
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理とドリンクに大満足!
挙式待合室の雰囲気が西洋風でおしゃれ。おもわずキョロキョロしたくなるくらいでした。チャペルはステンドグラスがとても印象的。新郎新婦が階段を登っていくシーンはとても感動的でした。お人形さんの家の中にいるような可愛らしい印象がありました。西洋的で雰囲気はよいです。ドリンクの種類が豊富で、特にビールだけでも4種類くらいあり、ビール好きな私も友人も大満足でした。ビール好きの新郎らしさが出てるなとほっこり。料理はオードブルの食べ放題で、何回もおかわりしちゃいました。普通の披露宴ではおいしいものでもおかわりができないので本当に嬉しかったです。スタッフもお代わりの対応はスムーズでした。駅からのアクセスはよく、場所もわかりやすかったです。ドリンクや料理のサービングの気配りがよかったです。やはり料理がおかわり自由なのが初めてうけたサービスというのもあり、新鮮でよかったです。しかもちゃんと料理の質もよく大満足でした。ビールの種類が豊富だったのもビール好きにはたまらないサービスです。私は別のところで挙式をしてしまいましたが、こちらの会場のような素敵なサービスがある会場があったならばもっと下調べをしておけばよかったなぁと思ってしまいました。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足の式が出来ました!
昔からある建物なので、外観も中も古くて雰囲気あり素敵でした。年配の方を多くよんでいたので、今時な雰囲気よりもレトロな感じがありとても良かったです。あまり広くはないですが、広すぎると皆さんの顔が見えないので私的にはちょうどよかったです。やはり最初の提示額よりかは少し上がりますが、あの立地でこの料金なら…。という感じです。私達はお色直しはなしで、キャンドルサービスなどはせず、ゲストが楽しめる様にビールサーブなどをしました。結果的にはキャンドルよりかなり割安です。あとペーパーものは自分達で作りました。会場の地図だけ式場から買いました。料理は私達はあまり食べれなかったのですが、食べ放題のプランはとても好評で皆さんお腹いっぱい!と言っていました。特にローストビーフが大変人気でした。式が終わってから控え室にケーキの盛り合わせを持ってきてくれたのも嬉しかったです。日本大通り駅から歩いてすぐなので、暑い日でもビルの影を通りながら歩いて汗をかく前に到着できるので良いです。中華街も近いので、ホテルも多く遠方から来る方も観光できるので喜んでいました。決めてから式までが約3ヶ月ぐらいで少し不安だったのですが、プランナーさんや衣装の方も皆さんが計画的に進めてくてれスムーズに準備が出来ました。とてもアットホームな方ばかりなので、緊張せずに式も出来てとても良かったです。ローストビーフ演出とビールサーブ、あとはお花は少しグレードをあげました。ドレスもお色直しはしないので、その分ドレスもグレードアップしました。メイクや衣装を担当してくれた方が式中ついて歩いてくれるので、安心してとりおこなえました。色々式場を見た中で、あまりピンとこなかったのですがここを見たときに即決!雰囲気が最高でした。事前に有料のヘアメイクの打ち合わせがあるのですが、当日もその方々が担当してくれるので、事前にお会いした方が当日も緊張せずき迎えられると思います。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
こじんまりとしていながらゴージャス
古い石造りの建物の入り口から伸びた重厚感のある大階段と階段を登りきった広いロビーが挙式のお部屋として設けられているようです。花嫁(友人)入場で、花嫁が大階段をお父様に導かれて登ってくる様子は大変感動しました。二人が誓いをたてる舞台が高い位置にあり、参列者全員が幸せな二人を見ることができます。とてもきれいです。とても細長い会場のため、狭い印象でしたが、私たち友人は新郎新婦の真正面のテーブルを用意していただけ、遮るものに邪魔されずたっぷり新郎新婦の幸せそうな様子を楽しめました。余興用の小さな舞台もあり、サービス精神旺盛な新郎新婦の素敵な歌声を堪能でき、いい思い出になりました。小さなお皿に用意されたお料理を自分で選んで受け取るというビュッフェ形式でした。前菜からメインは好きなだけ食べてもいいということなので、ほとんど全てのお料理をもらってしまいました。洋風に限らず、グリーンカレー風の味付けもあり、いくつ食べても飽きないようになっています。本当においしかったです。日本大通り駅より至近です。埼玉県在住ですが、西武池袋線が副都心線経由でみなとみらい線へ乗り入れているため、時間はかかるものの楽に行けました。プランナーさんらしき方は緊張した様子でもう少し笑顔があるともっと素敵だと思います。ほかの皆さんもとても頑張っている様子で好感が持てました。特に披露宴会場でお食事をサーブしてくれる方々には気持ちよい対応をしてもらえました。クラシックで重厚感のある挙式会場は本当に美しいです。受付前のロビーの調度品や内装、公共スペースの飾り付けがすごくかわいらしくて自分の部屋にも取り入れたいなと思いました。本当に素敵です。入口がとても狭く、入っても受付への案内板のみで、案内係はいませんでした。ちょっと不安になりながら受付へ向かいましたが、案内の掲示を見落としたのか謝って挙式会場のドアを開けそうになってしまいました。詳細を見る (804文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気がとても良い!外観も内装もヨーロッパ風でお洒落でした。
ヨーロッパ風を基調とした白と赤がメインです。入口入ってすぐ、大階段があり、新郎と新婦が挙式の際に上る階段でした。登るの大変そう・・横長の部屋でテーブルが7席配置されて結構いっぱいでした。余興など行うスペースは通路で、とても狭いですが、アットホームな空間を演出できます。おかわり自由のビュッフェスタイルでした。前菜からメイン料理、デザートまで次々と運んできてくれますが、食べ終わった料理を片付け、次の料理を運ぶ際に間があるため、その間お腹いっぱいになり、おかわりする人は少なかったように思います。日本大通り駅からまっすぐでした。初めての場所なので渡された地図を見ながら行きましたが、危うく通り過ぎるところでした。送られてきた地図がわかりずらかった為です。料理を運ぶスタッフは、特に可もなく不可もなくです。普通のサービス・接客態度でした。挙式の際の司会進行の方は声のトーンや間など進行が上手でした。子連れは特に見当たりませんでした。お手洗いはラグジュアリー感が出ていました。ただ、フロアによって絨毯が敷かれていたりいなかったりで、統一性はありませんでした。会場自体こじんまりとしていたのでそんなに移動もなくお年寄りには良いかなと思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/14
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
即ここに決めちゃいました!!
