
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気かつ可愛い
ステンドグラスが素敵です。祭壇やイスが実際に教会で使用していた物との事で、雰囲気があります。バージンロードが階段を登る所が気に入りました。更に、階段の上が天窓になっているので、光が差し込んで神聖な雰囲気を出してくれます。訪問した日が曇りでしたが、光が入ってました。天気を気にしなくて良さそうです。雨でも素敵かもとも思いました。行く前からオルゴールが気に入って行きましたが、やっぱり素敵でした。コインの重みで動くのですが、コインのが転がる音から素敵でさらに気に入りました。歴史のある建物なので、入って重厚感がありました。他の有名な式場などでは味わえない感覚でした。ものすごく広くもなく狭くもなくな大きさだと思います。横長ですが、招待人数が少人数なので、ちょうどいいかなと思いました。高砂?に段差がないので、カジュアルな感じにしたいので気に入りました。期間限定プランが適応される日取りを提案してくれました。適応外の日取りとの差がかなりの差でした。基本的な項目がプランなので恐らくお得かなーっと。あまり他を下見していないのでどこにどのぐらい費用が掛かるかわからないです。最初の見積もりなので、最終的な費用が上がるのは覚悟していますが、今回提示された費用がベースになるので良かったです。貸し切りでこの費用ですし、歴史のある建物で結婚式を挙げられるなんて贅沢だと思いました。内覧していて、美術館的なところにいるみたいで、入場料取れるんじゃないか?!と思ったくらいです。挙式後も、いつでも自分たちのオルゴールを聴きに来れるとの事ですので、今後、思い出の場所としても利用できるので、色々とお得なのかなーっと。日本大通り駅から近くて便利だと思います。山下公園にも歩いて行けますし、周辺も雰囲気があっていいですが、隣がホテル建設中や、向かいが消防署ですが、建物の中に入ってしまえば聞こえないし、見えないので、気にならないです。探していて、挙式場のステンドグラス、階段、天窓、オルゴールが気に入り、下見に行きました。実際に行って、ばっちり気に入りましたし、他にも、祭壇やイスが実際に教会で使用していた物だったり、親族控え室が可愛かったり、特に建物に入った重厚感がたまらなかったです。置いてある小物等、センスがあり可愛らしいです。私の好みにぴったりでした。来賓控え室がワクワクするような雰囲気で、ここで友だちが楽しそうに待ってくれている姿が思い浮かび、気に入りました。披露宴会場が横長で柱があったので、大人数だとテーブル配置が難しい部分も出てくるのかもしれないです。ただ、全体的にセンスがいいので、どうにかプランナーさんがしてくれるかと思います。100年前も使っていたなんてと思うと、タイムスリップしたみたいな感覚がありました。可愛らしい装飾がされていますが、建物の雰囲気が落ち着いた雰囲気を醸し出していて、ちょうどいい感じです。詳細を見る (1204文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
みんなと一味違う結婚式にするなら
品のあるステンドグラスと、オルゴール、アンティークな祭壇、階段のヴァージンロードなど、オリジナリティのある挙式会場はコンセプトを重視したい私たちにはぴったりだなと思いました。コンパクトな印象がありましたが、新郎新婦との距離が近く、とてもアットホームな式ができそうだなと思いました。なるべくコストは抑えめにしたいと要望を伝えたところ、ゼクシィの割引を適用してくださり、いろいろ厚かましいお願いをしましたが、親身になって対応してくださいました。美味しかったです。サーモンが好きです。迷うことなく、便利な立地だと思います。無理な相談もしっかりと聞いてくださり、説明もわかりやすく親切でした。楽しい時間を過ごさせていただきました。結婚式会場に歴史的背景があるというのが一番の魅力だと思います!持ち込み料なし&美術館のようなので、いろいろなアイデアが湧きそうです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
文化財を貸切で使用できる贅沢な結婚式場
レトロな雰囲気で大階段やオルゴールなど他の式場にはない色々な特徴が印象に残りました。実際にオルゴールの音色を聴かせていただいたのですが、会場中に響き渡っていてとても感動しました。また祭壇があるため、挙式中後ろのゲストの顔が見れることにも魅力を感じました。披露宴会場が横長の作りになっていて、新郎新婦とゲストの距離が近いことがとても良かったです。アットホームに披露宴を行いたい人はぴったりだと思います!また壁は白で統一されているので自分たちの好きなように雰囲気を変えることができると感じました。割引なども様々してくださってコストに関して不満は全くないです。またグッズの持ち込み料がかからないことも嬉しいです。5種類ほどの前菜を試食させてもらいました。味は申し分ないくらいとてもおいしく食べさせていただきました。ラバンクドロアは普通のコース料理では無く、アペティスタイルという独自のスタイルを行なっていて、好きなものを好きなだけ食べれるという点にとても惹かれました。来てくれるゲストにも楽しんでもらうことができるお食事スタイルだと思います。お料理も種類豊富で色々な味が少しずつ楽しめてよかったです。駅の出口を出てから五分もかからず出口から式場が見えるのでとても分かりやすかったです。これなら列席してくれる人も迷わず来れると思います。担当してくださったスタッフさんはとてもお話しやすくついつい話しすぎてしまいました!少し緊張していたのですが疑問点などもすぐに解決してくださって安心できる方でした。また担当してくださったスタッフの方だけではなく、ドアを開けてくださる方や会場内などでお会いした全てのスタッフさんが笑顔で私たちを迎えてくれてとても印象が良かったです。一棟貸切ということもありお部屋が全て私たちで使えるので、授乳室に使用できたりちょっとした休憩室としても利用できる空き部屋があったりなど、活用の仕方が様々だと思いました。会場の中で知らない人に会うということが絶対にないのでそれも貸切の醍醐味だと思います。歴史的建造物ということもあり、レトロな雰囲気が好きな方や落ち着いた雰囲気の方にはぴったりだと思います。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
