
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 バージンロードが長い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ステンドグラスが特徴1位
- 東京都 バージンロードが長い2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場7位
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
とても素敵なチャペルとお料理
広くて青い素敵なチャペルと披露宴会場でした。チャペルの椅子も広く、結構な人数入れそうでした。退場時にフラワーシャワーもあり、楽しめました。シャンデリアもあり、ゴージャスな雰囲気でした。お花によって個性が出せそうでした。ゲストがその日の気分でフレンチと和テイストを選べるコースで、とても珍しいと思いました。私はフレンチを選びました。使われている食材はどちらもほぼ同じなのに、和テイストを選んだ友人の料理と見比べるとそれぞれに個性があって、面白かったです。東京駅からシャトルバスがありました。最寄駅からは少し歩きますが、問題ない距離でした。特に問題なかったです。披露宴会場に入る前に写真を撮るスペースがあって良かったです。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海・緑・空の自然を感じられる結婚式
チャペル内が広く、白と青を基調とした素敵なチャペルでした。椅子もゆったり座れ、バージンロードも比較的長めなので新婦を見守ることができてよかったです。天井高が高く、大窓付きの開放感のある会場でした。シャンデリアや石目調の壁から上質な雰囲気を感じました。メインのメニューを肉か魚か選べたのがなかなかない体験だったので、とてもよかったです。どちらの料理も美味しそうで、何を選んだかでテーブルで話題になり会話が弾んだのもよかったです。豊洲駅から徒歩5分くらいだったので、スムーズに到着できました。どのスタッフの方もテキパキしており、食事もタイミングよく運んできてくださったので、気持ちよく過ごすことができました。ウェルカムスペースが十分に広かったので、オリジナリティを出したい人にはいろんなアイディアがだせそうでよいと思いました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
私たちの希望通りの式場!
バリアフリーでバージンロードが幅広。車椅子やドレスの幅が広くて問題なさそうです。青を貴重としていて、とても綺麗です。お花の色によっては雰囲気もガラッと変えられるので、それも楽しみな点です。天井がアーチ型で音が響きやすいので、拍手もかなり広がって聞こえるとのこと。当日が楽しみです。天井も広く、自然光も入るのでとっても暖かく、明るいイメージ。サイドと正面にスクリーンが降りるので、ゲストに楽しんで貰えそうです。椅子と大きい机と選べるので、そこも楽しみのひとつ。披露宴の前にフリースペースがあるので、デザートビュッフェがしやすそうだし、ゲストと方が待ってる間、たくさん写真が撮れるのでそこも有意義に過ごせそうです。駅から徒歩5分、かつ屋根のあるところを歩けるので、ご年配乗った方やお着物の方にも安心して来ていただけると思いました。豊洲なので、ビル街ではありますが、タワーマンションと広い道が続くので、人酔いもせず来られそうです。特に土日であれば、タワーマンションの方しかいないそうなので、落ち着いた雰囲気に感じました。とにかく、控え室とゲストの過ごすスペースの充実です。式場と披露宴の階、それぞれに新郎新婦の部屋があり、お手洗も一緒についているので、ゲストと鉢合わせせずに済みそう。また、エントランスが広く、デザインも可愛いので、楽しんで待ってもらえそう。とにかく一目見て気に入りました。映像系や持ち込み禁止の確認はしておいた方がいいと思います。また、金銭的に難しい方や遠方ゲストの多い方にはうってつけかと思います!詳細を見る (656文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
コスパ最高
白の大理石調でとてもきれい。バージンロードが青の絨毯を敷くか敷かないからを選択出来るとのこと。バージンロードがとても長くかつ広い。中央にアメジストがあり印象的だった。会場がいくつかあり、どれも綺麗。気になるところがなく、それなりに金額も安かったのでとてもコスパの良い式場だと思った。豊洲だからか海鮮がとても美味しかった。また参列者は当日和食か洋食か選択でき、箸も使用可能という事で、とても魅力的だった。豊洲駅から歩いてすぐでアクセスは良い。駐車場も地下にあるみたいだった。とても好印象だった。コスパの良い式にしたいならとてもおすすめ。近くに良い感じのホテルがあればなお良きだった。どの世代にもおすすめできる。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
素敵なプランナーさんとスタッフさんがいる最高な式場
アヴァンセリアン東京に決めたのはやはりチャペルに一目惚れしました! 見学に行ったのが午後だったのでチャペルへ日がさすということはなかったのですがそれでもとっても綺麗でした。晴れや雨の時の写真も見せていただいたのですがどの天候でもとても綺麗で素敵だったので式当日がどんな天候でも楽しみです。 また、チャペルの作りがとても魅力的で素敵な心遣いがたくさん合ってここで式がしたいと思いました!写真の通りとっても綺麗です! また、披露宴会場二つがガラッと雰囲気が変わるので好きな雰囲気に出会えると思います。やりたいことと予算の相談、またどんなところは値段が上がりやすいのか親身になって相談に乗ってくれました。当日、お料理が選べるというのがとても魅力的です!試食後にシェフからのお料理の説明があり、とてもわかりやすかったです。何より本当に美味しかったです。駅から会場までアーケードがあり雨でも安心だなと思いました。 また、都内なのに人混みということなく閑静な雰囲気でした。見学に伺った際、お仕事の手を止めて全力で歓迎してくださるのが素敵でした。 当日もぜひお願いしたいと思えました。なによりプランナーさん会場のスタッフさんが良い方が多くお任せしたいと思うことができました!バージンロードへのこだわりが強い方やステンドグラスがいいけど影がかからず綺麗な写真を撮りたいという方にとてもおすすめです!詳細を見る (591文字)
もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が信頼できて和洋選べる料理が魅力
20mもある長いバージンロードとステンドグラスの2つの青が映えてとても綺麗です。チャペルに入った瞬間に美しさに驚きました。シャンデリアに貝殻を使っていたり、飾りにパワーストーンを使っていたりなどの細かなこだわりもとてもいいと思いました。ロマンチックな雰囲気の会場とモダンな雰囲気の会場の2つがありどちらも素敵でした。試食をしたモダンな披露宴会場は大きな窓から緑が見えて気持ちが良かったです。披露宴会場に金庫がついているのもいいと思いました。同じ食材で和洋それぞれの味付けを食べ比べできて、味もどれもとても美味しかったです。有楽町線豊洲駅から徒歩5分以内と近く、東京駅や羽田空港からのシャトルバスもあるので遠方からのゲストもアクセスしやすいと思いました。押し売り感がなく、ゲストへのおもてなしについて素敵な提案もしてくださり、今までいろいろな式場を回った中で一番信頼できると感じました。新郎新婦の控室がたくさん用意されているところがよかったです。全て違うデザインなのも素敵だと思いました。親族控室が広いところも良い点でした。料理にこだわりのある方におすすめです。当日和とフレンチのメニューを選択できるところが珍しく、ゲストにも喜んでもらえそうです。詳細を見る (523文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都心のおしゃれな式場
白を基調としたチャペルで、青のバージンロードとステンドグラスがすてきな会場でした。パワーストーンが所々に使われているところもポイントです。ゆったり広めな会場でした。白っぽい会場と、木を使った会場があり、どちらも披露宴前にゲストと話せるスペースがありました。だいぶ希望の金額に近づけていただきました。こちらの思いも叶えてくださる会場だと思います。ゲストに和洋食その場で選んでもらえるのが特徴で、どちらもすごくおいしかったです。豊洲市場が近いので新鮮な品物が提供できるそうです。最寄りの駅から雨の日も濡れずに会場にいけるところがとてもいいです。アクセスもよく、歩いてすぐの会場ですし、会場の近くも静かな感じでいいです。丁寧に会場のいいところを教えてくださいました。様々な会場を見て来られたからこそわかるこの会場の良さを教えてくださいました!会場の貸切感、装飾品、どれもおしゃれで素敵でした!東京駅から送迎もあるので、遠方からのゲストが多い方におすすめです!詳細を見る (426文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストがその日の気分で選べるお料理
私が参列したものは、個々のテーブルの装飾と、新郎新婦席の装飾の雰囲気もあってか、ナチュラルな雰囲気で仕上げられていました。天井には小ぶりなシャンデリアが並んでいたので、もっとゴージャスな感じにもできそうで、個性が出せそうだなと思いました。ゲストがその日の気分でフレンチと和テイストを選べるコースだったのがとても珍しいと思いました。私は和テイストを選びました。使われている食材はどちらもほぼ同じなのに、フレンチを選んだ友人の料理と見比べるとそれぞれに個性があって、面白かったです。遠方からの参列で、東京駅からのシャトルバスを利用しました。ただ、不慣れな者には乗り場が少し分かりにくかったです。ウェルカムドリンクが可愛らしかったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ロイヤルブルーのバージンロードが印象的
白を基調として、とても明るい。側面がスリガラスで、自然光が入る。ロイヤルブルーのカーペット敷のバージンロード。青いステンドグラスが特徴的な祭壇100人と150人収容可能な2部屋。それぞれに独立した待合スペースとトイレ完備。どちらも窓アリ。ウエディングサイトの割引等があり、80人で320万円程度に抑えられました。ペーパーアイテムは持ち込みokとのこと。プランによっては、当日、ゲストがフランス料理か和食を選べるそうです。有楽町線『豊洲』駅 c1出口より徒歩3分。みんな若手で爽やかでした。チャペルが明るく、華やかでした。とくに、扉を開けた瞬間に、目に飛び込んでくるカーペットのロイヤルブルーが印象的でした。東京駅からバスで10分程度、羽田空港からもバスで20分程度でこれるそうなので、遠方の方が多くても安心できそうです。詳細を見る (360文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
開放感
正直、青?という感じでしたが直接見たらとても美しく開放感で素敵でした。スクリーンが3つもあり見やすい。東京駅からバスが出てて良い。費用の説明も分かりやすかったです。持ち込みも可能な物が多く自由度が高いと思いました。見学の時点での電話で他のところより丁寧に対応してくださり好印象でした。他であった押し売りみたいなものもなく楽しんでお話を聞くことが出来ました。見学のお料理でも食べ比べが出来とても豪華でビックリしました。パンですら美味しく感動しました!ぜひ行ってみてほしいです。webで見るチャペルと本物も見え方が違い最初は正直、青?っていう感じでしたが広くて綺麗で、うるっとしてしまいました。駐車場もあり東京駅からバスも出ており遠方ゲストが多い方オススメです!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和と洋を選べる料理!