とにかく全てが可愛いです。雰囲気は今までどこの式場でも見た事のないオシャレさでぜひみんなを招待したいと思える雰囲気です。雰囲気はアットホームな感じです。中はヨーロピアンな雰囲気が漂い、重厚感もありますがライトが可愛かったりととても素敵な空間です。披露宴会場の飾りやウエルカムスペース、招待状、メニューなど全て自分達で作り節約しました。その分ドレスのグレードを上げたりしました。料理は私たちははほぼ食べる時間がなかったのですが周りからはかなり好評で、大変満足しました。ここでよかったと思える料理の内容です日本大通りに位置していてとても素敵です。少し歩けば山下公園、日本大桟橋もあり早めの挙式だとみんなは観光しながら帰れます。みなさんとても親切で暖かい人たちばかりです。嫌な対応などは一つもなくみなさん一生懸命お世話してくれますドレスはカラードレスの品揃えが少なかったので髪の毛とドレスに巻くリボンで対応しました。ドレス自体が素敵なものが多いのでお色直しなしでもいろいろ出来ます。とにかく会場が素敵です!!そこが一番の魅力です。教会の階段も素敵でぜひ前撮りは会場でやってください。前撮りも貸切で行われるためすごく素敵な写真がいっぱいです決め手は時間帯貸切で会場がかわいくオシャレだったので決めました。実際にここで行ってかなり満足です。いろいろな事に相談に乗ってくれるのでオススメです。ドレスの担当の方も袖をつけたいと言えば作ってくれたり親切です詳細を見る (620文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな式場
会場に着くと大きな待合室に案内されました。全体的に落ち着いた雰囲気の式場で、とても綺麗でした。更衣室もあったので、母は式場で着替えをしていました。ストッキングが破れてしまっても安心です。大きな道路の一画にあります。駅からは近いですが、馴染みすぎていて分かりにくい方もいます。その後の食事会が中華街だったのでアクセスのいい場所でした。妊婦の妹の挙式でしたが、スタッフの方が体調を気遣ってくれていました。妊婦の妹の結婚式だったのでマタニティに対して何か待遇があるのかと思います。支度の際、控室に行きましたがスタッフの方が体調を気遣ってくれていました。式場はやや階段が多いのでその点は気をつけるところかなと思います。もちろんエレベーターはあるのですが、入退場の階段や祭壇の階段がやや長めでした。周りのサポートがあり暖かな式となりました。ありがとうございます。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルなチャペル
入口の所にある大階段がとても立派で素敵でした。チャペル内もクラシカルな雰囲気でステンドグラスやインテリアがアンティークで素晴らしかったです。オルゴールの演出などもあり、非常にロマンティックなセレモニーでした。白色を基調とした清楚で綺麗な会場です。花束の飾り付けなど装飾がとっても可愛らしくて女性に喜ばれると思います。自然光も入り、明るい雰囲気でした。バラエティーに富んだメニューで美味しかったです。自分の好みの料理を選べるのが良かったです。ドリンク、デザートも最高でした。元町中華街駅から歩いて数分の距離でアクセスは良かったです。説明、案内など細かい配慮がしっかりしていて気持ちよく披露宴を楽しむことが出来ました。クラシカルな雰囲気のチャペル、キュートな披露宴会場がオススメです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
外観も内装も素敵な会場です。
チャペルは天窓から光が差し込み、赤い絨毯やステンドグラス、アンティークのイスなど全て雰囲気が素敵でした。披露宴会場は横長でやや狭め、死角も若干出そうでしたが雰囲気はシャンデリアなどもありすごく素敵でした。一棟貸し切りのゲストハウスということもあり基本的に高いかと思いましたが招待人数が増えれば増えるほど割引が多くなるシステムでした。冷前菜を少しずつ何種類か頂きました。種類が多いので好みのものが見つかると思います。日本大通り駅から近く、大通りに面しているのでアクセスしやすいです。まず建物の外観が素敵ですし、ウェルカムスペース、親族控室、お化粧室、披露宴会場ともにアンティークな雰囲気でとても素敵です。エレベーターもありました。一棟貸し切りですので希望の日にちや時間がある場合は早めの見学をお勧め致します。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式にこだわりたい方にオススメ
マンチェスター教会から運んだというだけあって本物の教会にいるような雰囲気で、自然光が綺麗に入る辺りが非常に理想的でした。レッドカーペットを敷いた大階段は登るだけでテンションがあがりそうです。オルゴールも聴かせていただきましたが、美しい音色に心打たれました。シャンデリアや小物など細かいところまで可愛かったです。ただ120名まで入ると少し窮屈そうなイメージはあり、80名くらいがちょうどよさそうでした。一棟貸切なのでそれ相応な価格だと感じました。ハイシーズンとオフシーズンでだいぶ違いがあり、一ヶ月違いで値段が変わるので日取りの候補は幅広くあった方がよいと思います。冷前菜のみですが美味しかったです。選べるスタイルが非常にいいと思います。駅からは近い上に大通りを真っ直ぐ進むだけなので非常にわかりやすいです。山下公園や大さん橋も近く、車で来てもわかりやすいですが、駐車場はないため近くの劇場の駐車場を利用する形のようです。明るく楽しい空気を作って下さり、会場とサロンを行き来することを気にして話題を振って下さったり、常に飲み物を用意して下さったり、色々と気配り心配りをして下さいました。挙式会場が非常に気に入りました。廊下や待合室も凝っていて飽きないです。一棟貸切なので特別感がありますし、自分たちのやりたいようにできるのが魅力です。オリジナリティ溢れる、自分たちらしい式を挙げたい方にオススメ!詳細を見る (597文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
