
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 専門式場1位
- 長野・上田・白馬・佐久 専門式場1位
- 長野・上田・白馬・佐久 チャペルに自然光が入る1位
- 長野・上田・白馬・佐久 緑が見える宴会場1位
- 長野県 夜景が見える宴会場1位
- 長野・上田・白馬・佐久 夜景が見える宴会場1位
- 長野県 ナチュラル1位
- 長野・上田・白馬・佐久 ナチュラル1位
- 長野県 チャペルに自然光が入る2位
- 長野・上田・白馬・佐久 緑が見えるチャペル2位
- 長野・上田・白馬・佐久 総合ポイント3位
- 長野・上田・白馬・佐久 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野・上田・白馬・佐久 挙式会場の雰囲気3位
- 長野・上田・白馬・佐久 スタッフ評価3位
- 長野・上田・白馬・佐久 お気に入り数3位
- 長野・上田・白馬・佐久 クチコミ件数3位
- 長野・上田・白馬・佐久 窓がある宴会場3位
- 長野・上田・白馬・佐久 デザートビュッフェが人気3位
- 長野・上田・白馬・佐久 コストパフォーマンス評価4位
- 長野・上田・白馬・佐久 料理評価4位
- 長野・上田・白馬・佐久 ロケーション評価4位
- 長野県 窓がある宴会場6位
- 長野県 デザートビュッフェが人気6位
- 長野県 緑が見える宴会場8位
AMANDAN SKY ~アマンダンスカイ~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
眺めを重視したい方には最高の結婚式場
大きな窓がたくさんあって開放的なチャペルだなあと、第一印象で感じました。窓からは外の緑が惜しげもなく眺めることができ自然と一体化しているような感覚でした。庭の外へ出て記念撮影も出来ます。チャペルの窓の大きさにも驚きましたが、披露宴会場へ入ってみてその窓の大きさにさらに驚きました。新郎新婦が座る後ろの壁半面が一面窓になっていて、さらに長野市の街並みを一望出来るようになっていました。披露宴自体が夕方から夜にかけての時間だったので、後半の方は夜景も楽しめました。ちょっともう少し庶民的な味付けにした方がいいのかなあと思いました。舌のこえた方が食べれば、美味しく感じるのかもしれませんが、魚のソースがかなり酸っぱく感じました。結婚式場の名前にもなっているとおり、空の上にるかのような感覚になるほど、絶景を味わえるのでそういった意味では最高です。一般的な接客だったかなあと思います。案内など不慣れな部分があるスタッフもいました。絶景を眺めながら行う披露宴パーティが一番の魅力だと思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
温かいスタッフの方々がいて長野市が一望できる式場です
挙式会場はチャペルとガーデンがあり私たちはガーデンで人前式をあげました。当日は良く晴れていたので青空と山々の緑、素晴らしい景色が良く見えて最高のロケーションでした!日影がなかったのでゲストの方はちょっと暑かったかもしれません。フラワーシャワーも風に乗ってとてもきれいでした。披露宴会場は大きい会場と小さい会場の2部屋があり、私たちはゲストが40名以下だったので小さい会場を使わせていただきました。会場は高砂席側がガラス張りになっておりこちらも長野市や遠くの山を一望することができます。日の光がいっぱい入るので会場は明るくお花もよく映えます。ただ写真を撮るときは逆光に注意が必要です。一つ一つの単価が他の式場より少し高めと感じました。だからできる限りゲストの方が接する料理や会場のお花はできるだけ妥協しないでいこう決めました。逆に節約したところは自分たち専用になるアルバムやビデオ撮影で一番価格の低いものを選びました。フレンチで3コース、和洋折衷で2コース、お子様用のメニューもありました。私たちは和洋折衷のコースを選びましたが、他コーストと一部メニューを入れ替えることもできました。ドリンクは3コースあり、ノンアルコールメニューも豊富でした。ウェディングケーキは7~8種類ありこちらも洋風、和風がありました。あと利用はしませんでしたが、デザートビュッフェもありました。どのお料理も大変おいしくゲストにも好評でした。私の家族は特に魚料理を喜んでいました。立地は小高い所にあるので景色が素晴らしいです。善光寺も近くに見えます。ただその分アクセスはほかの会場に比べて大変です。最寄りの新幹線駅の長野駅からは車で15分以上はかかりますし、公共交通機関ではたぶんバスがありますが会場まで行くのは大変だと思います。なので打ち合わせには車は必須です。結婚式当日はゲスト用に長野駅までのシャトルバスを出してもらえます。スタッフの方々はみなさん明るく気さくで親切でした。打ち合わせもプランナーの方以外にメイク・ドレス、お花、料理の担当の方々とお話ができました。