
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 クラシカル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 伝統がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある2位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ステンドグラスが特徴3位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある3位
- 神奈川県 伝統がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家5位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内7位
- 神奈川県 バージンロードが長い7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数9位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント10位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価10位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 一軒家10位
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストに喜んでもらえる素晴らしい式場
歴史あるクラシカルな建物で落ち着いた雰囲気です。17時半からのナイトチャペルは階段バージンロード横のキャンドルもとても素敵でした。アンティークオルゴールはラバンクドロアでしか聴けないおすすめポイントです。ゲスト13人のアットホーム会食会をしました。ゲストとの距離が近く、皆さんに楽しんでいただけて良かったです。料理がとても美味しく、ゲストの方々もレストランとしてまた食べに来たいくらいだったと喜んでもらえました。ドレスをプラン内ではなくワンランク上のドレスに変更しました。コース料理ではなくアペティスタイルという座ったままのブッフェスタイルでゲストにも喜んでもらえました。とても美味しいです。駅から近いのでアクセスが便利です。近くにコインパーキングもたくさんあるので車でも来れます。プランナーの方やスタッフの方の対応が素晴らしいです。私達のわがままにも答えていただき理想の結婚式をあげられた事に心から感謝しています。プランナーさんとの打ち合わせやドレスのフィッティングなどとても丁寧です。当日のヘアメイクも理想のスタイルにセットしていただきました。式場はアンティークオルゴールと大階段、会食はアペティスタイルのおいしい料理がおすすめです。挙式のドレスはビジューベルトをつけて、会食ではビジューベルトをはずし、テーマカラーの紫のリボンを結びました。カラードレスにしなくてもベルトを変えるだけでも雰囲気が変わって良かったのでおすすめです。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
言う事なし
チャペルの雰囲気もよく、来て頂けるゲストの方々の控え室等も余計な移動をしないで済んだりと、随所に細かいながらも嬉しいポイントが沢山ありました。また、一棟まるごと貸し切れるので、より一層いらして頂けるゲストの方々へのおもてなしができるので今から楽しみです。広過ぎず狭過ぎず、同じ高さでしかもゲストとの距離が近い。自分達だけ一段上とかは好きではないのでそこがすごく良かったです。駅降りたら見えます独特のアペティスタイルという食事スタイルが通常のフルコースでは味わえない自由度と満足感ですごく良かったです。出来ればゲスト側として参加したかったくらいです。自分達が失敗したのが式場の下見は行く前に両親等に連絡を取れるようにしておくか、大丈夫な日程を聞いてから行けば良かったです。いいと思っても日程が合わなければ決められないので詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とにかく雰囲気が素敵。
チャペルはしっかり自然光が入るので、明るく雰囲気がよかったです。新郎新婦が上がる祭壇からはゲスト席の後ろの方までしっかりと見えます。ゲストからも新郎新婦の姿がしっかり見えると思います。披露宴会場は横長で少人数向きだなと感じましたが、テーブル配置しだいでゲストとの距離感も近くアットホームな雰囲気を出せると思いました。高砂の正面壁側にはステージのようなスペースがあり、そこで余興等もできそうです。衣装、装飾等を持ち込み、手作りすれば費用は抑えられそうだと感じました。一棟貸しで設備もしっかりしており、会場内はどこも装飾がほぼない状態でも十分雰囲気があるので、値段に不満はありません。独自の料理提供スタイルに惹かれて見学に行きました。平日のフェアだったので料理試食はしていませんが、ゲストに満足してもらえそうだなと思いました。駅からは5分程度でアクセスも良く、大通り沿いなので迷うことはなさそうです。スタッフの方はとても明るい方で年齢も近かったようで話しやすく安心しました。手作り感を出せるので、ゲストをおもてなししたい!という私たち夫婦の希望を叶えてくれる式場だと思いました。ドレスショップの見学もしましたが式場の雰囲気に合いそうなドレス、タキシード、小物が揃っていました。ドレスショップもアンティーク調で落ち着いた空間です。控え室、ゲスト待合室も広々としているので皆がゆったりと過ごせそうです。大人数の方は披露宴会場の広さをしっかりと下見の段階で見て置いた方が良いと思います。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵な洋館でアットホームな式ができました
旧露亜銀行をリノベーションした式場は重厚感がありアンティークな雰囲気。大階段を登った先にバージンロードがあり、天井からは日の光が差し込み温かみも感じます。ステンドグラスが素敵なチャペルに一目惚れし見学に行きましたが、実際に足を運ぶとチャペルも内観も理想通りでこの式場に決めました。会場は横長の作りになっており、内観はホワイトにピンクパープルのインテリアで大人ぽく可愛らしいアンティークな雰囲気でとても気に入りました。親族での会食利用でしたが、人数関係なく同じ披露宴会場を使用できることも魅力的でした。・ドレスのランクアップ・料理のランクアップ(ローストビーフ演出)・スナップアルバム・列席者美容ヘアメイク好きなものを好きなだけ食べられるアペティスタイルは、今までにない食事スタイルでした。料理も美味しく、ゲストの方にとても好評でした。デザートアペティは見た目も可愛らしく良かったです。また、新郎がローストビーフを切り分ける演出は思いの外盛り上がって頂けたので、やって良かったです。日本大通り駅から徒歩3分でアクセスも良くゲストの方もわかりやすかったと思います。ただ車でお越しの方もいたので駐車場が併設されていればより良いと思います。周辺には宿泊施設がたくさんあり遠方のゲストには便利です。準備期間が短いこともあり式までの打ち合わせの回数は最小限でしたが、必要なことを的確に進めて頂けるのでとても助かりました。また、当日は担当プランナーやアテンドの方が最初から最後まで付いてくださり、安心して式を進めることができました。急な予定変更にも臨機応変に対応して頂いたおかげでとても良い式となりました。ヘアメイクは事前にリハーサルを行い希望通りにして頂けました。アンティークやクラシカルな雰囲気がお好きな方や一棟貸切の空間でアットホームな挙式を希望されている方にはオススメです。指定有形文化財としてずっと残り続ける場所で結婚式を挙げられることはとても幸せなことだと思います。挙式でのオルゴールセレモニーもロマンチックで他にはない演出です。挙式後にはいつでもオルゴールを聴きに来ることができるそうです。一棟貸切なのでゲストの方に気兼ねなく過ごしてもらえることもポイントのひとつでした。親族控室は広々としていてゆったりとお過ごし頂けました。決め手はチャペルの雰囲気・オルゴールセレモニーでした。バージンロード前の大階段も他にはない作りで自分たちらしさが演出できると思います。建物自体が雰囲気のある素敵な空間で、装飾で飾り付けなくとも十分満足しました。何よりゲストとの距離感が近くアットホームな結婚式ができたことがとても嬉しく思います。詳細を見る (1110文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
