
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 バージンロードが長い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ステンドグラスが特徴1位
- 東京都 バージンロードが長い2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場7位
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
全体的に可愛らしい式場でした
チャペルは白と青を基調にしていて女性好みでした。式のテーマをディズニーにしたい方はとてもぴったりな式場だと思います。下見の際にバージンロードを歩かせていただいたのですがまるでお姫様になったような気分でした。ここもディズニー好きには適した会場でした。披露宴会場の規模は広すぎず狭すぎの丁度よい大きさで、新郎新婦を近くに感じる事ができる会場だと思います。決して安くはありませんが、その分素敵な結婚式が挙げられると思います。見学の際にスイーツを頂いたのですがとても美味しかったです。そしてここでもパティシエの方からのメッセージカードを頂きとても感動しました。豊洲駅からも近く、シャトルバスもだしてくれるなどアクセスも立地もとてもいいところです。男性の方に説明していただいたのですが、自分達が気になっている予算や演出などどんな質問をしてもしっかりとアドバイスや返答でとてもイメージしやすかったです。急遽披露宴会場を見学させていただいたのですが準備中のスタッフの皆さんもしっかりと笑顔で挨拶をして下さったりととても良かったです。チャペルや披露宴会場の雰囲気、スタッフの皆さんの心配り等とても素敵なゲストハウスです。ディズニー好きの方にはぴったりの式場だと思います。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
遠方の方にも便がいい!
係りの方も感じよく、初めてのプレビューでしたが、とても楽しく見学できました。チャペル内の正面にモニュメントがあり、印象深く残ります。きれいです!重厚というよりどちらかというと、キラキラしたイメージのゲストハウスなので、若い方向けの挙式会場な今風な感じがしました。貸し切れるところがやはりゲストハウスの良いところ!置いてある1つ1つの置物やソファー、クッション・・・すべてかわいらしい女の子がワクワクするようなものばかりで、小物も写真に沢山撮りたくなりました。なによりやはり立地がよい。遠方のゲストのことも考えていたので、アクセスがしやすいこと。専用のシャトルバスで送迎がついているのもポイントが高いです。・送迎付きで豊洲が初めてでも駅から会場まで連れて行ってもらえるので、心配いらない。・新しい設備できれいです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
結婚式場というより近代美術館のような外観
白い!広い!きれい!という印象です。自然光の入るチャペルで、都会でここまで広くて解放感のあるところは数少ないと思いました。チャペル内にマジックミラー?になっているお部屋があり、小さい子がいる方はこちらの部屋から挙式を見ることもできるのだそうです。2種類あり、一つはヨーロピアンな雰囲気、もう一つはバブルな雰囲気でした。2種類ありますが、披露宴中は建物全体が貸切になるそうです。両方のお部屋にウェルカムスペースもあり、そこで新郎新婦との撮影やウェルカムドリンクをいただけるそうです。いろんなパターンを出していただきました。入れていただきたいものは全部入れていただいたつもりでしたが、ゲストハウスならではの当日成約で大幅な値引きがあり、見積もりはダントツで安かったです。デザートビュッフェにできるのですが、食後のコーヒー、紅茶もセルフで取りに行くというのにはちょっとびっくりしました。また、シルバー類も1種類ずつしかおかれないそうで、ちょっと結婚式なのにカジュアルすぎる?と思いました。結婚パーティーではないので、親族上司が多いとちょっと微妙かな…と思ってしまいました。豊洲駅から近いです。ただ豊洲駅自体がターミナル駅でないため、悩んだところです。東京駅からバスも出ていることを勧めているわりに、参列者全員に乗られると困るみたいで(私たちは招待客100人と多いから?)、バスに乗って良い人はあらかじめこちらで決めて、その人の招待状にだけシャトルバスの案内を入れるそうです。なんだか招待する側の人間が交通手段を指定してしまっているようで「?」でした。若い女性の方でしたが、笑顔が素敵で丁寧で、好印象でした。全体的に若い方が多そうでした。全体的におしゃれというよりかわいい感じです。ディズニーとか好きな方なら気に入りそうです。高級というよりカジュアルです。友人が多い式なら良いのかもしれません。豊洲という場所もアクセスこそ良好とはいえませんが、街の雰囲気は落ち着いていて広々としていて素敵です。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
豊洲駅直結!とても素敵な式場です
新郎新婦の待合室は裏口入室で、とても綺麗で広々としていました。また両家の顔合わせルームも広々としたスペースをとっており、両親も満足していました。参列者の入場導線と親族ならびに新郎新婦は完全に表裏口とセパレートされていたので、すごく良かったです。1日に多い時には3組ほど?挙式を行うと伺いましたが、披露宴会場は2F挙式会場は1Fとフロアが別になっているので、普通に式場は完全貸し切りしているようでした。会場は100名以上利用できる部屋もあるので大所帯でも困ることなく利用することができます。披露宴中の動画や招待状など、出来る限り手作りできるものは節約しました。ただ、持ち込みは基本的にできないので、内装のデコレーションなどはいろいろとお任せしていいものにしました。次第点といったところです。スイーツブッフェを出してもらったのですが、女子にかなり好評な印象でした。また予約前に、当日コースの試食会も実施しているため味を確かめることができてよかったです。豊洲駅直結となっており、何より良いと思ったのが雨天時も濡れることなく式場に到着できます。我々の挙式時は晴天でしたが、来場されたかたもアクセスがわかりやすくて安心しました。とても良かったです!自作のムービーをもちこんでおり、披露宴で再生しましたが当日式が10時開始だったにもかかわらず、1.5時間ほど前から機材の再生確認などチェックをしてくれたり万全のサポートをしてくれました。ドレスは提携店舗から、真っ白のドレスと2着目に青色のものにしました。装花など、内装のデコレーションはすべて指定業者をつかうとのことでしたので、その中からいいものを選びましたが大満足です。スタッフがかなり丁寧な接客をしてくれるので、一度見学だけでも話を聞いてみるといいですよ。スタッフがかなり懇切に時間をとってくれるので、内装のテーブルクロス決めのとき含めしっかりとスタッフとすり合わせてサンプルイメージや実際に式場配置を見せてもらいながら決めてみてください。ぜひ友人にはおすすめしたい(しています笑)式場です詳細を見る (866文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高級感のある会場
親族控室は両家同じお部屋でした。私たちの場合、両家ともに親族が多く、少し狭く感じました。チャペルは白をベースとした、とても明るい雰囲気でした。式次第の最後に、両家両親が前に出て新郎新婦からお花のプレゼントその後、6人で手をつなぐ、という演出は他にはないと思いました。披露宴会場は、全室のような場所があり、そこで開演前に新郎新婦と写真が撮れました。また、置いてあるイスがとても可愛かったのを覚えています。終演後に座って写真を撮りました。笑会場は、レストランのような温かみのある雰囲気でした。お料理は、当日にゲスト一人一人が2つのメニュー(和と和洋折衷だったかな..?)から選択できる、というものでした。味はとても美味しかったのを覚えています。駅から近く、分かりやすかったです。確か東京駅からはシャトルバスが出ていると思います。スタッフさんとはあまり関わる機会がなかったです。私は幼児連れで参列しましたが、親族控室、披露宴会場のそばにオムツ替え台のあるお化粧室があって、とても助かりました。また、エレベーターが完備されているため、ベビーカーでの参列もOKです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストへのおもてなしを重視される方々には、是非お勧めします!
