
2ジャンルのランキングでTOP10入り
Queen's Marry(クイーンズマリー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.6
宍道湖を望む貸切邸宅で、幻想的な挙式と上質なおもてなしが叶う
明るく幻想的で、宍道湖と空が窓越しに美しく広がるロケーションが魅力的です。白を基調として、バックには宍道湖が見えて素敵でした。チャペルに自然光が入り、とても雰囲気が良かったです。大階段やプロジェクションマッピングが設置され、入場シーンや演出が盛り上がりそうでした。白基調でスタイリッシュかつ柔らかい雰囲気で良かったです。jr松江駅より車で約10分で、送迎や駐車場も対応できるとのことで安心です。きめ細かな対応と温かな雰囲気で、安心感がありました。クイーンズマリーの挙式会場は、宍道湖の絶景を背景に、クリスタルの輝きがとても美しい印象がおすすめポイントです。また、大階段を使った入場やプロジェクションマッピング演出が可能で、立体的かつ印象的な演出ができるところがおすすめです。披露宴では、様々な演出ができるとの事だったので、どんなイメージの演出をしたいかを考えとくことや、持ち込み料金の確認を予め聞いていた方がいいと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
暖かみのある結婚式
湖が一望できる会場です。カーテンが開くと湖が見えてとても綺麗でした。挙式会場は50名ほどでちょうど良い大きさだと思います。リングピローは挙式前にゲストに1人ずつ渡され、会場内で開いた時に、あたりの人には指輪、外れた人には飴が入っている演出が参加型でよかったです。白を基調として、100名は入る大きさの会場です。会場全体が白のため、広く感じられ明るい雰囲気の会場だと思います。電車やバスが通っていないため、車がないと来れないです。駅から車で15分程度でした。細道を使用するので、マップ等を見て来た方がいいと思います。中庭でブーケトスや写真撮影ができます。イタリアの街を感じられる空間で、非日常を感じられました。外に出るため天候には左右されると思います。詳細を見る (325文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
リゾート婚
披露宴会場の雰囲気は、白が基調とされていてとても明るい雰囲気です。また、会場も大きいので、大人数にも対応できます。メニューは全て美味しかったです。お皿もシンプルで、料理が際立って見えました。ドリンクの種類は、オーソドックスなものでした。駅から式場まで少し距離があります。私が参加した時はシャトルバスはなかったです。式場から宍道湖の景色が見えて、リゾート感があります。スタッフは、明るく笑顔でした。ドリンクの説明など、丁寧に教えてくれました。しかし、ドリンクを頼んでから、出てくるまで少し時間がかかっていました。式場ならの景色がいいので、リゾート婚みたいな雰囲気が出せます。入り口がとてもキレイで、入る時にワクワクします。詳細を見る (310文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの方が親切でやりたいことを叶えてくれる式場
宍道湖が見えてすごく綺麗。広さは標準的な大きさ。白を基調とした内装で、椅子がクッションになっていたのがとてもありがたかった。プロジェクションマッピングが雰囲気を盛り上げてくれてとても良かった。式場の階段が素敵。プリクラを撮れるタブレットを利用したので想定外の出費をした。席札、エスコートカード、ブーケ、オープニングムービー、チャペルムービー、ウェルカムアイテムなど持ち込みにして節約した。お年寄りから若者向けどちらでも対応できる料理はすごく美味しかったです。松江玉造icから近く市内からも近い。皆さん明るく、いつも褒めてくれるので大変な準備も頑張れた。なんでもいつでも相談に乗ってくれて心が軽くなった。プロジェクションマッピングプリクラを撮れるタブレット費用も想定より安くなった。なんでも相談に乗ってくれて、準備もしやすかった。披露宴の料理も二次会のお料理もすごく美味しかった詳細を見る (388文字)


費用明細2,790,472円(58名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフと楽しく準備ができる式場