ネットの専用サイトがあり、式場とこちらで準備の流れ・段取りをお互いに確認ができるサービスもありました。前撮りで和装、結婚式で2ウェイタイプのウェディングドレス、カラードレスを選びました。ネイルとエステは余所でやってもらい、エステは紹介してもらったので少し割引でやってもらいました。お花は式を挙げたのが秋だったので黄色をメインになるような会場にしてもらいました。一番のおススメはやっぱり景色です!昼間は遠くの山々まで見えますし、夜も夜景がとてもきれいです。あとスタッフの方々が親切で打ち合わせしやすかったです。料理もレストラン営業もしている会場なのでとてもおいしかったです。私たちが結婚式場を決めるときに考えた事はまずゲストが気持ちよく過ごせる空間であることです。次に自分たちが出会ったこの街を見てもらえるような景色の良いところという事でした。その2つを満たしていたのがアマンダンスカイでした。景色については当日お天気がどうなるか分からないという不安もありましたが、もし晴れてここにしてなかったら絶対後悔すると思いここに決めました。結婚式当日はスタッフの皆さんの助けもあり楽しく幸せであっという間でした。あとで招待した家族や友人に感想を聞くとみんなすごく良い式だったと言ってくれて、さらに幸せな気持ちになりました。この式場に決めて本当によかったです。詳細を見る (1445文字)

- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方々の温かさに感動
直前に外でガーデン挙式ができるようになり、急きょ変更しました。開放的な雰囲気の中で緊張せず笑顔溢れる式ができました。オルガンの生演奏もとても素敵でした。披露宴会場の大きな窓から見える景色がとても素敵でディナーウェディングに決めました。お昼過ぎのスタートだったので昼間の明るさと夜の夜景やキャンドル装飾など、両方の雰囲気を楽しめました。料理はゲストに喜んでもらうために試食をしてこだわりました。演出の花火がとても魅力的でしたが、予算の関係で泣く泣く諦めました。駅からは距離がありますが、シャトルバスを用意してくださったので問題ありませんでした。街中のガヤガヤした雰囲気がなくてよかったです。子供がいるわたし達でしたが、打ち合わせから当日までお気遣いいただき、とても楽しく打ち合わせができました。当日もプランナーさんはじめスタッフの方々の笑顔はとても安心感に繋がりました。披露宴会場から見える景色は絶景なので、ディナーウェディングは二つの雰囲気を楽しめる最高の演出になると思います。何よりプランナーさんや衣装コーディネーターさんがとても素敵な方なので、安心してお任せできると思います。わたし達は子供がいてやりませんでしたが、二次会もできるので、1日ゆっくり過ごすのもいいと思います。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
夜景がすばらしい
すごくシンプルです。カラス張りで明るいですが、装花などをしないとシンプルすぎると私は感じました。季節によっては綺麗かもしれませんが正面ガラスから見える景色は好みが分かれそう。実際見学したときは3月だったのですこし寂しい印象を受けました。しかし、シンプルなのでどんなアレンジもできそうです。夕方の時間帯希望だったので昼間と夕暮れ~夜景の時間帯で2回下見しました。夕暮れから景色の移り変わりがとってもきれいでした。新郎新婦の後ろは全面窓なので、カメラ撮影はきちんと設定しないと逆光になりやすかったです。景色が気に入りこの会場に決めました。披露宴会場は2つあり、広さのほかに照明とカーペットの色に違いがありました。緑系とオレンジ系(どちらも落ち着いた色)でした。駅からは遠いですが、送迎バスの手配も可能なので困らないと思います。持ち込み料が、引き出物(500円)と衣装(ドレス7万、タキシード3万)以外にはかからない。招待状は見積もりに含まれているプランでしたので、自分たちで手配する予定の方は見積もり時に相談してみては?併設のドレスショップはウェディングドレス(白)は30着程の中から選ぶ感じでした。提携ショップもありますが、一番近くて銀座店でした。こだわりのある方は見学時にドレスショップも確認してみてください。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高台からの景色が最高です