挙式会場のチャペルは白を基調とした明るく、輝きのある会場でした。広さは参列者が100人以上が座れる大きな造りです。赤ちゃんが泣いた時は、後ろ側に個室があるのでそこから式の模様を見ることが出来ます。青いカーテンに木を基調とした高砂の席があり、重厚感があります。ただ、カジュアルな部分も取り入れたかったので、テーブルクロスやお花を明るめにすると丁度良い雰囲気になりました。ペーパーアイテムやプロフィールムービーは手づくりにし、コスト削減をしました。料理は当日に参列者が和か和フレンチか選択出来ました。参列者にはお褒めの言葉を頂き、絶賛されました。デザートブッフェも食べやすいように小さめなので、色んな種類が楽しめました。駅から徒歩3分ほどで、あっという間に着きます。終始皆様が笑顔でした。時には飲み過ぎる新郎に気を遣いウーロン茶を出してくれるなど、お気遣いを沢山頂きました。装花やテーブルコーディネートは明るく、ピンクを基調とした色にしました。会場は沢山のアートがあり内装がこだわっている為、自分達で装飾をする必要がありません。料理や会場設備が良いし、コストパフォーマンスが他の会場よりも高かった。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルのバージンロードが長くて、チャペル自体も大きい。
広いチャペルに、長いバージンロード。ステンドグラスがとても綺麗で、一目で気に入りました。入ってすぐに、ベールダウンも出来て、いい思い出になりました。参列者の席も多く、ほとんどの方が座ることができてよかったです。100人以上が使える、リュクスという部屋を使いましたが、とてもエレガントな感じで素敵でした。DVDなどの出し物が多かったので、前と、左右にスクリーンが出たので、どのゲストからも見ることが出来たのがよかったです。こだわったところは、バルーンリリースや、キャンドルサービス、デザートブュッフェなど、ゲストに楽しんでもらえるように、こだわりました。節約は花代。ブーケなどはネットで買いました。和食と、洋食を当日ゲストが選んでもらえたので、とても好評でした。味も美味しく、特にデザートブュッフェをつけたのですが、一つ一つとてもおいしく喜んでもらえました。豊洲駅から、歩いて5分圏内で、すぐ近くにララポートがあったので、二次会の待ち時間など時間を潰しやすかったと思います。準備の段階から、親身になって相談にのっていただきました。ただ、本番に予定していた小道具の用意を忘れられ、ハラハラしましたが、無事に終わりよかったです。ウェディングドレスティアラ、ロングベール(挙式中)花かんむり、同じ花のブレスレット(披露宴中)カラードレス(エメラルドグリーン)白い花飾り(小さいバラ15個)やはり、バルーンリリースが出来るのが良かったと思います。チャペルがまず気に入りました。また、食事も和食と、洋食をゲストが選べるシステムは良かったと思います。当日もあっという間に時間をが過ぎ、途中バタバタしましたが、スタッフの方が必死に頑張ってくれ、時間通り進みました。入り口などを自分の好きにディスプレイ出来るので、手作りが好きな人はウェディンググッツなど、自分ので作っても楽しいです。予約をしたのが、1年半前と、かなり準備に余裕があったので、色々楽しかったです。スタッフの方々に助けられ、とても素敵な結婚式になりました。どうもありがとうございました!詳細を見る (866文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会センス光る観光スポットも人気の東京湾エリア式場
都会センス光るお洒落なセレブイメージとモダン、クラシカルさも合わせ持った素敵な挙式専用式場でした。食事もとても美味しかったです。一点特に良かったのは、式場専用施設にありがちな天井の低さによって開放感が失われがちですが、こちらの式場は天井も高さがありその点が良かったです。調度品も豪華でセンスのいいお洒落な空間を演出しているてんは高ポイントです。私に期待していた予算よりもうえでしたが、相場なのだろうとおもいました。とても美味しかったです。腕の良いシェフが新鮮で高級な食材で調理されていて五つ星ホテル並みの満足感があると思います。観光施設も近隣に多くあり、素敵なホテルもあり、銀座へも空港へのアクセスも良いので便利と思います。とてもマナーがありプロフェッショナルな方々で挙式に運営を仕切ってくれることがかんじられました。一室一室よくアイデアが込められたお洒落な空間を演出しています。ホテルのかしこまった感じとレストラン挙式のカジュアルさのちょうど真ん中に位置する挙式を上げたい方にオススメと思います。挙式専用施設で貸切感覚で仲間内のみで他のお客様がすれ違うホテルとは一味違った満足度があると思います。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
城のような柱がある挙式会場は引き締まってました
とってもスタイリッシュにデザインされた真っ白で透明感のあるチャペル式会場でした。欧風の城のような柱が並び、天井からはいくつものシャンデリアが吊下り、第一印象としては「豪華!」という感情が一番強く感じられました。近代的なおしゃれを感じるパーティルームは、木の濃い色の深みのある素材で、レトロながらも高級感がある雰囲気で素敵でした。チャペル式会場もそうでしたが、シャンデリアの存在は際立っていて、優雅なパーティを表現していたと思います。あと、窓があったことと、窓にかかるカーテンなどまでも欧風の素敵なものでつくられていて、空間づくりを大事にしているということが伺えました。徒歩1分程度のところに、大きな駅である豊洲駅がありまして、地下鉄もモノレールも通っているので、便利だと思いました。木の材質を多用することでレトロな情緒を表現できていたパーティスペースは、なんだか柔らかな印象で、緊張しない心地よさがありました。(ゲストとしてでも、会場によっては緊張感がある会場もありますが、こちらはリラックスできました)詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 32歳
-
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
スタッフはみなさん良い方ばかりです。お料理は少し残念です。