宍道湖一望できる列席者の席はソファ風外のガーデンでブーケトス等の催物、集合写真が撮れる床がモノクロで、大きい窓があるお城のような雰囲気で素敵階段から降りてくる演出ができるプロジェクションマッピングがある特にないプロジェクションマッピングペーパーアイテムは自作元々料亭ということもあり、とても美味しいシェフが値段によって、メニューを提案してくれ、シェフとの打ち合わせの時に要望を言える少しわかりづらいが、送迎バスがある宍道湖沿い高速?をおりてすぐあるとてもフレンドリーで親切素早く対応してくれる1日2組なので、他組の列席者と会うことはない系列のホテルがある二次会の料理がとても美味しかった1日2組であることバス・ホテルがあること披露宴会場が素敵詳細を見る (321文字)



もっと見る費用明細2,790,472円(56名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ロケーション抜群の挙式
式場から宍道湖が一望できるようになっていて凄く素敵なロケーションのなか式をあげることができた。シンプルな作りではあるがお洒落な感じにまとまっている。また中庭みたいな所もありそこは宍道湖を一望できる。披露宴会場には大きな会場がありそこから登場したが雰囲気が凄くでた。フラワーシャワーなどサービスしてもらえた。式場の近くに駅はなく最寄り駅からだとタクシーを使わないと厳しい。駐車場は広いので車で行くのがおすすめ。担当者が最後まで丁寧、親切にしてくれたのが好印象だった。年代も近く、凄く楽しくやりとりができた。来客者用の待合室がbarのような雰囲気で好評だった。第一印象で選ぶのもいいが3ヶ所位は下見をして実際の雰囲気やスタッフさんの対応を見てみるのが大事だと思う。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/04/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 4.0
貸し切りのできるゲストハウスでオリジナルウェディングが実現!
人数の多い披露宴でしたが、白ベースに天井がとても高い披露宴会場だったので、そこまで狭苦しく感じなかった。ウェルカムスペースも十分に取れるので、こだわりたい花嫁さんにはかなりおすすめ!披露宴会場・披露宴会場外の中庭にも階段があるので、やりたい演出に合わせて、場所も選べるところがgood!品数も多く、おいしかった!湖のそばで披露宴会場からも見える風景がgood!駅から徒歩ではいけないので、車か送迎バス・タクシー等で行かなければならないところがちょっと残念ですが、その分一軒家の貸し切りができるので、特別感のある結婚式ができると思います!感じのよいスタッフの方が多かった印象です。スパークリングワインを頼んだ時に、私は直接注いでもらいましたが、友人はすでに注がれたグラスをサーブされたりと、人によって対応が違ったので、ちょっとあれ?と思ってしまいました。十分な台数が停められる駐車場詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
湖をバックに挙式!
正確には海ではなく湖なのですが、写真の中では海をバックに誓い合える、そういった立地になっております。天気の良い日の挙式であれば最高だと思います。披露宴会場は広めで、また階段もあります。一番オススメなのは、テーブルの大きさが柔軟に変えられること。丸テーブルではなく楕円があったりと、グループを無理やり分けなくて良いのがいいなと思いました。この辺りの式場ではかなり高いほうかなと思いました。お料理のグレードにもよりますが、真ん中のグレードにしてもすこし高いかなという印象です。ロケーションは、挙式会場のところで書いたように宍道湖のほとりにあり、写真映りは最高ですが、実際のアクセスは不便です。駅からは遠いし、場所もかなり分かりにくいので、駅からの交通手段を用意するのが無難です。全体的にゴージャスな印象で、大人っぽいイメージです。どんな年代の方の結婚式でも合うかなと思います!なんといっても、挙式会場のロケーションが抜群なこの会場、夕日の時間帯だと逆光になるので、ぜひお昼の時間帯に挙式するのをオススメします。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
宍道湖をバックにした景色がとても綺麗です!
