
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アンティークな雰囲気が素敵。スタッフが親切で明るい。
とにかく雰囲気が素敵。アンティークな雰囲気が好きな方なら気に入ると思います。天井から自然光が入るので、天気が良いと最高です。祭壇は狭かったです。笑プロジェクターが二箇所あるのは良いですね。横長の会場なので、端の席の方は遠いですが、近い席は座っていても話せる距離なので、アットホームな式をしたい方には良いと思います。当日の映像は欲しかったので、高いですがお願いしました。結果、友人からのメッセージも入っていて、大満足です。オープニングムービーとプロフィールムービーは節約のため自作しました。ドレスはプラン内だと良いものがなかったので、高くても気に入った物を選びました。アペティスタイルは珍しく、量もじゅうぶんだったと好評でした。ドリンクはグレードを上げましたが、種類が少ないと感じました。駅から歩いてすぐなので交通の便は良いです。スタッフの方は皆さんとても親切でした。プランナーさんは明るく、とても頼りになる方でした。当日の介添人の方も、頼りになるし、常にニコニコしていて、不安な気持ちを拭い去ってくれました。とても感謝しています。アンティークな雰囲気が好きな方には特におすすめしたいです。持ち込みアイテムも自由度が高く、自分たちらしい式を挙げることができました。スタッフさんも皆さん親切で感じが良い方ばかりです。会場の雰囲気に合ったドレスを選ぶことができたので、大満足です。当日はとにかく楽しかったので、スタッフの方々に感謝です。気になるところをひとつ挙げるのなら、挙式前に新婦と新婦父が2人きりになれる時間があったのですが、前の時間帯のゲストの退場の時間帯と被っていたようで、出口と間違えて私達の近くに来てしまう方が何人もいました。お互い気まずい思いをしてしまったので、ゲストの方を出口まで案内してほしかったです。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
高い総合力と安心感
市の指定文化財の会場は趣のある建物。この式場で挙式しなければ、普段は中に立ち入ることができない建物。レトロな外観だが水回りやエレベーター等の気になる部分はリフォーム済みで安心。横長の会場で隅の席まで新郎新婦の席が見やすい。什器が少し古いように見えるのも味があっていいかも。立地条件、建物の希少性からすると見積よりも大幅に上がらなければ割安感がある。特に料理のグレードアップによる費用面での誤算が無さそうな点は大きなポイントであると思う。料理は全般的に美味しく、ゲストそれぞれが好きな品を頼める独自の形式(オーダーバイキングに近い)を採用している。価格設定も一種類なので、見積をとったあとに料理のグレードアップで費用が大幅に上がるということは無さそう。日本大通り駅のすぐ近くでわかりやすい。近くにビジネスホテルもあり、前泊も安心。説明が丁寧で安心感がある。契約から挙式まで同じスタッフに相談できるので、引き継ぎ漏れ等は無さそう。式場の雰囲気、立地条件、料理、スタッフのサービス、どれも高評価です。どの式場も一長一短あるかと思いますが、一度見学して見積をとってみることをオススメします。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とっても可愛いです
吹き抜けのチャペルに自然光も入って素敵でした。ステンドグラスやキャンドルなど細かいところも可愛らしくて、ここにしか無いオルゴールだったり特別な挙式ができそうだなと思いました。大階段を登っていくバージンロードが珍しいなと思ったんですが実際に登らせて頂いたらとっても素敵でした!とっても可愛かったです!飾り付けでイメージがガラッと変わるので自分らしい会場にできそうだなと思いました!マカロンとクッキーを出して頂いで食べたんですが、見た目も可愛らしく作ってあって味もとっても美味しかったです!駐車場が無いので少し迷いました親身に聞いてくださってとても良かったです!外観から内装、どこをとっても可愛らしいです!貸切にして頂けるし、文化財なのでレトロな部分もあってずっとなくならないと聞いて素敵だと思いました!詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
最高にお洒落、個性的でアットホームです。
チャペルは4階まで吹き抜けになっていて天井がとても高く、開放感があります。椅子は実際に海外の教会で使われていたものだそうで、重厚感があります。新郎新婦の立つ場所がかなり高くなっていて、参列者の顔がよく見えます。いかにもな披露宴会場ではなく、かと言ってカジュアル過ぎず、個性のある素敵な会場です。私達は55~60人での披露宴を考えていますが、程よい広さでみんなの様子もよく見えます。一番近いテーブルの方とは高砂にいても喋れそうなほど近く、アットホームです。横長の会場ですが、両側にスクリーンもあるので問題ないと思います。みなとみらいで駅近、一棟貸し切りと考えると納得の金額だと思います。味付けは濃いめと仰っていましたが、私達にはちょうど良く、とても美味しかったです。日本大通り駅から歩いてすぐです。道もまっすぐ行くだけなので、とても分かりやすいです。会場前の道路も広いので、圧迫感なども感じません。説明もわかりやすく、装飾の例を画像で見せながら会場を回ってくれたので、やりたいイメージが沸きました。コストのかかるオプションを勧めてくることなく、真摯に対応してくださいました。全ての空間がひたすらお洒落でセンスが良く、本当に素敵です。アペティスタイルの食事も非常に珍しく、個性的です。正直、いままでこの様な式場に招待されたことはありません。できる限り本番に近い見積もりを出して貰う為にも、細部まで自分達のやりたい演出を練ってから行くのが良いと思います。貸し切りなので他の式とのバッティングもなく、自由に使える個室もひとつあるので、乳幼児のいる参列者なども安心です。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
文化財を貸し切った大人な雰囲気の会場でこだわりの挙式を
