
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 バージンロードが長い1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ステンドグラスが特徴1位
- 東京都 バージンロードが長い2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 デザートビュッフェが人気2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルの天井が高い4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数5位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場7位
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
屋上に庭園のあるオシャレな式場です。
チャペルは白を基調としたオシャレなチャペルで、聖歌隊の生歌もあり、外国人の牧師さんの笑顔が素敵でした。今回親族で参列でしたが、身内が登場した瞬間感動して思わずウルっときちゃいました。会場は、落ち着いた雰囲気で綺麗でした。100人規模の式でしたが、ワイワイと祝福ムードでアットホームな式で良かったです。最後に新郎新婦の生い立ちや今日訪れたゲストたちのムービーが流れて思わず泣けました。とっても素敵な式だったと思います。料理は二種類から選べるスタイルでした。私はフレンチ(だったかな?)を選んだのですが、とっても美味しかったです。特にフォアグラが焼き具合も良く、お酒にも合い美味しく頂きました。ブュッフェスタイルのデザートも色々な種類があり、前菜からデザートに至るまで大変満足しました。豊洲駅からすぐ近くにある式場で、外観はスタイリッシュでオシャレ。中もホテルのような内装で高級感がありました。ブーケトスをするにあたり屋上へ移動したのですが、緑が美しい芝生の庭園があり、解放感があって良かったです。無料のシャトルバスもあり、帰りはシャトルバスを利用させて頂きました。東京駅までのアクセスも良く、遠方からの出席だったので助かりました。お皿を下げるタイミングやドリンクのサービスも絶妙なタイミングで接客して頂けて、大変満足しています。皆さん、テキパキ動かれていて丁寧な接客をされてた印象があります。豊洲駅から徒歩5分ほど。シャトルバスもあるのでアクセスが良いところが魅力的だと思います。スタイリッシュでオシャレな式場で、お料理も美味しいのでゲストの方にも喜ばれると思います。化粧室も清潔感があり綺麗でした。身内の幸せそうな姿に、こちらも幸せな気分になりました。素敵な式をありがとう御座います。詳細を見る (742文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
間違いなく最高の1日を過ごせました。
挙式会場はテレビにもよく出てるブルーのきれいなステンドグラスが映える会場です。挙げたヒイキもあるかもしれませんが、白く会場は光り輝いていたのをよく覚えています。都内のため、狭いイメージを持たれるかもしれませんが、バージンロードはとても長く、歩いた時はとてもワクワクしました。また、細かい話ですが、普通の方には目に入らない具合に隠れてさりげなくビデオカメラも備え付けられているので、当日のビデオはとても臨場感があるものでした。この会場内で○○シャワーを行うのですが、私たちは当日はスターシャワーをしました。奥さんが頑張って何百個も作って持ち込みさせてもらいました。(もちろん無料♪)会場に入る手前にかなり広いホワイエがあるのですが、そこで撮った集合写真はとてもいい写真になりました。年賀状にして自ま・・・ご披露しました。2つある会場のうち小さいほうの会場で式を挙げました。ほかの参列した会場ではありませんでしたが、披露宴会場手前にウェルカムパーティーをするスペースがあり、ゲストとの距離がとても近かったです。参列してた時には、あまり主役の2人と話せる時間がないイメージを持っていましたが、この時間でいろんな方とお話しすることができました。肝心の会場ですが、オープンキッチンになっており、また選べるコース料理があります。会場には3つの投影機があり、これまた持ち込みで作ったオープニングムービー/プロフィールムービーと、会場にお願いした当日の様子をまとめるエンディングムービーはとても見やすかったと思います。・幼馴染の友達がパティシエをやっていたので、彼のデザインしたケーキを作ってもらいました。特段追加料金はありませんでした。・基本的に色々ものが持ち込み料なしで持ち込めたので費用も抑えられて楽しい1日を過ごすことができました。(ブーケ、ブートニア、スターシャワー、ムービー関係、ペーパーアイテム系すべて、プチギフト、その他諸々。。。)上でも書きましたが、選べるコース料理があり、そこがとても気に入ってこの会場を選びました。築地が近いというのもあり、お魚をはじめ、料理がとてもおいしいです。会場入ってすぐにカフェスペースがあり、カフェ好きな夫婦だったのでちょっとした小自慢ができる会場でした。再開発された豊洲という場所にあり、会場に行くまでの緑のトンネルがとてもきれいでおしゃれです。何回も通ってましたが、そこまでのアプローチがとても好きでした。外を歩きますが、屋根続きであるため、濡れずに会場に行けると思います。(会場手前でホントにちょっとだけ当たるかも)打ち合わせをするたびにららぽーとでデートもできました。SMAP草薙さんが主演されてたドラマの「銭の戦争」でもウェディング姿の大島優子さんを連れ出すロケーションとなっていたのが、その通りの綺麗さを物語ってるんじゃないでしょうか。とにかくみなさんいい人でした。下見した時は当日の流れを見せてくれたり、おいしいご飯の味見までさせて頂きました。スタッフさん同士が仲良さそうでほほえましかったです。ドレスサロンのスタッフさんも含めて本当にびっくりするくらい素敵なスタッフさんしかおらず、仲良くしてくれました。・挙式会場:白い花、リングピローは会場のもの・披露宴会場:黄色、白をベースにした花、緑のフキン・ブーケ/ブートニア:かすみ草・ドレス:ホワイト/グリーン・タキシード:ホワイト/シルバー・ビデオ:DVDタイプ・ブライズルームは個室となっており、居心地がとてもよかったです。確かここもドラマに出たとか出ないとか。。。