァンセ リアン東京 ※結婚式当日のみ運行となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 純白のチャペルでの感動セレモニー。20m総大理石のバージンロードの先にジュエリーをあしらったロイヤルブルーのステンドグラス。純白のチャペルは花嫁憧れの場所。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りスカイテラスガーデンでのバルーンリリースや集合写真などの演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能施設内二次会(1名¥7,150~/40名~)・提携紹介も可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンを備えた会場では、出来立てのお料理でゲストへ至福のおもてなしを。極上の設備は豊洲エリアを含めたバリアフリー対応で全方位でゲストに安心して過ごせるのも魅力。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 当日ゲストが【フレンチ】【和フレンチ】を選べる至極のおもてなしができるお料理!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある豊洲の街全体がバリアフリーとなっています 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり豊洲キュービックガーデン地下駐車場利用可能となります資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルモントレはベストレートでご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