文化財となっている古い銀行を改装したと評判の式場は、雰囲気が非常に落ち着いていて、みなとみらい地区の式場に比べてしっとりした大人な空間でした。天井はガラスばりになっていて、お昼は自然光の入る明るくなります。逆に夜は荘厳な雰囲気となるため、夜の挙式も人気だそうです。設備については高齢な親族がいる我々にとって式場直結の親族控室が非常に助かりました。式場同様に非常に落ち着いた会場です。あまり派手目な演出をしないことを希望していたため、それに合致する会場があってとても満足しております。シンプルな雰囲気なため、色々やりたい人にとっては自由度の高い会場になりそうです。文化財を利用した会場ではありますが、他の結婚式場専用施設と引けを取らないほどの金額で挙式をできそうなお見積もりをいただきました。料理の提供スタイルが本式場の特徴のひとつで、アペティスタイルという気に入った料理を好きなだけ食べれるというコースとビュッフェのいいとこ取りのような提供スタイルになります。大食いの新郎友人から高齢な親族まで幅広く対応できて便利だと感じました。お味ももちろんとても美味しく、アレンジも対応可能とのこと。みなとみらい線日本大通り駅から徒歩2分ほどの立地です。初めての式場見学でしたが、何もわからない我々に懇切丁寧に相場や結婚式までの流れをご教授いただきました。他にもいくつか回ってみたいという申し出にも嫌な顔をせず対応いただき、非常に好印象でした。親族控室の便利さ、料理の提供スタイルの素晴らしさ、会場のレトロさが特に気に入っております。早くこの会場で挙式をしたいです。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
やりたい結婚式を見つけられた式場
会場が歴史的建造物であり、クラシカルな雰囲気に満ち溢れていました。チャペルもとても素敵で、チャペルへと続く大理石の階段、自然光の入る高い天井、趣のある椅子など全てが気に入りました。一棟貸し切りのため、慌ただしさが感じられない点も、非常に良かったです。チャペルとは異なり、アットホームな雰囲気でした。ゲストと同じ目線であること、スクリーンが大きすぎないこと、横長の会場など、肩ひじ張らない落ち着いた会にしたかった二人にぴったりでした。またベースが白いこともあり、テーブルクロスや花で雰囲気をがらっと変えられる点にも魅力を感じました。キャンペーンなどを適用していただき、想定よりも低い金額を提示していただきました。お酒に合いそうな、おいしいお料理でした。ゲストに食べたい料理を選んでもらえるため、アレルギーのある方、好き嫌いのある方にも楽しんでもらえそうで、良かったです。駅から近く、みなとみらい線とJRどちらも利用できるため便利です。ホテルと異なり、高い建物ではないので、土地勘がない方は迷わないかだけ、心配です。プランナーさんが素敵でした。会場の案内もお上手で、感想も強要されず、落ち着いてみることが出来ました。また契約するかどうか悩んでいる際に、席を外していただけた点も有り難かったです。人見知りで話下手な二人が、思わず話しすぎてしまうような素敵なプランナーさんでした。ホテルなどでは、同時に何件も挙式が行われていることから、慌ただしさを感じます。一方でこの会場では、一棟貸し切りであるため宴会場への移動も迷うことなく、落ち着いて楽しめると思います。肩ひじ張らない宴会にしたかったため、ぴったりだと感じました。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理の提供スタイルと一軒貸切が特徴です
レトロでロマンチックな感じでした。祭壇が非常に高い位置にあり、参列者から見やすく、かつ新郎新婦からも全体を見渡せるようになっており、非常に新鮮でした。参列者の方との距離が近く、アットホームな感じを受けました。前菜と冷菜のみの試食でしたが、非常に美味しかったです。また、好きなものを好きなだけ選べ、メイン料理から前菜を再度頼めるアペティスタイルとなっており、参列者に喜んでいただけ、かつ満足していただけるように思います。駅から徒歩2分くらいのため、非常にアクセスはよいです。一軒貸切の会場のため、参列者も自由に楽しんでいただけるような感じを受けました。控え室もレトロかつおしゃれな感じで素敵でした。料理のスタイルがアペティスタイルとなっており、参列者の方に喜んでいただけるような感触があります。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一棟貸切での結婚式。そして、感動的なチャペル。
目の前の階段を上がった時に広がるチャペルの雰囲気がすごく良かったです。ゲストとの距離が近く、アットホームな空間が演出できる。また、内装もこだわることができるのが非常に良い。特典などもあるため非常に満足している。対応や料理などが良いため、金額以上の演出があるように感じている。アペティースタイルが非常に良く、料理もこだわりがあり大変美味しかった。最寄駅から徒歩ですぐの立地にあり、近くに駐車場もあるので非常に便利。質問に対してすごく親身になって対応してくれました。また、2人に合う雰囲気を提案してくれてイメージがしやすかった。一棟貸切で結婚式ができ、自分たちで内装もこだわることができる。また、貸切のため他の組の参列者などがいないため自分たちだけの特別な結婚式が可能。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
子連れでも来やすい結婚式
アンティークだけど、可愛い要素もあってすごくよかった移動するのに参列者が迷いにくいようにできててよかった親族、友人の控え室が離れてて、雰囲気もそれぞれ違う雰囲気で、クロークも、それぞれにありスムーズにみんなが移動できそうな感じがしたそして、何より一棟貸切だから好きなように空間も使えて、飾り付けもできるから、よくある結婚式とは一味違った式ができそうアットホームな感じでよかった横長のつくりで、新郎新婦がどの席に座っても見やすくて、みんなが参加しやすい披露宴になると思った子供がいても使いやすい空間づくりができそうなので、小さい子がいても安心して参加できそう貸し切りの割には安いかな?好きな物が選んで食べれるのが良いと思う横浜って感じの場所でよかった駅から近くて、目印とできそうな建物もあったりわかりやすいよかった雰囲気アットホームな感じ詳細を見る (368文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちらしい挙式