カジュアルであったかい式場
入口から、披露宴会場までの待合室の場所にも、新郎新婦が手作りで演出したカレンダーや写真、小物が所どころに置いてあり見て回るのが楽しかったです。挙式は階段から新郎新婦が登って来るところから始まりました。楽しみに待っていられて素敵な演出だと思います。雰囲気はカジュアル結婚式な感じであり、入口からカジュアルに新郎新婦が作った物が階段の所などに置いてあったりと自然な感じが暖かかったです。設備は階段もありますが、妊婦の方や高齢の方でも優しくエレベーターもあるのでよかったです。設備は披露宴会場の所にすぐトイレがあったりわかりやすくなっていてよかったです。食事は和洋折衷の食事でメインまでも、サラダや前菜でたくさんの量が出ていたので、大満足でした。得に感動したのは一口サイズでお皿に盛り付けされており、どれでも選んで食べられるスタイルでした。しかも、スタッフの方が持ってきてくれる形式になっていて、遠慮なく何度も頂きました。同じものを何度ももらうほどおかわりしてしまい、とても美味しかったです。みなとみらい線から10分くらいの所にあります。電車で行っても不便さはなく、歩いて行ける距離です。立地はごちゃごちゃしていない大通りの並びにありました。オシャレな洋館を思わせる感じで、式場とは分からない自然な建物でした。周辺は中華街や元町、桜木町にも電車で行ける距離のため観光できる名所がありますので、いいです。妊婦だったので、披露宴会場でひざ掛けを貸して下さったり声をかけていただけて、安心できました。マタニティでは、ひざ掛けや歩く時にエレベーターも優先していただけたり安心して楽しめました。化粧室も、披露宴会場の近くにすぐあるため、迷わず行けたのもよかったです。何よりも食事が美味しくて、一口サイズの小皿に、何種類もの食事をスタッフの方が持ってきてくれるのはないと思います。着飾らないカジュアルな自然な雰囲気であげたい方はオススメです。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/05/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシックな式
昔銀行だったこともありとても趣のある式でした。自分たちで決めまたオリジナルオルゴールの演奏や生演奏を聴くことができて本物の式を感じられました。とにかく狭かったです。少人数の人にはおすすめできますが大人数で行う場合は隣がちかすぎることと、天井が高くないので閉塞感をかんじました。暖かい感じのする披露宴会場でした。普通においしかったです少し分かりにくかったです。建物自体はすぐわかるので迷いはしないと思いますが、駅から10分ほど歩きました。クラシックな式が挙げたいのならば、おすすめです。テーブルコーディネートや会場のつくりなどはすごく可愛くて女性ゲストは喜ぶと思います。貸切感を味わえると思います。1日1組なのかもしれません。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
旧銀行のレトロな建物
挙式会場は綺麗ですが不思議な造りでビックリしました。古い銀行を改築(?)されたということで、新郎新婦が登場する時もまっすぐではなく、段々上に上がってくる感じで目新しい感じがしました。まだ新しかったこともあり、綺麗な会場でした。やはり、改装されたとあって不思議な造りでした。お料理は好きなものを何回でもおかわりできるという素敵なプランでした。ただ、楽しみにしていたデザートは前述した、前の方の遅れ、スタッフさんの不手際により二次会の準備に向かわなくてはならず、食べれず残念でした。立地は駅からも近く平坦でとてもよかったです。二次会の幹事を任されていたのですが、まだ新しかったこともあってか、スタッフさんが慣れていないようで、なかなか問い合わせのお返事を頂けず困った記憶があります。また式場さん自体も慣れていなかったようで、前の方の式が遅れ、大変式の時間がずれこみ困ってしまいました。今はきっともう大丈夫だと思うのですが…。お食事の食べ放題のプランなどもあり、式場も歴史ある建物ということで、とても美しかったです。おそらくもうスタッフさんも大丈夫かと思いますので、おすすめです。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
荘厳な雰囲気のチャペル
自然光が入り、アンティークな雰囲気が漂っていて非常にオシャレな挙式会場でした。特に大理石の大階段や祭壇のデザインが荘厳で素晴らしかったです。セレモニーも本格的で讃美歌の生演奏も素敵でした。白色を基調とした会場でシャンデリアなどのインテリアや調度品、小物がオシャレで素敵でした。貸し切りなので待合室から会場までの移動もスムーズで快適でした。とても豪華なお料理で非常に美味しかったです。品数が多く、様々なスタイルのメニューが選べるのも良かったですね。駅から近くて便利な立地です。横浜中華街にも近く、2次会などにも最適です。皆さんとても親切で接客サービスも丁寧でした。ホワイエも非常に可愛らしい装飾でスペースも広くて快適でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大切なゲストをもてなす文化財での結婚式