階段を使った儀式が珍しかった
儀式の場としては、巨大な階段を活用したダイナミックなものとなっていて、赤い生地がしかれたその階段は圧巻の舞台でした。実際の儀式の場としては、赤いカーペットでまわりはガラス窓で囲まれて、上へも開放的。とにもかくにも、階段のところもバージンロードも赤い絨毯がとっても美しくてキーポイントになっています。白を基調としたルームには、透明ガラスのようなキラキラのシャンデリアが結構手を伸ばせば届きそうなくらいのところにあって、すぐそこで主張する高級感は素晴らしいものでした。日本大通り駅まで、徒歩にて5、6分以内とかで到着できまして、とっても便利でありましたよ。手をあげればさわれそうなほど、近くにまで迫るシャンデリアは、存在感と迫力が素晴らしくて、場を完璧なまでに豪華にしていました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストと近く心温まる時間が過ごせます
階段から続くバージンロード、吹き抜けで光が入り天井が高いチャペル。解放感は抜群です。天候悪くても自然光が入ってきますので心配ありませんでした。祭壇は高くなっており、挙式中にみんなの顔がよーく見れて、心に残るチャペルです。ゲストとの距離が近いです。ケーキ入刀も間近で見れます!新郎新婦・ゲストみんなで楽しめる雰囲気です!アンティークな小物が設置されてますので装花を豪華にしなくとも十分華やかでした。ドリンクメニューがプラン内では種類が少ないのでランクアップしました。フラワーシャワーで造花を持ち込みました。駅から徒歩ですぐです。道も大通りなのでわかりやすいです。専用の駐車場がありませんので車で来場だとコインパーキング利用になります。スタッフさんはみなさん笑顔で優しく、仕事はテキパキでした。プランナーさんはムービーチェックに何度も付き合ってくださり、打ち合わせではいろいろな提案をしてくださりとてもお世話になりました。当日、披露宴会場のゲスト卓で友人同士の距離が離れている卓があり、伝えたらすぐにプランナーさん・会場スタッフさんが位置の調整の対応をしてくださいました。・一棟貸し切りなので自由な飾りつけができる。こだわる方にもおすすめできるし、逆にあまりこだわらない方でも元から装飾がそろっているので安心。・装花1回の打ち合わせで好みを把握してくださり、安心して任せられました当日のブーケや髪飾り達、ドレスに合い本当に可愛かったです!・料理小ぶりなサイズでおかわり自由なアペティスタイル老若男女食事を楽しめると思います自分達はギリギリになって予定変更・・なんてことをしてしまい、何事も夫婦でよく話合い、プランナーさんにも相談に乗ってもらって余裕持って準備することが大切だと思いました。ロアでは本当に素晴らしい一日を過ごすとこができます!!詳細を見る (769文字)
費用明細2,780,568円(45名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
美術館のような雰囲気抜群の会場です
バージンロードが階段になっている珍しいタイプのチャペルでした。木の温もりを感じるアンティークな雰囲気が素敵でした。天井は吹き抜けになっていて、曇りの日でもとても明るかったです。重厚感のあるオシャレなレストランのようでした。ステージもあり、余興やお色直しの登場など、様々な事に活用できそうです。友人待合室、親族待合室共にとても広々としていて、写真スポットもたくさんありました。スイーツを試食しましたが、甘すぎずに男性にも食べられそうです。見た目もオシャレでした。日本大通り駅出口からすぐでした。中華街、山下公園など観光スポットも近く、ゲストにも喜んでもらえそうです。きびきびしたスタッフさんで、手早く案内してもらえました。ほかスタッフさんも感じの良い方ばかりでした。文化財にも指定されている、歴史ある会場を貸し切りで使用できる贅沢感。オシャレでアンティークな雰囲気が好きな方にオススメです。音の教会のチャペルはアンティーク調でまさに芸術的な雰囲気です。挙式で、他の友人知人と差をつけたい人にもおすすめです。詳細を見る (452文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史的建物と新しい設備、バランスの取れたサービス
歴史的建物が好きな夫婦なので、軽い気持ちで見学したところ一目惚れしました!その日に予約してしまったほどです。チャペルは荘厳で美しく、誰でも絵になると思います。階段が長いので当日歩くのは大変ですが、その価値はあります。※練習する時間はたくさんあります!ポストカードとクリアファイルをぜひ販売して欲しいくらい素敵な会場です。チャペルの厳かさと一変して、アットホームで落ち着く雰囲気です。アンティーク調の内装が素敵で、装飾小物もたくさんお借りできるので、お花は少しでも華やかです。フロアが横長のタイプなので、普通の席次表と同じだと主賓が見辛いかも?と悩み、スタッフさんに相談して入れ替えていただきました。違和感なく、好評でした!事前に目標金額を決め、動きました。最終的に見積りより70万程度上がりましたが、当初予定通りです。建物は貸し切り感があり、ホテルよりきめ細やかに対応いただけるので大満足しています!ドレスはボレロありなしで切り替えお色直しをせず、ムービー生い立ちとなれ初めどちらも自作したので安く済みました。ムービーの高さが際立っていたので、自作したりエンドロールなしにしたりしました。アペティスタイルは結婚式にたくさん参加している女性には目新しく、食の細い年配の方には量が調節出来て良かったと好評で、男性には「食べ放題っていいねー!」と絶賛されました(笑)予算の関係で一番安いコースにしてしまいましたが、グルメなゲストからも褒めていただけました。我慢できなくて、自分もムービー中に一気食べしちゃいましたが、どれもすごく美味しかったです…!特に前菜とデザート…また食べたい。食べ損ねた新郎はいまだに夢に見るそうです。駅から近く、また建物が特徴的なので県外のゲストにも分かりやすかったようです。駐車場がないのが不安でしたが、事前に付近の駐車場マップをいただき招待状に同封できたので、車で来る親族への説明もスムーズでした。当日も(日曜の昼でも)駐車場がいっぱい、というトラブルはありませんでした。プランナーさんとの打ち合わせは友人と比べても短め少なめで、家でじっくり考えてから決定をお伝えする方法が多かったので、無駄がなくテキパキ進み、とてもありがたかったです。プランナーさんも事前にどんな方がいいか?を聞いていただいて、希望通り同世代の落ち着いた方に担当いただきました。私たちの変わった要望も汲んでいただき、対応はすべて満足です!本当にお世話になりました。またヘアメイクさんも朝からずっと一緒にいていただいて、ものすごく心強かったです。常に隣にいて下さるので、粗相の多い自分でもなんとかなりました。カメラの方も写真が苦手な私が自然に映るよう、かなり気を遣って下さって…。こちらの気持ちを汲んで、建物と真顔をたくさん撮ってもらいました!当日介助や配膳いただいた方も対応がしっかりしていて、皆さん若くて可愛いのでゲストからかなり好評でした。建物が何より素晴らしいです。それでいて、エレベーターやトイレなどの設備はしっかり、サービスもホテルより良かったです。私は元の建物を生かしたかったのでそこまでやりませんでしたが、装飾も相当凝れると思います。ちなみにトイレには自分の好きなポストカードや、祖母が昔描いた絵を飾っていただきました。普段は呆けてしまっている祖母が、昔を思い出してくれたのが嬉かったです。またスタッフの方も皆さん若いですがしっかりされていて、特に弱点の見当たらない、とてもバランスの取れた式場だと思います。また地味な点ですが、披露宴で流す音楽をスタッフさんが探してくださるサービスはものすごくありがたかったです。私たちは二人とも段取りが好きなので、分担してコツコツ準備しました。既婚の友人と比べても相当余裕があったので、ケンカもなく楽しめたんだと思います。ぜひ早め進行で頑張ってください!またこちらの会場はゼクシィなどを見ると若い人向けな印象ですが、コーディネート次第でいくらでも雰囲気が変わるので、年齢が上の方でも違和感がありません。三十路を越えてこんなに素敵な結婚式が出来て本当に良かったです…。詳細を見る (1704文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても幸せで素敵な結婚式をすることが出来ました!