横浜に古くからある建物をリニューアルしてできているためアンティークな雰囲気が建物全体で出ていてとても素敵でした。披露宴会場は100名をこえるとやや窮屈な感じですが、アンティークな感じで素敵です。部屋が横長なため、余興が他のゲストだけでなく新郎新婦のほうをむいてできるため余興してくれたゲストから好評でした。ペーパー類や動画は手作りで行いました。かなりコスト削減出来ていますが、大変でした。ほぼプラン内のフラワー、装飾でしたが持ち込み物を上手に飾ってくれて決して寂しくなく、アンティークな感じに仕上げてくれました。アペティスタイルという珍しいスタイルでゲストから好評でした。味も好評でした。日本大通り駅から近く、近くに中華街もあるため横浜らしさがでていて遠方の方が来るので良かったです。スタッフ、プランナーの方々はみなさん明るくて一生懸命やってくださりあたたかい雰囲気です。手作りのものをたくさん取り入れたかったのですが、持ち込み料がかかったのはブーケだけで、プランに入っていたブーケ分はメイン席に回してくれました。ドレスはプラン内のものでは好きなものがみつからず、ランクアップしました。装飾品やブーケは持ち込みました。ブーケの持ち込みは有料で3000円/1個でした。とにかく料理と階段からつながるバージョンロードが好評でした。スタッフに関する良くなかった点もゲストから全くきかれず、きちんとおもてなししてくださったと思います。ペーパー類や動画の作成は予想以上に時間がかかるので早めにコツコツできるとよかったです。詳細を見る (656文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
10件回ってどことも比較できない特別な式場
入場したら階段があること、天井が高く光が多く入ること、音楽が特別なオルゴールである事など、あらゆる所で特別感が演出され、素晴らしい雰囲気だと感じた。自分が理想としていた、アットホームな結婚式を体現できる、理想的な設備と雰囲気が揃っていると感じた。最初の提示額からすごく値下げしてもらった。4時間でジュース4杯はコスパ最強だと感じた。生まれてこの方、魚が苦手でたべられなかったのですが、ここの料理は食べられました!食わず嫌いではなく、ここの料理が美味しかったからです。間違いありません。横浜駅から近く、日本大通り駅からも歩いてすぐなので、非常にアクセスが良いと感じた。わかりやすく、面白い。美人で愛想が良い。この人に接客してもらったからここに決めたと言っても過言ではない!担当変わらないで下さい。・アットホームな披露宴会場・特別で記憶に残る結婚式場・文化財を貸し切りにできるとにかく一回見ておくべき詳細を見る (398文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても歴史のある式場です。
チャペルは広い!という印象はありませんでしたが、天井が高く、開放感がありました。バージンロードが階段状になっていたり、祭壇が高い位置にあったり、とても珍しいつくりだと思います。祭壇に関しては後ろの席のゲストの方でも新郎新婦の姿をしっかり見ることができそうだったので◎。会場内での移動距離が少なく、高齢な方や身体の不自由な方など、ゲストの方のことを考えるととても良い式場だと感じました。挙式と会食で見積もりは30名で168万ほどでした。披露宴ではなく会食なので不必要なもの(司会者、音響オペレーターなど)はカットしてもらいました。挙式から会食まで貸切でこの値段なら満足です。前菜の試食をしました。よくあるコースではなく好きな物を好きなだけ食べられるスタイルのコースだそうです。ゲストの方へのおもてなしを第一に考えている方にはぴったりだと思いました。お料理は味の濃さを調整できるとの説明がありました。日本大通り駅から歩いて2〜3分です。挙式会場とブライダルサロンは別の場所になりますが、スタッフの方が親切で前で待っていてくれました。とても感じの良い方でした。こちらの要望、イメージをくみ取ってスムーズにお話を進めてくださり、終始楽しく過ごすことができました。今後の担当の方が変わってしまうとの説明があり、少し残念です。交通アクセスも良く式場も素敵、少人数での挙式をお考えの方にはぜひチェックしていただきたい式場だと思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史的建造物で特別感のある一日に!
挙式会場はとてもクラシカルで重厚感がありました。写真で見た時も素敵だと感じましたが、実際にチャペルに入ってみると、大階段のバージンロードやオルゴールの音色に感動しました。ゲストとの距離が近く、私達が予定している80名は余裕で入る大きさという事で安心しました。高砂がないため、アットホームな雰囲気で過ごせると感じました。こちらは好きなものを好きなだけゲストに食べていただけるアペティスタイルという、まったく新しいおもてなしの方法でした。これなら通常のフルコースに飽きてしまった方でも、十分に満足していただけると感じました。試食もさせていただきましたが、前菜から3,4品も選ぶ事が出来て、味もどれも美味しかったです。日本大通りからすぐの立地で、大変便利です。また遠方からのゲストを予定していますが、近くに提携しているホテルも紹介していただいて、安心して招待する事が出来そうです。私達はこちらが初めての式場見学で、時期も予算もまったくわからないまま見学に参加してしまいました。しかし、担当してくださったプランナーさんがとても親身に対応してくださり、小さな不安もすべて解消してくれました。会場の説明もとてもわかりやすく、具体的な式の雰囲気をイメージしやすかったです。歴史的建造物で、横浜らしい結婚式をしたい方におすすめしたいです。また、一棟貸切ならではの特別感が味わえるとても素敵な会場です。1件目の式場見学でしたが、その場でここの式場に決めました。第一印象から変わらず理想通りで、ダメなところが見つからない程完璧でした!やはりチャペルの雰囲気と、大階段のバージンロードに感動し、圧倒されました。他とは比較出来ないアンティークな外観と、結婚式場がいつまでも無くなってしまう事のないところが決め手になりました。また担当していただいたプランナーさんの人柄に惹かれて、ぜひ今後も対応していただけたらいいなと思いました。たくさんの運命が重なって巡りあえた式場なので、素敵な結婚式にしたいと強く感じました。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
アンティーク調で可愛い
チャペルへと続く大階段がとても写真映えしそうでした。ステンドグラスもとても綺麗でしたが、柵でドレスの裾が隠れてしまうこと、ヨーロッパから取り寄せたという椅子は古さがめだちました。落書きなども魅力の1つですよと仰せでしたが、ヨーロッパ生活が長かったせいかあまり新鮮味がありませんでした。アンティーク小物が多く、若い女性客は写真映えするので喜ぶと思いました。少人数婚や写真を沢山残したい時は嬉しいなと思います。とても良心的な価格かと思います。持込等も柔軟に対応してくださるとのことです。フォトアルバムも後日確認し、購入を検討できるとのことでした。式場の雰囲気さえ合えばオススメです!少し分かりにくかったです。無理矢理感がなく安心できました。少人数向けかと思います。また写真映えする小物等が多く、若い女性ゲストは喜ぶと思いました!銀行の跡地を改装しているとのことで、所々古さは目立ちました。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
