
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 埼玉県 ガーデンあり1位
- 大宮周辺 ガーデンあり1位
- 大宮周辺 緑が見える宴会場1位
- 埼玉県 ナチュラル1位
- 大宮周辺 ナチュラル1位
- 埼玉県 緑が見える宴会場2位
- 埼玉県 披露宴会場の雰囲気3位
- 大宮周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 埼玉県 ゲストハウス3位
- 大宮周辺 ゲストハウス3位
- 埼玉県 総合ポイント4位
- 大宮周辺 総合ポイント4位
- 埼玉県 挙式会場の雰囲気4位
- 大宮周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 埼玉県 ロケーション評価4位
- 大宮周辺 ロケーション評価4位
- 埼玉県 スタッフ評価4位
- 大宮周辺 スタッフ評価4位
- 埼玉県 クチコミ件数4位
- 大宮周辺 クチコミ件数4位
- 埼玉県 デザートビュッフェが人気4位
- 大宮周辺 デザートビュッフェが人気4位
- 埼玉県 料理評価5位
- 大宮周辺 料理評価5位
- 埼玉県 お気に入り数5位
- 大宮周辺 お気に入り数5位
- 埼玉県 コストパフォーマンス評価7位
- 大宮周辺 コストパフォーマンス評価7位
- 大宮周辺 チャペルの天井が高い9位
- 大宮周辺 宴会場の天井が高い10位
ラ・クラリエールのハナレポ(結婚式レポート)
PICK UP
挙式・披露宴
リラックスした雰囲気のナチュラルウェディング
Mokaさん
2023.10 開催
詳細を見る挙式・披露宴
リラックスした雰囲気のナチュラルウェディング
私たちの結婚式ではゲスト、新郎新婦ともに堅苦しくなく、リラックスして過ごせるように人前式としました。
挙式で笑い声が聞こえるシーンなどもあり、緊張せずに過ごすことが出来ました✨
また、披露宴でも堅苦しい挨拶はせず、新郎新婦でウェルカムスピーチをし、乾杯のご発声も新婦親族の子どもたち3人にお願いし和やかな雰囲気で迎えることが出来ました☺︎
余興、友人スピーチもゲストの負担になるため行わずその代わりに楽しんでいただける演出としてゲストにテーブルコーディネートを作っていただく「フラワービュッフェ」を取り入れました💐
みんなワイワイ楽しみながら選んでくださり、世界に一つだけのテーブルコーディネートが完成しました ⸝⋆ ⸝⋆
テーブルごとに個性が出て、私たちも完成したテーブルを見て楽しむことが出来ました!
高砂をソファータイプにしたことでゲストとの距離が近く「こんなに距離近い結婚式初めて」と喜んでいただけたり一人参加のゲストが数人いたので、そのゲストも楽しんでいただけるような席にしたところ、「配席うますぎる!ほんと来てよかった!」と言っていただけたのはすごくうれしかったです🥹❣️
披露宴の後半では、夫や親族の子どもたちと高砂から自撮りをしたり、友人と自由に歓談したり日常の延長のような特別な時間を過ごすことが出来ました🌿
私たちらしいアットホームでリラックスした雰囲気の結婚式になったと思います⛪️続きを読むウエディングドレス
ドレスショップ:plume
ブランド:verdinbridal
ドレス名:Champagne
ナチュラルなデザインかつ、あまり見たことない他と被らないデザインのドレスを探してました。
インスタを色々見ていく中でインポートドレスのデザインが好みだったので、
インポートドレスを多数取り扱っているplumeさんへ伺いました。
そこで出会ったのがverdinbridalのChampagneでした!