とっても綺麗でお姫様気分になれます。披露宴会場は若干シンプルです。お料理は残念ながら口にあいませんでした。周りを見てみると、みなさん美味しいと言って食べてるんですが、最近の子は美味しいもの食べたことないのかな?シェフと要相談ですね。駅から近いのはいいですね。ただ、近くに結婚式場があるので間違えてそちらに行ってしまう人もいそうです。最初に申し込みする前に聞いたときは、駐車場もついてて無料って聞いたんで決めたんですが、いざ説明してもらったら3台しか用意できなく無料にならないそうです。なんだか、とっても騙された気分で残念です。最初にそう説明してほしかったです。結婚式場ってやっぱりぼったくりなんですね。今のところみなさんとてもいい人たちです。やはり、和と洋が当日選べるところだと思います。ただ、そのせいで味のクオリティが下がってしまうのは残念ですね。若いカップル向けの式場だと思います。内装は非常に可愛らしく、おとぎの国にはいりこんだような気分になります。駐車場代は3台分しか無料にならないため注意が必要です。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
濃い色の木のフローリングがラグジュアリーなパーティーを演出
式は、キリスト教会式で、外国人先生がおこなったものでした。つくりとしての特徴で思い出されるのは、白くて太い柱と、シャンデリアの存在感ですね。シャンデリアは1つあるだけというレベルではなくて、いくつも(6つくらいはあった)天井から釣り下がって、キラキラした美しさと、高級な感じ、をもたらしていたように感じました。落ち着いた雰囲気と安心感を感じた記憶が強いのですが、たくさん撮った写真を見てみると、落ち着いた濃い色の天然木のフローリングが、そういう印象をつくっているのだと感じましたね。窓の外の風景も見えて、心豊かに、開放的な気持ちで寛げた3時間でした。床以外は白をベースとしていて、いたってシンプル。お花の色みや、ドレスの色みが強調されて目立つような、良い意味での控えめな内装でした。具体的には、イエロー系のドレスと、オレンジ色のお花が映えていて、綺麗でした。豊洲から晴海通り沿いにあるいて、2、3分くらいで到着したという記憶がございます。チャペルにシャンデリアがあって、ちょっとした上質空間を感じさせたこと。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルな挙式を。
長いバージンロードがとても印象的。都内なのにこれだけながいバージンロードがあるのもめずらしい。花嫁をみていて、一歩一歩かみしめながら歩いてる様子がとても伝わってきてじーんときた。青いステンドグラスもとても好印象。友だちはそれをみてひとめぼれして挙式会場をきめたといっていたが、納得。だった。天井がとても高かったので、とても広く感じる。人数がそこそこはいっても、広々としていて、よっぽどじゃない限りはぎゅうぎゅう詰めというかんじにはならないように思う。おいしかった。当日になってフレンチか和のフレンチか選べるのがとても素敵だった。また、おはしでも食べられたので、結婚式ならではのフォークがどこのものから。などというのを深く考えなくてよかったので、わずらわしくなかった。東京から無料バスがでているのが便利だった。東京駅ということだったので、遠方からこられているひとも、不便さはあまり感じないのではないか。笑顔でみなさんいる。話しかけたりするときではなく、常にニコニコほほえんでいるかんじがした。コーラスがとてもすてきだった。いつ友だちのコーラスをきいてもすてきだと感じるが今回のここの会場のコーラスは会場中が優しい声につつまれていてうっとりした。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おすすめ
1番の決め手はチャペルでした。白を基調とした明るい中に青いステンドグラスがとても素敵でした。また、チャペル内は広く、車椅子やベビーカーも無理なく入れて、バージンロードの横幅が広めでした。会場は2つあり、白を基調とした明るくゴージャスな会場と、広めのブラウンを基調としたアンティークな会場がありました。また、各会場別々にウェルカムパーティをするホワイエがあり、白の会場は落ち着いたシンプルな明るいホワイエがあり、ブラウンの会場にはアリスの世界のような淡い赤系のホワイエがありました。とても迷ったのですが、私達は白を基調とした会場を選びました。白の会場はオープンキッチンがあったのと、お色直しが打掛だったので白の会場の方が合うのではと思い決めました。どちらの会場も会場自体が豪華だったので装花があまりなくてもさみしくならない印象でした。こだわったのはお料理・お酒・ドレスです。お料理もお酒もランクをあげて、ドレスは1番高かったですが妥協はしませんでした。コストカットした所は、ペーパーアイテムです。手作りするより安く作ってくださる所を見つけたのでそちらで作成していただき、封入・筆耕は全て私1人でしました。また、ブーケや、衣装小物を持ち込みして安く抑えました。エステは自分自身若い事もあり、ホームケアを頑張ってヘアカラー・トリートメント・ジェルネイル・シェービングのみでした。お料理はこだわった1つです。アヴァンセリアンさんはとても変わっていて、当日ゲストの方がフレンチと和フレンチを選べるスタイルでした。デザートビュッフェもとても可愛らしく美味しいスイーツでした。すごく美味しくてゲストの方も満足してくれてたようで安心しました。また、ウェディングケーキを新郎がくれた絵本にあるものと似たものにしたいと言ったら、とてもそっくりなケーキが当日出てきて本当に感動しました。東京駅からシャトルバスをご用意いただいて助かりました。プランナーさんは本当に最高の方でした。新郎へのサプライズで無理を聞いてくださったり、細かい相談にのってくださり、担当してくださったプランナーさんが居なければ成功はなかったと思います。装花は新郎との思い出のムーンダストと、母が結婚式で使ったかすみ草をメインにしました。テーブルコーディネートは結婚式のイメージカラーをブルーとホワイトにしてたので、お部屋とかすみ草が白だったので、ブルーのテーブルクロスにホワイトのランナーに水色のナプキンにしました。ドレスはAラインのトレーンがレースで透けたシンプルなものです。とてもくびれが綺麗に出て、みんなに食べてるのか心配されました。笑お色直しは一目惚れした打掛を持ち込みしました。カラードレスで入場するのだとみんな思っていたようで、再入場にはとても驚かれました。演出のひとつに似顔絵ビュッフェというものがありました。披露宴中にゲスト1人1人の似顔絵を色紙に書いてプレゼントしてくれました。なかなかない演出だったので、とても好評でした!1つ残念だったのが、式中は介添えさんが居ない事です。ベールダウンの後、向きを変えてバージンロードを歩くのですが、トレーンが綺麗に広がってなく、後日写真を見てがっかりしてしまいました。その点をしっかり考えればあとはとっても素敵な式場でした。本当にプランナーさんに感謝感謝の式を出来ました。詳細を見る (1388文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都心でアットホームな式をするなら