クラシックな雰囲気でのアットホーム挙式
挙式当日は天候に恵まれ、チャペルの天窓から光が注いでいて大変美しかったです。少人数での会食だったため、大変贅沢な広さで使わせていただきました。窓も多く大変明るく、開放的でした。ドレスとタキシードは満足いくものを選んだこと、挙式と会食で同じ衣装でしたが、小物を変更したことで、お金をかけましたが、必要な贅沢と考えました。ペーパーアイテムは少量だったため、全て持ち込みし、多少は節約できたかと思います。好きな料理をおかわりできるスタイルに、みなさまに楽しんでいただけました。最寄駅が近く、来場にもとても便利です。山下公園や中華街も徒歩圏内で、ご列席の方々からは帰る前に観光が出来たとお喜びいただけました。短い準備期間でも大満足な結婚式が出来たのは、親身にご対応くださったプランナーさんのおかげです。当日のメイクさんには最初から最後まで楽しく付き添っていただけて、感謝でいっぱいです。会場装花はアンティークピンクで、自分たちの小物は赤を基調にし、クラシックな雰囲気を大切にしました。チャペルの雰囲気と長い階段がドレスの写真でとても素敵に残りました。会場の雰囲気に一目惚れしたのが決め手でした!!詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一棟貸切がすごい
レトロでモダンな雰囲気がとっても素敵でした♪白が貴重になっているので、テーブルクロスやお花の色でどんな雰囲気にでもできると思います☆*。新婦のドレスや小物類は妥協したくなかったので、好きなように選びました。披露宴の内装がお金をかけなくても、元から可愛らしい雰囲気なので、お花などは節約しました。それと招待状やメニューなどは持ち込みで自分たちで用意しました。結婚式には珍しいアベティスタイルという、食べ放題?のようなスタイルでした!参列して頂いた方にも美味しかった!と好評でした☆*。日本大通りからすぐでした。駐車場がないのがちょっと不便でしたが、駅が近いのはよかったです♪プランナーさんはとってもいい方で、話しやすく、プランナーさんで式場を決めました♡分からない事だらけでしたが、たくさんアドバイスをしてくださって助かりました♪チャペルも披露宴会場も、レトロでモダンな雰囲気がとっても素敵です。自分達でたくさん準備して行かなくても、施設の小物などがすでに可愛らしいのがよかったです。スタッフの方々もみなさんとっても素敵で、毎回打ち合わせに行くのが楽しみでした♪決めてはプランナーさんと、施設の雰囲気です。この場所で式をあげれて本当によかったです♡詳細を見る (523文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式
横浜市指定有形文化財ということもあり、歴史が感じられる建物でした。平日の挙式だけだったので、10万円ほどで済みました。ドレスもグレードアップしなくても可愛かったので、追加料金もかかりませんでした。アクセサリーやティアラ、手袋、ベール、ブライダルインナーは自分で用意したので安く済みました。試食だけさせてもらいましたが、とてもおいしかったです。老若男女に好かれそうなメニューでした。駅から近くで、地方から来た親も迷わず来れたようです。挙式だけの予定にもかかわらず、親身になって相談に乗ってくれました。花のモチーフのついたプリンセスシルエットのドレスを選びました。控え室はトイレもあるしドリンクももらえるし、快適でした。朝から式の予行と本番以外はずっと控え室にいましたが居心地がよかったです。自分の思った通りのヘアメイクにしてもらうために、参考となる画像をいくつか探しておきました。そのおかげでイメージ通りのヘアメイクをしてもらえて大満足でした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
希望が叶う式場です
横浜市指定有形文化財の建物だけあってクラシカルな雰囲気高い天井、ステンドグラス、オルゴール演出のすべてが素敵チャペルで列席者とたくさん写真を撮れる時間があった点がよかった高砂と列席者テーブルが非常に近く、アットホームな披露宴ができるテーブルコーディネートの小物や花がお洒落一棟貸切なので、トイレにメッセージを書いたり、披露宴会場前に飾り付けできたりと自由度が高いお金をかけたところ:食事のグレードとお色直し節約したところ:ペーパーアイテム、プロフィールムービー等を自作基本的に持ち込み料は発生しませんでした一部の料理はおかわり自由のアペティースタイル新郎新婦によるローストビーフのカット演出ができるみなとみらい線の日本大通り駅から徒歩2-3分でアクセスがよい近隣の建物も式場の雰囲気を損ねる物が少ない打ち合わせ時、とても丁寧に対応していただき、質問や相談をしやすかった当日は挙式から披露宴まで全てスタッフさんが細かく指示を出してくれるスタッフさんの数が多く、対応がスピーディー挙式で流すオルゴールローストビーフカットつきの食事プラン新郎新婦ともにお色直しあり式場の雰囲気が一番気に入った一棟貸切なので自由度が高いアットホーム感のある結婚式ができるチャペルで列席者とたくさん写真がとれるアペティースタイルの食事がよい自分たちで決められることが多いのでやりたいことが多い方におすすめです引き出物として選べるカタログの種類がとても多い、提携ドレスショップのドレスやタキシードの数がやや少なめ詳細を見る (642文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
歴史的建造物での挙式は雰囲気があり、女子は好きだと思います!
歴史的建造物ならではの雰囲気があり、階段から1つ1つの部屋まで異国の空間を味わうことができ、非日常感を味わうことのできる会場でした。チェペルの祭壇は高い位置にあり、参列いただく方々にしっかり見えるので良いと思います。挙式会場にアンティークなオルゴールがあり、自分達の名前の入ったオルゴールを作り流すことができます。また、当日だけではなく保管しているオルゴールを記念日に聞きに来ることができるなど、一生の思い出になると思います。広過ぎもせず、狭過ぎもせず、窓がいくつかあるため自然光が入りアットホームな空間を演出出来ます。会場にもともとあるアンティークな置物たちが雰囲気を作っており、素敵です。ローストビーフを新郎が切るなどの演出も人気のようで、様々な演出が出来そうです。最初の見積りは13名で約80万円でした。料理・ドリンクなどは最低プランで入っていたり、プランではウェディングケーキが入っていいないなど、オーソドックスなセレモニーをやるとオプションで費用は上がりそうです。最初の見積りはあくまで最低限になっています。