全体の雰囲気も良く、何より披露宴会場は新郎新婦のメインテーブルの後ろの窓から宍道湖が見え、とても綺麗でした。新郎新婦から"料理が美味しい"と聞いていていたのですが、その通り、とても美味しいお料理でした。宍道湖をバックに挙式や披露宴が出来ることから、ロケーションは良いと思います。ただ、土地勘があれば問題ないのですが、一方通行があったり、道路の分岐点だったりして、初めてお越しになる方には少し分かりにくい場所にあります。(今回の参列者の中にも一度通り過ぎて引き返した、という方がいらっしゃいました)その点に関しては、地図と合わせて曲がるポイントの景色を添付する等の対策がされていました。外観はヨーロッパ調で、披露宴会場はモノトーンの落ち着いた雰囲気なので、可愛い系というよりは、シックで落ち着いた雰囲気を好まれる方にオススメだと思います。また、晴れた日の宍道湖をバックにした景色は本当に素敵でした!詳細を見る (398文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
雰囲気がとても素敵!
あいにくの曇り空、小雨でしたが宍道湖をバックにしたガラス張りのチャペルはとても素敵でした。全体も白で統一されており、とても素敵なチャペルでした。大きなスクリーンがあり、映像はとても見やすかったです。式場も広く階段あり素敵でした。写真を撮る時間も充分にあったので良かったと思います。品数は多く、見た目はとても華やかでしたが味は美味しくありませんでした。見た目はとても素敵だったので残念な印象として残っています。車でお伺いしたので特に不便さは感じませんでした。親族控室も、新郎新婦別れており過ごしやすかったです。お料理は残念でしたが、雨の日にもかかわらず式場は外観も含めとても素敵な印象として残っています。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
宍道湖を眺めながらの素敵な挙式
挙式会場からキレイな宍道湖が眺めることができます。キレイな自然をバックに新郎新婦がとても美しく見えました。披露宴会場の雰囲気は高級感があり綺麗で清潔感があります。装飾次第でキュートにもシンプルにもなります。多人数でもキツキツな感じはしませんでした。前菜からメイン、デザートまでボリュームもありとても美味しかったです!立地としては不便なところにあります。ただ、シャトルバスもあるので困ることはなかったです。宍道湖のすぐ目の前にあり、眺めることができるので素敵な会場です。可もなく不可もなく大荷物でも大丈夫なクロークがあって便利でした。やはりここのウリは宍道湖が見えるロケーションだと思います。とても幻想的です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
宍道湖か見渡せて綺麗
チャペルから眺める宍道湖は、いつも眺める宍道湖とはまた違った美しさを感じました。天気もよかったので、明るくて爽やかな結婚式でした。私は参列者でしたが、新郎新婦が普通に扉から現れたり、横の出入口から現れたり、また階段から現れたりとわくわくする披露宴でした。白を基調とした会場で清潔感がありました。料理は普通においしかった。コースのメニュー表があると助かりました。出雲方面からくる方には分かりやすいけど、米子方面から来る人には分かりにくいと思います。私はタクシーでいきましたが、通ったことないような道だったので、初めてくるならまずタクシーだな、タクシーじゃないと難しいかなとおもいました。カメラマン?のお兄さんがすごく素早い動きで写真を撮ってる姿に仕事意識の高さを感じました。いい写真を撮るために頑張っている姿に感心しました。親しい友人ばかりとか、親族だけで行う婚儀にはオススメだと思います。とてもアットホームな空間でした。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
ロケーション抜群!