小さいお花のモチーフをドレス全体にあしらったデザイン性の高さ、ホワイトすぎないアイボリーのようなカラー、チュールの柔らかい素材感、ボリュームも理想的でこのドレスに決めました。続きを読むカラードレス
ドレスショップ:plume
ブランド:plume original color dress
ドレス名:EMMA gown
カラードレスも私たちの結婚式にあったナチュラルな雰囲気で、原色ではなくニュアンスカラーのものを探していました。
その中でも、ベージュやブラウン系で、刺繍がデザインされているようなドレスがいいなぁと思いplumeさんで見つけたのがこちらでした。
見た瞬間から、すごい好きな雰囲気で、お花の刺繍も可愛く実際試着して、絶対に当日これ着たい!と思いこちらのドレスに決めました。
ベージュだけではなく、ラベンダーピンクのようなカラーのチュールも使われていて、見る角度によって雰囲気が変わるのもお気に入りです。続きを読む会場装飾アイテム
ゲストが控室まで向かう階段にフォトパネルを用意しました。
前撮りの思い出の写真と、結婚式を楽しんでいただくためのメッセージを併せて用意しました。
ゲストにも楽しんでいただけてやってよかったです!続きを読む装花
チャペル:ナチュラルだけど華やかな印象になるように意識してデザインをお願いしました。
白樺の木を組んで布をたらし、フレームにグリーンメインでかすみ草も取り入れた装飾をしていただきました。
ゲストの椅子にはかすみ草を長めのコットンリボンで結び、チャペルに統一感が出るようにしました。
ナチュラルな柔らかい雰囲気のチャペルになり、本当にかわいい空間でお気に入りです。
披露宴:カラードレスがベージュのため、淡いオレンジやコーラルピンクなどをメインに柔らかい印象になるようにしました!
また、やりたいと思っていたフラワーカーテンも取り入れ、背景も写真映えするように意識しました!
そのため、サイドのお花は控えめに、バランスがとれるようにしました。続きを読む料理・ドリンクメニュー
お料理はゲストが一番楽しみにしてくださっている部分だと思いメニューを見ただけで、ワクワクするような食材を取り入れることを意識しました!
キャビア、オマール海老、和牛など誰もが喜ぶような食材が使われたメニューにしました。
また、ラ・クラリエールはカフェも併設されている会場で、試食会の際にスイーツがとてもおいしかったので、スイーツビュッフェも取り入れました。
私自身チーズケーキが大好きなのと、結婚式のスイーツビュッフェでバスクチーズケーキってなかなか見ないし喜んでもらえるかも!と思いバスクチーズケーキを入れていただきました!
ゲストの皆さんからもすごく好評で、やってよかったと思っています♡
お子様メニューもかわいく、喜んでもらえたかなと思ってます!続きを読むウエディングケーキ
ドレス、装花、会場に合ったデザインのケーキにしたかったのでイチゴなどのはっきりした色のフルーツは使わず、ドライオレンジ、シナモンなどを使ったデザインにしました。
フルーツの装飾は控えめにし、キャラメルをドリップして見た目が華やかになるようなケーキにしました!秋っぽい雰囲気でお気に入りです。続きを読むブーケ・ブートニア
ウェディングドレス:式場で作成いただいた生花のブーケです💐
甘い雰囲気のバラなどは使用せずナチュラルな雰囲気になるよう作成いただきました🌿
グリーンも取り入れよりナチュラルな雰囲気なところが気に入ってます。
挙式の装花とも合わせてかすみ草も入れていただきました。
カラードレス:ニュアンスカラーのベージュのドレスで生花を使用すると、お花の色が浮いてしまうと思いアーティフィシャルフラワーで作成しました。
秋らしいくすみカラーで、カラードレスの色味とも合いお気に入りです!
結婚式が終わってからも形に残るのので、思い出にもなりアーティフィシャルフラワーにしてよかったと思ってます💐続きを読む招待状
招待状は利便性を図るためWEB招待状のみで準備しました☺︎
また、結婚式用の公式ラインも作成してそこからも招待状が見られるように対応しました!
ゲストからもとても好評でやってよかったなって思います💌続きを読む
挙式
ガーデンウェディング
タイヤキさん
2024.06 開催
詳細を見る挙式
ガーデンウェディング
ガーデンウェディングのため、当日晴れることだけを願って準備を進めてきました。
(雨の場合でも、会場に併設された屋内のチャペルで挙式することができます)
幸い当日は快晴で、爽やかな天気の中自然に溢れた雰囲気の挙式を行うことができました。
リングボーイ•ガールも芝生で走り回るなど、まさに目指していた柔らかな雰囲気の結婚式となりました。
披露宴で提供された料理はどれも美味しく、当日のスタッフの方々の対応は素晴らしいものでした。
披露宴ではジェスチャーゲームで大いに盛り上がり、まさに両家の交流を深める素敵な時間を過ごすことができました。続きを読むブーケ・ブートニア
妻のお母さんがお花屋さんにお勤めのこともあり、ブーケ、ブートニア、当日祖父にプレゼントしたお花は義母にデザインしていただきました。
全体として淡い色の中で青い花がアクセントとして全体を引き立てていて、想いも詰まったとても素敵なブーケとなりました。
(投げるのが勿体なく感じたこともあり、ブーケトスはしていません。)続きを読む
挙式・披露宴
Gypsophila Wedding.
ayanoさん
2023.05 開催
詳細を見る挙式・披露宴
Gypsophila Wedding.