建物自体も文化財ですが、イスや祭壇、ステンドグラスも本当に古いものを使っているので、本物のアンティークで荘厳な雰囲気です。安っぽさを全く感じず、一目で気に入りました!特に、100年ものであるオルゴールは、スピーカーを使わずに会場全体を包み込むような音色が響いて、本当にどこの会場でも感じたことないような特別な雰囲気を感じられました。横長の会場なため、ゲストとの距離が近いことが魅力的でした!すぐ近くにゲストがいることを感じられるので、友達を家に招いたかのようなアットホームな雰囲気のパーティーなりました。元々ロアに飾ってあった小物も、アンティーク風なのが気に入っていたのでそのまま使わせて頂きました。キラキラした可愛らしい感じというよりも、大人っぽい落ち着いた雰囲気にしたいと思っていたので、理想通りの会場作りが出来ました。写真を見せて頂く機会があったのですが、テーブルクロスやお花を変えるだけでいろんな雰囲気の会場にも出来るみたいなので、スタッフさんに自分の好きなテイストをお伝えすると良いと思います!ゲストの方々が待っている時間も楽しんで頂けたらいいなと思ったので、待合スペースのスイーツバーをお願いしました。節約したところは、元々ロアにあった小物が可愛くて気に入っていたというのもあって、アイテムをたくさん使って、飾るお花を少なめにしました。「アペティースタイル」という、好きなものを好きなだけ食べてるお料理スタイルがとても魅力的でした。一方的でなく、ゲストのみんなが主役になって楽しめるお料理スタイルです!親族も多く呼び、ゲストに年齢差があったのですが、一人一人が好きなようにお料理を楽しむことが出来たのでみんなに満足してもらえたかなと思いました。お料理少なめにしてデザートをたっぷり食べたり、好きなお料理を何度もおかわりしたり、いろいろなゲストからいろんな楽しみ方が出来たという声が聞けたので嬉しかったです。あと、デザートがアフタヌーンティーのような感じで出てきたのがとっても可愛く、女性のゲストからとても評判がよかったです!駅から5分程で着きます!駅からずっと真っ直ぐ歩けば会場が見えてくるので迷う心配もありません。プランナーさんは親身にお話を聞いて下さいます。希望はもちろんですが、不安要素はないか?ということも細かく聞いて下さるので、気になったことや不安なことをその都度、素直に打ち明けることが出来ました。そのため、自分たちの本当に理想通りの結婚式を挙げることが出来ました。当日会場にいらっしゃるサービスの方も丁寧にご案内をして下さり、「スタッフの方々がお手洗いや喫煙所を探している時とかもすぐに気づいてくれて親切でよかった!」とゲストから言っていただけました。どのスタッフも、わたしたちの式のことを知ってくれていて、スムーズに対応して下さったのも、一軒家貸切の魅力だと感じました。チャペルにあるオルゴールの音色に包み込まれた会場の雰囲気が特に印象に残っています。オルゴールを会場で保管してくださるので、また会場に生の音を聴きにいけることが嬉しいです。「文化財」ということが何よりも魅力的でした。所々に文化財としてが残っている箇所があるので、建物自体を楽しんで頂けるし、なくなることがないので自分たちの思い出の場所が何年先も確実に残り続けることが魅力でした。詳細を見る (1387文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
建物が素敵!
外国のチャペルを移築したとの事で、クラシックな雰囲気で素敵でした。天井はガラスばりになっており、日中伺いましたが光が差し込みキレイでした。あまり広くはないので5、60人くらいのお式でしたらちょうど良いと思います。白を基調としたアンティークな雰囲気で素敵でした。白を基調といっても、ブリブリのお姫様仕様な感じでは無く、大人っぽい落ち着いたシックな感じでした。一軒貸切なので他のところよりも見積もりは高いように感じました。珍しいアペティスタイルというおかわり自由のお料理がオススメのようです。好き嫌いが多い方や食の制限がある方も選択肢が多いので楽しんでいただき易いのではとおもいました。前菜のみの試食でしたが、美味しかったです。みなとみらい線の日本大通り駅から歩いてすぐで、遠方から来るゲストも来やすいのではと思いました。山下公園や中華街もすぐ近くで観光地が近いのも魅力です。スタッフさんは若い方が多かったです。ホテルのようにベテランさんにお任せ!安心!というよりは、提案して一緒に作って行く感じになりそうでした。元銀行の石造りの有形文化財なだけあり、どこを見てもとても素敵でした。全部お任せしちゃいたい、という方よりは自分達で自由に出来る方がよいという方にオススメの会場です。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
シンプルでアンティークな式をしたい方におすすめ
天窓とステンドグラスが印象的な式場でした。下見をした日は晴れていて差し込む光で会場が明るくなっていました。バージンロードが階段になっていて珍しいと思いましたが、背が低い私はドレスによっては高いヒールを履きたいと思っていたので少し怖いかなと思うところもありました。みなとみらい地区で家族婚ができる会場を探していて少人数であげられる式場のなかではほかのみなとみらいの式場と比較するとお安めかなと思いました。l日本大通り駅、馬車道駅、両駅から近く山下公園も近いところではありますが、みなとみらいのオフィス街なので海を一望できるみなとみらいというイメージだと少しイメージが違うかもしれません。ただ、レトロな感じの建物も多くアンティークな感じが好きな方にはピッタリだと思います。海の見えるおしゃれな雰囲気の海上がみなとみらいには多い中、レトロな落ち着いた感じの海上で、シンプルな結婚式を挙げたい方にはおすすめだと思いました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
指定文化財でオシャレな結婚式