挙式会場は清潔感があり、青のバージンロードか大理石かを選べるようになっていました。会場の天井はやや引くかったですが、バージンロードは長い方で、都内のバージンロードの長さランキングに入るくらいだったので素敵でした。ただ1点、新郎新婦が立つ側の上の方に2台のカメラが設置されており、せっかくの洗練された挙式会場だったがゆえ目立っていたのが個人的にはとても気になる点でした。大きな窓がある会場でした!オープンキッチンもあるので、料理のおもてなしを重視する方は良いと思います。しかし、冷蔵庫やシンクなどがっつり見えてしまうので厨房感が否めなく、私は懸念事項でした。オープンキッチンがない会場もあるので、私たちはそちらで検討しております。初期見積もりで50名で260万円ほどでした。ある程度のオプションを加算してもらったら360万まで値上がりました。その後、ウエディングサイトの割引きが効いて280万で落ち着いた感じでした。ウエディングサイトの割引きが無いと高く感じましたが、あの立地であの広さと料理のおいしさでいけば妥当な価格だと思いました。同じ食材を使用して、和風と洋風を選べるというのがウリの式場で試食も両方用意していただけました。豊洲が近いということで、豊洲市場直納の新鮮な海鮮がありお刺身で食べられるというのは魅力的でした!もちろんお肉も美味しく、ただ美味しいだけではなく見た目にもこだわっていたので参列者も選ぶ楽しみ、見る楽しみがプラスされると思うのでいいと思いました。豊洲駅から徒歩5分くらいで着くので駅近でした!また、雨に濡れずに行けるので打ち合わせの際など天候を気にせずにいけるのはとても良かったです。結婚式当日については、東京駅から会場まで無料シャトルバスを出してくれるので地下鉄を使用しなくてもアクセスはいいです!遠方の方々への配慮もきちんとなされていました。バスは3往復出してくれるそうです。私よ会話や雰囲気から好みをくみとってくださり、さすがプロだなと思いました。が、結構ズバズバおっしゃるタイプの方だったので私としては少し苦手でした。ロビーなどが広くて素敵です!また、バリアフリーもきちんとされているので安心です!遠方の方のゲストのアクセス面もお互い把握しておくといいです!招待する人に小さな子供がいるかなども話し合っておくとスムーズに話がすすみます!詳細を見る (985文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
豊洲駅徒歩5分の好立地、会場がおしゃれ
挙式会場は青いステンドグラスと長いバージンロードが印象的でした。天井高が高く、美しかったです。よく見るとパワーストーンが使われており、私の誕生石のアメジストがあり印象的でした。披露宴会場はエレガントで素敵でした。白を基調としていますが、テーブルクロスの色を変えたときの印象がとてもよかったです。豊洲駅から雨に濡れることなく、5分でたどり着きます。スタッフの方がとても気さくで、ホスピタリティにあふれている方でした。見積書作成については、最低限の内容だけでなく、多くのカップルが入れる項目を事前に入れてくださり、わかりやすかったです。豊洲駅徒歩5分という好立地が、最大の決め手です。東京駅から無料シャトルバスも出ます。ゲストが入るところは、化粧室含めくまなく確認しました。遠方からいらっしゃるゲストが多い方に特におすすめです。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
コスパも雰囲気も良い式場
白を基調とした清潔で清らかな印象を持つチャペル。バージンロードが大理石でドレスが反射し素敵な印象。ゲストの席間が広かった。足が当たらなくゆとりがある。オルガンやハープ、聖歌隊3名が生演奏をしてくれるとのこと。全体的にみると少しこぢんまりとしているように感じた。木目調で暖かく柔らかい印象を受ける会場と、大理石で都内の景色も大きな窓から望めるスタイリッシュな印象を受ける、2タイプの会場がある。どちらも会場が華やかなので飾るお花にボリュームを持たせなくても充分に感じた。スクリーンが3つあり、ゲストに配慮されていると感じた。持ち込みokで、持ち込み料も無料でありコスパがとても良く感じた。特典が盛りだくさんで最終見積もりから大幅に値引きが見込まれた。ドレスの料金は見積もり価格より10-15万円くらい上がるかな。と思った。想像していた試食の量以上に提供していただけた。お肉が非常に美味しくて、また和風洋風ゲストが選べるのが好印象だった。どちらのテイストも試食させていただきました。豊洲市場に近いため、海鮮を使ったメニューもあって、肉も魚も食べられるのがよかった。カトラリーにお箸が用意してあり、肩肘張らずにご飯を楽しんでもらえそうで好印象だった。駅から近く、道に屋根があるため雨が降っても濡れずに到着出来る。喧騒感の全くない街並み。タワーマンションがあり、富裕層が住んでいそうでゆったりとした街並み。これから式を控えている方がいる中で、スタッフ同士で連携を取り合い、ほぼ全ての会場を見せていただけた。見積りについて、理解しきれなかったところは詳しく何度でも説明いただけた。披露宴会場にスクリーンが3つあったこと。カトラリーにお箸が備え付けてあること。ゲストの立場になって、ゲストにも満足して貰えそうな会場作りをされている印象を受けました。費用をなるべく押えたい方におすすめ。ドレスは1着どのくらいするのか、確認が必要に感じた。好印象なポイントがとても多かった。コスパもいい。しかし、都内ということもあり全体的にこぢんまりとした印象を受けた。詳細を見る (869文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵なスタッフさんのおかげでここで挙げられて良かった
天井が高く、バージンロードは長いです。どちらも満たしている式場を探していたので、アヴァンセリアンは私の条件にぴったりでした。また、バージンロードは白の大理石か青の絨毯のどちらか選べます。ステンドグラスが青色なので、青の絨毯を敷いて統一感を出しましたが、本当に素敵でした。白を選んでも白と青のコントラストが素敵だと思うので、どちらも見学して実際に見てみたら良いなと思います。披露宴会場は2つあり、スタイリッシュな雰囲気のグランブリエ・ラグジュアリーな雰囲気のリュクスクラシカルがあります。私たちはリュクスクラシカルにしました。何もない状態でも壁や椅子が可愛らしいので、高砂やゲストテーブルの装花を節約しても節約しました感が出ないんじゃないかなと思います。また、グランブリエより広く、テーブル8卓でも新郎新婦が並んで通れるくらいのちょうど良いスペースになりました。装花が決められたデザインから選ぶスタイルで、ゲストテーブルは6600円〜、高砂は77000円〜でした。高砂を節約したいと思っていましたが、一番下のランクだと真ん中に装花があるのみのデザインで寂しすぎたので110000円のコースにしました。110000円以上出さないとサイドに装花がつかないので注意が必要です。