街並みを含めて会場全体の雰囲気が上質で落ち着いた素敵な会場
大体の式場は写真より実際見学すると残念なことが多いですが、ここは違います!ドヤ顔で紹介できる、素敵な会場でした。披露宴会場は広くはないですがゲストと一緒に楽しめる距離感。ゲストと一緒に盛り上がれる、ちょうど良い会場だと感じました。見積もりは60名で約300万円くらい、ここから季節の割引もあり、さらに担当の方が予算に見合うよう頑張ってくれました。アペティスタイルの前菜を試食しました。どれもおいしかったです。実際は味の濃さや好みを相談できるとのことでした。駅からすぐで便利です。周囲の雰囲気も素敵な落ち着いた街並みで、気に入りました。担当の方は若い男性でした。会場探しを始めてすぐだったので、自分たちも具体的に理想を伝えられなかったのに、希望の形を一緒に見つけていきたいという印象が強く、式場の紹介だけでなく、挙式に向けていろいろ相談できたとても頼りになる方でした。費用はかけすぎず、会場全体の雰囲気が良い式場を探していました。費用を抑えるとどこか妥協しなければいけないポイントがある式場がほとんどの中、ここは雰囲気・スタッフさんとも素晴らしい式場でした。人気なので早めの下見が必須です。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アンティークな雰囲気がとてもいいです!
チャペルの大階段は、とてもロマンチックで、プランナーさんが当日階段では歩きながら父親と二人の時間を感じれると言っていて、すごくいいなと思いました。披露宴会場は全体的に横長で配置が少し難しいかもと感じました。でも、十分な広さがあって70人ぐらいならゆったり座れそうなイメージでした。可愛いシャンデリアがいっぱいあって素敵でした!一棟貸切なので、会場代はやはり少々高いと感じました。しかし、割引等が結構効いていたので、結果予算内に収めていただきました。アペティスタイルは斬新だと思いました。たくさん食べれるところはとてもいいと思います。ひとつひとつもとても美味しかったです!みなとみらいのおしゃれな雰囲気がとても素敵でした。建物も街によく馴染む、アンティークな建物で、好みでした!場所が、新幹線が通る駅から電車を乗り継ぐ必要があるため、遠方から来る場合は少々時間がかかるかなと思いました。とても元気のいいプランナーさんで、好印象でした!アンティークでひとつひとつにこだわっているところがとても素敵です。休憩スペースが各階にあって、妊婦の方や年配の方も疲れず楽しめるのではないでしょうか。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大満足です!私たちは即決でした!
指定文化財だけありとても素敵な会場です。アンティーク調でおごそかな雰囲気もありつつ、ゲストルームにまでモニターがあったりエスカレーターも完備しているのでとても充実しています。シンプルだからこそ小物やテキスタイルで自分たちの好きなコーディネートにしやすく、写真で見るよりもすごく広いです。高くもなく安くもない感じです。ただ、指定文化財を貸し切るということであのロケーションや雰囲気でこのお値段は安いと感じます。駅からも近く分かりやすいです。ただ、駐車場が無いのが難点です。質問に対して的確な答えをしてくださったり、理想の結婚式にする為に自分たちの趣味や好きなものを細かく聞いて下さいました。人とは被らないような結婚式をしたいという人におすすめです。歴史的建造物などがお好きな人におすすめです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
木のぬくもりを感じる素敵な式場
ブライダルフェアで見たチャペルの大階段がとても迫力があり素敵でした。窓がたくさんありとても明るい雰囲気でした。こちらの予算を踏まえた上でとても親身に相談に乗っていただきました。アペティスタイルなので、自分の好きなものを好きな量だけ食べれるのが良いと思いました。料理もとても美味しかったです。最寄り駅から近く、迷うことなく行けました。控え室やお手洗いなどの細かいところまで丁寧に説明していただけました。なんといっても、チャペルの大階段。オルゴールを聞いた時は鳥肌が立つほど感動しました。一棟丸ごと貸切なのでプライベート感溢れた式が挙げられると思います。横浜市の指定有形文化財を貸切っての結婚式なので一生の思い出になると思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティークな雰囲気で素敵な式場