天気が悪くてもチャペルの天井から光がかなり差し込むので明るいです。階段を登って新婦が登場するので、他の式場とは違い長い時間見てもらうことが出来ます。距離も近いのでゲストと目線も合います。チャペルの雰囲気もレトロで素敵です。オルゴールを流してくれる演出があり、挙式後も当日使ったオルゴールは保管してもらえるので記念に残ります。披露宴会場は広すぎないないので、ゲストとの距離も近く会話もしやすいです。高砂からもとてもゲストが近いです。ドレスはかなり予算をかけてこだわりました。かなり金額をかけましたがその分とても満足しました。プロフィールムービーは自作し、フラワーシャワーではなく、フェザーとリボンシャワーにして節約しました。料理もランクアップしませんでした。料理は、この会場のみがやっているアペティスタイルというサービスで、何回でもおかわりが出来ます。なので、男性のゲストの方にも満足していただけます。料理はとてもおいしいと好評でした。駅から歩いて5分ほどなので場所もわかりやすいです。近くに泊まれるホテルもたくさんあります。プランナーの方には予算の範囲内で自分達のやりたいことをやらせていただいたのでとても満足しています。挙式当日も、スタッフの方々には色々と気配りをしていただき、素敵な式にすることが出来ました。文化財で挙式をすることが出来るので他とは違う結婚式をしたいと思っている方にはオススメです。料理のアペティスタイルも他ではやっていないのでオススメです。値段は安くはないですが、スタッフの方々の対応もよく、とても素敵な結婚式にすることが出来ると思います。準備は直前は忙しくなるので、余裕を持って準備することをオススメします。詳細を見る (716文字)
費用明細3,028,947円(50名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
文化財のレトロな雰囲気が素敵な式場です
「ザ・結婚式場」という感じではなく、横浜開港の歴史を感じられる、レトロ、クラシカルな雰囲気が素敵な建物です。文化財にも指定されている歴史ある建物ですが、大階段や螺旋階段などの伝統的な部分は残しつつ、段差などはバリアフリー化されていて、幅広い年代のゲストを招待できそうで安心しました。見学当日は雨でしたが、チャペルの天井が高くてとても明るく、天候に雰囲気が左右されることはなさそうでした。建物が狭すぎたり広すぎたりするということもなく、その時間は1組限定なので、建物中の空間をフルコーディネートすることができます。挙式で流すというアンティークオルゴールの演出が素敵でした。会場は横長で、ゲストをとても近くに感じられる空間でした。高砂の席がゲストと同じ高さなので、落ち着いて触れ合えそうだと感じました。準備から挙式・披露宴と、1つの建物内で完結するので、迷ったり移動に時間を取られたりすることもなく、ゲストも新郎新婦もゆったりと1日を過ごすことができそうです。文化財を貸し切れるという点や、オルゴールなどの特別な演出、工夫を凝らした料理など、満足感やおもてなし感を考えるとコストパフォーマンスは良いです。時期やお日柄も考慮した上で値下げもかなり頑張っていただけたので、その点もよかったです。アペティスタイルが気に入りました。試食の時点でおかわりしたくなるほどおいしかったです。お箸も用意されていて、フルコースに慣れていない友人やお年寄りでも気軽に楽しんでもらえそうだと感じました。日本大通りの駅を出てすぐの所にあるので、ゲストもアクセスしやすそうです。中華街や山下公園も近いので、遠方から来て近くに宿泊するゲストが周辺でも楽しめそうです。皆さんとても親切であたたかく、親身になって相談に乗っていただけました。対応や接客の雰囲気から、スタッフの皆さんがこの式場をとても好きなんだなと感じました。ビジネス色がなく、新郎新婦共々話しやすかったです。建物を貸し切れるので、ウェルカムスペースから挙式・披露宴会場まで、飾り付けやおもてなしに工夫しがいがあります。建物の雰囲気を、ゲストに博物館的に楽しんでもらうこともできそうです。大きなステンドグラスのあるチャペルに響くアンティークオルゴールの音色がロマンチックです。歴史ある建物がお好きな方や、落ち着いたレトロな雰囲気で式を挙げたい方にとてもおすすめです。詳細を見る (997文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
有形文化財で結婚式を挙げられる素敵な式場です。
新しくてキラキラしているという感じではなく、歴史を感じる素敵な雰囲気の建物です。式場のオルゴールが素敵です。少し横長ですが、人数が多すぎなければ全体をちゃんと見られると思います。高砂がゲストと同じ高さなので、距離が近くてよかったです。有形文化財ということもあり、会場使用料は他のところよりも高いですが、トータルで見積もるとそれほど高くなく良いと思います。各工程で数種類食事が提供され(前菜3種類、など)、色々食べられて楽しいなと感じました。味もどれもおいしかったです。駅から近くて便利です。みなとみらいも中華街も近いので、参列された方の観光にも良いと思います。ビジネス色が強くなく、自然に話せました。丁寧に御対応頂き、見学は3件目でしたが、一番安心して話を聞けました。披露宴会場の隣に個室が準備してあり、キッズルームまたは授乳室として使用することが出来ます。親族控室も非常に大きく、個室も4つあったので着替えも楽だと思います。見学した日は雨でしたが、挙式会場には大きな窓がついているので明るかったです。建物は昔のものを使っているので、キラキラした新しいものではなく、歴史を感じたい方には非常に向いていると思います。金庫を改装した部屋に、昔の横浜の写真が展示してあり、とてもすてきでした。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
雰囲気の良い式場
見学時は夜だったのですが、バージンロードをまでの階段にキャンドルライトが並べられていてとても良い雰囲気でした。天井が高く、ガラス張りなので、昼に挙式をしたら明かりが入ってくるので、とても良いと思います。オルゴールを鳴らせる機材があり、その音色もとても良かったです。1棟貸切だったのですが、平日割引等あり、リーズナブルでした。電車を降りて5分くらいなので、アクセスは良いです。スタッフの皆さんがとても親切です。妊娠中だったのですが、ドレスの調節をその都度行って頂き体調を崩さずに挙式する事ができました。ドレスを3ランクあるうちの真ん中をチョイス。アクセサリーの種類も多いので、アクセサリーにこだわりました。バージンロードまでの階段に置いてある、キャンドルライト。オルゴール式場の雰囲気、ステンドグラスが良く決めました。素晴らしい式になりました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アンティークな雰囲気が素敵