高い天井と長いバージンロードがとてもキレイで一歩ずつ噛み締めながら歩く新郎新婦が印象的でした。長椅子も大人数が座れるようになっており、広々とした空間の中で挙式をあげることが出来ると思います。天井はそこまで高くないのですが照明や壁紙がおしゃれな雰囲気です。新郎新婦席のイスが白く背が高くて可愛かったです。天井のシャンデリアが照明に反射してとても美しく見えました。駅から近く、都心のなかで高層ビルの一階でおしゃれな立地にあります研修中の方がいたのか、最初に入ってからの案内にとても時間がかかりました。子供連れだと伝えると控え室に授乳スペースを作ってくれたり、別の控え室を貸してくださったりととても気を遣ってもらえて嬉しかったです。化粧室の数はそこまで多くないです。オムツ台が完備されていたのでよかったです。ウェルカムスペースが広く取れて新郎新婦の思い出の品などを置いていました詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタイリッシュな結婚式
白いバージンロードと青いスタンドガラスがとても写真映えして綺麗でした!バージンロードも長く、母にベールダウンしてもらい父と歩く時とても幸せを感じました。退場の際に列席者からフラワーシャワーしてもらいとても良い写真が撮れました!挙式前にwelcomepartyができ、ゆっくりお友達や家族と話したり写真を撮ることができました。披露宴会場はオープンキッチンになっており料理が温かいまま運ばれるのが良かったです。披露宴会場内に金庫があり、ご祝儀を入れておけるところも良かったです。小さいお子様がいる方もベビーカーで入れたりベビーベッドを用意可能なため安心です。総額は予定よりやはり少し高くなってしまいました。オプションで似顔絵ブッフェというものを選びました。式から披露宴までに一人一人似顔絵を描いて下さるサービスです!少し値は張りますが列席者皆さまに喜んでもらえて良かったです!またブーケはこだわりたいけど式場提携のお花屋さんのものは高く選べなかったため持ち込みにしました。持ち込み料はかからないため、満足するものを低価格で用意できました!また、映像もこだわりたかったため、持ち込みにさせてもらいました。写真、dvdは宝物です。オープンキッチンのため、温かい料理を提供できること、当日一人一人が料理を和洋選ぶことができることが一番の決め手でした!お料理は列席者皆さまからお褒め頂きました!ウェディングケーキもすごく美味しかったです。できれば列席者としてゆっくり味わいたかったです!豊洲駅からすぐなのでアクセスは良かったです。東京駅からシャトルバスが出ているので案内しやすく、結構利用者がいました。電車で来た方には入り口が少し分かりづらいかなと思いましたが案内してくださるスタッフの方がいたので安心でした。プランナーの方はとても親切丁寧で打ち合わせの時からとても楽しく準備できました!当日はあまりお話できませんでしたが、安心してお任せすることができました!結婚記念日には式場訪問しお会いしお話できたのも嬉しかったです。当日のスタッフの方は皆さま丁寧で特に問題はありませんでした。ブーケをヒマワリにしたので、会場の装花も白、黄色をメインにしてもらいました。テーブルは淡いグリーンにしました。ドレスはウェディングドレスは長いレースが綺麗で後ろにリボンが可愛くついたものに一目惚れしすぐ決定しました。カラードレスは何個も試着しましたが一番最初に着た薄い黄色の可愛いドレスにしました。大満足です。お料理が当日選べるというのは他にはないと思います。そしてお料理が本当に美味しいです!!レストランウェディングを検討中の方にも良いかと思います!ブライダルフェアに行く時は一番最後に第一候補の式場へ行って下さい!見学当日は特典がいっぱいあるので最後に行くと当日決めることができます。私たちはその点では失敗しましたので!結婚式は一生の思い出になります。絶対やるべきですし、写真もしくは映像にこだわると良いと思います!たまに見ると当時を思い出せます。準備は大変ですが、楽しかったです。よく話し合いながら楽しんで進めて下さい!以前プランナーさんがいつかこちらの式場でレストランが開業する予定があると伺いました!もし開業したら記念日には利用したいと思います!詳細を見る (1363文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
白亜のチャペルが最高!!ゲストが当日料理を選べる演出も新しい
☆挙式☆チャペルがとにかく最高でした!式場見学でチャペルに一目ぼれしました。20代前半までブライダル関係の仕事をしていたのでさまざまな式場を見てきましたが、ここは新しく、他にないくらい真っ白で光あふれるチャペルが気に入り決めました。チャペルも広く、バージンロードも長く、天井も高いので長いベールやトレーンのバックレースがとても映えます。新しい式場なので真っ白なチャペルが美しく光があふれています。もちろん、聖歌隊、生演奏があり、申し分ありません。新郎新婦の上がる台は正面にブルーのステンドグラスがあります。式場にひとつだけのブライダルブルーで、そこからも光があふれているので写真にもとてもきれいに映ります。ゲストの、特に友人など女性からとても素敵だったとほめられました(*^_^*)式場でカメラマンを申し込むと、挙式の前にチャペルでたくさん写真を撮ってくれるので、とても素敵な写真をたくさん撮ることができました。☆披露宴会場☆会場は二つあり、木目調の調度品とブルーのカーテンが落ち着いた雰囲気のリュクスクラシカルという会場をえらびました。椅子や台なども一つ一つが可愛くてこだわりのある感じがしました。もう一つはゴールドと黒が基調のオープンキッチンのある会場でした。会場自体は入場口が一つなので入場のサプライズ演出などはできない感じですが、70名ほどのゲストが入っても十分な広さがありました。新郎新婦の個室の控室は可愛く装ってあって、とてもすてきでした。親族控室も広く、綺麗でした。また、他の式は時間がずれているのか、当日ほかの式の方を見かけることはありませんでした。お料理のランクを上げたり、引き出物などゲストの方への部分にお金をかけました。ブーケは持込みにしてコストを削減しました。☆料理☆ゲストが当日にテーブルで、和洋二つのコースから好きなほうを選んでオーダーできます。私が挙式した時ではこの演出ができる会場は関東で(おそらく全国で)ここだけでしたので、ゲストの皆さんはとても驚いてくれました。個々の席に二つのコースが並んだメニュー表を置き、選んでもらってオーダーを受けてから料理をつくるので、ご夫婦などは両方頼んで半分こした人もいらっしゃいました。デザートビュッフェもしましたが、食べきれないくらいの量のとてもかわいいスイーツと、希望であんみつやどら焼きなどの和スイーツも用意していただけたのでご年配の方も楽しんでくださっているようでした。