アンティークな雰囲気でとっても素敵な式場新郎新婦の座る場所もみんなと同じ目線で、とても近く気軽にみんなと写真撮影等もできそう。端にあるテーブルからも遠く感じない横に広い会場見積もりからどのくらい上がるかは分からないが、今の時点では平均より安いかと。招待状やメニュー、席次表は持ち込み無料、ドレスは持ち込み料に5万円がかかる好きなものを好きなタイミングで何回もたべれるのが良い。少食の人にも、たくさん食べたい人やお酒のつまみとして食べたい人にも合う日本大通りの駅から出て、大通りを渡るとすぐ近くにあるためとても便利プランナーの方が、とても気さくで質問するとすぐに返してくれる。見たい箇所もお願いするとじっくり見せてくれるのでとても良かった。式を挙げる時間帯が丸っと貸切なので、お手洗いにアメニティを置くこともできる。待合室も広く、あらかじめ置いてある物も可愛いのであまりものを買わなくて良さそうどんな年代の人にも合うと思う。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
控え室がたくさん、待合室もゆったり
オルゴールを聞かせてもらい音色に感動。文化財のレトロで重厚な雰囲気とのマッチがとても良いと思いました。オルゴールの曲は決められたリストから選択するのだと後でわかりました。すこし残念。オルゴールは挙式ごとに作成され、式場に保管されるそうです。一棟5フロア貸切のため、部屋がたくさんあり、ウエルカムルームや親族控え室などゆったりしていました。チャペルのすぐ脇に両親族の控え室があり、広々としていました。チャペルの中の新郎新婦が立つ祭壇?が高いので皆が見やすいですし、新郎新婦にとっても緊張感が減りそうだなと思いました。文化財なので、子供が居心地悪いかなと心配でしたが触ってはいけない場所は限られているようです。横長の会場でした。高砂の真横の両端は少し見にくいかなと思いました。柱は奥の両端にありますが基本的には柱の奥にテーブルを置かないと説明受けました。デッドスペースになるので、チャイルドスペースにできるそうです。両端にバースペースができてドリンクを取りに行くことができます。どの部屋も天井が低いので披露宴会場は広々というより、参列者と距離の近いです。見積書をハナユメの相談カウンターで見ていただきましたが、高くも安くもない平均的なもので、式に必要な基本のものは全て含まれているそうです。他の方の口コミを見ると、衣装の小物で上がるとのことでしたが、とりあえず最初に出していただいた見積もりでは、割引もしっかり入り、予算より低くなったのでありがたかったです。アペティスタイルが気に入りましたが、味もとてもとても美味しかったです。参列者の皆さんにぜひ食べて欲しいと思えました。テーブルセットに初めから箸が用意されていたのも親切だなと感じました。駅から徒歩2分。土地勘があれば別の駅からも歩けるのですが、みなとみらいエリアが初めての方には最寄駅が近いのは良いと思いました。専用駐車場がないのが残念ポイントですが、近隣はコインパーキングがたくさんあり、困ることはなさそう。観光地なので駐車料金は一日最大2500〜3000円が相場でした。式場見学じたいが初めてだったので結婚式の基本から説明していただけました。何が費用を左右するのか、何に重きをおくのが、私たちから根気よく聞き取ってくださり、おかげでイメージが湧きました。プランナーさんと話すことで実感が湧くんだなと思いました。こちらがやれるのか心配していたイメージのリクエストも全てOKでホッとしました。柔軟な対応をしてもらえるのではと期待できます。費用がかさまずに本当にリクエスト通りになるものなのかわかりませんが、無理なことは無理と言ってくださるように感じました。子連れ参列者が気安い雰囲気や設備の会場を探していましたが、移動式の簡易ベビーベッドや授乳室としても使える控え室が披露宴会場の脇にあったりと、子供用の料理プレート3000円の用意があったりと、申し分ないと感じました。景色を楽しむ場所ではないので、環境重視の方には不向きです。庭もありません。そのぶん季節や天気に左右されないので、安くなるシーズンはないそうです。先の日程を抑えるほど値段が上がるそうなので、近い日程の空いてる日にやりたいという方にはお得なのに重厚感とアットホームを兼ね備えた式ができると思いました。ナイトウエディングも、冬の日の入りが早い時期にやると、素敵じゃないかなと思いました。(式が17時からなので)ハリー・ポッターの魔法学校みたいな雰囲気でロウソクやオルゴールの演出がバッチリなきがします。詳細を見る (1459文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理の方式がお勧めです
天井が高く素敵だった。ただ、バージンロードの階段が急なのが転ばないか心配。友人待合室は広く、スイーツバーもできるというのが魅力的でした。アットホームな感じで良かった。窓がもう少し大きいと開放的ですが、隣がビルなので、あのくらいがいいのかなと思いました。道路の真横ですが、まったく騒音はなかったです。下見特典等でかなり割引になり良かったとても美味しく、普通のコース料理とは違い、好きなものを好きなだけ頼めるというのが良かった駅から近くて良かったとても親身になってこちらの要望を聞いて頂いてとても良かった料理が美味しく、好きなものを好きなだけ頼めるというのが良かった、普通の挙式のコース料理は飽きたという方にお勧めです詳細を見る (307文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで笑顔溢れる結婚式