また、披露宴中に好きな曲をかけたり、入場のタイミングでの音響演出などがある場合は5万円の追加になるなど、聞かなければ出てこない話もあるので、契約する際には自分たちが行いそうなセレモニーにはオプション料金がかかるのかなど最初に確かめたほうが良いです。アペティスタイルという、好きな料理を好きなだけ食べれるスタイルは他にはなく新鮮でした。嫌いなものが多い人にとっては、好きなものだけ食べれるのでい良いと思います。また、お酒に合うように少し濃い目に作られているようです。薄味に調節などは相談できるそうです。日本大通り駅より徒歩5分程度で、1本道でいけるので便利です。大通りに面しているため、わかりやすく遠方からのゲストも迷わず行けそうです。話しやすく、親身になってくれて良い印象を持ちました。最後までどこが気に入ってるポイントでどこが懸念ポイントかヒヤリングしてくださり、正直にお話すると一緒に解決していこうと検討してくださいました。一方でこちらから、料理の内容や金額、ウエディングケーキや衣装の小物の有無など聞くまで話がないなど、説明が不明瞭な部分は多々ありました。自分達で質問をしっかりし、不明瞭なところをなくすなどハンドリングが必要そうです。アンティーク調の雰囲気が素敵で、気に入りました。また、自分達のオルゴールが作成でき、いつでも帰ってこれる空間というのはいいなと思いました。1棟貸切なので、小さいこどもがいても周りをきにせず楽しめるのでいいと思います。申込前に自分達がやりたい演出などを考えておき、それを行った場合の費用など確認したほうがいいと思います。最初に出てくる見積りはあくまで、最低限のプランです。プラン内容がどのようなものか、イメージがつくまで質問しましょう。詳細を見る (1197文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
お金はかかったが大満足
赤い絨毯が印象的。ゲストが腰掛ける木製の椅子は味があっていい。アンティークでかわいらしい。落ち着いた色合いで、癒される。花にはこだわりが無く、なるべく抑えた。ブーケトスとフラワーシャワーもなし。だからといってあっさりした式になるわけでもなく、なくて良かった。席札を自作して微々たるものだが節約。意識せず跳ね上がってしまったのは、衣装関係(特に小物)プラン内だとかなりシンプルで、豪華なものは当然高価。レンタルより購入の方が安く済んだ可能性あり。アぺティースタイル(好きなものを好きなだけ召し上がって頂く)が珍しい。味も良い。お酒はランクをあげると豪華でバリエーションが増え、喜ばれた。わかりやすい。いつも笑顔で対応して下さり、親切。お話ししたことがきちんと引き継ぎされていて、安心出来る。若いひとから年配の方まで幅広く気に入って頂ける、落ち着いて列席して頂けるような会場。また、当日もみなさん大変親切にして下さり、テキパキと動いていらしたことが非常に印象的。自分達らしく、なおかつ個性的でゲストときちんと交流できるような結婚式を目指した。自分達が不要と思うものは固定概念にとらわれず省くべき。披露宴会場の距離感もあって、ゲストひとりひとりときちんとお話しや交流ができて、特別なことをしなくても充分な式だった。来て頂いた方からもいい結婚式だったねとたくさんお声掛けを頂き、このくらいシンプルでもいいのかなと思えた。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/05
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場がかわいいです
チャペルの階段になっているバージンロードが印象的でした。オルゴールの演奏もとても響いて感動的です。プランに入れるか最初は迷っていましたが、オルゴールを視聴させてもらって旦那がこれはやろう!と即決していました。披露宴会場もギラギラした感じでなくてよかったです。私たちは招待人数が少ないので、長いテーブルにみんなで座って食事をするスタイルにしたのですが横長のお部屋なので不自然じゃなくていいなと思いました。元々置いてある装飾などもとてもセンスがあっていいです。特別悪い部分がない限りこの式場にしたいと思っていたので、当日成約しました。7月を希望していたのですが5月なら(直近割的なものだと思います)100~150万程基本のプラン料金が安くなるといわれたので、特にこだわりもなかったので5月にしました。最初はウェディングケーキなど入れない予定でしたので、会食プランで70万程でしたがあとからケーキやオルゴールを挙式で流す演出をプラスしたりドレスのグレードアップなどしたので今のところ130~140万程まで上がっています。プラスした分はしょうがないのですが引き出物など大体かかるお金は最初から見積もりに入れておいてもらえたらな~とは思いました。でも一棟貸切ですし、近所のほかの式場で挙げた友人の費用よりかなり低いのでそんなに高いということもないんだと思います。ドレスなどはダメですが色々飾るものやペーパーアイテムは持込無料なのでそこも他の式場より安くあげられましたし、可愛いものにできると思います。前菜しか食べていないですが普通に美味しかったです。味もですが色々少しずつ本人が選んで食べれるアペティスタイルがいいと思いました。特に私たちは招待するのがほぼ友人でお酒も飲むので満足度が上がるかなーと思います。結婚式に何度も行っている友人も多いので食事は大事だと思い食事の内容もドリンクメニューもグレードアップしました。私の方の友人は地元の子が多いのであそこはいい場所だね!と言ってくれました。旦那の方は新幹線で来る人もいるので、駅から近くてわかりやすいのは助かります。若い女性の方でとても明るく受け答えしてくださって話しやすかったです。あまり追加で演出などしたくないと言っても無理に進めてきたりせずお花の装飾等もなるべく安く見栄えがいいように考えてくださいました。ここは絶対こうしたい!みたいのがあまりないです。とお伝えした時、スタッフに任せて大丈夫ですよーと言っていただけてよかったです。途中で担当スタッフが変わるかもと最初に説明されたのですが、出来ればこの方にずっとやってもらいたいと思い相談したら予定を合わせてくださったので安心しました。挙式会場の階段のバージンロードなど建物の雰囲気と一棟貸切なのも決め手でした。建物全体の家具や装飾もとてもかわいいので写真で気になったら下見をおすすめします。貸切なので個室や化粧室を好きに使えるのもいいです。若い方でも大人の方でも似合う会場だと思います。アンティークなものが好きな方や自分で装飾をしたい方にはぴったりだと思います。やりたい演出や人数など割としっかり決めてから行った方がいいと思います。詳細を見る (1316文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
【大満足】大理石♡赤絨毯♡チャペル!挙式!二次会移動なし!