ららぽーと豊洲が近くにあり、打ち合わせの前後に寄ったりできるので楽しかったです。当日ゲストも帰りに寄った方がいたようです。☆スタッフさん、打ち合わせなど☆担当の方はとても親切で親身になってくださり、一生懸命力を尽くしてくださっているのが伝わる、とてもいい方でした。「お姫様」「お嬢様」といった対応ではなく、一緒に、素晴らしい式を作っていく仲間として頼もしく心強かったです。一方、当日やメイクリハーサルで対応してくださったメイクさんは、とても姫のような扱いをしてくださりテンションが上がりました(笑)また、カメラマンさんも上手な方で、写真がみんな笑顔の素敵な写真ばかりでした。さまざまなスタッフさんが、それぞれ適切な対応をしてくださるとても素敵な式場でした。☆ドレス☆トレーンのカットレースがバージンロードで映えるドレスを選びました。ドレスは提携のドレスショップが隣のビルにあります。こちらも仕事柄いろいろなショップに行きましたが、品ぞろえや対応、完全に個室になった部屋で案内してくれるなど、とても上質なサービスだったと思います。☆装花☆花冠をつけましたがとても素敵な花冠を作ってくださいました。会場の内装が素敵だったので、あまり派手な装花にはしませんでしたがとても素敵でした。ゲストテーブルはカスミソウの花束を生けて、可憐な感じにしました。本当に素晴らしいチャペル!!迷っている方がいたら一度あのチャペルを見に行くことをおすすめします。都内屈指のすてきなチャペルだと思います。また、当日選べるお料理は「こんなの初めて!」とゲストに好評でした。決め手はチャペルと当日選べるお料理でした。チャペルが本当に素敵。お料理も和とフレンチの二種類から選べるので、ご年配の親族がいらっしゃったり、ゲストの年齢が離れている場合も皆さん楽しんでいただけると思います。ちなみに試食会は二人で行くと和と洋両方楽しめました♪詳細を見る (1823文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/07/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
広々として、綺麗な式場
チャペルは、真っ白で、中央に青色のステンレスがあり、とても清潔感があり、またとても広いです!この広さは、中々都心ではないのではないでしょうか披露宴会場は、窓があるのですが、周りがマンションで、景色は綺麗ではないので、カーテンは閉めていました。大きな窓があり、景色がよいイメージだったので、残念でした。お料理は、一口頂きました。和風と洋食を当日選べるスタイルで面白いと思います。豊洲の駅にあります。駅からはすぐですが、豊洲という駅に来たことがなく、駅自体が少しアクセスの良さを感じませんでした。広々とした、チャペルと披露宴会場です。広くゴージャスに、かつ品の良さも求めたらとても素敵な会場だと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/12
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
バージョンロードが長く、光が綺麗な式場
まだ新しい式場で、とても綺麗でした。また、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気でした!私はオープンキッチンの会場でした。こちらから要望したことは全部クリアしていただけ、満足です。ドレスは着たいものを着ました。後は料理もメインのグレードアップなどしました。料理とても、美味しかったです!駅からも近く、東京駅からシャトルバスが出ているため、地方から出てきた方でも大丈夫です。近くにららぽーともあり、よかったです!親身になって話を聞いてくれました。披露宴会場にはいる前に、ウェルカムパーティができるスペースがあり、そこで写真を撮影したりできてよかったです!他の会場では見たことありませんでした。バージョンロードが長く、光が綺麗なところがいいと思っていて、さらに披露宴会場も素敵だったので決めました。実際に挙げてとても満足しています。準備は常にはやめにした方がいいです。後で大変なことになります。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/03/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
選べるメイン料理が素敵
白い大人可愛いチャペルで、明るく清潔感のある雰囲気で素敵でした。披露宴会場の前に、広々とした部屋があり、新郎新婦と話したり写真を撮ったりすることが出来たのがよかったです。この部屋ではデザートビュッフェも行っていました。披露宴会場は落ち着いた雰囲気で、素敵でした。メイン料理が、和か洋か着席してから選ぶ事ができました。このようなサービスは初めてだったので、とても印象的でした。自分の好みや気分で選べるなんて嬉しいサービスですね。入口が少し分かりづらいですが、しっかりとスタッフの方が道案内をしてくださっていたので迷う事なく到着できました。エントランスから披露宴会場などどこも広々としていて、化粧室も綺麗で広く女性ゲストには嬉しい式場だと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
バランスのとれた、可愛らしい雰囲気の会場です
真っ白なチャペルに青いステンドグラスが良く映えていて、明るく開放的な雰囲気でした。ステンドグラスは小さくて、飾りの一部のような感じなので、教会にあるような全面ステンドグラスがお好みの人には物足りないかもしれません。会場は2種類あって、好きな方を選択できます。ただ、収容人数に差があるので、大人数での披露宴を考えている方は、確認した方が良いと思います。私は80名程度で、青と白を基調とした会場(名前を忘れてしまいました…)にしました。ヨーロッパっぽい雰囲気がお好きなら、こちらをお勧めします。もうひとつの会場は、オープンキッチンがウリのスタイリッシュな雰囲気です。高砂と客席の距離はちょうど良く、客席と客席の間の距離も適度で窮屈感はありませんでした。なるべく費用を抑えたかったので、持ち込み料のかからなかったブーケは持ち込みにしました。引き出物は持ち込みはできますが、別途料金がかかると言われました。披露宴会場自体の雰囲気が華やかなので、卓上と高砂の装花は少なめにしましたが、貧相な感じにはなりませんでした。丁寧に作られていて、どれも美味しかったです。当日は緊張でほとんど食べられませんでしたが、事前に試食会があり、そこで美味しくフルコースを頂きました。和食・洋食をゲストに選んで頂くことが可能です。