・私たちは使うことはありませんでしたが、夫婦の待合室にもなる小さな個室のウェイティングスペースには会場内を見ることが窓もあり、元気な小さなお子さんがいても安心して見れるのかもしれません。・選べるコース料理・とてもきれいな挙式会場・ひろーいホワイエ・ウェルカムパーティースペース・東京駅からの無料シャトルバス*この会場に決めた決め手・青と白のきれいな挙式会場・会場全体がおしゃれ。おしゃれなカフェ好きな二人に好きな雰囲気でした。・再開発地域の日常から離れられる会場までのおしゃれなアプローチ・選べるコース料理。料理がおいしい。・いろんな持ち込みが無料でした。・いくつか参加もしていますが、挙式後のホワイエの時間やウェルカムパーティー等もあるので、ゲストとの時間をたくさん持てる会場だと思います。当日はたくさんの「ありがとう」を言いたくなるので、それをするにはうってつけの会場だと思います。・たまに見積を出せませんなんて会場もありましたが、この会場は何回でも見積パターンを出してくれて、気持ちよく合意することができました。・屋上を使ったプランもできるそうです。気持ちのいい緑が広がっていたので、使うのもとてもいいと思います。詳細を見る (2022文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
真っ白なチャペルにウェディングドレスが映えます♪
真っ白なチャペルで、入った瞬間から引き込まれました。真っ白なチャペルによって新婦の友人の純白のウェディングドレスがさらに引き立っていたように感じます☆さらに退場時にチャペル内でフラワーシャワーが出来るので、いいなぁと思いました。天井が高くゴージャスで、かわいらしさもある。大きなかわいい3段のウェディングケーキが似合う会場でした!おいしい。新郎新婦のチョイスかもしれませんが、デザートビュッフェもあり、とても楽しく美味しく食べることができました。豊洲駅近くですし、スタッフ欄にも書きましたがスタッフさんが道案内をしてくれるので、すぐにつきました。豊洲駅から、会場に向かう途中にスタッフさんがいて案内して会場まで連れて行ってくれたので、迷わずたどり着きました。式場の前にいるのは当たり前ですが、道の途中にいるのは親切だと思いました。純白のチャペルは、とてもきれいでドレスも引き立ててくれます!あまり純白のチャペルは見かけないので、チャペルにこだわりがあって、他の人とは違うようなチャペルがいいなぁと思ってる方にオススメです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
可愛い挙式
よくある厳粛なキレイなチャペルというよりは、広々としたちょっとカジュアルなイメージなチャペルでした。人前式ということもあり、オリジナルティがあある挙式でした。フラワーシャワーも挙式会場内を退場するときに行って、めずらしいなと思いました。ブーケトスも室内で行ったのですが、天井にあたってしまうぐらい天井が低かったので残念でした。全体的に横長で広いスペースがありました。同じ食材を使用して、料理方法をフレンチと和食で選ぶことができます。食べるのは1つだけど、結婚式で選択できるのはめずらしいのでうれしかったです!デザートビュッフェはお腹いっぱいであまり食べれませんでしたが、とってもおいしかったです。東京駅から無料バスが出てました。受付で集合が早かったため、乗れませんでしたがが…。豊洲駅から少しわかりづらいですが、距離的には近いです!周りもいろいろあるので、ロケーション的はいいと思います!テーブルを担当してくれた方が飲み物聞き間違い等が多かった気がします。あと、受付で受付開始の70分前集合で早すぎないかな?と思っていたら、前の組もやっぱりおわってなく、スタッフからも特に声をかけられることもなく、ただ待つだけでした。お料理を選べたり、ゲスト全員に似顔絵サービスやウェルカムパーティー等、オリジナリティが溢れた結婚式だなと思いました!詳細を見る (567文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
選択できる料理が魅力でした。
挙式会場は、シンプル&ゴージャスな雰囲気でした。途中で屋上を通過してみんなで記念撮影をしたのですが、天気も良かったので屋上からの階下の眺めがとてもきれいでした。披露宴会場はとても広くてきれいで清潔感があります。小さい子連れの方向けに、会場の片隅にキッズコーナーがあり、とても親切心を感じました。大満足です。最初に、和食か洋食かを選べてそれに沿って料理が運ばれてきます。わたしは、洋食を選びましたが特にメインのお肉が絶品でした。やはり、選べる、という心配り、よいですね。駅から歩いて3分ほどですが、近くには別の結婚式場もあり、迷ってしまいました。また、入り口がわかりにくく、スタッフの人に尋ねなければいけませんでした。遠方から来る人などにはわかりにくいかもしれません。スタッフの方は、参列者一人一人に笑顔で声をかけてくださったので、とても好感がもてました。化粧室は一部屋のみなので、混雑するかもしれません。わたしは、遠方からのゲストでしたので、ホテル内の美容師さんにヘアのアップをお願いできたところが助かりました。感動したところはトイレです!手拭き用のタオルが、たくさん置いてあるため、常にきれいなもので手を拭くことができました。ホテル側の心配り・気遣いのすばらしさを感じました。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/07/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ザ・結婚式!
白を基調とし、長いバージンロードは女性の憧れですよね。初めて参列した結婚式でしたが、イメージ通りで、今も結婚式といえば、この施設の印象が浮かびます。子供が産まれてからの挙式で、初めて人前式を見ましたが、とてもステキな挙式でした。広いので、多くの人々に祝福されていて、新婦の喜びの顔も近くで見ることができました。当日は天気にも恵まれ、天井も高く、明るいので、9月挙式には最高のロケーションです。スタッフさんのスムーズな動きで、待たされることもなく、食事も美味しかったです。デザートも最高でしたね。見た目も映えるので女子に喜ばれます。駅から近く、場所も分かりやすいです。披露宴会場までの待機室のドリンクは豊富でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理重視なら間違いなし!