式場決定から準備期間も大切に過ごしながら心待ちにしていました🕊️
当日は会場入りし、メイクさんや夫に、楽しみ〜!泣かない気しかしない!!と話したり新婦手紙の練習をしながらお支度をしていました🪞
お支度が整ってから挙式リハーサルを終え、控室で待機していたらゲストの声が聞こえてきた時は嬉しい!楽しみ!緊張!幸せ!など一度に沢山の感情を味わいました🫧
挙式が始まってからはもう感極まり私だけ大号泣で、泣かないなんて無理でした😂笑
挙式も披露宴も始まってしまうと本当にあっという間で、もうそんな時間!?と何度も感じました⏳
披露宴では歓談をメインにしたのでゲストの皆様とお話しでき、お料理おいしかった!ドレスかわいい!ペーパーアイテム良かった!お手紙(エスコートカード)ありがとう!と直接言っていただけたことが本当に嬉しく、頑張ってよかったと思いました🌷
来てくださるゲストの皆様に、感謝と大好きを素直な気持ちで伝えたい!と言う思いを込めて迎えた特別な日。
テーマにもした『かすみ草(Gypsophila)』の花言葉は「感謝」「幸福」
改めて家族や友人に感謝の気持ちと共に、楽しんでもらうことができてとっても幸せでした🪽
夫とも今後の人生を一緒に歩んでいくんだと再確認し、互いの大切な人たちに囲まれながら絆がより一層深まったと実感しました🧶
私は結婚式はやりたかったものの、数時間のためにものすごいお金がかかる、準備も時間がかかる、ゲストは負担にならないだろうか、など悩んでいた時期もありました。
ですが当日を迎えて本当にやって良かった、と心から思いました。
自分が生きているうちに大好きな人との結婚を大好きな人たちがお祝いしてくれるなんて生涯忘れることのない日となったからです。
色んな選択がある中で結婚式をやるやらないは自由ですが、私たち夫婦にとっては、かけがえのない時間となり一生の思い出になりました💐続きを読むウエディングドレス
ウエディングドレスはSNSで着たいと思うものをある程度しぼってサロンへ行きました!
サロンで他のドレスも見せてもらえるので、気になったものはフィッティングをお願いしました👗
マイドレスに選んだこのドレスはSNSで一目惚れをし、ほぼ決定だな🤔と思っていましたが同じサロン内で迷ったドレスがあり1週間ほど悩みました。
夫の後押しもあり、こちらのドレスに決めました🪽続きを読むカラードレス
SNSで見つけた時から一目惚れをし、このドレスに袖を通した瞬間にこれだ!と即決しました🧸
他にも数着気になるものをフィッティングしましたが、やっぱりJillがいいなと確信になりました🫶続きを読む料理・ドリンクメニュー
お料理は直接ゲストへおもてなし出来るひとつだったので、とてもこだわりました🥂
とは言ってもクラリエールさんのお料理はどれも美味しく見た目も美しいものが多いので、試食会で実際に食べて1番美味しいと感じたものを選びました🍴
両親の後押しもあり、とことんゲストに喜んでもらえたら🫶と思いデザートビュッフェも用意しました🧁♡続きを読む招待状
招待状は約3ヶ月前の2月に発送しました💌
親族は紙の招待状で、友人はWEB招待状でお知らせしました🔔
WEBは節約にもなりましたし、参列くださる方のリストアップも楽々できたのでとても重宝しました💠
ゲストからも簡単だった!前撮り写真素敵だった!楽しみにしてる!などの声をいただきWEBにして大正解でした🌼続きを読む
挙式
だいすきな人たちに囲まれて、とてもハッピーかつとてもわたしらしい1日\(^o^)/
ちゃんPさん
2022.11 開催
詳細を見る挙式
だいすきな人たちに囲まれて、とてもハッピーかつとてもわたしらしい1日\(^o^)/
2022.11.03
ナイトウェディングをしました🙌
テーマは特になく、、、、コロナ禍で久しぶりに会えるゲストをおもてなししたい!という気持ちの結婚式でした☺️