なんといってもチャペルが素敵です!窓から宍道湖が一望でき、一目見た瞬間感動しました。昼の景色と夜の景色、両方ともを見させていただいたのですが、昼は窓の青空に白いチャペルが映え、とても印象的です!夜は昼の景色とはうってかわって、とても幻想的でした。どちらも素晴らしかったです!かわいい会場、といった雰囲気で、らせん階段まであり、とても気に入りましたが少し狭い印象です。やや高めですが、その分眺めが抜群です。会場からの景色は最高ですが、会場までは少々分かりにくい場所にあり初めて行かれる方は迷われるかもしれません。とてもフランクな感じで、話しやすかったです。挙式会場がとても素晴らしく、写真映えしそうです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
宍道湖が見えるロケーション
宍道湖が一望でき大変景色のよい式場でした。設備も雰囲気もすごく良かったと思います。人前式に参列しましたが、宍道湖を眺めながらの式も神父様や聖歌隊がいない式でもとても豪華な感じもしました。全体的に白を基調としているのでさわやかな感じもします。新郎新婦をとても近くに感じることができ、アットホームな感じの会場でした。披露宴会場にも窓があり、宍道湖がみえました。夜は夜景も少し見えました。清潔間もあり、とてもよかったです。とてもおいしかったです。盛り付けもすごく素敵でした。ただ、少しだけ食べにくいものもありましたが、その食べ方の説明があればもっとよかったかもしれません。デザートもおいしかったです。少しだけ車で行くには入口がわかりにくいところですが、道路沿いにわかりやすく看板がしてあったり、警備の方がいらっしゃったりするので、大丈夫です。ロケーションは天気さえ良ければ最高です。それと宍道湖のコンディションの良い時を選んだほうがいいかもしれません(笑)←宍道湖の水が緑の季節はやめたほうがいいです。スタッフの方も声をかけると迅速に対応してくださり、とてもよかったです。感じもすごくよく、みなさん笑顔で対応してくださいました。外でのフラワーシャワーをした場所がすぐ控え室に直結していてよかったです。外は寒かったので・・・。宍道湖の景色が一望できるので県外の参列者の方は喜ばれます詳細を見る (587文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
とにかく景色がよくて、人の対応がいい!
景色がきれい。2階からの見通しがよく、アットホームな雰囲気で、白を基調にして心地よい。ムービーのモニターや音響がよい。2階からの登場に照明が当たって、とてもいい雰囲気。独創的な飲み物、食べ物もありました。駅からは離れているけど、バス、タクシーのサービスも使える。お祝いのムービーの協力が惜しみない。余興の事前の移動の案内や、マイク・小道具、準備からの丁寧な相談に乗ってくれて参加のしがいがあった。静かでロケーションがよい。ウェルカムドリンクもよかった。駅と駅の間で車で来てしまうと飲めない不便さはありますが、静かで穴場。湖のほとりでロケーションとしては最高。サッカーボールトス(ブーケトス)もあって、楽しめた。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
憧れの真っ白な挙式会場
真っ白な挙式会場で、真正面には輝く宍道湖が見えます。本当に申し分ない素敵な空間です。このロケーションは他では味わえないでしょう。私達の式では招待客の8割が他県から来県だったので、松江市の美しい宍道湖を見てもらいたくて即決でした。モダンな雰囲気がおしゃれな披露宴会場です。ドレスはもちろん、意外と和装も映えます。高砂からはどのテーブルもよく見渡せ、ゲストの顔を見ながら楽しい時間を過ごせました。スクリーンも大きくて、映像などを流す時も安心ですよ。衣装にはこだわりました。お色直しでは、カラードレスと引き振り袖を来ました。特にカラードレスは会場の雰囲気に合わせて選びました。プロフィールDVD、エンディングロール、ペーパーアイテムを手作りするとこで節約しました。お料理はゲストから大好評でした。特に、お刺身とデザートが美味しかったと言っていました。お料理はクイーンズマリーの売りでもあるようなので、間違いないと思います。花嫁は、披露宴中はもちろん食べられませんが、終わった後控え室に並べてありました。安堵感でいっぱいの中、ゆっくり食べました。何人かの方が書いておられる通り、分かりにくいです。実際、松江在住の私も迷いました。西から向かうにはまだ分かりやすいような気もします。ゲストにはバスと、タクシーを手配しました。私が妊娠中だったため、短い準備期間でテキパキと進めてくれました。メールの返信も早くて丁寧でした。よく気が付き、いつも笑顔でアドバイスをくれました。装花→グリーン、オレンジ、イエローのビタミンカラーテーブルクロス→光沢のあるベージュドレス→ジルスチュアート引き振り袖→白地に柄挙式会場のロケーションカジュアルにも正統派にもなるバンケットホールでの披露宴美味しいお料理やはり、花嫁主導でどんどん決めていった方が何でも早く決まるし、無駄な時間もかかりません(笑)自分がこだわる所以外は、プランナーさんにお任せでもいいと思います。そこはプロなので、きちっとやってくれますよ。詳細を見る (839文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