目の前で大きな楽器を弾いて、更には聖歌隊の人がスタンバイしていて、厳かな雰囲気且つ優しい雰囲気に包まれている会場でした。目の前にバーンとある青のステンドグラスが印象的でした。キッチンが丸見えで、料理がすぐ届く期待感が高ぶりました。窓がないので、開放感はあまりありません。スクリーンがいくつもあって、どこに座っていても映像を楽しめます。フレンチを選びましたが、とても良かったです!全部美味しかったです。パンもたくさんお代わりしました!駅からさほど遠くなく、街並みもスッキリしているので歩きやすいし、何よりも会場の外観が都会らしくてオシャレです。ロビーがオシャレ!女子は特にテンション上がりそうな雰囲気だと思います。当日フレンチか和食かメニューを選べたのがとてもよかったです!ボリュームあって大満足です。パンも二種類あるのが意外にポイント高いところだと思っています。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白を基調とした清潔感のある式場
真っ白の壁や天井が、爽やかで清潔感もありとても素敵でした☆バージンロードはそこまで長くはありませんが、その分近くで新郎新婦を見ることも出来ますし、フラワーシャワーができたのも良かったです。こちらも全体的に白を基調とした空間でとても清潔感がありました。シンプルでしたが、装飾や花の色で自分の好きな空間にアレンジすることができそうな会場でした。とても美味しかったです!ただ、配膳の方に急かされることが多く、ゆっくり味わうことができなかったのが残念でした。地下鉄の出口からすぐということで、迷うことなくたどり着けます。ブーケトスは野外で行ったのですが、緑の素敵な小高い丘のようなところで行い、晴れていたこともありそのロケーションがとても印象的でした!また、その野外までいくのに階段を登るのですが、エレベーターもあるので、新郎新婦、ご年配の方には優しい配慮だと思いました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
キッチンも見える演出のる式場
チャペルは真っ白なバージンロード(20m)に水色のステンドガラスが反射し、とても綺麗でした。着席も120あるそうで、とても広かったてす。オープンキッチンがついている会場や、一面に窓がある会場、またガーデンもあるので、どんな式にしようかと迷っている方にはうってつけだと思いました。また、ゲスト更衣室や着付室、クローク、カフェもあり、バリアフリーなのでゲストには嬉しい配慮がたくさんありました。豊洲駅から徒歩5分程度です。また、東京駅からも無料のシャトルバスがでているので、遠方からのゲストにはとても良いと思いました。チャペルに反射するステンドガラスと、オープンキッチンのある会場が素敵でした。ビルの中に様々な会場やチャペルもあるので、冬の寒い時期に外に出なくても移動できるのがポイントです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/11/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
開放感のある新しい式場です
全体的に現代的な作りの建物で、建物の外を見ただけでは結婚式場だとは思いませんでした。しかし、会場の中の作りは豪華で、天井の高いチャペルやきれいなステンドグラスも設置されています。全体的に広く、開放感がある作りなので清々しい雰囲気の中で式を挙げられそうだと思いました。また、海に近いところにある会場なので、きれいな海を見ながらの式も挙げられます。お台場にある式場なので、電車やバスなどアクセスする方法がたくさんあるのがいいと思いました。遠い地方から親戚を呼ぶ際にも迷わずに案内することができそうです。スタッフの元気がよく、こちらを見かけたほぼすべてのスタッフが挨拶をしてくれたことが嬉しかったです。また、わからないことを質問した際も丁寧に答えてくださったのでとても好感が持てました。全体的に開放感のある式場です。海に近いところにある式場なので、海を見ながら式を挙げたい方には特にお勧めです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
シンプルな会場
シンプル。無駄を省いたクールな印象でした。私はあまり好みではなかったです。披露宴会場はごくごくシンプルで、披露宴をするには殺風景すぎるように感じました。少しさみしいかな。装花を華やかにしたり、何かしらポイントを作れば良いかと思います。お料理が選べます。なかなか珍しいので、どちらにするか友人と話しながら決める時間も楽しかったです。東京駅からバスが出ていますが、本数が少ないので帰りは地下鉄の駅を利用しました。チャペル、披露宴会場共にすごくシンプルで装飾の少ない会場です。屋上でバルーンリリースができるので、当日の天候が良ければ、青空にお二人の衣装が映える素敵な写真が撮れると思います。全てがシンプルなので、何か一つでも、こちらの会場ならではのポイントがあると、ゲストの印象にも残るかなと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
シンプルモダンにやりたい方にオススメ。
明るく清潔感のある会場。人前式だったので(クリスチャンじゃないのに賛美歌歌うなど気恥ずかしいことがなく)シンプルで良かった。カーテンが閉まっていたので景色はわからず。スタイリッシュで落ち着いた雰囲気でした。和風と洋風がその場でチョイスできるというのが斬新でした。数多くの式に出ていますが初めてです。私は和風にしましたが、純和風という感じでもなくオシャレでキレイでした。駅から徒歩数分と近いにもかかわらず、奥まったわかりにくい場所に建っているため、途中にスタッフが立ってご案内下さって助かりました。1テーブルごとに担当が一人ついていてわざわざご挨拶いただきました。お手洗いにお手拭用タオルが用意されていて、高級ホテルのようでした。もったいなくも2回も使わせていただきました(笑)。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
カジュアルな結婚式向けな会場
チャペルが小さく独立型でもなかったので簡易的に感じてしまいました。披露宴会場重視ならいいと思います。ラグジュアリーでオシャレな空間でした。人によって2種類から味付けが選べるところが画期的でした。お肉美味しかったです。ビルの一角なので入り口がわかりずらいところがありますが、豊洲からほど近く立地としては行きやすいと思います。見学の際に案内してくださった方はガツガツしておらず当日決められなかったのですが気持ちを汲んでくださってアフターフォローもしてくださりいい方でした。中は綺麗で子連れの方の対応もできそうでした。列席者に子連れの方が多いと駅も近いし便利だと思います、豊洲で二次会を考えてる方は近くていいと思います。あまり披露宴の説明はなかったので内容などもどんなことが出来るか詳しく聞いておくべきだと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シャンデリアが本当にキレイでした!
チャペルは白一色の純白の空間。チャペル内はまるでお姫様の住む宮殿のような場所で、天井には本当に沢山のシャンデリアがキラキラ光る、とっても可愛い式場でした!天井の高さも十分ありましたし、バージンロードは本当に長かったので女の子の憧れる結婚式が出来ると思います!披露宴会場は落ち着いた雰囲気の調度品が備えられた白を基調とした空間。こちらもチャペルと同じく天井には沢山のシャンデリアが付いていて、それが本当にキラキラと美しかったです。会場には窓が付いていて外の景色が見えるようになっているので開放感もありましたし、ホワイエを使用してのデザートビュッフェがあってとても楽しかったです!わかりやすい場所にありましたし、駅からも近かったので迷うこと無く行けました!スタッフの方も素敵でした!シャンデリアがキラキラと本当に可愛い式場だったので女の子好みだと思います!詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
長いバージンロードのある挙式会場が印象的