ナイトウェディングなので1430集合、17時挙式開始、18時披露宴開始、2030終了といったスケジュールでした🙌
本当にあっという間の一日でした。
誰も泣いてる人もいなく、楽しい式になったのでは?と思っております(*^◯^*)
参加したゲストからは
「初めてお肉カットをみた!」🍖
「web招待状って便利!」
「席次表もメニューも全部LINEで完結してて便利だった!」
「お料理めっちゃ美味しかった!」
「とても雰囲気がよかった!」🌱
「なんだかわたしらしくてよかった!」
とみんなに喜んでいただけたのかなと思います☺️
ほぼ準備は夫がしてくれました🙌❤️
とても感謝です\(^o^)/❤️
Instagramもあるのでぜひみてください☺️satt.wd1103続きを読むウエディングドレス
式場提携のタカミブライダルさんと母の付き合いの積立が使えるドレスサロンさんの2店に行きました!全部で着たのは10着ぐらいです。
ドレスもとても迷いました!優柔不断なので毎回母と夫の意見を参考にしました。
ドレス自体に後悔はありませんが、せっかくの機会なのでもっといろんな形のものを試着すればよかったな〜と思っております。続きを読むカラードレス
カラードレスは母の提案で振袖ドレスでした。祖母が母のために用意した振袖で、母も叔母も私も成人式の時などに着たものです。
成人式の時にはまだ技術がなくて着付けができなかったから、結婚式当日に振袖ドレスを着付けたいという母の提案で実現したものです。
当日は母と母の先生に着付けてもらいました。
わたしにとって非常に思い出深いドレスです。続きを読む
挙式・披露宴
緑いっぱいのガーデン挙式
ざーさん
2022.10 開催
詳細を見る挙式・披露宴
緑いっぱいのガーデン挙式
前日の夜中というかもはや朝方ぐらいまで準備で必死でしたが、なんとか当日を迎えることができました。
両親や友人への手紙は、業者に依頼したりしないもので後回しにしがちだと思うんですが、全員分書くので丸1日かかります。ギリギリすぎると間に合わなくなるのでご注意を!
当日はメイク、着替えを終えたらすぐにリハーサル、両家挨拶、そのあとそっこーで挙式本番、と間髪入れずに次から次へと予定が埋まっていました。
私は13時から挙式開始でしたが、挙式側から言われている集合時間に行ってかなりギリギリでした。集合時間の1時間前ぐらいに現地入って、前倒し前倒しで準備させてもらえばよかったなと思いました。
挙式が始まったら一瞬でなんか感動する暇もなかったです笑
後から写真を見て思ったのは、衣装のバック部分から本来見えない方がいい紐が少し出てしまっていたことが気になりました。
バックデザインが気に入ったドレスだけあって地道にあとで気づいて残念だなと思いました。
当日、着付け兼メイク担当の人がべったり付いてくれたんですが、時間がおそらく推していたので余裕がなさそうだったのと、やっぱりドレスサロンの人ではないので当日初めて見るドレスでそのまで気づかなかったのもあるんだろうなと思いました。
あとは、挙式会場のキャパシティには要注意だと思いました。こだわってガーデン挙式にしたのですが、60名近くいた参列者のうち1/3ぐらいの人が椅子がなく立ち見になってしまいました。それを当日になって知りました。実際の挙式会場見れば分かるでしょ?って話なんですけど、会場側にも特に指摘されなかったので気づかず、一部の人には長時間立たせることになってしまいました。
ホテルとかであればよっぽど60名って入る人数だと思うんですが、そうでないところだとキャパシティ制限があるよで早い段階で確認した方がいいと思います。続きを読むウエディングドレス
ウェディングドレスは、会場の提携のサロンでは気にいるものがなく、自分でいろんなサロンを予約して試着しに行きました。
結果かなり時間がかかったのですが、納得のいくものが見つかりました!