アンティーク感があり、オシャレな雰囲気です。実際に教会で使われていた祭壇は重厚感があり、ステンドグラスと相まって厳かな雰囲気を出しています。披露宴会場は普通だと感じました。シンプルな造りになっているので、自分でカスタマイズしやすいかと思います。コストは他と比較して若干高めかなと感じました。指定文化財ということで使用料がかかるようです。料理は普通でした。珍しく、ビュッフェ形式が選べるとのことでした。日本大通り駅から徒歩2分程度なのでアクセスは良いです。日本大通りという立地は可もなく不可もなくと言ったところです。案内して下さったスタッフの方は、明るく、感じの良い方でした。楽しく式を作っていけそうだと感じました。指定文化財というところが魅力だと思います。特に年配のゲストへの受けが良いかと思います。控え室もアンティークの家具で統一されておりオシャレです。式の日付と名前が入った、オリジナルのオルゴールをプレゼントしてもらえます。式場に保管してもらえ、好きな時に聞きに行くことが出来るそうです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史的価値のある結婚式場です。コスパ良し。
90年前の銀行を改築した建物なので、ゲストハウスにありがちな張りぼて感は全くありませんでした。バージンロードが大理石の階段から上がってくる独特の造りになっています。元々の建物の良いところを残して、結婚式場として息を吹き込んだとても価値のある場所だと思いました。可愛らしい雰囲気です。ピンクやベージュといった色合いが合うと思います。自分の邸宅に招いてパーティーをするがコンセプトらしいので、アットホームな披露宴ができると思います。立地や歴史的施設で考えると良いと思います。「文化財保護費用も含まれているので高いかもしれません。」と言われて身構えていましたが、見学した式場の中で一番安かったです。どれも美味しかったです。できればデザートも食べてみたかったのですが、その時のフェアには含まれていませんでした。日本大通り駅から近く、山下公園や中華街などもあるので、ゲストは観光も楽しめると思います。落ち着いた女性の方が案内してくださいました。この結婚式場が大好きなのが伝わってきました。ゆっくり中を見学することができて良かったです。立地、設備、コストの面で満足度は高いと思います。きちんとバリアフリーになっており、エレベーターも完備されています。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ヴィンテージ・レトロ好きのカップル向け
ヴィンテージ感があり、入った瞬間オシャレな雰囲気がありました。新婦の登場が地下から来るような演出で、とても素敵でした。大きすぎずコンパクト寄りなサイズで、新郎新婦の顔がよく見えました。少しコンパクトで、横に広い形でした。なので前の円卓は新郎新婦にすごく近いです。大きなスクリーンがありました。横に広い分見えにくい席もあると思います。どれもとてもおいしくて、食べきれないほどでした!みなとみらい線、JR根岸線が利用可です。関内や日本大通り、馬車道も近いので前泊や後泊でも十分観光が楽しめます。お酒が飲めない私に気を使って下さいました。子連れの参加者もいました。控え室はドリンクサービスがありました。あまり広くはありません。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルにこだわりたい、アンティークさも素敵な会場
元々の古い銀行を改装した会場です。横浜の洋館的なアンティークなたたずまい。チャペルは長い階段がバージンロードになっており、参列者が階段の下から登ってくる花嫁を見るというドラマティックな演出ができます。ステンドグラスも参列ベンチも、海外のチャペルから運んできた本物のアンティークで、厳かな雰囲気。バイオリンの生演奏もできます。アンティークのオルゴールがあり、思い出のオルゴール版が作れるのも魅力。神秘的で、ここの教会の魅力は間違いなくチャペルです。会場はパンフレットの写真だときらびやかでしたが、実際のほうがアンティークな趣があって、私は好きでした。参列者の待合スペース、親族控室はワンフロアずつの貸切スペースで、どの部屋もアンティークで素敵でした。ただ元々の建物の作りを活かした作りなので、階段やエレベーターなどはちょっと暗くて、結婚式場っぽくない作りです。ただそれもこの会場の魅力のひとつではあるかなと思います。横浜市のアンティーク建物だったせいなのか?専門の式場ではなかったせいなのか分かりませんが、お値段はみなとみらいの他式場の相場より安めでした。アペリティスタイルという、オーダーブッフェに近いような形です。小さいお皿の料理が何種類もあり、好きなものだけ好きな量食べれるスタイル。たりないことも多すぎることもないので、いいスタイルだと思います。バイキングとはちがって、作りたてのミニサイズのお料理を順にサーブしていくかたちなので、作り置きではありません。ただやっぱり普通のコースメニューに比べると、ひとつひとつのお料理が小さいこともあって(それがりてんでもあるのですが)見た目的にも味的にも料理に感動とはいかないかも。そこそこ美味しいのですが、絶対料理にこだわりたいならオススメできないかもしれません。日本大通り駅から近く、歩いて元町方面、山下公園の方にもいけます。ただ周りはオフィス街なのでみなとみらいの観光地をイメージするとガッカリするかも。近くに大きな駐車場があったので車も来やすいかもしれませんね。説明してくれたプランナーさんは女性のベテランさんぽい感じの方で、気さくでとっても話しやすく、フェアの時間がとても楽しいものになりました。フェア参加経験が多いことをしると、同じような説明のところは省いてくれたので煩わしくなく、とても助かりました。控室もアンティーク風で素敵です。料理にこだわりたかったので私は申し込みしませんでしたが、披露宴会場のアンティークな雰囲気はとても気に入りました。元々あった建物を利用しているので控室も化粧室も全部統一された雰囲気。ただ、バリアフリーという訳にはいきません。アンティーク好き、チャペルにこだわりたい方にオススメです。チャペルも普通の大聖堂とはちょっと違うので印象的な式になります。詳細を見る (1167文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