窓が大きく、自然光がたくさん入ってきて気持ちの良い挙式会場でした。友人は人前式のスタイルで、私たち参列客に向かって新郎新婦で考えた誓いの言葉を述べていました。その誓いの言葉が、とてもユーモラスでアットホームな雰囲気の挙式でした。外でのフラワーシャワーやブーケトスも素敵でした。披露宴会場に入って驚いたのが窓の大きさです。高台にあるため見晴らしが良く、思わず感嘆の声がもれてしまいました。当たり前ですがスクリーンで映像を見るときなどはカーテンが閉められ、見やすくなっていました。ただ、その大きな窓の前に新郎新婦が座るので、写真を撮るときには必ず逆光になってしまい撮るのが難しかったです。お料理はどれもとてもおいしく満足です。周りも静かで、景色もいいです。駅からは遠いですが送迎バスもあるので、それほど不便ではありません。スタッフはみなさん笑顔で対応してくださって良かったです。たまに、飲み物を頼んだのになかなか来なくてもう一度お願いするということがありました。・一番のポイントはやはり眺めがいいことだと思います。・参列者が着替えることのできる部屋もあり、荷物も無料ロッカーに入れることができました。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
眺めの良い式場
チャペルの半面が大きくガラス窓になっていて外からの陽光が肌で感じられました。中はアットホームな雰囲気です。緑に囲まれているので夏でも涼しげで気持ちの安らぐ空間でした。緑に囲まれたロケーションが大きな窓から確認ができる披露宴会場です中はオシャレになっていて邸宅のようなアットホームな雰囲気がありました。とてもおいしいフレンチ料理で彩りもあざやか。ボリューム感もあったので満足できる内容でした。会場までは車を使っていきました。非日常な美しさが感じられるロケーションなので会場まで楽しみながら迎えました。丁寧なサービスを受けられました。接客にも慣れている印象を受けました。教会や披露宴会場の窓から見える雄大な眺めが何よりも素敵な演出に感じました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高台から望む景色の解放感が最高。
白を基調とした、さわやかで厳かな雰囲気の中に、花の使い方で、オリジナル感が出せそう。友人として参列出来てうれしかった。新郎新婦の席の後ろが全面ガラスで、解放感と自然光の雰囲気が素敵。グリーンと景色が最高のロケーション。白が印象的で、ナチュラルな木目がさし色になり、安心感のある第一印象。トイレが会場の近くでわかりやすく、良かった。テーブル間が狭く感じ、二人が通りにくそうだった。子連れで行った為、ベビーベットを用意してくれたのはありがたかった。そのせいで更に狭くなってしまい、申し訳なかった。適度なペースでサービスがあり、多すぎず少なすぎず、適量で美味しかった。お肉がやわらかく、盛り付けも彩りよく、目でも楽しめた。市内からだったので車で向かったが、わかりにくく、コンビニで尋ねたりして、時間にたどり着けるか心配だった。道路上の案内を出してくれると行きやすい。気遣いがあり、快適に過ごせた。子供連れだったので、授乳のため、空いていた控室を案内してくれたが、少し気が引けた。(2階から1階へ移動)会場と同じ階のロビーに簡単なパーテーションでの目隠しでの気楽に利用出来る授乳場所が出来ると良いかも。2回授乳したが、結局2回目はロビーの見えにくいソファーで授乳した。別の会場の出席されていた女性がロビーでおう吐してしまい、トイレへ駆け込んだので、自分の会場のスタッフさんに告げると、すぐ向かって対応してくださり、感謝しています。おう吐された方にも声かけしてくれ、体調が悪い時は心強いなと思いました。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
オリジナルウェディング
白を基調とした会場は天気がよければ大理石の床に鏡のように自分たちが写りとても綺麗です。ガラス張りの会場は景色がとても綺麗です。会場自体のテーブルコーディネートなどはとてもシンプルです。オリジナルの演出部分とドレスは妥協しませんでした。お料理とお花は少しづつ調整して節約しました。お料理はどれをとってもとてもおいしいです。盛り付けの彩りやお皿も素敵でした。高台にあるので景色は昼間も夜景も素晴らしいですが急な上り坂続くので雪の時期は行くのが大変です。スタッフの方は全体的に若い方が多く親切に色々提案してくれるので安心してお任せできました。お花はドレスに合わせてカラーをかえました。挙式はウェディングドレスに合わせて白にして、披露宴会場はカラードレスに合わせてピンクにしました。とにかく景色がきれいで貸し切りなのでホテルウェディングのように他のカップルとかぶったりすることは滅多にないと思います。ドレスもオリジナルのブランドでかぶらなくていいと思います。当日までは不安もありましたがスタッフの方の対応も素晴らしく、任せて心配はないと思います。人とかぶらない演出をしたい方にはとてもおススメです。スタッフの方も型にはまらない演出を提案してくれます。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高台にある結婚式場