おすすめの探し方としては、事前にSNSやネットである程度ドレスのイメージを持って試着に行くことと、まずは1,2サロンぐらい試着に行ってみると、おそらく初めのイメージと少し変わってくるというか、試着してみてわかったこと、というのが出てくると思うので、イメージの見直しをした方がいいと思います!
私はこの段階で結構イメージはこれだってものが決まったこですが、それに合致するドレスがなかなか見つからなくて大変でした💦
一つ一つサロンを予約してると時間がもったいないので、サロン側へ事前にメールでイメージを伝えた上で、それに近い物があるのか、あれば事前に写真を送ってもらうように途中からしました!
どのサロンさんも基本対応してくださり、イメージに近いものがなければはっきりそういってくださるので、無駄足になることがなくなりました。続きを読むウエディングケーキ
ウェディングケーキは、特に決まったデザインから選んでいく訳ではなく、本人たちの希望通りに完全オリジナルのデザインで作ります、という感じだったので結構いろんなネットの写真を見ながら、こだわりました。
なんですが、当日仕上がりを見た時にイメージと違っていて残念でした。
というのも、こだわりたい部分として伝えたところは確かにその通りに再現されているんですが、それ以外のところが何も工夫されていないというか、言われたところ以外は何もほどこされていなかったです。写真を見てもらうと分かるんですけど、今回+の金額をかけて、クリームのグラデーションと装花を配置しました。しかし、出来上がったものを見ると、クリームがベタッとなっている面積が多すぎて、味気ない印象のケーキになってしまいました。
なので、事前に会場側に伝えるべきところとしては、こだわりたいポイントに加え、仕上がりのイメージ(ゴージャス、ナチュラル、シンプル等)も伝えた方がいいと思いました。また、できれば、全て伝えた上で仕上がりの懸念点がないかを聞くのも大事だと思いました。続きを読む
挙式・披露宴
ゲストに感謝を伝えるナチュラルナイトウエディング
okkiiiさん
2022.07 開催
詳細を見る挙式・披露宴
ゲストに感謝を伝えるナチュラルナイトウエディング
結婚が決まってからの二人の夢だった
‘‘大好きな方々とアットホームなホームパーティ”
結婚式前日は雨☔️
しかし、当日は猛暑となるくらい晴れてくれました💕
良く聞く話だと思いますが、
当日は言葉にならないほどの幸せと、感謝の気持ちで胸がいっぱいでした🥹
準備期間は納得いかないことも多く、想像以上に大変でしたが頑張ってよかった💦
それも二人だけでは作り上げられなかったです🙌🏻
今までの私たちを支えてくれた、皆さまが居てくれたからこそ できた結婚式でした⛪️
手作りアイテムや演出のこと…
ここでは書ききれない情報を
Instagramの詳しく載せていますので
よろしければ覗いてみてください👀🌱
@rm_wedding0723続きを読むウエディングドレス
ウェディングドレスは、提携・提携外含め、おそらく50着ほど試着しました💦
がっつりドレス迷子になり、こんなに悩むなら着たくない!と挙式1ヶ月前までかなり悩みました😥
結果的には、提携のTAKAMI BRIDALさんで決めたのですが、
提携なので持ち込み料55,000円がかからないことが大きかったです😅
スタッフさんの接客はとっても良くて、
当日もシワ一つないドレス&ベールを用意してくださいました♩続きを読むカラードレス
カラードレスは少し前から流行っているテラコッタ🧡
PinterestやInstagramでカラードレスを探していて
見つけた瞬間「これだ!」とビビッときた色でした✨
ちなみにこのテラコッタドレスは
dressproduction さんで購入しました🤞🏻
最初に言いますが、このドレス43,800円です笑
レンタルで1着30万程度かかると考えると、
持込料55,000円を払ってでも、かなりの節約になりました👍🏻
dressproduction さんは1万円台から購入可能なドレスがあり、サイズオーダーが無料でできます💓
コスパ💮
購入前に試着をしたく、世田谷にある店舗で予約を取ろうとしましたが、全く予約取れず…
さすが人気店…