豊洲駅から徒歩5分程度と駅からは近いです。東京駅から送迎のシャトルバスが出ており、遠方から参加される方も移動は楽だと思います。バスの時間も15分程度と短いです。遠方からのゲストが多い場合はお勧めします。私達はこれが大きな決め手になりました。外観はビルのようで、少し無機質ですが、一歩中に入ればお洒落な雰囲気なので、そんなに気になりませんでした。プランナーさんは、こちらの要望に、なるべく応えようと色々アイデアを出してくれました。祖父母が農家だったので、作った野菜を持ち込みたいと少し無理なお願いをしましたが、快くOKして頂き、祖父母も喜んでくれました。ドレスは、提携先のフォーシスにて、5回くらい試着して決めました。会場近くにドレスショップがあるので、便利でした。ドレスも確か持ち込みできたと思いますが、これも別途料金がかかると言われた記憶があります。フォーシスのドレスでも種類はたくさんあったので、大きくこだわりがなければ、ここで充分かなと思います。髪型やメイクは、1度リハーサルがあり、そこでじっくり打ち合わせ出来ました。あらかじめ好みの写真の切りぬきを持っていったら、そのとおりにセットしてくださいました。東京駅からシャトルバスがあり、立地も豊洲と交通の便は良い方かと思います。スタッフは皆さん丁寧で、不快な思いをしたことはありませんでした。何もしなくても、会場そのものが華やかな雰囲気なので、装飾は最低限でも問題ないかなと思います。結婚式当日の案内や誘導もスムーズでした。ただ、当日リハーサルが15分くらいしかないので、挙式はかなり緊張しました。スタッフさんは細やかに気を配ってくださり、当日は楽しく式を終えることが出来ました。詳細を見る (1267文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
やりたいこと全部叶えてもらえます!
広く開放感のある会場。自然光が入るので天気が良ければより一層雰囲気が良くなります。挙式会場に隣接した控室では、小窓がついていて挙式の様子が見えるので、小さな子供が挙式中に泣いたりしても大丈夫なので列席者も安心。天井はそう高くないが、広く、100名以上座っても窮屈感を感じない。窓が多いのも良い。持ち込みはあまりできないので、こだわりすぎるとかなり割高になる。花など、シンプルで華やかに見えるように節約した。料理に最も重点をおいて式場を選んだ。同じ食材を使った和食とイタリアンとをゲストが直前に選べたのが好評だった。駅に近く、まわりの歩道が広いのがよかった。スタッフの方が道案内に立っていてくれたので迷うことはないと思う。日にちをかえたり、披露宴会場をかえたりとしたが、丁寧に対応していただいた。当日も雰囲気を盛り上げてもらった。披露宴会場とドレスの色にあわせて花の色やテーブルクロスの色を選んだ。ロビーが広くイスも多い。全体的にゆとりと開放感があってよかった。披露宴会場は2つあるが、他の式の参加者とは会わないよう時間等調整されていたのもよかった。式場と同じ建物の中で(入口は別)ドレス選び、花や装飾等すべて完結できた。やりたいことはなんでも相談できて、経験談を参考にさせてもらったりと打ち合わせのたび安心できた。希望すれば2次会のドレスの着付けもしてもらえる。とっても満足のいく結婚式になりました。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な結婚式場
青色のチャペルで爽やかな雰囲気でした。広々とした披露宴会場だったので、人数の多い披露宴でしたが窮屈さは感じませんでした。またテーブルの大きさも程よい大きさなので、向かい側の席に座っているゲストとも会話しやすい距離感でよかったです。ゲストはゆっくり食事が楽しめるので、お料理がとても美味しくて良かったです。駅からも割と近く、東京駅や銀座にも近いのでアクセスは便利だと感じました。スタッフの方々の対応も丁寧でとても良かったです。親族だった為、集合写真を撮る時にも丁寧かつスピーディーに写真撮影を進行していて無駄な時間がなかったと思いました。披露宴会場に入る前のスペースが広く、新郎新婦のウェルカムスペースが素敵に飾られていてよかったと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おススメ
全体的には華やかなイメージだったのがすごく印象に残りました。都内の立地条件もよく交通アクセスの便利な点も良かったと思います。友人も含めて参列者みなさん満足されていたように思います。会場のスタッフさんは一部のかたは案内がいまひとつ親切さがかけてる人もいましたが、総じてみなさん親切に対応っしていただいたと思います。設備はどこも清掃がいきとどいていたので満足しています。去年の5月に友人がしきおあげたときには、あいにくの雨だったみたいですが、スタッフさんの対応がとてもしんせつにしていただいたといってました。参列者に対する対応が特に良かったらしく今回の新郎もその友人の紹介でこの会場に選ぶのを決めたみたいでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
わくわくするような会場です
真っ白の長いバージンロードは写真で見るよりも横幅があって、ウエディングドレスが映えそうでした。夜に訪問したのですが、挙式会場内はとても明るかったです。また挙式会場の外に小部屋(控え室)があって会場内を会場からは分からないように見られるのが良いです。かわいらしい椅子があったり、所々にアミューズメントパークのようなわくわくがありました。いくつか会場を回りましたが、一番おいしかったと思います。ゲストそれぞれが当日和食が洋食かを選べるのが他の会場では見かけないので、良いと思いました。東京駅からバスで遠くないということで、アクセスは良いです。丁寧な対応でした。晴れていれば屋上も無料で使用できるとのことで、バルーンリリースなど、いろいろと楽しめそうです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アクセス抜群のおすすめな結婚式場です
白と青を基調としたとても高級感ある挙式会場でした。バージンロードと客席との距離がとても近いなぁという印象を受けました。私が参列した時はブーケプルズをしていました。こちらも高級感ある披露宴会場でした。演出でスクリーンを見る機会がありましたが、いくつかスクリーンが設置してあったので、どこからでも見やすくてとてもよかったと思います。どれも美味しく頂きました。やはりお肉がとっても美味しかったです。文句のつけどころがありませんでした。駅からも近いですし、地下鉄とゆりかもめ両方利用できるし、東京駅までのシャトルバスも出ているので、とても便利です。飲み物が少なくなるとすぐに気付いてくださりました。お肉が出てきた時もすかさず赤ワインを勧めてくださったりと、とても気遣ってくれているなぁという印象を受けました。化粧室がとても清潔感がありました。とても重要だと思います。おトイレの数もあるし、鏡もあるので、混雑したりする瞬間はありませんでした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