白く明るい式場です。扉が大きく新郎新婦入場の際、扉が開いたときの感動がすごかったです。生演奏、生コーラスでとても素敵な挙式でした。青いステンドグラスが正面にあり、きれいでした。バージンロードは20メートルくらいあり、そこをお父様とゆっくり歩む友人の姿に思わず涙しました。披露宴会場も白を基調とした明るい会場でした。フレンチとジャポネを選ぶことができるというのがよかったです。わたしはジャポネを選びましたが、食べやすくおいしかったです。友人はフレンチを選んでいましたが、素材は同じで、味付けや調理方法が違うようでした。東京駅からは距離があるので、シャトルバスが出ています。ウェルカムドリンクでカクテルやシャンパンを出してもらい、特別感がありました。スタッフの方々も丁寧だったかと思います。化粧室はとてもきれいで、ハンドタオルなどのアメニティも置かれていました。挙式後にガーデンでの写真撮影ができ、そのあと、ホワイエでの新郎新婦との歓談や写真撮影の時間があったりと、2人と過ごす時間を持てたのがよかったと思いました。一番印象に残っているのは、披露宴でのお色直し再入場で、パンダの乗り物を使って再入場をしていたことです。ゲストみんなが驚きの声をあげていました。とてもよかったです。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理がおいしい
チャペルは白くて清潔感があり、その中で正面に青いステンドグラスが目立ってとてもきれいでした。白を基調としているうえに自然光が入るので、とても明るい雰囲気です。バージンロードも長く、ウェディングドレスが映えます。茶色と白を基調としていた会場で、高級感もあり、落ち着いた雰囲気でよかったと思います。招待客は100名ほどいましたが、各テーブルが程よい距離感で窮屈感は感じませんでした。ビデオ上映の際のスクリーンも2つ用意され、各テーブルから見やすくなっています。また、隣の待合室にはおしゃれな椅子等があり、披露宴開始前はみんなそこで写真を撮ったりして楽しんでいました。コース料理は味付けが和風またはフレンチを選べました。和風を選びましたが、味付けが絶妙でとてもおいしかったです。家族がフレンチを選んでいたので味見させてもらいましたが、こちらもおいしくて、両方食べたいくらいです。これだけでもボリュームたっぷりでしたが、デザートビュッフェの種類が多くてびっくりしました。私も含め、女性陣はテンションが上がっていました!駅から近く、便利です。近くにコンビニもありました。とにかくお料理がおいしかったのが印象に残っています。味付けの選択やデザートビュッフェなど、選ぶ楽しみがあります。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/19
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
花嫁の心をわしづかみ!女性デザイナーのきめ細やかなこだわり
色々と式場を見て回り、ここを訪問したのは5件目。今まで見た式場はどれも「ここは好きだけど、ここがいまひとつ...」「いい感じなんだけど、どうかなぁ...」といった感じで、決め手にかけていました。しかしどうでしょう。アヴァンセリエンに来た瞬間、ビビッ!と「ここだ!」と即決してしまいました。挙式会場でまず目を引いたのは、厳かで美しい、青のステンドグラス。ガラス張りのチャペルからはしっかりと自然光が入りつつも、曇りの日に備えて常に一定の明るさを保てるつくりになっています。私の中で「挙式=白と幸せのブルー」というイメージが強かったので、まさにイメージにピッタリの挙式会場でした。正面壇上横には、大きなハープも置いてあり、挙式当日はハープ生演奏が聞けるとのことでわくわくしました。二種類の披露宴会場を見学させて頂きました。1つ目は荘厳できらびやかな雰囲気の「ビジュオール」。こちらは披露宴会場とキッチンが繋がっているオープンキッチンスタイルが特徴で、こだわりのコース料理をシェフの方々がその場で調理してお出ししてくれるという、ゲストに喜ばれそうな演出が可能とのことでした。もうひとつはアットホームな雰囲気の「リュクスクラシカル」。こちらは白と青を基調とした空間。新論新婦席の後ろの壁はまるで洋風の邸宅のような飾り棚があり、リラックスして落ち着ける雰囲気を醸し出しています。私はゲストと交流のしやすい、(あと新郎新婦が緊張しなくて良い)アットホームな雰囲気の披露宴にしたかったので、リュクスクラシカルを選びました。見学したその日に即決で申し込みをしたので、「即決割引」のようなサービスをつけて頂きました。あと、とくに日取りにこだわりはなかったので、仏滅割引というのも。結構ありがちなことだと思うのですが、式のプランニング前半はとにかく夢が広がるので(特に花嫁が)、あれもやりたい、これもやりたい!とどんどんオプションを入れていきがちです。そして、中間見積もりが大幅に予算オーバー、なんてことに...。私の場合もそうでした。中間の時点で、新郎と二人で見積もり表とにらめっこして、削る部分、こだわる部分を厳選していきました。演出やデザートビュッフェなど、ゲストの方を楽しませる部分はそのまま。衣装小物はなんとか自力で手配するということにして、カット。などなどなど...プランナーさんにも追加で打ち合わせの時間を割いて頂き、なんとか予算内に収まりました。同じ食材をつかって、フレンチ・和フレンチ2種類のコースを楽しめます。試食で両方とも食べさせていただきましたが、どちらも本当に美味しい。同じ食材を調理方法を変えるだけでこんなにも印象が違うのかと、料理好きから見ても興味深く楽しいコースです。ゲストに外国のお客様もいらっしゃったので、和食の特色を存分に引き出しつつも洋風アレンジで食べやすい、「和フレンチ」のコースは大変好評でした。お子様用のコースもいくつかオーダーしたのですが、ハンバーグなど子供が好きそうなメニューを、きちんと可愛く飾り付けてあって良かったです。デザートビュッフェも、特に女性がとても喜びそうな可愛いデザインのスイーツが沢山あり、見ているだけで楽しくなる飾り付けでした。お味も勿論おいしいです。豊洲駅からすぐでした。駅を出てから式場までは、1-2分ほどしかかからないのですが、最初から最後まで屋根付きの道を通る事ができます。お天気が心配な場合でも、ゲストは全く雨にうたれることなく式場までたどり着けます。東京駅からも定期的にシャトルバスが出ていて、遠方からの親族が多かったのでこれは本当に助かりました。東京駅からは、バスで10分ほどだそうです。立地は豊洲のお洒落なオフィスビル街の一角。都心ながらにして、どこか広々ゆったりとしたエリアです。私は式場のまわりの環境にこだわりがあり、繁華街など雑然としたエリアは避けたかったので、このエリアを選びました。結婚式を素敵に演出したあとに、外にでた瞬間現実に引き戻される、というのを避けたかったからです。1点、注意すべきは、道路をわたってすぐ近くに別の結婚式場があるため、初めて来る方やタクシーの運転手さんが間違える可能性がある、ということでしょうか。素晴らしいです。この一言につきます。この式場で挙式・披露宴を行い心から良かったと思える最大の理由です。結婚式当日までとても多くのスタッフさんに関わって頂きましたが、プランナーさんをはじめ、ヘアメイクさん、衣装さん、当日のホール担当の方、皆様本当に心があたたかくなる対応をして下さいました。当日は新郎新婦は目の前のことにいっぱいいっぱいで、ゲストの方の反応を身近にみることはなかなかできないのですが、後日ゲストの方から沢山のご感想を頂きました。「子供が寝つきそうになったとき、すぐにベビーベッドを用意してくれた」「道に迷っていたら親切に声をかけてくれた」「誰をみても笑顔で、すごく気持ちのよい対応だった」ごく一部ですが、新郎新婦の見えない部分でも素晴らしいフォローと心遣いをして下さったスタッフの方々には、感謝の言葉しかありません。4月だったので、春らしいオレンジの花に、挿し色で対照色の水色を入れていただきました。会場全体の彩りも、その2色で統一。ドレスは2着プランでついていたのですが、かなり迷いました!2ヶ月くらいかけて、10着以上をじっくり試着。ウエディングドレスはプラン内で希望通りのが見つかったので、わりとすぐ決まったのですが、お色直し用のカラードレスがなかなか決まりませんでした...。カラードレスって本当に種類が豊富で、悩ましい。結局、プラン内で選べるドレスか、追加料金が発生するデザイナーズドレスか迷いに迷って、カラードレスは少し贅沢させてもらうことになりました。わがままを許してくれた新郎に感謝です(^^)ちなみに、新郎の試着時間は約2時間ほどですべて決まりました(笑)演出が独特で、ゲストの方にとても喜んで頂きました。1つめの演出は、似顔絵ビュッフェ。