宍道湖一望!!バツグンの景色
式の途中で、カーテンが開き、目の前に宍道湖が一望できる演出が素晴らしかったです。気持ちも式に入り込んでいたので、うるっとしてしまいました。新郎新婦が階段の上から入場してくる演出が良かったです。披露宴会場からも宍道湖が見えて、解放的なイメージでした。持ち込み自由?なのか、オリジナルのケーキはすごく良かったです。ちょっと行きにくい&分かりにくい場所にあります。宍道湖湖畔から宍道湖一望できる立地は結婚式にはとてもよいロケーションだと思います。ハツラツとした挨拶が気持ち良かったです。だいぶ早く着いてしまったのですか、ウェルカムドリンクに美味しいコーヒーを入れてもらえて、なんだかお得な気分でした。宍道湖を見渡せる式場がすごくいいので、挙式に力を入れたい方にオススメ!立地が分かりにくいので、送迎バスを出すと親切だと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/05/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
宍道湖一望できる式場
白色を基調としており、明るい印象でした。カーテンが開くと宍道湖が目の前に見えて、まるで湖の上に立っているかのように思えてとても素敵です。披露宴会場が1階にあり、挙式会場は2階にあります。参列時は、挙式が終わった後、2階から外の階段を降りて、フラワーシャワーをしました。天井が高く、広々としています。階段もあり、演出に使えそうです。中の雰囲気はスタイリッシュな感じです。収容人数もかなりいけると思います。広いので、余興のビデオレターなどプロジェクターも見やすかったです。量、味ともに満足でした。デザートも何種類かありました。駅からはやや離れており、立地的には少し不便かなと思います。スマートに動かれていた印象です。化粧室も広くて利用しやすかったです。湖畔にあり、閑静な場所にあるので雰囲気も良かったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
景色がよく、ロマンチックな結婚式に
松江では新しい結婚式場だと思います。宍道湖沿いにあり、宍道湖が一望できる素敵な式場でした。挙式会場はチャペルになっています。大きな窓があり、とても明るく、チャペルから望める宍道湖がキラキラしてとてもきれいでした。披露宴会場も大きな窓があり明るい雰囲気です。カーテンを開けると、宍道湖が一望できるようになっており、景色の素晴らしいところで行う結婚式は感動的でした。大人数も入るし、広さは十分にあります。友人はプロジェクターを使って自分たちの生い立ちや友達からのサプライズメッセージなども流していました。宍道湖が一望できるチャペル、披露宴会場はとてもきれいで、最高のロケーションです。駅からは少々遠いです。特に印象に残っているのはやはり宍道湖を一望できることです。天気がいい日には宍道湖から反射する光がとても幻想的に輝いて、ムードを引き立てます。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
宍道湖を一望できるチャペル
挙式チャペルは一目惚れするほど素敵でした。チャペルに入ると正面に大きな窓。そこから宍道湖を一望できるのです。真っ白なチャペルにブルーの宍道湖、とってもロマンチックで素敵でした。挙式会場は今まで見てきた中で、断トツで良かったです。披露宴会場は床が市松模様になっていたのが印象的でした。階段が付いているので、演習で使えると思います。全体的に広くモダンな印象を受けました。隣接するガーデンがなかったので候補から外しましたが、外での演出もできるようです。交通アクセスは車となりますが、入り口が少し分かりにくかったです。とにかく挙式チャペルが素敵です。地元の方なら、宍道湖を一望できる場所で挙げたいと思われる方も多いのではないでしょうか?そんな方にオススメです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
チャペルから宍道湖が眺められる絶景ウェディング!
クチコミタイトルにも記載したとおり、チャペルの大きな窓から、宍道湖の絶景がのぞめて非常に美しい挙式会場です。新郎新婦は、宍道湖と窓から差し込む光で、若干逆光気味に見えるのですが、それがまたムーディーな印象で素敵でした。誓いのキスが映画のワンシーンみたいに見えました。会場は白を基調とした清潔感のある空間で、天井が非常に高く開放的でした。またお色直しの後に、二階の階段の上からスポットライトに照らされながら新郎新婦が登場し、会場全体が「わぁっ」という歓声に包まれ、演出の質の高さを感じました。ピンク色のカブがハート形にスライスされていたり、盛り付けも所々にこだわりを感じて、楽しく美味しくいただけました。地方の会場なので、交通の便はあまり良くありませんが、会場には駐車場がありますので、車で行っても大丈夫です。私は自家用車で向かいました。おそらく、送迎バスもあるかと思います。とにかく、チャペルの大きな窓に映る宍道湖の景色が素敵です。記憶に残るムーディな式を挙げたい方はおすすめです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
ロケーションは抜群!アクセスだけ課題かな!