白を基調としたチャペルでチャペルから外の景色も見え参列者をあきさせることなく落ち着いた感じでとてもよかったです。披露宴会場もやはり外の景色が一望でき昼間はもちろん夜はきっと素敵な夜景も楽しめるのではないかな?と感じました。また、外でも披露宴も可能という事なので晴れている日はまた違った感じの式が楽しめると思います。料理は和洋でしたがお皿から料理から食べるのがもったいないぐらいのお料理でした。お料理はとてもおいしかったです。立地条件としてはちょっと山手という事と自分のナビには載っていなかったため会場着くまでは心配でしたが会場近くに看板もあり、また駐車場から見た長野市内の景色もとても素晴らしくもし自分がもう一度結婚式を挙げるとしたらここで挙げたいと思いました。スタッフさんはとても気さくで、細かなところも行き届き気持ちのいい対応でした。どんなお客様でも対応可能なようでお年寄りも安心して利用できると思います。また化粧室もとても綺麗で居心地がよく出たくなくなるような化粧室でした。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 39歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
四季を感じられる式場
正面に緑が見えて、新緑の季節は景色がとても良い。バージンロードに好きな花を飾ることができた。外国人牧師だったが、儀式的な進行ではなかった。牧師さんが挙式の雰囲気を良いものにしてくれた。新郎新婦の背面が全面ガラスになっており、そこから市内の風景が一望できるため、式場が広く感じる。式の当日は天候に恵まれ、とても良い青空をバックに披露宴ができた。衣装、ブーケは気に入ったもので。その分料理、ドリンクで節約した。事前に複数コースを試食できたのでじっくり選ぶことができた。駅から遠く、交通の便が悪いことは難点。しかし、その分会場からの景色が最高。私たちの要望をかなえてくれた。チャペルも、披露宴会場も四季を楽しむことができる。春の桜、新緑と青空のコントラスト、紅葉の季節、雪の白と季節を楽しむことができるので、好きな風景をえらんでください。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 1.8
- 会場返信
景色は最高
周りの緑も綺麗なので明るい感じで開放的でした。窓からの眺めはとても良かったです。写真で拝見した披露宴の写真とランチでいただいた料理があまりにも違い、ボリュームが必要かも。とにかく景色が素晴らしいです。となりには善光寺に所縁の墓地を兼ねた公園ですが桜が満開時を想像しただけでも素晴らしいでしょうね。冬に挙式と思いましたが、桜の時期でも良いかも。何年か前に地滑りがあったそうですが、長野市でも指定されているとても優良な場所らしく、整備されたそうです。長野の歴史を説明してくれました。ロケーションは最高です。天気の安定する時期がいいですよね。せっかくのロケーションですから。坂道をどんどん登っていくので最初は不安でしたが、その道の木々も桜の木との事。春の時期で晴れていれば最高でしょうね。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色最高!スタッフがとても温かく、ゲストの満足度も高い♡
チャペルの窓が多く開放感があり、木製の椅子と窓の外の緑がベストマッチです!まるで軽井沢などのリゾート地での挙式みたいに感じます♡白を基調としたシンプルなチャペルなので装飾の花の色で自分らしい挙式スタイルにアレンジできます。9月からオープンした新しいチャペルは大きなシャンデリアがゴージャス感を演出しています。生花を飾らなくてもそれだけでキラキラした挙式ができます。大きな窓のある宴会場で長野市街地が一望でき、時間帯によっては夜景も望めます。広過ぎない会場のためゲスト同士が近く親近感が湧いたのか、主賓同士が肩を組むくらい和気あいあいとした披露宴になりました。最後のナイヤガラ花火にはゲストも驚かされたようで、記憶に残る披露宴だったみたいです。こだわりの衣装やアクセサリーやこだわりの料理のため少し高めの費用がかかります。しかし、出来るところは自分で用意し、ペーパーアイテムや映像、アクセサリーなど工夫次第で抑えられるます。費用はかかりますが、スタッフのサービスがいいので満足できます。少し高いですが、すべておいしいコースです!食材にもこだわっていて素材の旨みを引き出している!駅からは少し遠いですが、シャトルバスが無料で送迎してくれます。小高い丘の上に建っているので景色はバツグン!!どのスタッフもいつも笑顔で丁寧に対応してくれます。明るいスタッフに元気をもらえます。プランナーさんはテキパキと段取りよく進めてくれ要望も聞き入れてくれますが、ゲストの満足度を優先して盛り込み過ぎないようアドバイスしてくれたり削ったりしてくれたのはよかったです。ゲストが満足する演出が成功の秘訣のようです!