プロの似顔絵描きの方が、待ち時間や披露宴の合間にゲスト全員の似顔絵を描いてプレゼントして下さるというものでした。最後に、新郎新婦の分も描いていただきました。さすがプロ、1〜2分ほどでササッとそっくりに描いてしまいます!これは色々な結婚式に参列してきたゲストの方も、珍しいといって喜んで頂けました。もう1つの演出は、光のタワー。2色の液体を、キャンドルサービスのように卓上のガラス筒の中に注ぐと、あっという間に液体の色が変わって光輝くという、美しいものでした。液体の色は選ぶことが出来たので、テーマに沿った色をセレクトして意味を持たせることが出来ました。式場が提供しているサービスを一通り体験できる、コンサルテーションというものがあります。ここで、フルコースの試食から披露宴体験、演出や写真についてのサンプルを見ることができますので、かなり量はありますがじっくりと見ておくことをお勧めします。種類豊富なので、ひょっとしたら新郎さんによっては途中で疲れてきてしまうかもしれませんが(笑)ここでひととおりカタログをもらっておいて、じっくり家で眺めておくと、実際の打ち合わせでイメージがわきやすいと思います。私たちは招待状や席次表など紙類を手作りしたので、準備期間はかなり忙しかったです。お仕事をされている方は、余裕をもってスケジュールを組むとよいと思います。当日はスタッフさんが全てフォローして下さるので、安心して楽しんで下さいね♪当日は、本当にあっという間ですが夢のように楽しかったです。大好きな式場なので、今後友人が結婚する予定の時は、ぜひお勧めしようと思っています(^^)私も、是非ゲストとして参列してみたいので。詳細を見る (3199文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
静かなオフィス街で
会場は新しくきれいで手入れがされており、白くて明るい印象でステンドグラスが素敵でした。ダークブラウン基調のシックで落ち着いた色合いの会場でした。高級感がありました。お料理は美味しかったです。デザートはビュッフェスタイルだったのですが種類も多く、ひとつひとつが美味しくてたくさん頂いてしまいました。豊洲から歩いて6分くらいのオフィスビルの1階にこちらの式場があります。休日は人気がなく静かでした。親族として参加しましたがエスコートや親族挨拶の段取りなどしていただいたのでとても助かりました。テレビのドラマなどで使われるくらい綺麗なチャペルでした。アクセス的にも千葉方面、都内から来る方が多い人向きかと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
きれいな式場、落ち着いた披露宴会場です★
挙式会場は全体的に白で統一されており、とてもきれいでした!また前の窓にはステンドグラスもあり素敵でした。ハープも設置されており入場時などには生演奏されていてとても印象的です。披露宴会場は広めだったので窮屈さなどは一切感じませんでした。スクリーンも2つ設置されていたため、ムービーなどを見るときはどの座席からもよく見えてよかったと思います。デザートビュッフェがついていたのですが、披露宴会場を出てすぐの広間のようなスペースに設置されていたため、おかわりをとりに行くときなどが少々手間に感じました。喫煙所なども近くにあり、喫煙者にはよかったみたいです。何種類かの中から(和食・フレンチなど)選択することができたので、苦手なものがある場合はありがたいと思います。豊洲駅から5分以内と記載されていましたが、土地勘がなかったこともありもっとかかったように思います。あまりスタッフの方とお話しする機会がなかったので特に印象に残っていることはありません。式場につき受付を済ませた後に待ち時間があったのですが、椅子などが比較的たくさんあったので立ち続けて疲れるということはありませんでした。デザートバイキングはおいしかったのでおすすめです!詳細を見る (512文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大人数の式をする方にオススメです
チャペルは白を基調としていたのと、大きな窓からの自然光が入ることでとても明るい感じでした。また、天井も高くゲストが座れる椅子も多かったので広くて良かったです。チャペルが広いことで聖歌隊の歌やハープの音がきれいに響き渡っていて、私はチャペルを見てこの式場に決めるきっかけとなりました。互いの両親も当日、式場の中を見て綺麗だと言っていたのでここに決めて良かったと思っています。ゲストの人数が多い方や明るいチャペルで挙式を挙げたい方にはオススメの式場です。そして、ウェディングドレスも綺麗に見せることができるのでドレス選びが楽しくなります。チャペルは式場によって、けっこう違いがありましたがここのチャペルは本当に綺麗で素敵でした。明るいので写真も綺麗に撮れると思います。披露宴会場はオープンキッチンのある会場で行いました。今まで友人の結婚式などに参加してきましたが、このような演出がある式場があるのは初めてだったので驚きました。そのオープンキッチンも披露宴の間ずっと開いているわけではなく、式の進行に合わせて閉まっていることで、キッチンの騒々しさはなかったです。披露宴会場の中はチャペルとは、また違った雰囲気になっており、私たちの年齢には少し派手かなとは思ったりもしましたが、実際に式を挙げてみるとその華やかさが良かったと思います。披露宴会場もチャペルと同じように明るい感じでした。ゲストも90人くらいだと入るので、ちょっとした演出としてプラスしたい方にオススメなのはオープンキッチンのある披露宴会場です。料理やウェディングドレスにお金をかけたかったのでペーパーアイテムは自分たちで手作りをしました。やはり料理は自分たちがいいと思うものを提供したかったので、コース内容を少しランクアップさせたりしました。また、夫側のゲストがお酒を飲む方々が多かったので、飲み放題のプランにするなど一人ぶんの金額は大きくはなくても、招待人数が多いと総額は万単位で変わってくるので、何を重視するかで節約する部分が変わってくるかと思います。プランナーさんからは演出については提案は頂きますが、押し付けてくることはないので、自分たちで必要かどうかをじっくり考えながら無駄なくできました。お花などあまり高くないものを選びましたが、値段以上のボリューム感で素敵でした。お花を持ち帰った親族はかなり長持ちしたと喜んでいました。料理は和と洋の二種類から当日に選べるというのが売りで、夫はそれが決め手となったようです。料理のおもてなしを重視する方には良いと思います。立地としてはビルの中にあるので外見からは結婚式場とは思わないかもしれません。また、目の前にも大きな結婚式場があるので間違えやすいかとは思いますが、当日はスタッフの方が最寄り駅から案内として立っていて下さるのでゲストの方々も迷わずに来れたようです。駅からも徒歩で10分はかからない距離なので、行きやすいほうだとは思います。なので、結婚式の話し合いをしに行くのも駅から近かったので助かりました。駐車場は式場の入っているビルにあるので、親族などが利用するにはちょうど良かったと思います。ただ台数は限られているので、友人などで車で来る方がいれば近くの駐車場などを調べておくと良いと思います。明るい感じのプランナーさんで、いろいろと相談をしたり話しやすくて楽しく過ごせました。装花はプランの安いほうでもボリュームがありますし、披露宴会場が華やかなのでそのくらいでちょうど良かったです。ドレスはやはり値段に比例するものではありますが、節約できる部分はあったりするので、妥協はせずに気に入ったものを着ました。やはり印象に残っているのは挙式会場である大きなチャペルです。見学に行った時に聖歌隊の方の歌声やハープの音色などを聞いたときにチャペルのなかに響き渡るのが本当に素晴らしかったです。白さと広さがあるので開放的な感じですが、清潔感もしっかりあるのでゲストの方にも不快な思いはさせないかと思います。チャペルで撮って頂いたウェディングフォトも明るい光の中で写っているので、私は気に入っています。私はチャペルが綺麗で広かったことが決め手となりました。夫は料理が和と洋で選べることや試食をして美味しかったことが決め手となりました。見積もりは事前に出して頂いたものとほぼ変化がなかったので、話し合いを進める度に金額が上がるという心配がなかったのが良かったです。当日も楽しく過ごせました。詳細を見る (1845文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
どのテイストにも合う式場です!