天気がよかったので自然な光も射し込み、段差もあるので、自分達の特別感を感じられます。アンティークな雰囲気がまた、落ち着きを与えてくれて幸せな空間でした。挙式会場とは違い、洋風な雰囲気でアットホームな披露宴が出来ました。親族だけの挙式、食事会だったこともあり、予算は低めで考えていました。ただ、ドレスは着たいものを着たかったので、ネーム札やメニュー表は手づくりにしたり引出物やプチギフトは自分達の方で用意しました。何を食べても美味しくて、見た目も綺麗でした!駅から近く、大通り沿いにあるのでわかりやすかったです。皆さんとても気が利き、笑顔で対応してくださったおかげで素敵な時間を過ごすことが出来ました!螺旋階段での写真撮影は想像以上に綺麗でした!写真撮影の時間を沢山設けてくれるので、色々な場所で思う存分写真を撮ってもらってください!下見の時からとても気に入っていましたが、スタッフの皆さんがとても温かかったこと、料理がおいしかったこと、アットホームな雰囲気だったこともあり、親族との距離が近く楽しい時間を過ごせました。この会場にして本当によかったです!詳細を見る (476文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある建物で価値ある式を
全体的にアンティーク感が漂い、館内がほぼバリアフリー仕様。有形文化財ならではの歴史ある内装や家具が魅力。美しい階段をのぼると、まず目を引くのは青を基調とした大きなステンドグラス。続いてその手前には落ち着いた木目調の階段が。裾の長いドレスが一番美しく見えるポイントになると思われる。また、両脇には館内の目玉とも言える100年前(正確な年数は不明)のオルゴールが二台設置されており、下見の際は向かって左側のオルゴールから優しい音色が流れる。今回はディズニーのシンデレラ?の代表曲が流され、現代流のスピーカーなどとは違った、まるでパイプオルガンから響くような趣の曲が堪能できた。文化財の保護に伴い、取り外せない柱などが残っている為、大人数での披露宴の場合には不向き。3〜40人規模なら問題なく行える。駅が近く、フラットな道の為、参列者がヒールで来ても支障はきたさない。化粧室もタイルが可愛らしく、清潔感がある。待合室もこだわりのソファーやインテリアがならび、厳かな雰囲気。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルが最大の魅力です
自然光が入り天井も高く、建物の外観からは想像つかない開放感です。中央のステンドグラスが目立ち、大階段があるバージンロードにはキャンドルが置かれクラシカルな印象。ほんとの教会で使用していたベンチが置かれ、程よい古さがある。自分たちの考える40名で余裕をもって使える広さ。アンティーク感のある作りです。見積もり200万程度でお安くはありませんが、貸切での利用であることと、素敵な会場ですので妥当かと思います。駅から近く平坦な道です。大通り沿いでわかりやすい場所。観光できる場所がたくさん周りにあるので遠方の方は式後に楽しむことができるのでは。会場の魅力をよく伝えてくださいました。かといって押し売りはせず、とても居心地がよく安心しました。雰囲気あふれるチャペルで挙げたい方にはぴったりだと思います。挙式時のオルゴールのセレモニーも感動間違いなしですね。仮予約ができませんので要注意です!詳細を見る (391文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある建物で、貸し切りの特別な式ができます
歴史ある建物で、落ち着いた雰囲気が素敵でした!また、バージンロードの階段は他の教会にはなく、内装もイギリスの教会で使われていたもので、とても印象が良かったです。アットホームな雰囲気で、少人数にはとても適していて気に入りました。ちょうど8月末までのプランで、とてもお得でした。貸し切りでこのお値段は、コストパフォーマンスが良いと思います。前菜をいただきましたが、どれも洗練された味で美味しかったです。駅から近く、分かりやすい場所なのでとてもアクセスが良かったです。プランナーさんはとても親身になってくださり、説明も分かりやすかったです。自分たちがどんな結婚式にしたいのか、具体的なイメージを持つことが大切だと思いました。また、一番大事にしたいポイントや、譲れないところを明確にしておくと、式場探しで迷わないのかなと感じました。落ち着いた雰囲気が好きなカップル。少人数でアットホームにしたい方にもおすすめだと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある建物で挙げる結婚式
100年以上の歴史がある建物であり、挙式会場の大階段も昔から変わらず当時のまま残っています。その大階段を歩きながら進むバージンロードは14mの長さがあり、天井も高くたくさんの光が差し込む挙式会場は圧巻です。ロアは音の教会でもある為、チャペル内にはアンティーク調のオルゴールがあります。そのオルゴールは当日の日付と私達の名前が刻むことが出来、保管出来るので、いつでも帰ってこれる場所だと思います。また、オルゴールの曲も自分達で選べる利点があります。会場が横長の造りのため、ゲストとの距離が近いです。大人な雰囲気の会場ですが、テーブルクロスやお花などコーディネート次第では雰囲気もかなり変えることが出来ると思います。また、会場内には入場退場時などに通るステージがあります。そこでは会場全体がこちらからもよく見え、来てくださる方にもどの角度からでも楽しんでいただけると思います。持ち込み料無料であり、一軒家貸切でもあるので会場全体を自分達でコーディネート出来ます。他の会場でなかなか持ち込み料無料はないので、ここはかなり大きいと思います。料理も多種類を沢山食べれるスタイルなので、それを考えるとかなり良いコストです。量も少量ずつ出て選び放題なので、まるでバイキング形式のようでした。男性の方は沢山食べる方が多いと思いますし、女性の方は写真映えもしますから、ロアならではのアペティスタイルは全ての方にオススメできます。日本大通り駅から徒歩3分程の為、アクセスはかなり良いと思います。建物も鉄筋コンクリートの造りであり、価値ある建物であるなので周りの建物とは雰囲気が違います。どのスタッフさんも素敵な笑顔でお迎えしてくださったのが印象的でした。