真っ赤なバージンロード、ステンドグラスが素敵です。音の教会と言う名の通り、自分たちで制作したオルゴールが聴けるところが魅力です。アンティークな雰囲気が可愛かったです。おいしい料理とお酒だけはこだわりたかったのでお金をかけました。ドレスはプラン内だと選べるものが少なすぎたのでランクあげました。魚料理のポワレが少しパサついてたように思いましたが、お肉もやわらかく美味しかったです!外の景色はいいものではないですが、駅から近いところが良かったです。プランナーさんは親身になって相談にのって頂き、わからないところもしっかりとサポートして頂けました。体調が悪くなりやすい私ですが、当日アテンドさんに薬をあずけてすぐに飲めるように用意してくださったり、ドレスを着て歩く練習をしてもらえたりと本当に心強かったです!ウェディングドレスのみでお色直しなしですが、会食前にドレスの腰にリボンを足してイメチェンしました。主人はリボンタイに変えました!曲が選べる名前入りオルゴールを制作すると挙式後もずっと保管してくれるので予約をすれば記念日などに聴きにいくことができるところが素敵です。美女と野獣がコンセプトで会食の席のを彩っていただいたのですが、希望通りネイビー、イエロー、赤を基調とした部屋ができあがっていてすごく素敵でした!ブーケや髪につける生花も希望通りの素敵な仕上がりでしたのでとても安心して任せられる式場だと思います!詳細を見る (605文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
まるでおとぎ話の世界!一流のスタッフさんと過ごす一時。
夕方からの挙式でした。夕方の薄暗さにともなって、とても幻想的で、おとぎ話の世界のよう。アンティークな雰囲気でとても可愛いです!20名と少人数の挙式と披露宴でした。少人数なら、お色直しはなしでもいぃかな、と思いましたが、自分が着たい気持ちがやっぱりあって…。当日は、カラードレスを着ました。結果、大成功。披露宴に華やかさ、盛り上がりがでたと思います。結婚式場のお料理はちょっと…という方もいるかもしれませんが、ロアのお料理は、高級ホテルでいただくくらい、すごく美味しくて絶品です。ゲストも大満足でした。駅から徒歩約5分です。大通りに面しているのでわかりやすいです。建物も素敵!スタッフ、プランナーさん、ヘアメイクさん、ずっと笑顔で優しく、あたたかく祝福してくださるのが伝わり、とても嬉しかったです!さすが、横浜の結婚式場、一流でした!カラードレス。エメラルドグリーン。明るいパステルカラーのドレスは、会場に映えます。スタッフさん、プランナーさん、ヘアメイクさん、司会者さん…すべての方が丁寧に心を込めて接してくださいます!挙式の大階段、雰囲気は唯一無二の最高の世界です。ぜひ、この感動を味わってほしいです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気が気に入りました
明るい光とオリジナルのオルゴールがあると言うこと。他のチャペルと違って階段を上がって登場するのと、ステージが高いのでみんなが見やすいと言うことがよかったです。クラシカルな雰囲気で色合いも雑貨も素敵で評判はとてもよかったです。真四角の会場ではなく、横に長い会場なので、親族は少々見にくかったのではないかと思います。料理と、ドリンクのプランを上げた。アルバム、動画、エンドロールをすべて付けたため、値段が跳ね上がった。フラワーシャワーを生花から造花に変えた。アルバムのランクを1つ下げた演出の代わりにプチギフトを配るにとどめた。オープニングムービーとプロフィールムービーは外注した料理が1番の決め手でした。とても美味しかったと、参列者からも絶賛されました。温かい料理と、おかわりが出来るという独特のスタイルがとてもよかったです。駅からは真っ直ぐの道なのと、割と近いのでロケーションはよかったです。場所の説明もしやすかったです。駐車場がないのが難点でした。特別なサービスは思い浮かびませんが、しっかり話を聞いて下さって相談をかなりしました。スタッフはとても皆さんいい人達でした。落ち着いた雰囲気がおすすめです。あとはとにかく料理がおいしかったです。当日はかなりバタバタします。余裕を持って計画したつもりでもかなり時間がおしました。時間目一杯貸しきりではなく、もう、式が始まってしばらくするとすぐに次の時間の結婚式が追いかけるように開催されてます。詳細を見る (620文字)
もっと見る費用明細4,552,940円(68名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
クラシカルなチャペルとアットホームな雰囲気の披露宴会場
天井が高く、自然光の入るチャペルは、天候を選ばず良かったです。また入場が大理石の階段からになっており、初めに会場の天井、次にステンドグラス等が見えつつ、来場者の方々が見えるためほとんど緊張しませんでした。クラシカルな雰囲気が素敵でした。披露宴会場は天井が低く、ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気が良かったです。テーブルクロスやナプキンなどは多くの種類から選ぶことが出来、カラードレスに合わせることが出来ました。海は見えませんが、こちらも自然光が入り、天候を選ばず良かったです。チャペルや披露宴会場の装飾には、こだわってお金をかけました。また料理のコースも満足いくものにしました。ゲストへの感謝の気持ちを少しでも伝えられるように、席次表や席札は自分で作成しました。結果として節約になりました。またフラワーシャワーをペーパーシャワーにしたことで節約になりました。コースを決定する前に、試食会があり、不安なく決定することが出来ました。またお代わり自由なアペティスタイルはゲストにも好評でした。また料理の味についても美味しかったと好評でした。駅から徒歩2分といいロケーションでした。また近隣には宿泊施設も多くあり、便利でした。様々な相談に臨機応変に乗ってもらいました。フラワーシャワーではなく、ペーパーシャワーを希望しましたが、フラワーシャワーを押し付けられることもなく、ペーパーの量等の相談に乗っていただきました。また遠方に住んでいたため、打ち合わせの回数を3回にしていただくことができ助かりました。装花はカラードレスに合うものにし、ウェディングドレスでも使用しました。ヘッドアクセは母の手作り、ネックレスは私物を使用しました。クラシックな雰囲気のチャペルと、アットホームな雰囲気の披露宴会場決め手は式場の雰囲気でした。実際に結婚式をした結果、ゲストからは式場だけでなく料理も好評でした。プランナーの方には多くの希望を聞いていただき、結果、とても素敵な式になりました。結婚式準備については、早めに計画するのがいいと思います。それなりにお金がかかりましたが、満足いく式をしたい方にはとてもお勧めできる式場です。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストを大切にしたい結婚式