ケーキに関しては、ゲストの人数が40人未満でも40人分の料金は絶対かかります。私たちは新郎新婦含めて36人でしたが、40人分の料金がかかりました。ウェルカムスペース、新郎新婦の小物、ケーキ造花、ペーパーアイテム、エンドロール、プチギフトなど持ち込み可能なものは全て持ち込みしました。bgmに関してもcdを集めるのがめんどくさいと思ったのと、今まで参列した結婚式のbgmを全く覚えていないのでみんなの印象にも残らないだろうという点から、元から決められていたプランにしました。コースは全部で3つありました。試食会では一番下のコースと真ん中のコースを試食したのですが、真ん中のコースが大人の味で私たちの口に合わなかったので一番下のコースを選びました。しかしそうなると品数も少なくなってしまうので、温前菜と鯛茶漬けを追加しました。ゲストからはお腹いっぱいになったという声が聞かれたので品数を増やして良かったと思います。飲み物のコースは5つくらいありましたが、見積もり通り下から2番目のコースにしました。ただ、カクテルや果実酒がつくのは真ん中のコースからなので、ビールやウィスキーを飲まない方用に真ん中のコースでも良かったかもしれません。豊洲駅から徒歩5分程度で着きます。式場までの道のりは緑があり心地良いです。また、東京駅から無料のシャトルバスが運行されているので利用させていただきました。親族が遠方からの出席なので、アクセスが良いことはマストでした。ブライダルフェアのときのプランナーさんの印象が良かったことが、アヴァンセリアンにした決め手です。担当プランナーさんも話しやすく、毎回の打ち合わせが楽しみでした。メールでの相談も丁寧に返していただいて、疑問点や不安点を解消しながら進めることができました。他の結婚式場の口コミでは、式当日担当プランナーさんに一回もお会いできなかったという口コミがあったのでそういうものだと思っていたのですが、式当日もそばにいてくださり嬉しかったです。ロビーにフォトスポットがたくさんあるので、ゲストも飽きずに待つことができると思います。また、東京駅から無料シャトルバスが出ていることやバリアフリーであること、赤ちゃん連れのゲスト用に授乳室があることなど、全てのゲストが過ごしやすいよう工夫がされていました。ゲストだけでなく、朝のお支度後に軽食が出たり、新郎新婦の移動が最小限になるよう中座後のブライズルームが披露宴会場のすぐ隣にあったり、心遣いが嬉しかったです。おすすめポイントは全てです。スタッフさんの人柄が良く、担当プランナーさんだけでなくヘアメイクさんや司会者さん衣装担当さん、全ての方に恵まれたと思います。式当日にチャペルでの進行を務めてくださったスタッフさん、披露宴での進行を務めてくださったスタッフさん、初めてお会いしたにも関わらず丁寧に対応していただいて嬉しかったです。みなさんにまともにお礼をお伝えする時間もなく、申し訳ありませんでした。本当にありがとうございました。詳細を見る (1788文字)
もっと見る費用明細1,969,280円(36名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ロイヤルブルーのチャペルとデザイン性の高い会場
白とロイヤルブルーのチャペルです。ロイヤルな雰囲気が好きな人には響くと思います。テイストとして、ナチュラル、開放感、クラシカル系が好きな人には違う雰囲気です。一階部分なのもあり、外が見える窓はありませんが、色のついた窓からの採光が期待できます。見学したのは小さい方の披露宴会場です。こちらは、白を基調として、白と壁のキラキラがブリリアントかつ、外が見えるためナチュラルな感じの印象を受けました。そこまで広い印象ではなく、横長なので高砂からどこも近いです。大きい方の会場は見ていないのですが、そちらは写真で見る限り、茶色を基調としたクラシカルな印象でした。まだ見積もりの段階なので、ここから上がるかとは思いますが、予算に納まるかもと思っています。持ち込み料金は、・ドレスが五万円・ムービー無料(全部持ち込む場合はスクリーン利用料で2万円)・ペーパーアイテム無料です。ドレスと引き出物以外は持ち込み寛容かと思います。料理は当日選べるという珍しいシステムです。自分が参列者ならびっくりするけど迷っちゃうかも。シェアするお皿を用意することも、というような話もあったので、ゲストにはその話もしたいと思っています。デザートビュッフェをつけることもできます。豊洲市場が近く、魚にはこだわりがありそうです。試食で食べたお肉料理が柔らかくて美味しかったです。豊洲駅から近いので、アクセスがいいと思います。似た大きいガラス張りのオフィスビルが立ち並んでいるので、「どこの道を曲がるのか」は注意が必要かも。新しいオフィスビルとグリーンの多い街なので、開放感ある都会の雰囲気だと思います。スタッフさんの印象がとても良かったです。丁寧に見積もりも作ってくださり、こちらがした質問にも明瞭に答えてくださりました。また、決定を強く押すような雰囲気もなく、好感が持てました。・チャペルや披露宴会場までのタテヨコ移動が少ない・一日貸切な訳ではないが、必ずフロアごとにその時間貸切になる・披露宴会場前にウェルカムスペースとしてホワイエがある・披露宴会場の近くにブライズルームがある・天候、気温に左右されない室内完結も可能ながら、屋上に緑のスペースもある・式場と打ち合わせスペースが建物ごと違うので、式場のお客さんと鉢合わせないどこの会場でもそうですが、「これはやりたい」ということは伝えないと見積もりに入ってきません。大抵は「このくらいはすると思う」というのを入れて見積もりを作ってくれますが、ランクアップの見積もりはどこの会場でも無い傾向です。また、会場によってやれることとやれない事があるので、絶対にやりたい事がある人は程度固めた上で行った方がいいと思います。例:披露宴会場では階段から登場したい→披露宴会場に階段がなければ無理、チャペルでファーストミートしたい→新郎新婦準備室が同じ部屋なら無理 等詳細を見る (1184文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場全体が素敵
白を基調とし、青がよく映えるチャペルでとても素敵でした。また天井が高く、バージンロードも長いので、とても良かったです。披露宴会場も広く、オープンキッチンなども着いており、面白いなと思いました。どの色でも合わせやすい会場だったので魅力的でした。料金アップするところを事前に教えてくださり、それに見合った見積書を出して頂き、より現実的に見ることが出来ました。特典は正直、ほかの会場さんよりも少なかったように感じました。和と洋の食べ比べをしましたが、どちらも美味しかったです。当日ゲストが好きな方を選択できるというところが魅力的でした。東京駅から無料のシャトルバスを出していただくサービスがあり、また豊洲駅からも雨に濡れずに会場まで行けるのでゲストに優しいと感じました。とても笑顔の素敵な方ばかりで、丁寧に説明して頂きました。また、好きなキャラクターや音楽を見学中にかけて頂くというサービスまでしていただき、好印象でした。平日は建物全体が貸切できるため、ゲストや新郎新婦のバッディングがなく、いいなと感じました。会場全体に細かい工夫があり、会場自体が映える、また動線が考えられており、ゲストに優しいと感じた。ドレス内容や会場装花、料理のコースや値段がどれくらい基本からアップするのかは確認するべきかなと感じます。遠方ゲストが多い方、会場の広さや可愛らしさなどを重視したい方にオススメです。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/24