海(湖)の畔でロケーション最高。もしかしたら、夕方には宍道湖に沈む夕陽も見れるかな⁈まだ新しく綺麗なので、第一印象はいい感じですね。やや相場より高め駅からは少し遠いので、近県の方や車で来る人が多ければ問題ないですが、遠方からの参加者が多いと少し辛いかなと思います。スタッフの対応は普通ロケーション重視の方にはgood!料理も宍道湖の海鮮を使った料理をチョイスしてあげると、参加者の人にも喜ばれるかもしれませんね!私は詳しく聞かなかったですが、遠方からの参加者が多い場合は、松江駅からのアクセスや送迎の有無を確認した方がいいかもしれません。思ったより松江駅から遠いですし、少し場所も分かりにくいかもしれません。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
晴れた日は絶景をバックに挙式ができる
松江市内では一番新しい会場という事もあり、建物の内装もとても綺麗でおしゃれです。天井が高く、とても広く感じました。2階から階段で降りてくる事も出来るし、1階のドアからも出入りが出来るので、様々な演出が出来る施設だなと感じました。すでに料理が並べてあると乾燥していて美味しくないといった事を経験した事がありましたのでビュッフェ形式というのを見て心配しましたが、どのお料理もそんなことはなく、参加している年代向けに工夫された美味しい料理でした。駅からは離れていますので車で行くしかありません。一見わかりづらいような場所にありますが、実際に車で行ってみると会場までの案内看板が出ているので、迷うことなく到着できました。チャペルはバックがガラス張りで、宍道湖を眺めながらの挙式となります。挙式の日はあいにくの曇り空でしたが、天気の良い日には青空と宍道湖のコントラストが素敵だと思います。食事はビュッフェ形式だったので、普通の披露宴会場と違ってたくさんスッタフさんがおられるといった訳ではありませんでしたが、皆さんとても親切に良い対応をしてくださいました。子連れで参列しましたが、子供用のイスや食器類も用意していただき、安心して参加する事が出来ました。挙式が終わって外のお庭スペースでフラワーシャワー・ブーケトスなどの演出をしていたので、新しい感じがして素敵でした。お料理も美味しく、挙式会場のロケーションの良さに感動しました。また行ってみたい、そう思える会場です。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
チャペル眼前に広がる湖は感動です
自分の挙式・披露宴の会場の参考に下見をさせていただきました。挙式会場はチャペルなのですが、ここには感動しました。まず、造りが綺麗。そして、扉を開けると大きなガラス貼りの窓へと続くバージンロード。そしてバージンロードを進むと、目の前には宍道湖のパノラマが広がります。下見をしただけなのに、感動して涙が出そうになりました。披露宴会場は一階にあるのですが、新郎新婦の入場は二階からになります。どういうことかというと、映画に出てくるようならせん階段があり、そこから新郎新婦が入場してくるのです。これは注目をあびること間違いなし!また、実際にらせん階段を降りてみたのですが、眼下に披露宴会場を見渡しますので、本当に映画の主人公になった気分になれます。リーズナブルとはいいがたいですが、派手なものにしたい!という方にとっては、安いものかもしれませんね。最寄駅からは若干距離があるので、基本は車になります。JR松江駅から車で15分、駅としては西に2つ目の玉造温泉駅が最寄りになります。専門式場ですので、何と言っても綺麗です。そして何といっても、チャペルの光景は忘れられません。カップルで下見に行ったら、チャペル式に憧れている彼女はその気になっちゃんじゃないでしょうか。この会場は宍道湖沿いにあるんですが、追加料金で花火をあげる演出もあります。たまたま通りがかりに見たことがあるんですが、なかなか素敵でしたのでそういう演出が好きな方は、ご検討してみてはいかがでしょうか。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
オススメです!