レトロな雰囲気のチャペル。何より印象的なのが大階段から続く赤いバージンロードです。ウェディングドレスがとても良く映え、素敵な写真をたくさん撮ることができました!また、説教壇の上で、指輪の交換や、誓いのキスなどを行うので、後方に座られた参列者からも良く見えた!との声を頂きました!披露宴会場はレトロな雰囲気の中に暖かさの感じる空間になっており、親族から友人まで様々な方を招くのにも良いと思われます。会場は横に広く、列席者との距離が近く披露宴中、たくさんの方と目を合わせる事ができました。また、スクリーンが会場両脇にある為、プロフィールムービーなども見やすくなっています。料理、ドリンクはワンランクアップしました。また、ドレスも好きなものを着たかったので、お金を惜しみませんでしたが、割引や、特典などを活用すると思ったより安く抑えられる印象です。披露宴会場はシンプルに落ち着きのある雰囲気でまとめたかったので、生花や、小物を少量にし、節約しましたが、質素になった…という印象はうけませんでした。素晴らしかったです。結婚式では珍しいアペティースタイル。列席者の好みに合わせて、料理を選ぶ楽しみもあり、とても好評でした!小さなお皿でたくさんの種類があるので、女性の方でも食べやすい量です!たくさんの料理が楽しめます!みなとみらい線・日本大通り駅から徒歩5分で着きます。大通りに面しており、何より駅から直進で着くので、迷う事はありません。遠くから来られる参列者の方にも説明しやすくわかり易い場所にあります。また、近くにパーキングもある為、車で来た方にも対応できると思います。スタッフの方が本当に素晴らしかったです。式場を決めてから妊娠が発覚したにも関わらず、素早く丁寧に対応してくださいました。また、当日も緊張した私達を明るく楽しく導いてくださったおかげで、無事満足いくもので終わらせる事ができました。当日、私達当人は身動きが取れないので、列席者の対応を信頼出来るスタッフに任せたいと考えていた為、この式場を選んで本当に良かったと思っています!会場の雰囲気、料理、コスト、様々なところを他と見比べましたが、決め手はスタッフの対応力です。会場の雰囲気もレトロで、チャペルにある大理石の大階段はとても印象的でオススメです。結婚式といえば、素敵なチャペルで新郎新婦の写真をたくさん撮ると思います。列席者目線でみても、このチャペルは撮影ポイントやチャンスの多い作りになっていると思います。披露宴会場も同様に、新郎新婦と列席者との距離が近く、たくさんの写真を撮ってもらえました。料理も素敵で、大きな器に小さな小鉢をちょこちょこ乗せてあり、色とりどりの料理が並び、写真映えする事間違いなしです!なにより、たくさんの種類の料理を楽しむ事も出来るで女性の方にも喜ばれます。この式場を決めたポイントとして、スタッフの方々の対応力の高さです。列席者に子連れが多い事、アレルギーの方も十数名と多く、それに加え職場の上司、遠方から来た親戚の方々…様々な列席者に居心地の良い空間を提供するに当たり、スタッフの方々の力が不可欠になってきます。どんなに素晴らしい会場も、スタッフの対応の良し悪しで印象が変わってくるものです。これは私が友人の結婚式に参加し、経験したことでもあります。二人の素敵な日。一生の思い出の日に水を差すようなトラブルを避けるためには、スタッフの対応力の高さと細やかさ、素敵な笑顔が必要と思い、ラバンクドロアさんに決めました。素敵な結婚式にする為には、打ち合わせをしっかりする事が不可欠です!ラバンクドロアさんのプランナーさんは、どんか細かな質問も親身になってお答えしてくださいます。些細な事も、こだわりも全て伝え、私たちの理想の結婚式をつくりあげてくださいました。詳細を見る (1573文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフ様一同の心をつくした上質な式場作りに感動しました。
作られた雰囲気や不自然さがなく、ナチュラルで厳かな空気感でした。大階段から入場する演出はこの式場ならではだと思います。この式場の特徴の一つのオルゴール演奏を視聴しましたが、オルゴールの音の美しさと教会内の音の反響の良さに驚きました。また、当日は弦楽の生演奏が聴けるとのことで楽しみにしています。こちらも煌びやか過ぎず、ナチュラルな空気感でした。新郎新婦の席の高さがゲストと同じ目線でしたので、ゲスト一人一人とゆっくり話がしたいという私達の要望にぴったりです。また、各テーブルの装飾も派手にお花で装飾せず、アンティークな置物で対応されているところも目から鱗でしたが、とてもセンスが良く会場の統一感が出ている要因の一つだと感じました。今のところは、予算内で収まりそうです。貸し切りプランでこの値段に抑えられていれば、コストパフォーマンスは高いと思います。前菜のみの試食でしたが、とても美味しかったです。私は人気のにんじんのムースとサーモンが気に入りました。日本大通りからのアクセスも良く、JRだと関内駅から少し歩きますが充分徒歩範囲内です。大好きな横浜で素敵な式場が見つかりました。とても暖かい対応を頂きました。また、挙式前や挙式中の間を縫って見学をしましたので、スタッフの方皆さんはお忙しい中だったとは思いますが、大変丁寧に対応を頂きました。友人控室もゆったり過ごせそうな場所でした。親族控室は今回使用中でしたのでゆっくり中を見ることはできませんでしたが、個室対応もできるとのことで安心しております。また、お料理スタイルが特殊と聞き最初不安がありましたが、説明を受けたところ、安心してゲストに料理を楽しんでもらえる仕組みと分かりました。私がゲストとして参加してみたいとまで思っています。資料やネットでの写真を拝見し「この式場の雰囲気素敵だな」と思い見学予約をしましたが、実際見ても最初に抱いたイメージと変りなく希望時期に予約可能だったためすぐに申し込みをさせて頂きました。式場・会場の雰囲気づくりからゲストへのおもてなしまで、従来の形にとらわれず、尚且つチープや雑や派手にもならずに、上質で心地よい時間が過ごせるようにというスタッフ様一同のお心遣いを感じる式場でした。詳細を見る (933文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全フロア貸切で重要文化財での式、少人数でも貸切が出来る良さ!
広過ぎず、とても落ち着いた雰囲気で良かったです。階段がとてもゴージャスで、ステンドグラスも綺麗です。小物や椅子なども落ち着いた雰囲気でとても気に入りました。少人数で挙式をされる方もそうでない方にも大変オススメ出来る施設内容でした。広過ぎず、とても落ち着いた雰囲気で良かったです。シャンデリアがとてもゴージャスで、天井もちょうど良い高さで綺麗です。テーブルや椅子、小物なども落ち着いた雰囲気でとても気に入りました。少人数で挙式をされる方もそうでない方にも大変オススメ出来る施設内容でした。みなとみらい線の駅からも近く、路線バスが通る大通りにも面しています。周りもオフィスや役所など落ち着いた雰囲気で、とても魅力的でした。周りにはたくさんのホテルや観光施設などもあり、遠方から来ていただく方にも、十分楽しんでいただけます。全フロア貸切で利用出来るのが何よりも魅力的で、家族だけで行う際も広過ぎないでとても良かったです。お料理のスタイルも皆さんに喜ばれる要素が多く魅力的でした。建物も重要文化財との事で、長く残る建物としての魅力や今後もあり続ける建物と言う点も感動的です詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
歴史的建造物を貸し切り!