雰囲気とお料理重視の方に(*^_^*)
建物が旧露亜銀行だったもので、横浜市指定の重要文化財です。同じ時間に2組以上はしないので、1棟まるごと貸切です。歴史ある建物なので、雰囲気抜群です!!バージンロードは階段になっています。チャペルはゲストの方との距離が近くてあたたかい雰囲気です。友人待合室、階段、化粧室など、細かいところまでクラシカルなインテリアが施されているので、私たちはそれが気に入っていたので、とくにグッズなどは用意しませんでした。挙式が終了後、参列者の方たち全員と写真撮影ができます。とくに外に出られるところがないので、ブーケトスをする場合は、チャペル内で行います。2人の名前が刻まれた、オルゴールを作っていただき、流してくれます!演奏も、生の4重奏で、感動してしまいました!80名+子供6名参加だったのですが、わりと狭いのかな?と感じましたが、そんなことはありませんでした。小さい舞台のようなステージもあり、余興をされる場合はいいと思います。入場時や、最後に両親と並ぶ時もステージにあがるので、ゲストの方1人1人のお顔がよく見れてよかったです。ムービーを映す場所が2か所あるので、見やすいと思います。各卓にもともとインテリアが飾られていて、結婚式といえばお花!のイメージがいい意味で崩せます!ゲストの方との距離が全体的に近いので、とてもアットホームな雰囲気です。窓も多いので、自然光が入ってきて、とても明るいです。もし雨が降ってしまっていても、1棟貸切なので、濡れることなく移動もできると思います。夜に見学に行った際には、また全然雰囲気がちがくて、とても素敵でした!やっぱり1番はお料理にはお金をかけました。ドリンクもグレードアップさせました。美味しいものを食べて、飲んで、満足してほしかったので。ペーパーアイテム、ウェルカムグッズ、ウェルカムボード、リングピロー、ヘッドアクセ、オープニングムービー、プロフィールムービーなどは、手作りしました。(ウェルカムボードとリングピローは、友人が手作りしてくれました)ヘッドアクセもばかにならない値段だったので、自分で作りましたが、当日、ヘアメイクさんがバランスなどもみて。うまいことやってくれます!笑ムービーも手作りしたのですが、エンディングロールだけは、お願いしました。式の1番最後になるので、いいものをと思い、式場ではなく、提携されている業者さんにお願いしました!おそらく、こちらの式場だけではないでしょうか?アペティスタイルというスタイルです。冷前菜、温前菜、魚料理、肉料理、、、、、と順番に出てくるのですが、すべて3種類ずつくらい出てきます。そして、もう一度食べたいものがあったら、オーダーすると何度でも出していただけます!気に入ったものをたくさん食べていただけたり、男の方も満足していただけると思います!!そして、なんといってもどれも美味しかったです!披露宴中、隙をみてたくさん食べました。お料理は、事前にフルコースでいただける試食会もあります。ゲストの方に、アレルギーの方や妊婦さんが多かったのですが、1人1人に合わせてお料理を変えてくださいました。ほとんどの方に大満足のお声をいただきました!!最寄りの駅から5分かかりません!次に近い駅(路線がちがう)からは、15分くらい歩きますが、ほぼ駅からまっすぐなので、初めて来る方たちも迷うことはないと思います。立地は、道路沿いにはなりますが、とくにゴチャゴチャしているというわけでもありません。1本、道に入れば横浜の海も広がっています!日が暮れてくると、まわりの建物も歴史あるものが多いところなので、歩いているだけでとても雰囲気があります。式場から、歩いて、中華街や元町、山下公園、みなとみらい、横浜スタジアムなど、観光スポットも豊富です。なので、私たちは朝からの式だったので、午後に終了後、地方から来た方たちは、そのまま観光に行かれる方が多かったです。サプライズケーキという演出があります!両親や友人などに、プレゼントできるのです。私の両親が結婚式をちゃんとあげていなかったので、当日まで内緒にして、ケーキをおくりました。その際、前に出てきていただいて、ケーキ入刀をさせてもらいました。ちゃんとBGMもリクエストできます!照れくさそうでしたが、喜んでくれました!ケーキも、パティシエの方がとびきり可愛らしく作ってくれました。ケーキは、ウェディングケーキを食べるときに、取り分けて出してくれたそうです。お味も好評で、とてもおいしいケーキでした!見学に行ったときに、すぐにここだ!と思いました。雰囲気が本当にとても素敵です。クラシカルで、1つ1つ装飾など女の子がかわいい!と言っちゃう感じです。落ち着いていて、あったかい空気が流れています。まず見学に行かれて、それとプラスして試食もしてみるのがいいと思います。実際に式を挙げるとき、貸切なので、すべてにこだわることもできますが、しなくても十分なくらいです!私は、ゆっくりと過ごせるように組んだのですが、ほかにもいろんな演出等あります。あとは、ご自身の予算などの兼ね合いで、どんなふうにもできると思います!詳細を見る (2115文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オルゴールを永久に保管してもらえる!音の思い出も一緒に保存