良くも悪くもイマドキというか。
やわらかな光に満ちていて、明るく落ち着いた素敵な会場。会場が広々としていて穏やかな雰囲気の挙式だった。新郎新婦との距離が近いのは良い事だとは思いますが、狭い。テーブルフラワーの花びらがしおれはじめていた。女性ゲストが皆口を揃えて寒いと言っていた。プロジェクターが3面についていたのは良い点だと思う。至って普通。オープンキッチンがウリらしい。スイーツはいまいち美味しくない。普通。結婚式場感が薄いので目立たない。忙しい日だったのだとは思いますが対応に唖然。新郎新婦と親族重視なのでしょうか・・?勿論主役は新郎新婦なので悪いことではないのですが、ゲストの扱いが非常に雑で冷たい。ロビーにて「そこにいると邪魔なので除けて下さい」と言われた際はその言葉遣いにびっくり。配膳係の方の配膳の順番やオーダーの取り方も詰めが甘くてあまり感じの良いものではなく、折角の美味しい料理も対応のせいでいまいち楽しめず。反面、研修生の名札をつけた方が素敵な笑顔で丁寧な対応で好感がもてました。化粧室が少なめ。クロークで預けたコートが人目につく場所にかけてあって、かつその場にスタッフもおらず心配になった。私もこれから式場探しを始める身ですが、ゲストに満足してもらえない会場は選びたくないなと思いました。若くカジュアルな感じの結婚式や少人数の結婚式ならまた印象が違うのかもしれません。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
細かな部分の配慮がすごい!!
とても気に入ったのがチャペルに入る自然光。とても明るく、新郎新婦をきれいに見せてくれます。白を基調にしたチャペルの前方にはブルーのステンドグラス、様々な場所に愛をモチーフにしたストーン。そして隠れハートもありと様々なこだわりがありました。天井も7メートルととても高く、参列者のベンチの間隔も広く、男性でもゆったりと座ることがでします。また、参列者の方に小さな子供が居て泣いてしまった時でも安心。防音マジックミラーがついた小部屋があり、その小部屋から挙式を見ることができます。挙式中のビデオの撮影は、会場に取り付けられた3台のカメラでオート撮影。最後のエンドロールにも活用できるそう。総合的にとても良いチャペルです。披露宴会場は2種類あり、スタイリッシュかラグジュアリーといった感じでしょうか。テーブルクロスの色なども自由に決めることができるので、自分の好きなイメージにもしやすそうですね。一番気に入った点は一方の会場のみですがオープンキッチンがあるところ。披露宴でお料理はとっても大事だと思いますが、オープンキッチンというのもひとつのおもてなしになると思います。また会場には、親族用のご祝儀を入れられる金庫や、3方向のスクリーン完備など細かな配慮があり、総合的に良い会場でした。今回は一部のお料理を試食させていただきました。まず驚いたのが、式の当日に和食のコースか、フレンチのコースかが一人一人選べること。さらにそれぞれのコースで不満が出ないよう、使用している食材はほぼ一緒で、味付け盛り付けなどで変化を出しているそう。実際私たちも和食コースとフレンチコース両方頂きましたが、大変満足のいくものでした。また気軽に食べて頂けるようにと、フレンチのコースでもお箸が付いてくるのでテーブルマナーなども気にすること頂けます。総合的にみて私たちは満点でした。交通は遠方の方でも東京駅からの無料の送迎があるので心配いりませんし。・ステンドグラスのある自然光の入るチャペル・バリアフリーで小さな赤ちゃんが居ても安心。お手洗いも手すり付き、ベビーベットあります。・オープンキッチン、当日のコース選択ができるお料理が充実・気が付きにくい様々な配慮が行き届いた式場詳細を見る (922文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルは素敵!料理が…
チャペルは白基調で長いバージンロード、青のステンドグラスがあり、とても素敵でした!!5会場見学しましたが、チャペルはこちらが一番良かったです。写真で見ていたより狭く感じた(2会場とも)でも、私が見学した中で、唯一、会場の親族の席近くに、ご祝儀を入れておく鍵付きの金庫があり、いいなと思いました。比較的細かい見積もりを出してくださったと思います。他より安かったです。2プレートとパンを3種類試食させていただきました。ゲストが当日2種類のコースから選べるところがとても魅力的でした。でも…パンは普通に美味しい。位で、お魚と一緒に出てきた生野菜が消毒?しているのか、薬品的な味がしました。フォアグラは美味しかったですが、牛肉はパサパサでした。私たちはチャペルと料理を重視して会場を決めようとしており、チャペルの印象が良かっただけにとても残念です。駅からは近いですが、目立った看板などがなく、少しわかりづらいです。とても丁寧でわかりやすく、新設でしたが、やはりホテルの方と比べると、「なんか質が違うなぁ…」と感じました。白基調のチャペルは本当に素敵でした。バージンロードが長いのも◎あと、ロビーが広くて招待人数が多くても安心だと思いました。下見に伺った時、キャンペーンで、映画の無料チケットプレゼント!というのをやっていました。朝一の会だったにも関わらず、「在庫を切らしていて、後日郵送いたします。」と言われました。そういうのは確認しないのかなぁ‥と思いました。結局私たちはこちらが1件目の下見だったの下見当日は決められず、後日、やはりお料理が納得できなかったので電話でお断りしたからかわかりませんが、映画のチケットが送られてくることはありませんでした。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
外側より中側がかわいい
鏡がウサギのかたちになってて細かいところがかわいい!明るいチャペルですてきでした。チャペル内で写真が撮れるのもうれしかった。細かい小物や壁紙がすごくかわいかった。メルヘン好きにはたまらないと思う。隣接した別室?でのスウィーツビュッフェもすてきでした。美味しかった!スウィーツも好きながけ食べられてよかった。料理は選べた気がします。豊洲駅からすぐ近くてとてもよかった。徒歩2〜3分かな?でもあまり目立たない場所だったので少し迷ったかもしれません。よかった。再婚で子供が一人いたのですが、子供もライトアップされた進行ですごくいいなと思った!とにかく壁や小物がかわいくて感動した。化粧室もとてもきれいだったけど、狭いイメージ。着物の親戚の方のために着替える場所も充実していました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