元銀行の歴史的建造物と言うこともあり、石造りの重厚感がとても素敵です。高いガラス張りの天井も気持ち良い空間を作っています。また喫煙場所が広々とした屋上テラスを利用できる事も好印象です。横長のスペースで珍しい形でした。ホテルのような広々空間ではなく、アットホームな雰囲気です。ごくごくシンプルなプラン、かつペーパー類は基本持込み、お色直し1回で335万円程度でした。3-4ヶ月以内の挙式にすると66万円程度の割引き。非常に心すくずる割引です。食事とあの建物貸切りを考えると妥当な金額かと思います。決まったフルコースではなく、各ゲストがその場でお料理を選ぶことができると言うスタイルを初めて知り、非常に魅力を感じました。前菜などを試食しましたが、美味しくいただきました。最寄駅からは徒歩数分なので近いですが、主要の横浜駅から乗換がある路線なのでひと手間かかる印象です。横浜駅から会場までタクシーで2000円程度なので、友人どうしで乗り合いで来ても良いかもしれません。周辺は大桟橋や横浜の歴史的建造物が多い場所で、好印象だと思います。時期も予算も二人の話し合いも何も出来ていない状態で、軽い気持ちで見学に参加させていただき、その旨を伝えた上で話を進めていただきました。私では引出しにくい主人の意見も、自然と引き出していただき、さすがプロの営業さんだなぁと感じました。かと言って押せ押せの営業トークではなく、私たちも自然とこちらの式場が素敵だなぁと引き寄せられました。歴史的建造物の古い建物を上手く式場にしているところに惹かれました。また料理も決まったフルコースでなく、各ゲストが選べるスタイルもとても感動しました。建物の特別感がわかってくれる方や、お料理のオリジナリティを求める方などにおすすめしたいです。ただ衣装や引き出物の持ち込みは一切できないので、こちらに強い要望がある方は避けた方が良いです。こちらが初めての見学で、まさか一発で決定するとは思いませんでした。結婚の具体的な日程を決められずにいたので、プランナーさんを通じて予定を具体的に進めて行くことができたので、本当に助かりました。素敵なプランナーさんに出会えて、主人の心を動かしてくれたことに感謝しています。詳細を見る (932文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルで素敵な横浜の式場
夜の見学だったのですがクラシカルで大変雰囲気の良いチャペルでした。大きなオルゴールがあり、2人の名前を刻み数種類の曲数か選び2人のならではの挙式が出来ると思いました。チャペルの重質感とオルゴールの音色に感動しました。古い建物なのですがリノベーションされており、今風だけどクラシカルな可愛く綺麗で清潔感がありました。秋の挙式を希望してましたが夏の挙式の方がオフシーズン?で割引があるそうでお得だなと思いました!洋食を普段食べ慣れていない私でも、味がとても美味しかったし、上品に盛ってあり好印象でした。味の濃さは変えられるみたいでしたがちょうど良かったです。一般的なコース料理ではなく、何種類の料理から好みのものを一人一人選んで食べれる変わった形式で、最初は時間もかかりそうだしゲストに面倒かなと思いましたが演出の一つと考えて楽しんでもらえそうな気がします。駅から数分で近く大変便利でした。また、商業施設や観光地が近く街並みもレトロクラシカルな建物が多く歩いているだけでも楽しかったです。私達がかなり緊張していて的外れな質問をしても嫌な顔せず親身になっていただいたので安心して下見ができました。彼にもらったお気に入りのリングを見ただけでブランド名を当てててすごいなと思いました。私もそのブランド好きなんですよ〜と言ってもらえて嬉しかったです。横浜ならではのレトロ、クラシカル、アンティークにぴったりな雰囲気です。一軒家貸切なのでゲスト控え室や化粧室にもプラス料金なして装飾できるそうなので、オリジナリティを求める方におすすめです。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アンティークな雰囲気と自由度の高さ
式場の売りは、ステンドグラスや階段、自然光の入る天井ですが、私が気に入ったポイントは実際の教会で使われていた椅子や祭壇でした。傷や重ねられた釉薬の風合いに一目惚れしました。祭壇が高いのでゲストから見やすかったと思います。挙式後には両親と一緒に再び祭壇に上り記念撮影しました。夜の挙式だったので階段に並べられたろうそく風の照明が幻想的でした。表通りの扉を開けて直ぐにチャペルの階段が始まるのが少しびっくりしますし、冬場は待機中寒いです。私は寒がりなので暖房を上げてもらいました。新婦入場時、階段下から少しずつ姿が見えてくるので参列者には独特の緊張感があってよかったそうです。尚、ゲストはエレベーターでチャペル2階部分からフラットに入れるので脚の悪いゲストがいても安心です。披露宴会場は1つのみ、オフホワイトを基調とした明るい雰囲気です。あまり広くはないと思います。メインテーブル+丸テーブル3つの少人数の食事会だったので、空いているスペースがおおくさみしく感じるかと思いましたが、そんな事は無かったです。また、ステージがあります。花束贈呈をそちらで行いました。1棟貸切で他の人と会わないのが嬉しいです。またゲストの動線がコンパクトなのが良かったです。ゲスト控え室もクラシカルな雰囲気が素敵でお気に入りでした。ブライダルフェア時に「相場より高め」と説明がありました。見積もりでは70万円でしたが、料理飲み物のグレードアップドレスグレードアップテーブル配置の変更等で値段が上がりました。挙式プランと会食プランを合わせての利用でしたが、プラン内にウェディングケーキは含まれず、こちらが質問しないと見積もり時に説明はありませんでした。(ウェディングケーキは追加しませんでした)料理のグレードがある事や通常のコース料理もあるという説明がなく、契約後口コミサイトで知りました。事前の説明で知りたかったです。料理美容生花以外は持ち込み可能だったのでなるべく持ち込みで節約しました。披露宴ではなく会食というかたちにしたので、通常のアペティスタイルのコースでは少しさみしく感じ、グレードアップしました。ゲストみんなおかわり出来る事と自分のペースで食べれる事をとても喜んでくれました。子供用コースを用意した子も大人用のメニューから好きなものをもらって食べていました。大人メニューのみでは食べれないものもいくつか出て来ますが、子供コース+好きな大人メニューを食べられるのは食べる量の増えてきた小学校中高学年の子供には良いと感じました。メニューではローストビーフが特に好評でした。お酒飲む方向けに味は濃い目にしているそうです。親族に妊婦がおり、レアな肉料理がダメと伝えていたので、全て火が通った状態で用意してもらえました。緑茶ハイ好きの新郎母のために元々のメニューにはありませんでしたが、対応していただけました。最寄駅からはすぐですが、ターミナル駅ではないので遠方からは少しアクセスしにくいかもしれません。また、庭や敷地の広い式場をイメージすると分かりにくく通りすぎてしまうかもしれません。周辺(徒歩圏内)に宿泊施設は多いです。自分たちもゲストも式後すぐホテルで休めたので楽でした。明るい方ばかりで、有料オプションを無理に勧めて来ないのが凄く良かったです。