オススメされて一番最初に見学しに行った式場がラバンクドロアでした。初めてチャペルをみて、階段と天井、全ての雰囲気がとても素敵で、2人でここにしようと一目惚れしました。一棟貸し切ることが出来ることがとても魅力的でした。ほかの結婚式のゲストと顔を合わせることがないことや、アットホームな雰囲気を作り出すには最高の環境だと思いました。また、私たちの支度もスタイリストの方を独り占め出来るので(笑)ゆっくり余裕を持ってしていただけるのも有難かったです。私たちふたりが1番にこだわった所は、料理です。料理がどうだったかと言うのは皆さんとても記憶に残るようで、、、笑それなら絶対「美味しかった!」と言ってもらいたいと思っていました!そんな中、美味しい上にアペティースタイルという形式のこちらの式場に出会いました!試食をさせていただいた時も美味しかったですし、好きなものを好きなだけ食べれるという結婚式は初めて聞き本当に魅力的でした。この式場に決めたいちばんのポイントだったかもしれません。なので、料理もドリンクもグレードを上げて存分に楽しんで頂けるよう値段は惜しみませんでした。節約した所は衣装です。提携しているドレスショップだと、定価の半額でレンタルできるのですごくリーズナブルでした。会場の雰囲気も大切でしたが、私たちは1番ゲストの方たちに楽しんでもらいたかったので、料理を重視していました。こちらの会場は珍しいアペティースタイルです。ゲストの方々好きな料理を好きなだけ、何回でも楽しめる。簡単に言えばウエイトレスの方が持ってきてくれるバイキングの様なものです。式が終わってからも料理が良かったという声が多かったのでここにして大正解だったなと思っています。お酒も沢山のんでいただきたかったので、料理、ドリンクともに私達はプランのものよりもグレードアップしました。駅から徒歩五分も歩きませんし、ビックステーションの横浜駅からすぐだったので立地はいいと思います。近くにホテルも沢山あるのでゲストに泊まっていただくのも近くに用意することが出来ました。プランナーさんも明るくとても雰囲気のいい方で、見学の時に担当してくださった方にプランナーさんもお願いしたいとお伝えしたところ、最後まで私たちの結婚式を見守ってくださり心強かったです。ヘアアクセサリーやピアス、ベールは知り合いにお借りしたり、花飾りを手作りして頂きました。それもいい思い出になりました。ドレス以外はコストを抑えて準備することが出来ると思います。まずは見学をして、是非チャペルを生で見ていただきたいです!カーテンを開けた瞬間鳥肌が立ちましたし、見学なのに当日のことを想像して涙が出そうになりました(笑)消して広くはありませんが、広くないからこそ私たちの目指したアットホームな温かい雰囲気の結婚式をあげることができました。一棟貸しきれるのでどこに何を置いても飾っても自由なので、手作りが得意なおふたりなら2人の色を最大限に出すことの出来る結婚式になると思います。私はあまり手作りはしなかったのですが、無料で式場で用意してくださってる装飾が沢山あるので全然寂しくなりませんでした!私はお化粧室にアメニティをたくさん用意して、ゲストの方が困らないように考えました。詳細を見る (1353文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめ。
有形指定文化財としての造形を生かしつつ、最新の設備(多目的ルームやエレベーター)も備えており、よかった。新郎新婦とゲストの距離感が近く、歓談がしやすい雰囲気。時期や特典等利用して、最終的に自分たちでも無理なくできそうな金額を掲示していただきました。アペティスタイルでいろんな料理を楽しめそうで良かった。大通りに面しているので、結婚式場感はあまりない。が、それも有形指定文化財の結婚式場の魅力と思う。駅から徒歩2分ほどで到着する距離感なので、立地も良いと思う。良い意味で堅苦しさがなく、話しやすい。クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめ。ゲストが多い場合には披露宴会場の下見時、要チェックが必要かもしれません。私たちは少人数での挙式となるので、十分と思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
アットホームなウエディング
趣のある落ち着いた雰囲気が気に入って決めました。チャペルに自然光が入るところも素敵です。ザ!結婚式場というようなきらびやかさよりはしっとりと落ち着いた空気です。私たち二人の好みにはあっていました。以前は別の用途の建物だったので柱が多く 後方の人は演出が見えづらいかもしれません人数がはじめより増えたのもありますが引き出物の見積もりはだいぶ安く設定されていたと思います。私たちはテーブル装花などはプラン内のもので良しとしたので変わりませんでしたが こだわったらだいぶアップしそうな雰囲気でした。特にありません好きなものを好きなだけ選んでもらえるアペティスタイルは家族、ゲストともに大好評でした。たくさんお代わりしてくれたようです。ゲストで妊婦さんがいたのですが、メニューを気遣ってもらえて嬉しかったようです。日本大通り駅からは一本道なので 迷うことなくたどり着きます。一緒に楽しんでくださり本当にうれしかったです。当日は緊張していたのですが安心感がありました。プランナーさんはお忙しそうで準備期間はなかなか連絡がつきませんでした。ペーパーアイテムやウエルカムアイテム等持ち込みに寛容だなと思いました。こちらが持って行ったアイテムも当日素敵に飾って下さったのもうれしかったです。費用をかけるところと抑えるところをしっかり決めるのと、何となくでもいいのでやりたいことを伝えられるとプランナーさんもアイデアを出してくれると思います詳細を見る (612文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々が最高で絶対に最高の日になります!!