シンプルながらも湖を眺めるロケーションはよかったです。会場も白と茶色を基調として、シンプルですが安っぽくないので満足できる雰囲気でした。最初の見積もりは少し値段が高いように感じましたが、ほかの披露宴会場と異なり、披露宴すべてにかかる費用を最初から見積もりとして入れてもらっていたので、当初の見積もりと最終的な支払額はほとんど差はありませんでした。写真屋さんの提携が1社のみなので、写真関係の費用は結構高額になりました。節約したところとしては、ペーパーアイテムをこだわらず、無料で作成していただきました。私自身は時間がなく、あまり食べれなかったのですが、参加者のみんなはとても美味しかったと言ってくれていました。料理はいちばん低い値段設定のプランにしても十分満足いくものだと思います。駅から少し遠く、公共交通機関も不便なところに立地していますが、希望があればバスも出してもらえるので(サービスしてもらえなければ有料になりますが…。)問題ないと思います。地方のため、自家用車で来る人も多いので…。私たちのやりたいことを尊重してもらえ、披露宴時間いっぱいにいろいろな演出を組み込んでもらえました。素敵なプランナーさんに巡り合えて本当によかったです。テーブルコーディネートや装花は白を基調としてシンプルなイメージでお願いしました。色打掛は華やか、ゴージャスに、カラードレスはかわいいイメージで選びました。絶対に着たかったジルスチュアートの上品なドレスを白ドレスに選びました。披露宴会場への経路が正面、階段上、庭と種類が多いので、どこから入ってくるのかサプライズで演出することができました。計画的に段取りよく披露宴までの準備を進めてくださるので、準備は全く大変ではなく余裕があるスケジュールで進めることができました。参加者の皆さんに楽しんでいただくために、お料理がおいしいという点は大切だと思います。クイーンズマリーは、一番低い価格設定のお料理でも十分満足していただける内容だと思いますよ。私たちは、ここで挙式はしていませんが、チャペル挙式も宍道湖を一望できて本当に素敵な雰囲気でオススメです。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
宍道湖が一望できる!
【挙式会場】カーテンが開くと、宍道湖が目の前に広がります。真っ白な新しいチャペルから見える水色の湖はとてもきれいです。【披露宴会場】窓が付いていて解放感がありました。とにかく新しくてきれい。挙式から披露宴までの間が、少し時間が長かったかな?と思います。広い控え室があったのですが、それでも席が足りていなかったようです。【スタッフ(サービス)】問題ありませんでした。【料理】刺身やお寿司など、海の幸を使った料理が多くて、地元のよさを生かしているのが伝わりました。【ロケーション】宍道湖が見えるのは、晴れた日は最高。車で行くには少しわかりにくいかと思いますが、シャトルバスが出ているので問題ないと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/07/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場から宍道湖が一望できて眺めが素晴らしかったです。
挙式会場は宗教を特定しない会場で利用しやすいと思いました。中庭はヨーロッパ風でフラワーシャワーがよく似合っていました。新郎・新婦が最初に降りてくる階段が長くて感動的でした。新郎・新婦の生い立ちなどを紹介するスライドショーは綺麗で音響もよかったです。珍しい食材が多くてとても美味しかったです。和洋とりまぜてあったので、洋食が苦手な人も満足していました。量も丁度よかったです。苦手な味付けがあったため個人的にマイナス一ですが他は美味しかったです。宍道湖に面しているので眺めがとてもよかったです。会場には当日自家用車で行きましたが駐車場が広くてとめやすかったです。司会の方の進行がうまく演出がいろいろあって時間がたつのが早く感じ楽しめました。新郎・新婦だけでなく、家族や親戚・友人も一緒になって披露宴を盛り上げられてよかったです。挙式会場からの宍道湖の眺めがよかったです。結婚式専門の建物で貸切だったので安心して利用できました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とってもキレイな式場でスタッフの対応も◎大満足!!!