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
青を貴重とした素敵なチャペル
青を貴重とした素敵な空間視界に入る景色を考慮してくれているクラシカルでおしゃれ見積もりより高くなるだろうなとは思いますが一度きりのイベントなので頑張ります・おしゃれで和と洋が選べる・デザートビュフェ・お箸で食べても下品に見えない料理豊洲駅周辺のため、窓から看板が見えない会場まで雨に濡れずにつける地下駐車場あり説明したプランナーさん以外にも電話対応してくれた他のスタッフさんの対応がとても良かった対応してくれたスタッフさん一人一人がとても良く、挙式日まで楽しく準備できそう会場が広く、車椅子の方や高齢の方でも安心なバリアフリー環境持ち込みはどこまで大丈夫で費用がどれだけかかるのかどのくらいの費用で装飾など差が出るのか写真を見せてもらうこと詳細を見る (320文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここであげてよかった!最高の一日になりました。
白と青基調、バージンロードが長い、素敵なスタンドグラスがある白基調と木目調2タイプあり、白基調のほうはキッチンが少し見え、窓が大きめ、でも高砂には逆光とならないかんじ。利用した木目調のほうは落ち着いている雰囲気。壁にご祝儀を保管する金庫あり。挙式会場の装花については、一番高額なものが素敵だったので節約せずお金をかけしました。写真は、データだけでよかったのですが、アルバムとセットしかできないようで、自分の想定より高くなってしまいました。見積もり時に、前撮り含め考えておいたほうがいいです。ブーケ、ブーケトニアの持ち込みが無料だったので、生花ではなくアーティフィシャルフラワーのレンタルブーケをふたつで15000円、購入で12000円。3つのブーケを使いましたが生花のブーケを頼むより全然安いのでよかったです。和食か、創作和フレンチか当日ゲストに選んでもらえる。利用しませんでしたがデザートビュッフェもありました。ドリンクメニューのコースもいくかあり、高めのコースにすればメニューが豊富。有楽町線豊洲駅から雨に濡れないでほぼ行けそうなロケーション。(途中から雨除けがなくなりますが…)落ち着いた雰囲気で土日はとくに人が少なそう。プランナーさんは質問するとこまめに回答してくれ添削にも協力的。当日アテンドしてくれたスタッフさんみなさん親切で案内がわかりやすかった。当日参加したゲストからの話だと、お料理をサーブしてくれた若い男の子(多分バイト)は、あまり目を配ってなかった様子。イリュージョンゲストキャンドルというゲスト卓にあるキャンドルが自動点火するもの、プロジェクションマッピングが評判でした。設備は、二階建てでベビーカーでもエレベーターや廊下が広いので移動しやすくよかった。チャペルのステンドグラスと美しさ、ホテルではなくその時間はわたしたちのゲストしかいない、見積もりも他に行ったところより明確に出してくれたところが決め手になりました。詳細を見る (821文字)
もっと見る費用明細4,386,023円(75名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
2種類のコースから選べるお料理がすごい!
天井が高く、真っ白な壁に青の絨毯が映えていてとても綺麗な式場でした。ハープやオルガンの生演奏が美しく、うっとりしました。会場にオープンキッチンがついていて、料理が温かいうちに食べられるのがとても嬉しかったです。また、会場の広さに対して、モニターが3つもあるので、オープニングムービーなどが大変見やすかったです。駅から徒歩で3分くらいかかるかかからないかの距離なのでアクセスがよかったです。また、東京駅からもシャトルバスがでているようだったので、遠方の方も参列しやすいと思いました。同じ食材を使って、当日の気分で和風かフレンチの2種類のコースから選べるのが驚きました!エントランスに座る場所が沢山あるので、早めに着いた方もゆっくり過ごすことができるのが良かったです。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
高級感のある王道な結婚式会場
白を基調としていて開放的なチャペルでした。バージンロードがブルーで高級感のある雰囲気もありました。挙式会場同様で白を基調としている為、高級感があって結婚式を感じる会場でした。予算よりも値段は高く感じましたが、当日の割引などがあって50万ほどは下げて提案していただきました。和食と洋食が組み合わさったメニューでしたので、全ての人が満足できる料理になっていました。和食と洋食がどちらも入っているという事で、ボリュームはかなりあってゲストの方たちまでも満足いただける内容でした。豊洲駅から徒歩5分以内ですのでとても近かったです。スタッフさんの対応は笑顔で二人の要望やどんな式にしたいかを一緒に聞いてくださいました。イメージしていた結婚式っぽさは白や会場の作りから感じました。白、ブルー、金など高級感のある色合いを使用しているところはとてもよかったです。ドラマで見るような結婚式を想像している方にはとてもお勧めをします。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
明るく開放的な空間
・全体的に白とブルーをメインにした色合いで好みの色合いだった。・全体的にエレガンスな雰囲気だった。・天井が高かったのと、アーチになっていたので非現実的な空間かつエレガンスで開放的な空間の印象を受けました。・見学時のカーペットはブルーでしたが、このカーペットは外すこともできるとのことで、白にするかブルーにするかはしっかり検討したいと思った。・真正面にあるブルーのステンドグラスがとても綺麗でした。・参列の席もゆったりとしているので、大人数参列がある結婚式にはちょうどよいと思った。・参列の席ごとに花が飾られていたのは良かった、生きた花であればなお良いとは思ったが、もしそうするなら値段は上がってしまうかな、と感じた。・照明がシャンデリアや小さいガラス系の照明がぎっしりあり、ゴージャスな印象だった。・窓があり全体的に明るい印象だった。・窓のカーテンは開閉ができるとのことで、下見の際はじめは閉まっていましたが、その後空けていただいてとても明るく開放的な印象を受けました。・初めての見学で相場がわからなかったですが、納得のいく金額感ではあった。・肉、魚どちらもあったのが良かった。・色合いが綺麗だった。・東京駅から送迎があるのはありがたかった。・お出迎えもあり、終始笑顔でホスピタリティ精神を感じた。・披露宴会場が開放的・見積もりの詳細はきちんと確認しておくべきだと思います。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/14