大人な会場ですが明るいスタッフさんが多く、こちらが話しやすい雰囲気作りをしてくださったと思います。挙式会場は価値ある式場で雰囲気もかなり良いので、全ての年代の方に感動していただける式になると思います。それに対して、パーティー会場はゲストとの距離が近いのでアットホームな雰囲気を作ることが出来ます。好きなものを好きなだけ食べれるアペティスタイルは、ロアにしかない料理のスタイルなので男女問わず満足していただけると思います。かなりオススメです。文化財なので価値があり歴史のある場所で挙げたいという方、レトロな場所で挙げたいという方おすすめです。下見の時には外観全体にも注目してみると良いと思います!詳細を見る (1014文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルかつアットホームな式が挙げられそうです。
落ち着いていてクラシカルででもかわいい!素敵なのでなかなか忘れられませんよ!ゲストとの距離が近そうでうれしい。一棟丸ごと、文化財なので高いですが、その分素敵です。でもなるべく料金を下げようと工夫してくれましたよ。前菜をいただきました。美味しかったです。駅からでてすぐにわかります。親身になって話を聞いてくれました。まだ契約していないにも関わらず丁寧に質問に答えてくれました。クラシカルな雰囲気で、ゲストをもてなす部屋割りがあります。冬に結婚式を挙げるのに不安でしたが、外に出なくても素敵な式になるのだろうなと感じます。料理がコースではなく好きなものを好きなだけ食べられるので子どももお年寄りも安心です。ちゃんとスタッフが席まで持ってきてくれるのでゲストは立ち歩かなくて大丈夫なようです。文化財なので様々なところが絵になります。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
特別な貸し切り施設
チャペルや建物がクラシックな雰囲気がでており美術館の様な雰囲気見栄えです。 また少人数でも建物ごと貸し切りな為贅沢感が味わえます。 ただ、建物自体が大きい方ではないので、設備自体は必要最低限になります。貸し切りフロアで、100人ほどまで不自由はないと思います。18名で約80万円の見積もりでした。 資料請求し、成約すると10万円の割引があるため、まずは興味をもったら資料請求されたほうがいいです。 ほかには式の期日が早いほど割引されたり、平日に式をするとさらに10万円割引されるので、日程に自由があれば安く済む場合もあります。駅から3分程度の距離で便利ですが、通っている電車がローカル線の為多少乗り継ぎがある。丁寧な説明と、他のご利用者などの具体例なども踏まえて案内していただき、イメージがしやすかったです。チャペルの雰囲気とオルゴールの音色が幻想感をだしています詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな場所で一生残る思い出を
親族のみ、挙式のみで利用させていただきました。横浜市指定文化財を一棟貸切って挙式ができ、とても贅沢な時間を過ごせました。内部はとてもクラシカルでオシャレな空間で、家族も挙式までの時間も、挙式もとても楽しみながら過ごすことができたようです。また、教会内は決して広くはありませんが、空から日差しが差し込む中、アンティークなイス、ステンドグラス、シャンデリア、そして100年前のアンティークオルゴールが調和した、とても素敵な空間です。ブライダルフェアで見学させていただき、一目で気に入りました。この場所で挙式をすることができ、とても幸せでした。提携しているドレスショップの衣装も素敵で、お気に入りの1着を見つけることができましたし、当日はヘアメイクさんにとても素敵に仕上げていただいて、本当に大満足です。永遠に残る建物なので、今後もまた時々オルゴールを聞きにいけるというのもとても嬉しかったです。人生の節目節目で訪れさせていただければなと思います。コストはなるべく抑えたかったので、このロアのように少人数で挙式のみのプランがあることがとても嬉しかったです。(開催日や、様々な諸条件で値段の変動はありますが)ドレスなどの自身の衣装で、プラスで料金をかけましたが、このようなおしゃれな場所で、一棟貸切りで、たくさんのスタッフさんにサポートしていただけて、お値段以上の内容だったと思います。日本大通り駅から徒歩5分程度、横浜中華街も徒歩ですぐであり、アクセスは抜群です。家族も来やすいと好評でした。親族のみの参加のため、11名と少なかったのですが、ウエディングプランナーさんはじめ、沢山のスタッフの皆様がいつも明るく笑顔で対応して下さいました。挙式のみにも関わらず、ぬかりなく万全にサポートしてくださり、とても安心できました。また、挙式に至るまでも、ドレスショップでの衣装合わせ、メイクリハーサルに至るまで、いつも明るく真摯に対応して下さり、とても楽しい時間を過ごすことができました。感謝しかありません。歴史的建造物でのクラシカルでアンティークな会場の雰囲気がとても素敵です。また100年前のアンティークオルゴールをきくことができる点も良かったです。またスタッフさんも皆さん素晴らしいです。準備をしているときは本番どうなるか不安でしたが、当日はスタッフの方が心強くバックアップしてくださいます。さまざまな不安も期待も、本番では笑顔に変わっていました。ここで挙式ができて、大切な思い出の場所になりました。詳細を見る (1049文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
教会が素晴らしい