バージンロードが長く、白を基調としたチャペルを希望だったので大満足でした。控え室に小窓も付いているので、乳児がいる方にもピッタリでした!100名程招待しましたが、ゆったり過ごせました。モダンでクラシカルな雰囲気が好きなので即決でした。また、控え室が会場のすぐ横にあるので中座中もなんとなく会場の様子がわかるのもよかったです。少し予算オーバーしてしまいましたが、印刷物など頑張れるところは頑張りました。持ち込み料がかからないのもありがたかったです!デザートブッフェがとにかく可愛くて、ゲストの皆様に大好評でした!遠方からのご列席も多かったので、東京駅からの無料送迎バスがあるのは本当にありがたかったです。また、帰りも出ているので助かりました。分からないことが多い私達を、しっかり導いてくれるプランナーさんでした。気さくで美人で、少し天然でしたがいつも親身になってくれたのでとても頼りにしてました。(ちなみに当日、新郎友人に写真を撮られてました!笑)その他衣装スタッフさんや美容スタッフさんなども親切にして下さり、どこに行っても嫌な思いをする事なく安心して打ち合わせが出来ました。やっぱり新しく出来た式場なのでキレイです!ただ、キレイなだけではなく壁紙や装飾品など細部まで凝っていて女性は必ず気にいると思います。あと、お料理が当日選べるのはおもてなしの一つになるので面白かったですし、好評でした。姫感たっぷりが好きな方も、スタイリッシュやシンプルが好きな方も、どのけいとうにも合う式場である事が決め手でした。そして私達の結婚式に関わってくれた全ての皆様が一人一人、本当にプロフェッショナルで素晴らしかったです!ぜひ一度見学していただく事をお勧めします。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おもいやりの心。
目の前にひろがるステンドガラスと、隠れハートが可愛いです。ヴァージンロードも、都内にしては長いと思います。白に金を使っており、私がみた披露宴会場ではあまり見かけたことがないタイプでした。招待状などのかみるいは全て手作りしたので、かなりお金は節約できたと思います。私たちはゲストのテーブルに飾るお花は、全て私の手作りのマカロンタワーにしたので、これも節約できました。これらに関しては持ち込み料一切かからなかったのと、良かったです。最初はあれ?と思ったのですが、全てシェフと相談してオリジナルの、お料理を作ってくださいました。ケーキも、私たちの愛犬3匹をマジパンで作り飾ってくれたのが、とっても可愛くゲストからも評判でした。デザートブッフェも、私が大好きだと言った、クレームブリュレを作って下さり、それが私好みの味でとっても美味しかったです。作ってくださった全てのお料理が美味しかったです。私たちは毎回車で訪れていたので、実際のところはわかりませんが、豊洲駅から歩いて1分、東京駅からは三便バスが通っているのでいいと思います。私たちに関わる全てのスタッフが心のこもった、大変すばらしいサービスをしてくれたので当日気持ちよくすごすことができました。最後までお見送りしに外に出てくださり、ありがとうございました。ドレスはブラン内に入っているものは6着ぐらいしかなく、また和装に関しては2着しかなかったため、両方ともプランないから金額ははみ出したものを選びました。衣装類は他のドレス屋に比べると、若干高い気もします。ですが、更衣室も広く、とても気に入った可愛いものをえらぶことができて満足です。結婚式当日に終わってから会いに来てくれた、担当のドレススタッフの方、ありがとうございました。真ん中のコースからは、デザートブッフェが料金があがらず選びことができるので、ぜひ入れてください。絶対お勧めです。クレームブリュレもお願いすればブッフェの中に入れてくださいます。とっても美味しいですよ。また、スタッフの方は全てみなさん素敵な人です。当日、心付けを持って行って正解でした。これはしてみたいなってことは、必ず担当のプランナーさんに相談してみてください。親身になって協力してくれますよ。ダメだと思っても、諦めずに相談すれば、意外とどうにかなっちゃいます。式場に愛を込めたラブレター担当プランナーさんへ。わがままばっかりだった、私の結婚式を当日まで親身になって叶えてくれた担当プランナーさん、ありがとうございました。いつも、素敵な笑顔に癒されてました。料理長へ。こんな小娘の言うことを、嫌な顔せずに聞き入れて下さり感謝しています。当日の料理は全て美味しかったですし、愛犬のケーキはとっても可愛かったです。なにより、クレームブリュレ最高でした。介添人さんへ。素敵なメイクにヘアセットありがとうございます。底抜けに明るい性格に、人を思いやれるサービス、本当に最高でした。私たちに関わってくれた全てのスタッフさんへ。本当に心からのおもてなしのサービスありがとうございました。2回目があったら、またお願いします。笑詳細を見る (1294文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな雰囲気。お勧めです。
ザ・結婚式場という感じでした。高い天井にパイプオルガン、外国人の牧師さん、生演奏生歌、ステンドグラス...広さもあり、ゆったりした印象です。牧師さんやスタッフさんもアットホームな印象で、温かい空気に包まれての式は素敵でした。チャペルと同じく、広い会場でゆったりとしていました。人数が少ない訳では無かったと思いますが、席を立っても周りの方にあまり気を使わなくて良いのはポイント高いです。広い分、遠くの席のご親族は少し見づらいのかなとは思います。フレンチか和風か、席に着いたときに選べました。私は和風を選びましたが、フレンチの方が良かったかなと思います。フレンチをオーダーする方の方が多いです。ウエディングケーキが配られれば、さらに良かったです。豊洲ですので、誰もが行きやすいと言うわけでは無いです。駅からは近いですが、オフィスビルが入っているので入口が少し分かりにくかったです。アットホームな式が良い方にはお勧めです。ロビーもソファや椅子が沢山あり、待ち合わせも出来ます。広いお手洗い、受付、クロークもロビーにあるので、とても便利でした。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
完全バリアフリー、キラキラしたきれいなチャペルです