昔銀行だった建物、現在では重要文化財になっている建物を貸しきりにできる為、かなり先の予約までいっぱいだとか。確かに重要文化財で挙式ができるなんで素敵!建物が壊される心配もないですしね!全体の入り口は少し寂しい雰囲気があったのですが、宴会場はアットホームな雰囲気でした!新郎新婦が座る卓のたかさごを設けておらず、写真撮影の際段差に困らなくてよさそうだなと思いました☆貸しきりにしては安いかも?と思いました。他の式場より少し高いくらいでしたおいしかったですが、味はそこそこ、というのが正直な感想です。コース料理ではなく、ゲストが食べたいぶんをすきなだけ、というコンセプトだそうで、たくさんたべたいひとにとってはいいだろうなとおもいました。またテーブルがいっぱいいっぱいにならなくていいとおもいます。駅からちかいですが、きずかずに通りすぎてしまうかも?!落ち着いた雰囲気の建物ですよかったです。丁寧にお料理の説明をしてくれました。建物を貸しきりにできるので、自分達の思うような演出ができるかとおもいます!ゲストの待合室が、友人、親とは別みたいなので、親も式が始まる前に気疲れしなかてすむのではないでしょうか。チャペルには昔ながらの、オルゴールがあって、名前と曲がながれるプレートをプレゼントしてくれて、ずっと保存してくれるみたいです!!!!!!目だけでなく音の思い出にもなる式場だとおっしゃっていました。チャペルは赤いヴァージンロード、階段を登る感じなので、じっくり父との思い出を噛み締めながら歩けると思います。詳細を見る (653文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
カジュアルでラブリーな式場
ステンドグラスや椅子などは歴史ある重厚な設備で大変良かったのですが、それを活かしきれておらず、やや古さ感の方が目立ってしまっていました。挙式会場の隣の控え室の方がクオリティが高かったです。全体的にカジュアルでラブリーな印象です。バンケットがふたつあり、どちらも少しテイストが違うので人数や好みによって選べるのが良いと思いました。椅子の質感だけがかなりチープで、すごくもったいなかったです。ダントツでリーズナブルでした。歴史ある建造物を一軒家貸切できる式場でこのお値段は予想外でした。正直に申し上げて、お料理が一番残念でした…。好きなメニューをカスタマイズしたり、ゲストが自由に選べるコンセプトは大変良いのですが、全体的に味が濃く、単調で、二次会のメニューのように感じてしまいました。カジュアルで若い方には好まれる趣向・お味だと思いますが、年配の方や一般的な婚礼メニューを想定している場合はそぐわないと思います。駅から大変近く分かりやすいため、ゲストに親切な立地だと思います。気さくなプランナーさんで話しやすかったです。一軒家貸切で、ゆったりした時間が過ごせる式場だと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルと生演奏が素晴らしい。アンティーク好きにオススメ!
式場全体がクラシカルでアンティーク。かつ、モダンな面もありつつ、下見に来た段階で一目惚れでした。教会はとても天井が高いため、オーケストラによる生演奏、そして歴史あるオルゴールでの音が会場全体に響き渡り、素晴らしい音色でした。バージンロードの階段が結構あるので、新婦は注意をしないといけませんが、ブーケトスや誓いのシーンの時には高い位置に移動しているのでゲストからはよく見えますし、そういう面では良いのかなと思います。クラシカルで可愛らしい雰囲気の会場です。ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で行えました。持ち込みにしたものは、ペーパーアイテムすべて、新郎新婦の衣装は別のショップから、ブーケは友人に作ってもらった自分用のものと、フラワーアイテム、フラワーシャワー用の花、プチギフトなど、持ち込めるものは持ち込み、初回見積もりからは9万ほど下げることができました。もともと自分達で色々用意してオリジナリティーを出したかったので、持ち込み料が無料だったのも決め手になりました。スイートアペティを追加しました。各テーブルごとに用意されての食べ放題なので、移動することがありません。駅からも近く、迷わず来られる場所で良いです。クラシカルでアンティークなものが好きな人にはぴったりの会場だと思います。装花ではアンティークな小物やカゴなどを一緒にアレンジしてもらえます。豪華な花がそんなに無くても見栄えがしますし、会場の雰囲気にも合っていて素敵にアレンジしてもらえました。装花やウエディングケーキは具体的にイメージが自分にあれば、それに近い写真やイラストなど用意して、打ち合わせ時に見せるといいと思います。言葉ではなかなか伝わりにくいので、ぜひ行って欲しいです。私は装花もケーキもイメージ通りで大満足でした。ちなみにフラワーアイテム(友人作)と、会場装花(式場のフローリスト)は違う方でしたが、色味やトーンなどバッチリ合っており、スタッフの方達と感動しました。詳細を見る (830文字)
費用明細2,467,048円(69名)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オリジナルオルゴールを残そう
全体的に狭く小さなイメージです。チャペルは人前式スタイルで参列しました。ここの伝統は新郎新婦の名前入りオルゴールを流して、それを保管してくれること。珍しいし記念になります。モダンな感じで落ち着いてました。広すぎず、アットホームな感じです。料理にびっくりしました。コースではなく、ビュッフェです。気に入ったものをメイン以外ならばおかわりできます。食べ過ぎに注意なくらいおいしいですよ。みなとみらいエリアにあるので、便利です。看板などが小さくわかりづらいかもしれないです。隠れ家的な式場で良いと思いました。スタッフ数が少ないかもしれないです。でも、そんなに不親切に感じることはないです。控え室、化粧室は規模が小さめなのでなるべく余裕を持って早めに行動した方がよさそうです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
他とは違うチャペルを探しているならおすすめだと思います。