【挙式会場の設備】ステンドグラスが素晴らしく生える教会で、写真では伝わらない良さがあった。是非、会場に一度行って御自身の目で確認すれば納得できる教会だと思う。天井が高く、入ってすぐの階段は神秘的な雰囲気があり、他の会場にはない良さが満載だと感じました。【挙式会場の雰囲気】天井がガラスになっているので、光は十分に入ってくる。ドイツ製のオルゴールが流れるタイミングもあり、教会内にロマンティックな雰囲気を作りたい人にはおすすめ。【披露宴会場の設備】広さも十分にあり、満足いく内容だと思う。【披露宴会場の雰囲気】ガラス張りになっているわけではないので、披露宴会場内の写真映えはあまり良くないかもしれない。アペティースタイル(好きなタイミングで、好きな料理を食べられる)を採用しており、他の結婚式会場にはないスタイルで、ゲストの人に満足して頂ける内容だと思います。【立地】山下公園もちかく、みなとみらいも近いのでゲストも喜んで頂けると思います。【交通アクセル】日本大通り駅から徒歩すぐなので、まったく問題なし試食会を行なって頂きましたが、皆さん笑顔で対応も良く満足した。歴史的建造物で実施する事を決めていた。当該条件を満たしている会場を何件か見たが、「コストパフォーマンスがよかった事、教会が素晴らしかったこと」の2点が決めてとなり、バンクドロア様で挙式を行う事になりました。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
一目惚れ
オルゴール演出など珍しい演出ができます。ステンドガラスがあったり、アンティークな雰囲気が素敵です。アンティークな雰囲気で素敵です。わたしは30人予定なのですが、小さめの会場で良かったです。50人くらいの人数が丁度いいのかもしれません。私達は予算が少ないので、だいぶワガママ言いました。仏滅、ナイトウエディング、4ヶ月前の契約金だとかなり安くなります。味は普通ですが、珍しい食事の出し方です。何個かの中から選べてしかもどれだけ食べてもよし。ビュッフェタイプではなく小さなものが何個かまとめてお席までもってきて選べるようになってます。コース料理よりこちらの方がアットホームな感じにできそうでいいなと思いましたみなとみらい線の日本大通り駅からすぐ近くです。アクセスはいいと思います。今まで何個かみてきましたが、1番信頼できそうな方でした。金額的なことでたくさん相談にのってくださいました。なんでもいいやすい感じでした。全体的にみなさん若い方でした。アンティークな雰囲気にされたい方にはとてもオススメです。いっとう貸切なので好きなように使えます。プランナーさんが親身になって聞いてくださるのでそこもポイントです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
予想以上にすてきな式になりました
横浜市の有形文化財に指定されており、重厚感がある点に惹かれました。また祖母が高齢だったので、エレベーター完備の点もポイントでした。高砂と列席者の席が近く、和やかなムードの式になりました。当初の予定よりは高くなると思っておいたほうが良いです。食事のアペティスタイルは予想以上に大好評でした。ただ、新郎新婦は緊張してあまり食べれませんでした。ですので、事前に試食会があるので、そちらに参加されることをおすすめします。また、演出にローストビーフカッティングをしましたが、とてもよかったです。駅から直線で3分ほどなので、初めての方にも分かりやすいと思います。初めてのことで不安だらけでしたが、事前にスケジュールを教えてもらい、滞りなく進めることができました。プランナーさんも親身になって相談にのってくださいました。私たちが希望した演出もどうすれば実現するか、提案してくださり、とても感謝しています。横浜市の有形文化財の建物はもちろん、友人、親族それぞれ待合室も凝った造りになっています。また、挙式でオルゴールセレモニーができ、こちらもこの式場ならではだと思います。人気のある式場のため、希望の挙式時期までの期間にゆとりをもって見学に行かれたほうがいいかと思います。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
雰囲気が良い
会場見学当日は雨でしたが、天井の窓から光が差し込んでいて、とても明るいチャペルでした。オルゴールを実際にきかせていただきましたが、素晴らしい音色でした。広すぎず、みんなの顔が見えると思い、良いと思いました。窓もあり、壁が白く、雰囲気もよかったです。駅近で、大通りに面しているので、場所も分かりやすくとても良いと思います。笑顔が素晴らしく、とても話しやすかったです。控え室がとても広かったです。小さい子どもたちものびのび時間を過ごせると感じました。ピンクが大好きで、希望の雰囲気に近かったので、とても素晴らしい会場だと思います。ドレスのレンタルが式場の近くでできるそうで、そこも見学させていただきました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな式場です
バージンロードが大理石の大階段でとても素敵でした。祭壇も他の会場に比べて高くなっていてゲスト全員の顔を見ることができます。また、ゲストからも新郎新婦がよく見える点が良いと思います。100年前のオルゴールの音色もとてもきれいでした。落ち着いていてアットホームな雰囲気がとても気に入りました。ゲストとの距離もとても近くゲスト全員と触れあえるような会場でした。1棟貸し切ることができる点や、料理のことを考えるととても満足です。駅から直線で3分で土地勘があまりないゲストでも迷わず来れると思います。とても話がしやすく相談がしやすかったです。こちらが曖昧なイメージを伝えただけで的確に汲み取ってくださってとても助かりました。ゲストの方に料理を楽しんでもらいたいと思ってこちらの式場を選びました。料理が好きなだけ好きなものを選べるスタイルは素晴らしいと思います。ゲストとの距離がとても近い結婚式を挙げたいカップルにはとてもおすすめです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の中にかわいらしさもある素敵な会場