モダンな感じで、なかなか良いです
明るく、広く、雰囲気がいいです。友人の式に参列したのですが、ウェイティングロビーが広くてウェルカムドリンクが豊富だったものうれしかったです。十分に品質水準を満たしている会場だと思います。カメラがたくさんあったのが驚きました。和と洋から選べました。味はごく普通においしいです。駅からちょっと歩きます。男のスーツならまあ歩ける距離ですが、ヒールの女性や高齢の親御さんたちには難しいでしょう。タクシーを使った方がいいです。可もなく不可もなく、といったところです。私は受付をしたのですが、遅れてくる参列者を待っていなきゃいけなくて、披露宴への参加が遅れてしまいました。そういう場合は途中でスタッフの方が変わってくれるのが普通だと思いますが・・・プランナーさんが良い人だったようで、新婦は喜んでいました。ケーキバーがなかなか良かったです。悪くない式場だと思います。ただ、立地がちょっと悪いです。式が終わった後で友人たちが集まってちょっと飲んだりできるところも少ないです。あと、式場の隣がマクドナルドで、入口のあたりはあのポテトの匂いがしています。ちょっとムードないですね(笑) 入ってしまえば問題ないのですが。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 54% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 11% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 54% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2\コスパ◎最大150万特典×ギフト2万/感動チャペル見学×和牛試食
\ドレス2着&挙式全額など最大150万ご優待/ステンドグラス輝くロイヤルブルーの大聖堂で憧れ挙式体験!豊洲市場の新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪
1019日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残▲当館人気No.1【衣裳特典×ギフト2万付】ドレス試着体験×試食会!
\フェア参加で最大150万円分をプレゼント/当日はステンドグラス輝くチャペルで憧れの入場体験、「豊洲市場」からの新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪さらにAM限定でドレス試着体験も!
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\コスパ◎最大150万円特典×ギフト2万付/感動チャペル体験&試食会!
\組数限定*衣装体験フェア★日本最大衣裳店『フォーシス&カンパニー』のプロによる衣装アドバイス体験付/さらに!豊洲市場の新鮮素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万分の和洋フレンチのメイン食べ比べ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6228-2466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ウェディングドレス差額0円・カラードレス差額0円
2026年4月までの挙式の方限定 タキシード・ウェディングドレス・カラードレス3着を同店舗でレンタル下さる方限定
適用期間:2025/07/10 〜
基本情報
会場名 | アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)(アヴァンセリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】東京駅・有楽町駅からのタクシー代全額負担 有楽町線豊洲駅 徒歩3分、新交通ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分 (ウエディングサロンは晴海通り沿いにあるので、詳しくはHPのアクセス情報を参照ください) |
---|---|
最寄り駅 | 豊洲 |
会場電話番号 | 03-6228-2466 |
営業日時 | ≪平日≫12:00~18:00/≪土日・祝≫9:00~19:00 (火定休) |
駐車場 | 有料 217台豊洲キュービックガーデンの地下駐車場を有料にてご利用いただけます。 |
送迎 | あり東京駅⇔アヴァンセ リアン東京 ※結婚式当日のみ運行となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 純白のチャペルでの感動セレモニー。20m総大理石のバージンロードの先にジュエリーをあしらったロイヤルブルーのステンドグラス。純白のチャペルは花嫁憧れの場所。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りスカイテラスガーデンでのバルーンリリースや集合写真などの演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能施設内二次会(1名¥7,150~/40名~)・提携紹介も可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンを備えた会場では、出来立てのお料理でゲストへ至福のおもてなしを。極上の設備は豊洲エリアを含めたバリアフリー対応で全方位でゲストに安心して過ごせるのも魅力。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 当日ゲストが【フレンチ】【和フレンチ】を選べる至極のおもてなしができるお料理!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある豊洲の街全体がバリアフリーとなっています 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり豊洲キュービックガーデン地下駐車場利用可能となります資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルモントレはベストレートでご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