大変美しいチャペルです!白を基調とした内装で、どの角度からみてもきれいでした。また、小さなお子様連れのゲストのための別室があることにも感動しました。すべてにおいてバリアフリーですし、すべての廊下も広いです。まるて夢の国に来たような雰囲気です。御祝儀を持ってくれているゲストへの配慮が素晴らしい!壁に金庫がある会場は初めてでした。そして、会場のそばにキッチンがあり料理風景が見えるところも安心感があります。温かい料理をすぐにゲストにふるまえる点でも、料理を重要視している私たちにとっては高ポイントでした。可もなく不可もなく、というところです。これくらいは当然するよね、という額ですし、当日成約特典をつければ、かなりお得になると思います。メインとデザートの試食をいただきました。和風と洋風の2種類の味を選べます。両方ともかなりおいしかったですし、選べるところがゲストに喜んでもらえると思いました。遠くから来ていただくゲストには少しわかりにくいかもしれません。最寄り駅からも少し歩きます。最寄り駅からは決して分かりにくくはないのですが、立地を最重要視していた私にはマイナス点になってしまいました。先ほども書きましたが、ゲストに対するおもてなしについて、すべて安心して任せられる会場でありスタッフさんです。そして、基本的にできないことはないと自信を持っていらしたので、例えば決まったドレスを着たい方にはとても良い会場です。持ち込み不可の会場もある中、新郎新婦のことを真剣に考えてくださっている点について、かなり引きつけられました。新郎新婦の控え室も個室で大変広く、控え室とは思えないくらいかわいらしいないさです。また、ゲストに見えないように、と、新郎新婦の動線も計算しつくされていて感動する会場です。完全バリアフリーですし、ご高齢の方なども安心して招待できると思います。立地の面で私たちはこちらで成約できませんでしたが、立地の縛りさえなければ、こちらで決めたなと思うくらい、満足のいく最高の式ができると感じました。詳細を見る (853文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
人前式も挙げられる式場です
白を基調にしたデザインが神聖な雰囲気でとても素敵です。人前式で挙式しましたが、チャペルにある十字架は取り外し可能で外してもらえました。チャペルの入り口には広いスペースがありそこでブーケトスをして集合写真を撮りました。招待客60数名でしたが、その人数だとテーブルとテーブルの間を通りやすい広さでした。オープンキッチンもあり温かい料理を頂けます。前方と左右三面に映像スクリーンが降りてきてどの席からでもプロフィール映像が見やすかったです。こだわってお金をかけたところは、招待客の方々に振る舞うお料理とデザートです。一番上のランクのものを選択しました。和のコースと洋のコースが選択できることや、外国産バターが好評でした。冬シーズンだったので雪だるまのデザートもありました。豊洲駅から徒歩5分で便利です。近くにららぽーとがあるので、参列客はそちらで時間を潰す方もいらっしゃったのではないでしょうか。とくに印象に残っているサービスは、当日のドレス着用のための控え室にて軽食をいただいたことです。うさぎのクッキーやババロアのスイーツや、食べられる花びらがあしらわれていました。この式場の決め手は、低価格で式を挙げられるところです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
結構頑張ってくれる会場です。
自然光が入り真っ白なチャペルは魅力的でした。ただすぐ隣にマンションが建っており、洗濯物が目に入ってしまったのが残念でした。雰囲気の異なる会場が2つありました。オープンキッチンがある会場はぎらぎらしていてゴールド感が強く、冬向けかなーと思った。2会場共、パーティー中にご祝儀をしまっておく隠し金庫があったのでそこは好評価。ただカーテンを開けるとマンション等の景色なのでカーテンは明けれないところが残念。思っていたより安かったです。見積もり時にここは削りたい、いくらまでに抑えたい。等、希望を伝えたらいいかも。普通に美味しかったです。ワンスプーンで頂きました。同じ食材ですが和と洋をゲストが当日選択することができるシステム。同じ素材なのにここまで違うのかと感心しました。駅からは歩いてすぐ。ただ近くにアニヴェルセル豊洲が建っています。プランナーさんも言っていましたが当日間違えてアニヴェルセルに行っちゃうゲストも多いみたいです。すごく親切な方でした。こちらがわがままやむちゃぶりをしても上司に交渉、難しい場合は別提案してくれたり好印象を持ちました。チャペルが広い!式までのウェルカムドリンクは無料!料理を当日ゲストが和と洋を選択できる!20代後半から30代前半の方が気に入りそうだなぁと思いました。土地柄仕方ないのかもしれませんが、景色は期待できません。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理でお困りの方はここがおすすめ
とてもキレイで、広々としていて、車椅子やベビー連れでもらくらく移動ができるスペースでした。声がとてもキレイに響いて、生歌、ハープがとてもキレイに聞こえます。見学時にも歌っていただき、ぞくっっ!っとして、感動したのを覚えています。スタッフの方もとても親切でよかったです。厨房隣接の披露宴会場がとてもおすすめ!私達の要望を快く受け入れて頂き、協力していただきました。私達らしい雰囲気で、おもてなしも沢山出来て、来賓の方々にもとても褒めていただきました。正直言って割高だと感じたとてもおいしい豊洲駅から徒歩数分圏内でアクセス抜群おもてなし感がとても伝わってきた隣接厨房チャペル料理結婚式はあっという間に過ぎて行きました。一番、重要だと思ったのが来て下さった方へのおもてなしの気持ちだと思いました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
年齢もお付き合いも落ち着いた大人のカップルにお勧めな式場です
同僚の結婚式で、挙式から参列しました。チャペルは、真っ白で統一された清潔感と高級感ある内装で、バージンロードの先には、大きな金縁に型どられたブルーのステンドガラスの壁掛けがアクセントとなり、さらに高級感を増した造りになっています。演出によって変化するのかと思いますが、会場は白をベースに、金の模様がアクセントとなり、こちらも高級感がありました。テーブルの花がより一層引き立ち、大変綺麗な会場です。豊洲駅から徒歩3分~5分程度で、駅近です。ヒールを履いてドレスアップして出席する女性の立場からすると、駅から徒歩数分はとても楽チンです。豊洲という立地から、海も近く、帰りは高層ビル群の間に流れる川沿いの雰囲気なども楽しめてお洒落エリアを満喫する事が出来ます。披露宴でのお料理が当日自分の食べたい気分に合わせて、和系か洋系か選択出来るサービスになっています。初めての体験で驚きました。結婚式は美味しいお料理も楽しみにして出席する為、ゲストの事を考えた素晴らしいサービスだと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
花の香りのする青と白の印象的なチャペル
チャペルが印象的で写真で見るよりも素敵でした。前方には青いステンドグラスがありその他は白で統一されています。バージンロードと前方は生花が飾られており、部屋全体が花の匂いに包まれていました。天井も高く、自然光が差し込むようになっており、明るい印象です。会場の入り口に2部屋小部屋が用意されており、当日はそこからマジックミラーで参列者の様子を見られるようです。式中はお子さん連れやご年配の方に使っていただくこともできるようで、設備は十分だと思いました。2種類あり、一つはオープンキッチンのあるきらびやかな金色の装飾がある会場、もうひとつは少し落ち着いた青や木目を基調とした会場です。どちらも会場の手前に部屋があり、挙式の後はその部屋でゲストと触れ合うことができるようです。どちらにも窓があるため、光が入ってくる構造でした。当日ゲストが和食かフレンチか選べるところは驚きました。食材は変わらないようですが、味付けやソースで和風にしたりフレンチにしたりというようです。試食で一つ食べましたが、確かに味付けは変わっていました。味もおいしかったです。東京駅から無料で送迎バスがでます。駅から少し歩きますが、当日は案内のスタッフがいるとのことです。・とにかくチャペルの雰囲気が良く、バージンロードも十分にあります・ゲストが当日料理を選べます・会場の作りがゆったりとしていて、ゲストの待ちスペースが十分にあります詳細を見る (598文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理がおすすめ