こちらがやりたいことは力を貸してくれますので、やりたい事がかたまってる方にはオススメです。ヘアメイクの方がお話ししやすく細かいお願いを聞いてくれました。式中もずっと近くにいてくれたので安心出来ました。人見知りする性格なのでヘアメイクや支度から介添えまでずっと同じ方だったのはとても気持ちが楽でした。ドレスはプランに1着ついており、提携先のドレスショップで選びます(ヘアメイク等美容も同じショップです)。式場の雰囲気に合うもののみ置いているそうで数は少ないです。私は好きなテイストだったのでお気に入りを見つける事が出来ました。プラン内のドレスはシンプルでボリュームがないものばかりで、必然的にグレードアップとなりました。ベール以外の小物類は持ち込み自由です。プランのベールは装飾無しのミドルベール、ネックレスのイヤリングは1連パールのシンプルなもの。尚、プランにヘアアクセサリーは付いていません。ヘアアクセサリーを持ち込みましたが、小物合わせの際スタッフさんはだれも嫌な顔はせず「ドレスに合ってる!」など褒めてくださり、無理にショップのもののレンタルを勧めることもありませんでした。(アクセサリーのグレードアップは1万円くらいから、ベールは1万5千円くらいから、ロングベールの場合3万円程度だったと思います)お色直しはせず、髪飾りで雰囲気を変えました。装花は最低限のものにし、趣味で作っていたジグソーパズルやフィギュアを飾りました。ペーパーアイテムもすべて手作り。テーマを統一出来、満足いく装飾が出来ました。また、結婚宣言承認の際、サイリウムを使用しました。退場時にもフラワーシャワーではなくサイリウムを振ってもらったので、華やかさを出しつつもアイテムを使い回せて節約、更にゲストも楽しんでくれました。1棟貸切で他の人に会ったり、ゲストが迷うこともありません。クラシカルな雰囲気はチャペルだけでなく、控え室でも感じられ、どこも写真映えします。やりたい事がかたまっている方、イメージ出来ている方は自由に作り上げられる式場だと思います。詳細を見る (2231文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アンティークが好きな方へオススメです♡
重要文化財ということもあり、とても重厚感があり、アンティークな雰囲気で素敵です。ゲストとの距離感が近く、とてもアットホームな雰囲気。正直なところ、このお値段で本当に大丈夫かなとこちらが心配になるくらいリーズナブルでしたが、こちらの要望を最大限に引き出してくれ、提案してくれるプランナーさんのコンサル力が素晴らしいです!お料理のスタイルが他になく、ゲストの思い出に残る素敵なスタイルだと感じます。もちろん味もとても美味しく、見た目もおしゃれで目でも楽しめるワクワクするお料理でした!駐車場が有料駐車場のみですが、駅からも徒歩5分ほどですので、利便性は問題ないかと思います。横浜の異国情緒溢れる日本大通りに面しており、ロケーションはとても素晴らしいです。細やかな気遣いと、みなさんのチームワークの良さがとても素晴らしいと感じました。こちらがリラックスをしやすい雰囲気作りと、かしこまりすぎないアットホームがあり、とても気持ちの良い空間でした?アンティークが好きな方、アットホームにこじんまりと、ゲストとの大切な時間を過ごしたい方にとてもオススメです!会場ももちろんですが、いわゆる結婚式場のかしこまりすぎたサービスではなく、スタッフみなさんのおもてなしが本当に心のこもったものであるからこそ、感じる気持ちの良さがあり、お客様一人一人をとても大切にお迎えしている結婚式場は他にない、こちらの一番の良さなのだと感じました!予約の際にはお申し込み金がありますので、ご準備された方が良いと思います。他の式場との比較をきちんとされてから、伺った方がこちらの良さがよりわかると感じます。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気のある印象的な結婚式場
歴史があり趣があり良い雰囲気です。チャペルの椅子やステンドグラスなどもこだわっていて良かった。大階段の大理石も建築当初からのものを利用しているようです。高砂が高くなっておらず、ゲストとの距離が近いので、アットホームな雰囲気でできそうです。キャンペーン中で安く抑えられました。衣装代が高いようです。私達は衣装持ち込みで相談したのですが、持ち込み料もかからず良かったです。駅から近いですが、大通り沿いで車の通りが多いので落ち着いた雰囲気ではないです。営業してくる感じではなかったので、安心して相談できそうな方でした。貸し切りなので、トイレなどもメッセージを書いたり、アメニティを置いたり、オリジナリティを出すことが出来ます。自らの色が出せると思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタイリッシュよりアンティーク好きな方に良い式場
本物の教会のような重厚感があり、とても雰囲気がいいです。2人が高いところに立つので、来てくれた人達の顔がいっぺんにハッキリ見えます。入場の際も、ドアが開くのではなく、階段を上っていくので、だんだん全身が見えてくる感じで素敵だと思います。さすが指定文化財で、余計な装飾がないのに、なぜかとても素敵でした!写真を見て想像していたよりも、アンティークで歴史を感じる素敵な雰囲気で、天井も高く、一目惚れしました。ただ、横長な会場なので、人数が多いと、親族席からは、余興などをする舞台を真横から見る感じになってしまうかもしれません。あと、椅子が少し安っぽいのは気になりました。会場の雰囲気からして、とても高い見積もりになりそうで、ここで挙げるのは少し難しいかなぁ〜と思っていましたが、最初に予算を言ったからか、担当の方が頑張ってくださって、自分達でも手の届く費用に収めて頂けました。ウニの入っているゼリーがとても美味しかったです。ローストビーフは、私に当たった部分はあまり柔らかくありませんでした。好きなものを何度でも食べられるシステムなので、ボリュームのことは気にせず、中身をグレードアップするかしないかだけを考えればいいので、良いなと思いました。駅からとても近く、外観もわかりやすいので、かなり良いです。中華街や山下公園もすぐそこなので、招待客の方々も式の前後に楽しめそうです。ただ、目の前が消防所なので、何かの際にはサイレンの音が鳴るかもしれないですね。日本大通り駅は、東横線の特急は停まりませんが急行なら乗り換えなしで行けて、都心から来る人も便利だと思います。担当していただいたプランナーさんがとても気さくで、案内中の説明もわかり易く、とても楽しく見学できました。また、試食の際にテーブルについてくださった方もとても楽しい雰囲気で場を和ませてくださり、この雰囲気なら招待した方々も楽しんでいただけそうだなと思いました。チャペルで使っている椅子など、外国の昔の教会で使っていたものを持ってきたそうで、全体的に雰囲気がいいです。親族の控え室やトイレ、廊下など、天井が高〜いことが実感できて、リッチな気分になりますよ。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1089人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