【挙式会場】【披露宴会場】人数40人程で、どちらもクイーンズマリーです(^^)会場は挙式、披露宴ともに1つずつしかないのですが、挙式会場は白一色でとても綺麗で明るいです。式場からは宍道湖が一望できるのですが、時期や天気によっては「う~ん…(-o-)」という感じです。。。夜の式場からは宍道湖は暗くて見えませんが、夜景が一望出来てとっっっても綺麗です!私は残念ながら出来ませんでしたが、前撮りを夜景で撮ってもロマンチックでいいと思います♪披露宴会場は白黒のチェック模様の会場で、天井も高いし、広いし、綺麗、憧れの2階からの入場も出来とっても満足♪そこまで気にはなりませんがあまり無い(?)配色の会場なので、私はドレスの色を被らないようにしました!【スタッフ(サービス)】見学時から各会場の説明を丁寧にしてくださり、試しのライトアップやライトダウンにも何度も対応していただけました。打ち合わせでは漏れが無いよう細かなチェックをして頂けていたので当日もスムーズに式が進みましたし、控え室では話かけてくれて緊張をほぐしてくれたりして楽しく過ごせました(^^)【料理】フェアでなかったにもかかわらず、見学時に試食をさせて頂きました♪ホテル料理だけあってとっても上品!当日は披露宴ではあまり食べれなかったのですが披露宴後、控え室に用意されるので思う存分味わえます(^^)ケーキも2人の思い出のものを飾りで作ってくれるようお願いしたところ快く了承してくれ、とっても可愛い世界に1つだけのウェディングケーキになりました!!参加者からも料理も美味しかったと好評でした!【フラワー】細かく打ち合わせすることが出来ました!色やボリューム、会場の花だけでなくブーケについても今までの写真を参考にしながら分かりやすく説明していただけました。【コストパフォーマンス】料金は他と比較していないので何とも言えませんが、高い気がします…。【ロケーション】宍道湖のすぐそばなので景色がとても良いです♪【マタニティOR子連れサービス】親戚が子どもを連れて来ていたんですが、授乳室があるので気を使わないで利用出来て良かったようです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式場すべてが綺麗です!料理も美味しいし、式場から見える夜景や中庭は本当にロマンチック!!スタッフの方も親切で急な変更や相談にも親切に対応してくれます。安心してお任せすることができました!!天候が晴れの場合、雨の場合とパターンを用意してくれているのであれが出来なかったという後悔がありませんでした。私の場合、天候があまり良くなく、誓いのキスの時にバックで風船を飛ばすように変更したのですがこれが逆に大好評でした(笑)みんなに「いい式だった!」と言ってもらえる式が出来て本当に良かったと思ってます(^^)【こんなカップルにオススメ!】スタッフサービスを重視される方や、色々とやりたい方、こだわりのある方にオススメです♪詳細を見る (1226文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/05/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
外観がいい。
いわずもがなロケーションは最高です。宍道湖に照らされる光はとても幻想的ですし、見ているだけで、うっとりします。会場は派手というより、シックな感じがしました。タレントさんなどを呼ぶこともあるそうです。料理は美味しいほうで、工夫が見られますが、万人向けではないかも。デザートが一番おいしかったです。プリンとかティラミスとか味が濃すぎず上品で飽きないですよ。全体的にいい材料を使ってそうです。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
【披露宴会場】 広々としていて天井も高く、落ち着いたお...
【披露宴会場】広々としていて天井も高く、落ち着いたおしゃれな雰囲気でした。披露宴前の控室も比較的広く、ウェルカムドリンクの種類も豊富でよかったです。【料理】おいしかったです。【スタッフ】好感の持てる接客でした。【ロケーション】バスを手配してもらっていたので困ることはありませんでしたが、遠方から来る人にとってはアクセスは悪いと思います。私が行った日は残念ながら雨模様でしたが、天気が良い日は宍道湖がきれいで景色は良いと思います。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ41人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Queen's Marry(クイーンズマリー)(クイーンズマリー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒699-0203島根県松江市玉湯町布志名431-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