他の挙式会場ではなかなか見られないと思うのですが、新郎新婦はチャペル後ろ側にある階段を下から登ってきます。席についていると、ふたりがチャペルの中に入ってきたのが分からず、でも音楽は鳴り響いているので、まだかなまだかなとドキドキするような感じでした。頭が最初に見えるのでお二人ともヘアスタイルには気を使うのが良いかも笑バージンロードを歩いて進むと、今度は更に上の階段を登っていきます。なので、どの位置からでも二人の姿が見えるのはとても良いですね。席についたまま写真を撮ったりしましたが、他の方が入ることなくふたりだけの写真が撮れました。欲を言えば、もう少し近ければふたりの表情もはっきり見えるのに、と思いました。印象的なブルーのステンドグラスはとても綺麗でした。旧ロシア銀行の建物という事で、他ではなかなか無いシチュエーションだと思うのですが、チャペル内はそのイメージがあまりなかったかも…。その点、披露宴会場は家具等が、そのようなイメージで揃えられているのか、とても可愛いかったです!ただちょっと天井がとても低いのと、座る席によっては、新郎新婦が見えにくいのでは??と思いました。ローストビーフを頂いたのですが、正直噛めるような物ではなく…。かなりマイナスでした。私に配膳された部位がいけなかったのかもしれません。駅からは近いのですが、外を歩いて近い、という事と、路線が1路線なので、不便と言えば不便かもしれません。新郎新婦の、好きな事が出来る、という式場のような気がします。披露宴会場内を好きにアレンジしていて、とても良いなぁと思いました。チャペルも他では見た事の無い作りなので、印象に残りました!詳細を見る (700文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
アットホームなお式を希望する方には良いと思います。
・ステンドグラスがキレイだった。・天井からの光の差し込みがキレイでした。・コンパクトなチャペルでバージンロードは短め。・新郎新婦が高い壇上に上がるので後ろの方でも見やすかった。・かなり狭く感じた。・柱が多く、場所によってはスクリーンが見えにくい席もありそう。・空調が寒く、足が冷えた。(スタッフの方に言ったところ、ブランケットを貸して下さったが、空調は変わらずやはり寒かった。)・美味しかった。量は少なめ。・最寄駅からは近い。・交通量の多い大通りに面しているので、周りにキレイな景色はない。・感じの良い方が多かった。・スタッフの数が少ないのか、ドリンクオーダーをしたくてもなかなか呼べなかった。・挙式が始まる前の控え室の座席が少ないと思った。・挙式前に披露宴の座席表などを渡されたため、チャペルで邪魔になった。・化粧室の数は少なめ。・クローク係はやや無愛想。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
印象に残る会場
新郎新婦は、下の階から上ってくるようなスタイルで変わっているなと思いました。バージンロードの先にも数段階段になっており、数段高いところに新婦新婦がいるので、後ろの方の席からでも見やすい造りになっていました。横に長い会場で、私達の席からは高砂が見にくかったのと、入退場する入り口の横に柱があったため、入ってきたときも直ぐには姿をみれませんでした。お席によると思いますが。とにかく量が多かったです。デザートもいくつでも選んでいいとの事だったのでね沢山頼んでしまいました。友人より、立地は駅から離れていないけど、建物が「これ?」という感じだと聞いていたのと、写真を見て外観を予習して行ったのでわかりました。周りの建物とマッチしているため、通りすぎてしまわないよう少し注意が必要かもしれません!挙式で使用した巨大オルゴールの盤?をプレゼントしてくれるようで、それを持って撮影していた写真が印象に残っています。他にはないサービスだと思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/06/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
魅力的なチャペルにうっとり
魅力的なチャペルの一言です.天井の窓から注がれる自然光と豪華な大階段.その先には大きな青いステンドガラス.このバージンロードを歩く花嫁は本当に幸せな気分になると思いました.圧倒的な存在感です.披露宴会場はキュートな空間を演出していました.欧風な雰囲気でゲストの方々もくつろぐことができそうです.アットホームな披露宴を開催するにはピッタリの空間です.みなとみらい線日本大通り駅から徒歩2分です.近くには山下公園などもあるので観光もでき,好立地な場所にあります.クラシックなチャペルで挙式を挙げたい方はお勧めです.ステンドグラスを背景にした新郎新婦の姿は本当に素晴らしい絵になると思います.披露宴会場も館を貸しきった雰囲気があるので,特別な空間を演出できます.詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ワインレッド絨毯の大階段をあがっていく新婦の姿に感動
ワインレッド色の絨毯がしかれた大階段を、1歩ずつ歩んでいくという壮大な入場シーンのことは今でも鮮明に覚えています。そしてその先には、天窓があって明るい挙式スペースがあって、本場の教会の厳粛ムードがありました。デザインがとっても素敵なシャンデリアが数本下がったパーティースペースには、壁には窓がいくつもあって、高級感のあるカーテンがかかっていました。自然の光によって明るさがあって、つくりは異国の情緒と雰囲気に味があって、とってもロマンティックで素敵な空間でしたよ。日本大通から歩いていくことができました。異国の雰囲気ただよう街並みのエリアで、周辺は観光としても楽しむことができるというところがおすすめ点です。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1088人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