ただ、ここは1着3,300円の郵送試着というものがあるので、私はそれを利用しました🙌🏻
※郵送試着を頼むと、3,300円のクーポンがもらえたので、購入する時に使いました✨
簡単なデザインの変更であれば無料でできるとのことでしたので、メールでこんな風にできますか?と相談しながら進めていきました😆
そして、規定の形から、自分好みのデザインへ変更しました🌀
納期は、注文から1ヶ月半〜2ヶ月弱で届きました👏🏻
同じようなデザインのドレスが美晴ドレスさんとかでもありましたが、ここが一番安かった!笑
ゲストからは大好評で嬉しかったです♡続きを読む装花
高砂に関しては、1番写真に残る場所だと思ったので華やかに💐
ソファタイプにしたのも
“ゲストが気軽に高砂まで遊びに来やすいように”
という理由です🌿
ソファだと後ろの人は
見えにくいのではないかと思いましたが、
あえて段差をつけませんでした💦
そして、私たちの挙式は17時頃からだったので、
明るい景色と夜の景色の2パターン楽しむことができました😄
ですので、会場にはキャンドルやランタンを置きました🕯続きを読むウエディングケーキ
バームクーヘンを2人でかぶりつく演出をしました🌿
1本のバームクーヘンを外注するのに、
65cmか120cmのどちらかなら手配できるとのこと😅
希望としては90cmくらいだったのですが、
なかなか無いのですね〜💦
本番は65cmのバームクーヘンに
いちごとブルーベリーで飾り付けをしてもらいました🍓続きを読むブーケ・ブートニア
今回、ブーケ&ブートニアはWDとCD用の2種類、持ち込みました💁🏻♀️
まず、WD用に持ち込んだ、ブーケ&ブートニアですが、これは私の母親が作ってくれました💐
作る時に母にお願いしたことは、
①ドレスを着た時のウエストのラインが見えなくならない程度のボリューム
②片手でドレスを持ちながらブーケも持つので、持ち手の部分は太くなりすぎないように
ということです🤲🏻
ただ、挙式日が真夏🌴ということと、大宮までの移動などを考えると、生花だとすぐ悪くなってしまう可能性があった為、造花で制作🥳
今は造花でも、アーティフィシャルフラワーという、まるで本物みたいなクオリティの高いものがあるようですね🌹
個人的にアンスリウムとカラーが好きだったので、それは入れてもらいました✨
出来上がったブーケは、
本物に近い造花と普通の造花が混じってますが、
材料代は13,000円位で作れたそうです💡
実際造花にして良かったなーと思ったところは、
結婚式後にブーケを残したいとなった時、生花はドライやプレスするのにもお金がかかるので、そのお金は浮いたな〜って感じですね🫢
あとは、生花と違って軽いので、ドレスを持ちながら歩く時も全然余裕でした🖖🏻
さらに言えば、ドライと違って全然壊れないからブン回しても大丈夫🙆🏻♀️笑
お色直し後のテラコッタドレスに合わせたのは、
ドライフラワーのブーケです🙌🏻
ドライフラワーは、一般的には枯れている花、
オブラートに包まずに言うと死んだ花😇😇笑
その為、風水的にも縁起も良くないモノらしいのです🥹
ですが、欧米では
「ドライフラワー=永遠の美しさ」
というイメージに切り替わってきているようで、
“結婚式の美しい思い出がずっと続く”という、
むしろ縁起のいいものになってきているとのこと👂🏻
(Google先生に聞いた)
まぁでも、日本ってなんでもポジティブに捉えようとするところあるから、本当のところどうなのかは知らないけど…笑続きを読む招待状
WEB招待状🌿
今回、親族+友人という親しい人しか呼ばないこと、高齢のゲストがいないことなどから、招待状はWEBにさせていただきました♩
作るまでは、WEBってどうなんだろう?失礼じゃないかな…😔という不安もありましたが、
・コロナ禍の為できるだけ接触の少ないもの
・何かあった時も迅速に対応できる
・ゲストも気軽に返信できる
など、いくつか比較検討して、
@rakuraku_official さんを利用✨
使ってみた感想は、
・デザインの種類が豊富で、お洒落なものが多い
・作り方もめちゃめちゃ簡単
・出欠のデータはExcelに変換できて楽!
・いつでもゲストからのメッセージが確認できる
・Googleマップと連動できるのすごい
・何より無料がありがたい!