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こだわりのデザイン空間で全員がハッピーになれる式場
チャペルの青いステンドグラスに惹かれて見学に行ったのが始まりでした。こぶし大のラピスラズリもポイントです。バージンロードは大理石か青色にするかを選べます!都内イチの長さだと伺いました。私は青にして、フラワーシャワーをピンクで頼んだのですが、衣装が映えてシャワーも際立って、ロイヤルキュートな雰囲気になりました。ゲストとの距離は近く、全員の顔が見えました!待合スペースや親族控え室のデザイン性が高いのも選んだポイントです。お菓子のようなデザインのカフェスペースや、キャンディみたいな照明の洗面台、ビビッドな壁紙のフォトスポットなどなど…早く到着していっぱい写真を撮って待っていてもらいたいと感じていました。リュクスクラシカルというブラウン基調のアンティークな会場と、グランブリエという白くてモダンでキラキラした会場があります。私たちはイメージを反映しやすい後者にしました。54人9卓にしましたが、ゆとりがあってほどよい印象でした!70名規模くらいだと100%かな?という個人的な感覚がありました。ので会場を悩むボーダーは、会場のテイストとその辺りの人数感かなと思います。グランブリエは、入口と高砂を繋ぐ壁がサブメインスポットです!花嫁側ゲストに近づくことか多いなと思いました。新郎側にオープンキッチンが開きますよ!演出を様々加えたのと(プロジェクションマッピングやパラシュートベア)、装飾・フラワー周りでこだわりが増えたところで加算になりました。ウェディングケーキのデザインに凝ったので、それなりに上がりました。ウェディングドレスとアクセサリー類、ペーパーアイテムたち、プチギフトを持ち込みしたことがかなり大きいです。それと、初期見積もりの時点で写真やアルバム、料理などを「よく選ばれるランク」「上めの設定」にしてくださっていた項目がいくつかあったので、自分流にカスタマイズした結果、ゲストに影響がない部分の節約ができたことがポイントです。初期見積もりで集客のために安く見せる…なんてことをしないところに、好感を持ったことを覚えています。フレンチか和フレンチかを当日にゲストが選べて、 しかもメイン食材は同じものを使う…というのがとても粋だなぁと思いました。 通常スイーツかスイーツビュッフェかを選択できるのもとってもいいですよね!スペシャルの方のスイーツビュッフェにはお茶漬けもついてきて、印象に残る食事になりました。スイーツのバリエーションもほんとうに豊富で、スイーツビュッフェだけでおなかいっぱいにできそうなくらいでした…ゲストからは、「お腹空かせてきて!!って言われた理由が分かった!」「あれはびっくりした!ほんとうに良かった」など好評でした。オリジナルデザインのケーキも忠実に再現していただき、別途スイーツビュッフェに足したいものもあったのですが、プラス料金で対応していただけました!豊洲駅から徒歩3分と、東京駅すぐの場所から送迎バス(式当日)という2通りのルートがあります!徒歩は、植物に天井を囲われた遊歩道をまっすぐ進み、1度大きく曲がるだけ。しかもそこも広場なので、分かりやすくて安全です!送迎バスを重宝したゲスト多かったですよ。プランナーさんは私たちのことをよく見てくださっていて、安心しておまかせできました。相談・話し合いベースで進めてもらえたので、対等に話したいとき対等に話せて良かったなと思っています。資料に載らない細かい部分の質問が多く出てきてしまって、想定の3倍はメールの回数を重ねてしまいました。ただ質問にはきちんと答えていただき、経験談からヒントをくださるなど助かりました!ヘアメイクさんのメイクが私は本当に気に入りました。特に彼のイケメンを最大限引き出してくださりました。新郎メイクは、ヘアと、顔色をカバーするようなメイクと、最近始まったらしいクリエイティブメイクというのがあります。クリエイティブメイクはアイブロウや自然な色味のリップ、陰影をつけるシェーディングまで施してくださいます。男性タレント用のメイクくらいのイメージで、自然にかっこよさを引き出してくれます。当日は、スタッフさんが多いのと、初めて私たちに関わる人がいたのとで、親族席が1つしか無いことを知らずに手間取られた方がいらっしゃったり(申し訳ない…)、ちょっと連携が大変そうだったりというところが少しありました。こちらがもうすこし準備に手を加えればスタッフさんたちが困ることもなかったかもしれないなぁと思いましたし、仕方のない範囲だと思っています!ゲストたちの待合スペースが本当にカワイイ!!どちらを見てもフォトジェニックで、飽きのない待ち時間になるなぁと思っていました。ウェルカムパーティができる、披露宴会場手前のエリアがあるのもポイントがかなり高かったです!初訪問の日に、このあと別の式場を見に行くんですと冒頭で伝えたら、そのことを汲んで『この場でしか適用できない割引はこの見積もり書にはありません』と宣言してくださいまして…心底好感が持てました。青が好きでチャペルにもともと惚れていたのと、最低条件のウェディングドレス持ち込みokがあってこそではあったのですが、他のスタッフさんたちも自然で素敵な空気感とチームワークが伺えたので、最終的には人で選んだというところかもしれせん。結婚式準備では、やってみたいなぁと思うことはとにかく提案してみてください!やれたらラッキーだなぁという気持ちが前提ですが、どうやったらできるかを一緒に考えていただけますし、私はそのラッキーが多くたいへん有難い式にさせてもらえました。これはどの結婚式でも共通だと思いますが、本当に忙しくて、テーブル装花などじっくり見たかったところも写真で振り返る程度になってしまいました汗肉眼で見ておきたいところはしっかりおさえて、当日しかと目に焼き付ける意識を持った方がいいと思います!式場と連携をとるための資料は作るべきだと思います!細かすぎると柔軟性に欠けるので、ガイド程度に。食事を摂るのに躍起になると、友人スピーチ中にもぐもぐしちゃうなどするので気をつけてください…当日はスタッフさん方の気合いが伝わってきて、一致団結!安心して一緒に式を作り上げることができました。詳細を見る (2570文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理が美味しい