バージンロードが階段なのと、吹き抜けの天井が今までにみたチャペルとは少し違って、魅力的でした。落ち着いた雰囲気で、置いてあるインテリアや小物も可愛かったです。そのままでも素敵だし、飾りつけのイメージもわきやすかったです。指定有形文化財として残っている箇所も素敵なところばかりでした。スイーツの試食だったのですが、見た目も可愛くおいしかったです。メインの料理の試食も少しあるといいなと思いました。駅から近く迷うことなくたどり着けると思います。専用の駐車場があるといいなとおもいました。説明の時に実例を交えてお話してくださったので、イメージが付きやすかったです。楽しい時間を過ごせました。会場の雰囲気やインテリアが素敵でした。ゲストとの距離もちょうどよさそうですし、待合がゲストと親族が分かれていてどちらも広々としているのでくつろいでもらえそうです。一棟を貸し切りできるので、バッティングの心配もないと思いました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
文化財施設でウエディングができ食べ放題・飲み放題が出来ます
設備は普通ですが細かいところまで配慮してくれています。文化財を利用でき、その中を貸し切りで使えるのが良いです。内装は昔の建物を残しつつ、シンプルな内装で装飾し、車椅子対応のトイレやエレベーター完備もしています。また式場は1階から4階まで吹き抜けで下から上までバージンロードが続いていて他ではない結婚式が出来そうで今から楽しみです♪とても値引きをして頂き感謝しています。試食はしていないのですが食べ放題・飲み放題で目の前で調理をしてアツアツで食べられるそうなので今からとても楽しみです♪駅からすぐで助かりますが大通りに面しているので外観の見た目はマイナスでした。でも中に入ると全く車の音などしなくて、落ち着く空間になっています。とても熱心に丁寧に対応頂き感謝しています。ただ特別割引の条件が当日決めないと値引きされないのは嫌な気持ちになりました。サービス・施設・料理が良いです♪詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
低コストで思い出とサプライズが欲しいと思ったら
1棟貸切なので自由。キッズルームも作れる。バージンロードが階段から始まるので父とのふたりの時間が作れる。会場の隣で料理を作ってるので出来立てが食べれる。少し小さめの会場なので100人だと狭く感じるかも。どのタイミングが安いのかちゃんと教えてくれます。前菜だけ頂きましたが、それでも美味しいと思いました。mm線の日本大通り駅から直ぐなのでアクセスは楽。帰りに桜木町や馬車道や元町に出れるので早く終わっても時間つぶしなどはしやすい。下らない話にちゃんと付き合ってくれて優しい人が多いです(笑)1棟貸切なのでキッズルームを作ってあげられるので子供連れの方を招きやすいと思います。お子様プレートもあります。食事は食べ放題のプランにしたので、あまり食べられないお子様には大人の食事をわけてあげられます。エレベーターがあるので車椅子や足の悪い方でも呼べます。少人数で考えてる方。父と二人の時間を作りたい方。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一等貸切のクラシカルな音の教会でひと味違う結婚式を
新郎、新婦が高い祭壇に上がるようになっていて、前の人で見えないというのがないのでよかった。ゲストの方からもこんなの初めて、と登った時に少し笑いが起きました。あとで王様の戴冠式みたいだった、と言われました。珍しい長方形型で、高砂も同じ高さになってるので、テーブルごとの距離が近くアットホームな感じが出せたと思います。茶色ベースの落ち着いた披露宴会場にシャンデリアがマッチしてとてもクラシカルで素敵でした。正直なところ、初回見積もりよりは150万ほどアップしたので、費用はそれなりにかかっています。30代の目や舌の肥えたゲストが中心だったので、あまり貧相にはしたくなかったので、ウエルカムスイーツやお料理、ウエディングケーキ、装花、エンドロールなどおもてなし部分はあまり節約はしませんでした。ペーパーアイテムや衣装などの持ち込み可能なところで節約しました。アペティスタイルという珍しい形式で今までで一番美味しかった!!と多くのゲストの方から言って頂けました。好きな物をおかわりできるので、食事の楽しみ方にプラスできたのかもしれません。お料理はグレードアップしました。ホテルが近くにあり親族や遠方のゲストにも迷わず案内できたのでよかったです。新幹線で来てくれた方からも新横浜から近くてよかった、と言ってもらえました。当日は横浜中華街へ行って観光も楽しんでくれたみたいです。皆さんには本当によくして頂きました。プランナーさんは明るくて、何でも相談に乗ってくれたので、毎回打ち合わせが楽しみでした。装花やヘアメイク、衣装の方もわたしのイメージを形にしようと親身に話を聞いてくれ、当日は本当に頼ってばかりでした。一等貸切で特別感も出るし、クラシカルな雰囲気を求めてる方にはぜひおすすめします!わたしは本当にここで挙げれたことを幸せに思います。DIYなどが苦手な花嫁さまには会場の雰囲気が十分よいので、とても見栄えのよい結婚式になると思います。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アンティーク好きなら絶対ここ!