レトロな雰囲気に外装お洒落な内装、オルゴールセレモニーが他にはない結婚式が出来ると2人で気に入って即決しました。チャペルの天井が高く曇りでも雨でも明るく自然な光が入ります。80名以上だと少々狭く感じられるかもしれないが、ゲスト同士も近く新郎新婦とゲストの距離も近くアットホームかつオリジナリティあふれる結婚式がしたい方向け。お洒落にテーブルもセッティングしていただけるので、お花がプラン内でもとても素敵な雰囲気の会場に仕上げていただきました。元々生地屋さんだったようで、テーブルクロスも色んな種類から選べます。思い通りの披露宴会場となりました。席次表席札は式場で頼むと少しお金がかかるので、自身で用意しました。お花はプラン内でやっていただきましたが、申し分ないくらいに会場を素敵にしていただきました。アペティスタイルでおかわりもできるとのことでゲストの方々にどの料理も美味しかったと大好評でした!!日本大通り駅からは徒歩3分くらいですが、駐車場がないので車で来るゲストのために事前にどこが1番安いのか下調べする必要があります。担当プランナーの方はとても優しく何でも相談できる方でした。色々と提出が遅れたり準備が遅れたり、急な変更があったりととてもご迷惑をおかけしましたが、優しく親身に相談に乗って下さいました。最後、スタッフの方々から数ある結婚式の中からラバンクドロアをお選びいただかありがとうございましたと一礼していただき、とても感動的でした。本当に本当にロアのスタッフの方々はどの方も素晴らしい方ばかりです。シンプルなウェディングドレスにお色直しは白に赤の刺繍の和装にしました。私はマーメイドのウェディングが着たかったのですが、経験豊富な衣装の方に迷われてるのなら私が1着お選びしてもいいですかと言われた1着が物凄く気に入って即決。とてもセンスのいい衣装担当の方でした!エンドロールはゲストの方に映像の方の編集のセンスがいいねと今まで行った結婚式で1番かもしれないと言われました。私達はどっちかというと堅苦しくないアットホームな感じで式をあげたかったのでそれが全てラバンクドロアで理想的に出来ました。プランナーさんの後悔はさせません!!と言ってくれた言葉がまさに叶いました。私自身5ツ星ホテルやゲストハウスなど色々と結婚式に出席しましたがここまでサービスが徹底されてるスタッフの方々、オリジナリティあふれる式場は他にはないと思います。自分らしく出来る結婚式場なので、見学だけでも足を運ぶことをおすすめします。ゲスト、両親の意見が大好評でした!詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
秋晴れの中挙げました。
横浜市の文化財のため、非常に重厚な雰囲気です。ただし、内部はお手洗いや、新郎新婦控え室はとても綺麗なため、満足度は高かったです。文化財のためクラシカルですが、華やかさもある雰囲気です。入場時や結びの挨拶で使用できる段があり、新郎新婦が目立つ会場だと思います。こだわったところはお料理です。ランクを1つあげましたが、ゲストから好評でしたので、上げて良かったと思っています。席次表や席札は、式場に頼まず、外部のサイトからの注文で節約しました。ゲストから会場に対して、一番好評な点がお料理でした。味も素晴らしく、量も充分あるため、皆さま満足だったようです。自身も試食会にて食べましたが、機会があればまた食べたいです。駅(みなとみらい線日本大通り駅)からは5分くらいのため、アクセスは良好です。車で来る場合、すぐ近くが観光地の中華街のため、駐車場は多いですが、料金が割高です。すぐ裏に、終日2000円で予約可能な、b-timesのワークピア横浜駐車場があるので、車での参加の場合は、そちらを利用すると良いと思います。非常に良かったです。プランナーの方は明るく、親身で相談しやすかったです。挙式当日のスタッフの皆さんも、ゲストのおもてなしのために頑張ってくださる感じが溢れており、非常に満足しています。当日は秋晴れで、挙式会場の吹き抜けから見える青空が最高でした。また式を挙げる祭壇も、結構高い(2メートルくらい)箇所にあるため、ゲストの皆様の顔が見え、祝福されている感じがよく伝わります。会場がまるっと一棟借りられる点と、お料理の提供スタイルがアペティスタイルという点が決め手でした。実際、ゲストのかたの満足度も高かったようで、非常にここで挙げて良かったと思っています。詳細を見る (731文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ご飯もスタッフも文句なしでした
専用駐車場がなく、観光地のため近隣コインパーキングが高めですが、たくさんあります。会場は文化遺産ということもあり、独特の雰囲気があります。前から入って見たかったと話していたゲストが何人もいました。ナイトウェディングでしたが、自然光が減りライトアップされたチャペルは、ステンドグラスが綺麗で暗すぎず明るすぎず写真も綺麗に残りました。新郎新婦が立つ演題?が高いところにあるため、ゲストからも新郎新婦からもよく見えて子供達もじっと見上げていたのが印象的でした。高砂が高くなっていないので、写真を撮ったり話しやなかったです。80名披露宴ですが、はじの親戚の様子は分からなかったです。食器や盛り付けが綺麗なことも、他の式場と見比べてよかった点でしたが、当日も文句なしでした。お金をかけたところは、プラン内のドリンクが物足りなかったのでランクアッププラス1500円。食事はプラン内で充分と感じました。節約したところはペーパーアイテムと、お色直しをしなかったことと、お花関係です。建物が美しいので、お花を盛らなくても充分でした。でもブーケはとても美しくボリュームたっぷりで作っていただきましたが追加料金なし。試食の時点で美味しいと感じたこと、アペティスタイルが決めてでしたが、子連れゲストからは一品一品が少ないので食べやすく、種類が多くて楽しかった。男性ゲストからは美味しいメニューはおかわりした!と言われました。満腹になって帰ってくれたようです。駅から徒歩すぐです。皆さん迷わず来られたようです。最寄駅から、雰囲気があり、街全体が美しいので、打ち合わせのた度にあちこち寄り道して、それも楽しみでした。同年代のプランナーさんとヘアメイクさんで、打ち合わせから話しやすく、手取り足取り教えていただきました。予算を抑えたいこともありいちいち金額を確かめましたが、すぐ答えてくれました。たまに臨時で対応してくださるスタッフさんは即答できないことが多かったので、担当プランナーさんが優秀だったのか、相手によって金額が変わるのかわかりませんが、当日の披露宴スタッフや挙式スタッフ、映像、音響、司会に至るまで、プロってすごいなと思わせてくれる文句なしの対応でした。プランナーさんに色々話しやすいこと、試食会などでスタッフさんの動きが良いこと(その場の目的を組んで動く。みたいな)お金の話をきっちりしてくれて押し売りしないこと。ストレスなく進められるポイントだなと感じました。ナイトウェディングおススメです。食事は試食会参加を。ダメ元で色々訪ねてみると、プランナーさんが食らいついてくれます。詳細を見る (1082文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
私達の思いや予算などをスタッフに伝えると親身になってくれます
天井は高く光がさすので、とても明るい雰囲気です。椅子、壇場はシックな茶色なのでとても落ち着いてスタンドグラスが映えてとても素敵でした。希望の予算で挙げられることができ、内容的には予算以上の事をして頂き、感謝してます。駅からも近くて、遠方の方からも好評でした。挙式のみでしたが、スタッフの皆さんがとても気持ち良く対応をして頂き、コーディネーターのnさんやメイクのmさんに緊張していた私たちを何気ない会話でリラックスさせて頂きありがとうございます。他のスタッフ方々含め、皆様人間的に素晴らしい挙式が挙げられました。とても感謝しています。私たちな気持ち的には、◎なラ・バンク・ド・ロアさんでした。本当にありがとうございました。新婦さんが、階段が大変なので新郎がちゃんとホローしないとだめですよって感じです。スタッフさんと奥さんの相性ですね。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/16