全体は白を貴重としていて青いステンドグラスが綺麗でした。披露宴会場も白がメインで装飾が金を使ってましたフレンチかジャポネ(和風)かをその場で選べました同じ食材で調理方法が違うそうです披露宴会場のすぐとなりがキッチンで出来たてが運ばれてくる料理はどれも美味しかったです東京都駅から無料のシャトルバスが出てる豊洲の駅からも近いです更衣室のカーテンが何故かきちんとしまらないロビーは次の会の待っている方と式が終わって出てきた方とでごちゃごちゃでしたなのでクロークも預ける方と受け取る方とでバタバタしてましたクロークは鍵がかからないそうで貴重品はそれでもよければと預かってくれました。子連れで参列した人もいましたが披露宴会場にもきちんと子どもの椅子も用意されてました写真の時も子どもがちゃんとカメラに向かうように気にして撮影してくれてました詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(28件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 54% |
61〜80名 | 11% |
81名以上 | 11% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(28件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 54% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ404人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2\コスパ◎最大150万特典×ギフト2万/感動チャペル見学×和牛試食
\ドレス2着&挙式全額など最大150万ご優待/ステンドグラス輝くロイヤルブルーの大聖堂で憧れ挙式体験!豊洲市場の新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪
1019日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残▲当館人気No.1【衣裳特典×ギフト2万付】ドレス試着体験×試食会!
\フェア参加で最大150万円分をプレゼント/当日はステンドグラス輝くチャペルで憧れの入場体験、「豊洲市場」からの新鮮・上質素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万円分の和洋フレンチのメインを食べ比べ♪さらにAM限定でドレス試着体験も!
1025土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\コスパ◎最大150万円特典×ギフト2万付/感動チャペル体験&試食会!
\組数限定*衣装体験フェア★日本最大衣裳店『フォーシス&カンパニー』のプロによる衣装アドバイス体験付/さらに!豊洲市場の新鮮素材を使った前菜、スープ、牛フィレ肉など2万分の和洋フレンチのメイン食べ比べ♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6228-2466
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

ウェディングドレス差額0円・カラードレス差額0円
2026年4月までの挙式の方限定 タキシード・ウェディングドレス・カラードレス3着を同店舗でレンタル下さる方限定
適用期間:2025/07/10 〜
基本情報
会場名 | アヴァンセ リアン 東京 (AVANCER LIEN TOKYO)(アヴァンセリアントウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲3-2-3 豊洲キュービックガーデン1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【ブライダルフェアご見学のお客様】東京駅・有楽町駅からのタクシー代全額負担 有楽町線豊洲駅 徒歩3分、新交通ゆりかもめ豊洲駅 徒歩5分 (ウエディングサロンは晴海通り沿いにあるので、詳しくはHPのアクセス情報を参照ください) |
---|---|
最寄り駅 | 豊洲 |
会場電話番号 | 03-6228-2466 |
営業日時 | ≪平日≫12:00~18:00/≪土日・祝≫9:00~19:00 (火定休) |
駐車場 | 有料 217台豊洲キュービックガーデンの地下駐車場を有料にてご利用いただけます。 |
送迎 | あり東京駅⇔アヴァンセ リアン東京 ※結婚式当日のみ運行となります。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 純白のチャペルでの感動セレモニー。20m総大理石のバージンロードの先にジュエリーをあしらったロイヤルブルーのステンドグラス。純白のチャペルは花嫁憧れの場所。 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りスカイテラスガーデンでのバルーンリリースや集合写真などの演出が可能です |
二次会利用 | 利用可能施設内二次会(1名¥7,150~/40名~)・提携紹介も可能 |
おすすめ ポイント | オープンキッチンを備えた会場では、出来立てのお料理でゲストへ至福のおもてなしを。極上の設備は豊洲エリアを含めたバリアフリー対応で全方位でゲストに安心して過ごせるのも魅力。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りお気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 当日ゲストが【フレンチ】【和フレンチ】を選べる至極のおもてなしができるお料理!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある豊洲の街全体がバリアフリーとなっています 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり豊洲キュービックガーデン地下駐車場利用可能となります資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルモントレはベストレートでご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