見学の時は広く感じましたが、本番ではゲストが埋まるととても近く一人一人の表情もよく見えました。挙式後に友人から写真をたくさんもらいましたが、壇上にあがるので写真も撮りやすかったようです。雰囲気がおしゃれで素敵なチャペルです!アンティークな雰囲気が気に入り、即決でした。ホテルウェディングとは違う温もりある落ち着いた披露宴会場でとっても素敵です!自信を持っておすすめします!お金を気にしなかったのは新郎新婦の衣装でした。着たいもの、納得するものを選びました。後で請求書を見てはっとしましたが笑あとはなんと言ってもお料理です。やはり来てくださるゲストに喜んでもらいたく、自分が食べたい!と思うグレードにしました。逆に節約したところは、招待状を手作りしました。小さなことですが1〜2万は節約できました。当日は本当に食べれなかったことが残念でしたが、参列者から美味しい!と好評でした。お料理もケーキも本当に美味しいです!最寄駅から5分もしないのでアクセスもいいです。当日は残念ながら雨でしたが、駅から近いのでとても助かりました!担当のプランナーさん始め、司会者の方、映像担当の方、ヘアメイクの方、衣装担当の方、お花担当の方と分かれていますがみなさんとっても優しくて親身で安心してお任せできました。そしてセンス抜群で、小物も特に指定しませんでしたが可愛く飾って頂き嬉しかったです!お色直しのドレスは黒に近いネイビーを選びました。あまりドレスの数が多くないのですが、どれも素敵で迷いました。担当プランナーさんが裏で二人の写真を撮ってくれました。後日メールで送ってくださり、とっても嬉しかったです。あと式後食べることができなかったケーキやフルーツを控え室で頂きました。ゲストのみんなと同じものが食べれて幸せでした!決め手はチャペルと披露宴会場のアンティークな雰囲気です。好みにドンピシャだったので、即決でした。共働きなため、半年前から少しずつ準備を始めました。仕事と家事をしながら結婚式準備は本当に大変で早めに始めてよかったです。あとはどんな結婚式にしたいか常に二人でイメージしていました!詳細を見る (888文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな唯一無二な式場!
クラシカルな雰囲気で、指定文化財なだけあり、会場の所々に歴史を感じることが出来ます。好きな人には堪らない、そんな会社かと思います。会場は広すぎず、みんなの顔が見れる距離感なのと落ち着いた雰囲気でアットホームさが好印象。会場の量端に柱があるのが少し残念かな。見学してすぐのけいやくと言うこともあり、基本料金は予算内で収まりました。指定文化財というなくなることのない場所ということを考えるとこれくらいなのかなと。味も申し分なく、アペティスタイルは魅力的だと思いました。地下鉄から地上に出てすぐで迷うことはないかなと思います。送迎バスとかだと時間を気にするのでその点もいいと思います。笑顔で明るい方でこちらの意見も気兼ねなく言えて良かったです。子連れの友達を呼ぶときには、騒いでしまったときの避難部屋的なのもあり、いいのかなと思います。建築物とか好きな人には堪らない会場だと思います。夜はキャンドルの灯りのもと挙式が出きるので、ロマンチックな人にもおすすめです。クラシカルな唯一無二な会場!詳細を見る (442文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史的建造物での記憶に残る結婚式ができる。
90年以上前からある、歴史的建造物で式ができる。ステンドグラスがとても美しい。オリジナルオルゴールを作って、式場で流してもらえる演出がある。チャペルの天井が高く、自然光が綺麗です。シャンデリアが綺麗で、昔からある洋館のシックなパーティ会場といった雰囲気です。絨毯なので、重厚感があり、自分の好みに合いました。歴史的建造物を使用するので、会場利用費が結構かかりました。しかし、コスト面では相談に乗っていただけるので、まずは担当のプランナーさんに相談してみると良いと思います。アペティスタイルといって、好きなものを好きなだけ食べられるスタイルなので、大変気に入りました。味も非常に美味しかったです。日本大通りから徒歩2分、関内からも徒歩10分くらいなので、アクセスはいい。笑顔で親身に対応してくださり、コスト面でも相談に乗っていただいたので、大変満足しています。歴史的建造物で式を挙げることができるということに非常に魅力を感じました。オルゴールでの演出や、控え室などは雰囲気抜群です。料理も好きなだけ食べられるので、たくさん食べたい人にも良いと思います。費用はそれなりにかかるので、まずは担当のプランナーさんに相談してみたほうがよいと思います。持ち込み可能なものや、プランに入っていないもの等もチェックしたほうが良いです。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1089人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