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルな雰囲気を求めるカップルには最高の式場です
あくまで有形文化財としての重厚感は保ちながらも内部はエレベーターを完備しており、またお手洗いもリノベーションされているのでバリアフリーやゲストの目線から見ても問題ないと思います。更にゲストや親族の控室は広く、また調度品もクラシカルで美しいので全員に満足してもらえる設備だと思いました。私達は8人呼んでの家族婚を予定しているのですが(見積もり70万、最終80万程度に収める予定です)、それだけの少人数でも一棟を貸し切りにして頂き、大階段のバージンロードを歩ける…自分たちだけでなく家族にも寛いで結婚式を楽しんでもらえる点から、費用以上の価値を感じています。シンプルな挙式と会食をする家族婚を主眼に置けばもっと費用を抑えた式場も選べると思いますが、チャペルと食事にこだわりたかったので満足しています。味は全体的に美味しくてとても気に入っています。アペティスタイルという好きな料理を数種類の内から選び好きなだけ食べられる形式なので、より多くのゲストが満足しやすい食事になると思います。日本大通り駅から歩いて5分ほどで、道も真っすぐなので迷いにくいです。近くに元町中華街があるので式前式後のゲストが手持ち無沙汰になることもなく、良い立地だと思います。説明が明快で分かりやすいです。また、とても気さくで疑問点を打ち明けやすいです。チャペル!とにかくチャペルの美しさです。天井が高く、天窓から自然光が降り注ぐので写真で見るより更に荘厳な雰囲気です。また、ステンドグラスも椅子もアンティークものなので歴史を感じるものが好きな人はかなり気に入ると思います。一棟貸し切りになるので各部屋の用途を自由に設定できる点もおすすめです。特に私の場合は姉に幼児がいるので、気兼ねせず参加してもらうためにも食事会場の傍の部屋を姉専用の休憩室にする予定です。歴史のあるものが好きなカップルには是非おすすめしたいです。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アンティークでオリジナリティ溢れる結婚式
横浜指定文化財の大理石の階段から続くバージンロード、昔外国の教会で実際に使われてたスタンドグラスや椅子、祭壇がアンティークな雰囲気でとても素敵でした。横長の変わった会場でしたが、細長い舞台があり、新郎新婦の登場時に挨拶する場所になったり、余興にもぴったりでした。カーテンの色がピンクベージュのような色味で温かみのある空間でした。衣装にこだわりました。初回見積もり時に想定していた2倍の金額になってしまいましたが、気に入ったデザインのドレスを着る事が出来、満足しています。気に入った色味、テイストのドレスが提携のドレスショップに無かったのですが、取り寄せていただきました。ペーパーアイテムやムービー、衣装小物など、持ち込み無料の物に関しては自作したり、安いお店で購入したものを利用して節約しました。好きなものを好きなだけ選べるスタイルのアペティスタイルは珍しく、ゲストに好評でした。日本大通りから徒歩約3分、関内から徒歩約15分、みなとみらいからも歩ける距離です。式場に駐車場が無いので、車を利用したい人にはやや不便かもしれません。近くにコインパーキングはあります。たくさん質問や相談に乗ってくださり、とても良くしていただきました。会場スタッフの方も、フォトラウンドで使ったものを高砂のディスプレイに飾ってくださったり、気を利かせていただきました。一棟貸切でき、アンティークなお洒落な空間の中で挙式ができるとても贅沢な場所です。自分達の名前が刻まれたオリジナルのオルゴールが他に無い演出で、アットホームで温かい結婚式ができます。どんな式、披露宴にしたいか、自分達でたくさん調べて準備すると良いと思います。提案は実現出来るように協力してくれるので、オリジナリティ溢れる結婚式ができると思います。詳細を見る (745文字)
費用明細2,121,941円(37名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームで癒される結婚式♡
バージンロードが階段で、階段の脇にはロウソクの飾りが揺らめいており、とてもゴージャスで綺麗でした。新郎新婦はそこからさらに階段を上がり、誓いの儀式をするため、後ろの方にいた私でもとてもよく2人のことが見えました。綺麗で写真映えする会場だと思います。落ち着いた色合いの証明で、とても綺麗でした。横に長い形の会場で、座った位置から新郎・新婦とお話しすることもできました。とても満足です。小さなお皿に乗せて持ってきてくれるので、食べられないものは断れますし、好きなものはおかわりできます。ホタテの前菜や鴨のパテが美味しく、おかわりしました。魚・お肉料理も二種類ずつ楽しめ、とても満足感です。デザートも美味しかったです。本当に料理だけでもまた食べに行きたいくらいです!笑日本大通の駅からすぐでした。途中紛らわしい建物もありましたが、新婦が事前に知らせてくれていたため、迷わず着きました。受付係をしたのですが、スタッフの方が丁寧に教えてくださってとても満足感でした。最初に会場に着いたときも友達とはしゃいでいたら、すぐに案内せずに「お写真撮られますか?どうぞ」と優しく声をかけてくれました。化粧室に新婦が用意したアメニティが置いてあり、こんなことまでやれるんだと驚きました。受付部屋が可愛く、ウェルカムドリンクも自由に飲めるため、居心地が良かったです。トランプをしている人方もいるほどでした。笑アットホームな式を挙げたい方にはとてもピッタリだと思いました。おすすめな式場です。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が素敵です。
何よりチャペルの雰囲気が素晴らしいです。重厚さとクラシカルな雰囲気に一目惚れしてしまいました。かわいい雰囲気もあり、アンティークな装飾が似合う会場でした。少し気になったのが、邪魔な位置に柱があること。昔の建物まま、ということで仕方ないです。私は人数が多くないので、大丈夫かと思いましたが、人によっては要注意かも。通常のプランだと少し高いかと。割引のプランを適用しました。料理や衣装で少し上がりそうな感じがあるので、相場としてはちょうどかと思います。前菜のみ試食済ですが、おいしかったです。駅から近く、わかりやすいです。街全体も、他の式場やドレスショップ、ホテルもあり、落ち着いた雰囲気で、好印象でした。丁寧に案内していただきました。何と言っても、有形文化財にて式を挙げられるということ。歴史好きな私には最適でした。また、チャペル他、どの部屋も雰囲気が抜群です。料理は複数プランがあるようなので、事前に確認した方がいいと思います。詳細を見る (414文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
他にはないクラシカルな式場
クラシカルでとてもステンドグラスがとても素敵です。三重奏の生演奏もあり、雰囲気がとても良かったです。アットホームな雰囲気です。各テーブルに6~7名ずつで、テーブル自体があまり大きくないので、ゲストがみんなで話せて良かったと言っていました。お料理とゲストに直接渡るものはこだわりました。お色直しはしませんでしたが、中座の際にイメージが変わるようなアイデアを頂けて満足出来ました。どんどんアイテムを追加してしまったので、予算を越えてしまいましたが、事前に予算を伝え相談しながら進めれば良かったと思いました。ローストビーフがとても美味しかったです。珍しいアペティスタイルはゲストに好評でした。駅近なので、とても便利です。スタッフはみんな親切でした。映像関係は締切ギリギリまで変更の対応もしてくれたので納得するまでこだわることが出来ました。ローストビーフの演出はオススメです。アットホームな式が出来ること。特に余興等もしませんでしたが、意外とあっという間に終わってしまった感じがします。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史ある建物で雰囲気のある結婚式