白を基調とした挙式会場で、ドレスが綺麗に映えていました!天井はあまり高くないですが、教会式が良い方にはいいと思います。ホテルっぽい披露宴会場だと思いました。広すぎず、狭すぎず、私が参列した結婚式ではちょうど良い広さでした。料理はどれも美味しかったです!お肉料理が1番美味しかったです!ドリンクメニューがもっと種類が豊富だとなおよかったです。駅からも余り遠くなく、アクセス面は良いと思います!料理や飲み物もスムーズに持ってきて下さり、とても良かったです。案内もわかりやすくて、よかったです。お化粧室なども綺麗で使いやすかったです。カジュアルな挙式が好みの方にはオススメだと思います!料理も美味しかったです。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和食とフレンチが選べるお料理が素敵
白を基調とした挙式会場で神聖な雰囲気の中でナチュラルさも感じられました。挙式から参加するゲストの数が多くいたものの、十分な広さがあったため窮屈せずに過ごせました。会場の造りが豪華でロイヤリティ感がありました。当日に和食かフレンチか選べる選択制でした。他の式場では見かけたことのない形式だったので珍しいなと好印象でした。全体的にボリュームがあり、デザートビュッフェの前にはお腹が一杯との声がちらほら上がっていたぐらいに満足感がありました。ビュッフェのデザートも沢山種類があって選べるワクワク感がありました。女性ゲストは特に嬉しいと思います。豊洲駅から近い式場だったので迷わずに到着できました。アクセスが良い場所なので遠方ゲストの方も行きやすいと思います。披露宴テーブル上に新郎新婦からの席札メッセージが一人一人に置かれており、着席した際にスタッフの方がご案内下さったのですが声が小さく正直聞き取りづらかったです。ですが、会場内にスタッフの方も多くいらっしゃったので安心感がありました。挙式会場でのフラワーシャワーの演出が素敵で雨天時にも対応できる所が良く好印象でした。バージンロードを歩いている綺麗な新郎新婦を祝福のシャワーでお祝いできることが幸せでした。詳細を見る (527文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ロイヤルブルーのヴァージンロードがとっても素敵!
白を基調とした内装で、広々としていました。ヴァージンロードはロイヤルブルーのカーペットが敷かれていて、花嫁のウエディングドレスがとても美しく見えました。大きい窓があり、開放感がありました。披露宴会場手前のスペースがデザートビュッフェの会場となるようで、席から立って各々好きに取りに行くスタイルでした。披露宴開始前に和食とフレンチのどちらがいいか選択可能でした。自分でコースを選択するのは初めてでしたのでとても驚きましたが、各ゲストの好みに合わせられるので良いサービスだなと感じました。豊洲駅から徒歩ですぐでした。東京駅からシャトルバスもあるようなので、遠方のゲストも来やすいかと思います。待合室が広く、たくさん座るスペースがありゲストにやさしいと感じました。特大スプーンでのファーストバイトが素敵でした!詳細を見る (352文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/04/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
コスパ良く挙げられる式
・ロビーには入ってすぐにウェルカムドリンクがあり、中央に2人のウェルカムスペースが飾れる場所がありました。その後に受付があり、受付後はロビーのソファーで待機する形でした。・スタッフさんの雰囲気も良く、とても良い接客をして下さいました。・高座がシンプルではあるが、飾るお花によっては豪華に見えるようにもできそうです。ゲストの宅に飾ってあるお花は持ち帰ることもできました。・前菜からお肉、お魚全て美味しかったです。ドリンクもアルコールも含めて飲み放題でした。・豊洲駅から徒歩5分くらいで、迷うことなく到着できました。・食事もタイミングよく運んでくれて、気持ちよく過ごすことができました。・暑い日だったので、入り口のウェルカムドリンクはありがたかったです。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美しいブルーのチャペルが最高
大きなブルーのステンドグラスがとても美しかった。曇っていたが綺麗だったので、全天候で美しいステンドグラスを拝めると思う。披露宴会場は好みが分かれると思うが、どちらも広く天井が高い。費用はそこそこだが、美しいチャペル、美味しい料理に立地で相応だと思う。おいしかった。アフタヌーンティーのようなおしゃれなデザートを用意してくれた。デザートビュッフェあり。豊洲なので、アクセスはそこそこいいと思う。駅からも徒歩ですぐだった。スタッフも正直でいい人だった。丁寧に教えてくださった。頑張って見積もり額を下げられるところまで下げてくれた。全天候型の美しいブルーのチャペル。今でも選べばよかったと思うくらい鮮明に記憶に残っている。ブルーが好きな人、似合う人。詳細を見る (322文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
素敵な青いチャペル
青いスタンドグラスが素敵なチャペルで全天候型なのが天気を気にしなくて良いのでいいと思いました会場は二つあるうちから選ぶことができ、40名ほどの人数でも寂しく見えないようなちょうどいい大きさの会場を選びました。少し高めかと思います。申し込むサイトによって持ち込み料がかからなかったりするのでよく確認してから申し込むと良いと思いますフレンチと和フレンチを選べる点が他にはなく面白いと思います。またデザートブッフェがあるのも披露宴のイベントとして利用できるとも思います。東京駅から無料のバスを出していただけるので東京になれていない遠方の方や年配の人が多い私たちにはぴったりなサービスと思いましたプランナーさんが話しやすい雰囲気で、やりたいことややりたくないことをしっかり聞いてくれました。青いチャペルが素敵私たちは当初予定していた当日エンドロールを自分たちで用意することとなり、エンドロールの特典が無効になってしまったので、申し込みの際にやることをしっかり確認して、特典が無駄にならないように申し込んだ方が良いと思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理が当日に1人1人、フレンチor日本食から選べる