さらに、私は利用してないですが、
プチギフトが40%OFF、引き出物が10%OFF、
二次会用ウェディングドレスが無料とか、WEB招待状を使ったときのプラスでの特典も多いみたいです🫢🫢
ほんと、どこから利益出してるんだろう?笑
早速招待したゲストの半分以上の方々から返信と、「紙じゃないからすぐに送れて楽だね!」「写真見て感動した!」「素敵〜!」など、嬉しいメッセージを頂き、億劫だった結も婚式準備も頑張ろうって思えてきました😭💕続きを読む席次表・メニュー表
挙式中やガーデンでの撮影、
乾杯は手ぶらで楽しんでもらいたい❗️と考え
思い切って席次表を作らないことに決めました😃
その代わりに用意したのが、
海外ではよく使われるエスコートカードです🌿
ゲストは自分の名前が書かれたカードを探して、
カードに書いてあるアルファベットのテーブルに座る感じです🧎♀️
今回、そのエスコートカードには、
ゲストの顔写真をつけました👩🏻👨🏻
これを見て
「おい!これ、いつの写真だよ〜笑」
と、少しだけ楽しんでもらえたら…
そんな想いを込めました💁🏻♀️笑
その為、特に男性ゲストの写真は、
変な写真しか使っていません🤞🏻笑
また、エスコートカードの中には、
一人ひとりに書いたメッセージを入れました🥰
私たち夫婦にとって一生に一度のこの日を
一緒に過ごせる嬉しさと感謝を伝えたく、
夜な夜な旦那と書きました💓
また、実際に披露宴会場に入場する際、
「あれあれ、俺の席どこだっけ?」
と、わざわざカードを鞄から出して
席を確認する手間を省かせる為に、
シーティングチャートを用意することにしました😀
あと、やはり日本の挙式では
まだまだ馴染みのないエスコートカード💦
なので、ゲストがわかりやすいように…と
作ることにしました👀続きを読む席次表・メニュー表
メニュー表も手作りしました👏🏻
オリーブのイラストは、ARCHDAYSの無料テンプレートです✨
【ARCHDAYS メニュー表 オリーブ】
と検索すると出てきます🔍
ARCHDAYSは可愛い無料テンプレがあって
かなり重宝させていただきました😉💓笑
パワポで作ったデータを、A4のクラフト用紙に印刷をし、一枚一枚蝋引き加工をしました🕯笑
蝋引きとは、溶かした蝋を染み込ませる技法で、
透け感やアンティークな感じを楽しむことができます💁🏻♀️
蝋引きに使ったアイテム👇
・蝋燭(100均)
・チーズグレーター(100均)
※茶こしでもやりましたが、全然蝋が削れなくて効率悪いからチーズグレーターがオススメです笑
・クッキングシート
これとアイロンが有れば誰でも出来ます😊
思いの外簡単で楽しかったです🙌🏻続きを読む
ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0800-919-1122無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1件目来館の方限定】会場費最大45万円プレゼント
◆公式HPよりご予約の方限定 ※披露宴会場・時間帯・お日にちによって変動いたします
適用期間:2024/10/01 〜 2025/05/31
基本情報
会場名 | ラ・クラリエール(ラクラリエール) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒330-0856埼玉県さいたま市大宮区三橋1丁目1331結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR大宮駅/JR大宮駅西口よりバスで8分、西口バス乗り場4番「西遊馬行」・5番「佐知川原行」、「三橋一丁目」下車、徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 大宮駅 |
会場電話番号 | 0800-919-1122無料 |
営業日時 | 平日11:00~17:00 /土日祝日9:00~19:00(第1・第3火曜定休※祝日を除く) ※電話受付12:00~17:00(水曜~日曜受付) |
駐車場 | 無料 80台 |
送迎 | あり新規来館時/結婚式当日の無料送迎特典あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 樹齢100年以上の桜と椎の木の下でのガーデン挙式は一生の想い出に |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェやBBQ、ケーキ入刀、フォトタイムなどの演出 ご希望があればその他の演出もご案内可能ですのでご相談ください♪ |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り無料でシェフが特別メニューを考案いたします |
事前試食 | 有り披露宴の雰囲気も味わえる大人気のイベントです 親御様にも大好評! |
おすすめポイント | 契約農家から届いた、旬の有機野菜を使用したナチュラルフレンチは優しい味と好評
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設大宮駅・さいたま新都心・浦和に提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
2025埼玉県
ロケーション評価GOLD