天井が窓になっていて、昼間は自然光の中で挙式することができます。私たちは夜の時間帯に挙式したので日が暮れていましたが、薄暗い中に多くのロウソクの光が揺らめいている会場も、幻想的な雰囲気で良かったです。アンティークな雰囲気が素敵な会場です。新郎新婦とゲストの距離が近く、会話や写真撮影がしやすかったです。少人数でも違和感のない会場だと思います。見積もりよりも上がったなという印象ですが、カラードレスにお色直しをしたり料理のレベルを上げたりしたので妥当かなと思います。ムービー系を自作できたのは節約になりました。終わった後に複数のゲストから料理が美味しかった、という感想がありました。料理のレベルを上げるか迷いましたが、上げて良かったです。近くにホテルも多いので、遠方からのゲストは便利だと思います。招待状や席次表を手作りしたのですが、作成した物の誤字脱字やゲストに失礼がないかの確認をしてくださり、大変安心しました。それ以外にも様々な面で丁寧に対応してくださり安心して挙式を迎えられました。横浜市指定有形文化財で結婚式を挙げることができたのは良い思い出になりました。会場を貸切で使うことができるので、ゲストもリラックスできたようです。会場の雰囲気が素敵で、見学フェア当日に決めてしまいました。スタッフの方々も会場の雰囲気を大切にして花や装飾の飾り付けをしてくださるので、アンティークやレトロが好きな方はオススメです。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
魅力ある式場をベースに自分達らしい式を演出できる。
歴史を感じさせるステンドグラスやオルゴールが良かった。新郎新婦は壇上に上がる為、招待者達はどの席からでも写真を撮りやすい。披露宴会場横に控え室があり、子連れの方がいざという時に使える。会場内はシンプルでどんな色を使っても邪魔せず調和してくれそう。文化財を貸し切れ、そこに自分達の思い出を形として残せると考えると高コストパフォーマンスに感じた。またかなり頑張って値引きをして下さったので、その点からもコストパフォーマンス◎。スイーツを試食しました。マカロンはそこまで好きではないが、今まで食べた中で一番美味しかった気がする。駅からのアクセスは申し分なし。提携駐車場がないのは残念。結局は人だと改めて思う程素晴らしかった。訳あって他の事業所に連絡した際も対応が丁寧で会社全体として信用できた。ただ別日に式場の前を通った際、門番?の立ち姿がだらしなかったのは残念。改善してほしい。挙式会場につながるレッドカーペットの敷かれた階段。自然光の入る天窓。2人のオリジナルのオルゴール円盤を当日流し、その後も永久的に保管できる。控え室が充実している。オリジナリティを出したいカップルにオススメ。魅力ある式場というベースがあるが何をしても邪魔をせず調和してくれそう。私達も今後が楽しみ。詳細を見る (535文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(123件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 9% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(123件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ1089人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典》100年の歴史ある建築美が薫る空間やゲストをもてなすアペティ3種を始め、本格メイン&オマール海老のポワレをご案内。自然光が美しい音の教会にも注目
1004土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
1011土
目安:4時間00分
- 第1部09:00 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【144万特典】4.5万相当*黒毛和牛&オマール試食&文化財ALL体験
《豪華144万特典付き》陽光さしこむ音の教会で叶う入場体験。本番さながらの音の響きとオルゴールの音色をお愉しみください。オマール海老と豪華黒毛和牛贅沢試食にも注目※挙式体験・オマール海老試食は3部のみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-277-1122
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ラ・バンク・ド・ロア ウェディングサロン神奈川県横浜市中区山下町74-1 大和地所ビル1F
- 地図を見る
- 045-277-1122
#会場の魅力
おすすめ

【特別フェア】4.5万相当*オマール海老&厳選牛&デザート試食/『音の教会』で感動オルゴール試聴
100年の歴史薫る『音の教会』でアンティークオルゴールの音色をお届け。ゲストをおもてなしする料理はオリジナルのアペティスタイル。オマール海老を使ったメイン料理や季節のスイーツをご堪能ください
適用期間:2025/09/02 〜
基本情報
会場名 | ラ・バンク・ド・ロア(横浜市指定有形文化財)(ラバンクドロアヨコハマシシテイユウケイブンカザイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒231-0023神奈川県横浜市中区山下町280-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | みなとみらい線 日本大通駅3出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | みなとみらい線/日本大通駅 |
会場電話番号 | 045-277-1122 |
営業日時 | 平日11:00-19:00/土日祝10:00-20:00(火曜日定休※祝日除く) |
駐車場 | なし近隣に有料のパーキングがございます |
送迎 | あり結婚式当日、ゲスト用の送迎手配が可能(有料)。ご希望の方はスタッフまでお申し付けください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 吹き抜けの天窓から自然光が差し込む荘厳な『音の教会』。その何ふさわしいアンティークオルゴールの豊かな音色が、誓いのひと時を彩ります |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用可能ラ・バンク・ド・ロアでの結婚式後、会場装飾をそのままに二次会利用が叶います |
おすすめ ポイント | クラシカルなおもてなし空間で、上質な大人のパーティシーンが叶います。日常を忘れて、美食や会話をゆったり愉しむ至福のひと時をお過ごしください
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りマタニティ対応も可能、詳細はスタッフまでお申し付けください |
事前試食 | 有り平日・毎週末に試食付きのブライダルフェアをご案内、詳細はフェアページをご確認ください |
おすすめポイント | プレートに盛り付けた数種類のお料理をスタッフがそれぞれのお席までサーブ。座ったままでお好みの一品をお選びいただける『アペティスタイル』は、幅広い年代のゲストに満足度の高いおもてなしを実現
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエレベーター完備。各フロアほぼ段差はなく、問題なく移動が可能です 挙式会場
多目的トイレ ありご不明な点などございましたら、お気軽にスタッフまでお申し付けください個室
貸出備品
優先駐車場 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください資格取得スタッフ 詳細についてはスタッフまでお問い合わせください |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設会場周辺の提携ホテルを優待価格でご案内いたします | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