全天候型で、式場の雰囲気も明るく、バージロードも短くないので良いと思いました。バージンロードは、青のカーペットにも変更可能なので、違った雰囲気も選べるので良いと思いました。披露宴会場は2つあり、1つはオープンキッチンがあるので良いと思いました。もう1つの会場は、ホワイエ・披露宴会場共に広いので、大人数でも披露宴可能と思いまmす。当日に1人1人が、料理をフレンチor日本食を選択できるので良いと思いました。デザートビュッフェがあるのも、ちょっとしたサプライズに良いと思います。東京駅から、式場までバスを手配してくれるので、良いと思いました。羽田空港から、式場の最寄り駅まで、シャトルバスが出ているので、遠方からのアクセスは良いと思います。プランナーさんは、よく話を聞いてくれて、親身に色々な提案をしてくれました。式場が全天候型で、雰囲気も明るい見積り価格から、今後料金が増えていく可能性のある物(装飾の花、ドレスのグレード…など)は、予めどのくらい値段が上がる可能性があるかを確認した方が良いと思います。詳細を見る (452文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/12/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で、雰囲気もオシャレな感じでした
挙式会場に関しては、とてもエレガンスでゴージャスな雰囲気でとても良かった。広々としており、内装もおしゃれな感じで装飾されており素敵でした。牧師さんも本格的な感じで、とても雰囲気が出ていた。披露宴会場に関しても、大きい窓があり広々としており、とても素敵な雰囲気でした。料理も美味しく、スタッフさんも丁寧に案内いただき、プロジェクターやスクリーンなどの設備もあり良いと思いました。ロケーションに関しては、豊洲の駅から歩いて行ける距離にありとても便利でした。周辺は海も近く、商業施設もありとても良いロケーションだと思います。東京駅からのアクセスも良かったです。ブーケトスができるスペースもあり、やりたい方にはおすすめです。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 54% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 11% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 54% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2\コスパ◎最大150万特典×ギフト2万/感動チャペル見学×和牛試食
\ドレス2着&挙式全額など最大150万ご優待/ステンドグラス輝くロイヤルブルーの大聖堂で憧れ挙式体験!豊洲市場の新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪
1019日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残▲当館人気No.1【衣裳特典×ギフト2万付】ドレス試着体験×試食会!
\フェア参加で最大150万円分をプレゼント/当日はステンドグラス輝くチャペルで憧れの入場体験、「豊洲市場」からの新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪さらにAM限定でドレス試着体験も!
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\コスパ◎最大150万円特典×ギフト2万付/感動チャペル体験&試食会!
\組数限定*衣装体験フェア★日本最大衣裳店『フォーシス&カンパニー』のプロによる衣装アドバイス体験付/さらに!豊洲市場の新鮮素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万分の和洋フレンチのメイン食べ比べ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6228-2466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ウェディングドレス差額0円・カラードレス差額0円
2026年4月までの挙式の方限定 タキシード・ウェディングドレス・カラードレス3着を同店舗でレンタル下さる方限定
適用期間:2025/07/10 〜
基本情報
会場名 | アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)(アヴァンセリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】東京駅・有楽町駅からのタクシー代全額負担 有楽町線豊洲駅 徒歩3分、新交通ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分 (ウエディングサロンは晴海通り沿いにあるので、詳しくはHPのアクセス情報を参照ください) |
---|---|
最寄り駅 | 豊洲 |
会場電話番号 | 03-6228-2466 |
営業日時 | ≪平日≫12:00~18:00/≪土日・祝≫9:00~19:00 (火定休) |
駐車場 | 有料 217台豊洲キュービックガーデンの地下駐車場を有料にてご利用いただけます。 |
送迎 | あり東京駅⇔アヴァンセ リアン東京 ※結婚式当日のみ運行となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 純白のチャペルでの感動セレモニー。20m総大理石のバージンロードの先にジュエリーをあしらったロイヤルブルーのステンドグラス。純白のチャペルは花嫁憧れの場所。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りスカイテラスガーデンでのバルーンリリースや集合写真などの演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能施設内二次会(1名¥7,150~/40名~)・提携紹介も可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンを備えた会場では、出来立てのお料理でゲストへ至福のおもてなしを。極上の設備は豊洲エリアを含めたバリアフリー対応で全方位でゲストに安心して過ごせるのも魅力。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 当日ゲストが【フレンチ】【和フレンチ】を選べる至極のおもてなしができるお料理!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある豊洲の街全体がバリアフリーとなっています 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり豊洲キュービックガーデン地下駐車場利用可能となります資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルモントレはベストレートでご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