ケーキやクッキーなどの持ち込みが出来ないのはちょっと残念でした。景色がとてもきれい!春は桜並木、夏は緑が多く、秋は紅葉、夜は夜景が楽しめます。オプションですが、ナイヤガラ花火はゲストも印象深かったみたいです。挙式を挙げた後も記念日やイベント開催日に足を運ぶことができ、思い出に浸れるのが嬉しいです。スタイリッシュで大人な雰囲気と突然見学に伺ったのにも関わらず、スタッフの親切な対応に一発で決めました。花火のサプライズも魅力的でした。大切なゲストをもてなすならここの式場をお勧めします!周りの景色も一緒に演出してくれるので、それを存分に活かして自分らしい式を挙げてください♡詳細を見る (980文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルも宴会も窓があって開放的でした
式があった部屋には、窓がありまして、自然の光が降り注いでいたことを覚えてます。その光の道もくっきりと浮かび上がるように見えて、幻想的な光景の広がりがあったと思います。そして、ガラスがとっても大きかったので、風景が途切れず視界に広がって、屋内という感じがしないほどでしたよ。挙式会場よりもさらに窓が大きくて、視界が広がる宴会場でした。天井も十分に高くて、上にも、平面的にも開放的であり、のびのびとした気分でリラックスさせていただきましたね。視界の緑と合わせたかのように、テーブルのお花も葉の緑まで多く飾られていて、そんな中黄色の鮮やかなお花は際立って美しかったと思います。ちょっと変わった上品なお野菜を使ったりしていて、普段は食べなれない極上のお料理に仕上げていた点が好印象です。長野駅まではタクシーを使うのがオススメです。タクシーでも、10分程度はかかりましたので、駅からは少し遠いといえます。パーティールームの内装が凝っていて、お洒落な空間としての見ごたえもあったことです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ぜひ一度見学に!式の値は張りますが価値があります(^^♪
明るいチャペルです!教会式・人前式に対応していますが、私は教会式にしました。牧師さんは外国の方です。オルガン、聖歌ともに生演奏していただき、ゲストのみなさんもしっかりと歌ってくださいました。長野市を一望できる立地なので、窓が大きい!明るくて県外から来てもらったゲストはもちろん、市内に住んでいるゲストも会場からの景色に感動してくれました。ただ写真には注意です。昼間の式の場合とにかく逆光です。かなり露出をあげるなどカメラの設定が必要なので要注意です。ゲストが新郎新婦の席にきて一緒に撮っても人物は真っ暗なんてこともあります。それを除けば最高です。ホテルウェディングに比べたらやはり高くついたと思います。ゲストからすると結婚式といえばやっぱりお料理が大事。「あーご祝儀もっていったけどお料理こんなっものか・・・」って式は最悪ですよね。これがゲストの現実だと思います。ですのでお料理とドリンクはどの年代も満足いただける内容にしたので、少し高くなりました。もちろん一つ一つのお料理はおいしいのですが、品数や組み合わせを変えたことで費用が発生しました。同じく引出物も少し高くついたかもしれません。あとは当日のムービー、撮って出しのエンディングムービー、写真にはお金をかけました。一生に一度ですからね!でも正直一日密着の動画はあまり見ません(;'∀')でも記念ですからね。席次表・メニュー表・プロフィールムービーなどは自分で作成して節約しました。他の会場の見学に行かなかったので、料理の価格の比較はできないのですが、内容についてはゲストのみなさんとても喜んでくれました。新婦側は洋食が好きな人が多く、新郎側や親戚は和食が好きが多かったのですが、和洋折衷にしていただき助かりました。またパンかご飯ものも通常はどちらか選ばなければいけないところ、パンもご飯も両方出していただきました。これが夫婦間でケンカをしてまで決めたのですが(もちろん追加料金がかかるので)結果的に両方出して満足したというお声をいただき本当によかったと思います。ドリンクは一番安い「スタンダード」4,320円ではカクテルがありません。ソフトドリンクの種類も少ないです。なので女性向けではないと思います。私たちは「プレミアム」で5,400円にしてカクテルも入れましたが、会場で用意してもらうドリンクメニューではカクテルベースしか載っていません。(ジン カンパリ カシス)これだとお酒に詳しくない人には不親切だと思います。結局ジントニック、ジンバック、カンパリオレンジなど詳細を入れた手作りのドリンクメニューを作成しました。長野駅からは少し離れていてアクセスが大変だと思う方もいらっしゃると思いますが、駅からシャトルバスも出してくれるので問題ありません。式場までの所要時間は15分ほどで30名弱乗れます。追加のバスは有料です。私たちの場合、上司などはタクシー券を渡し、飲まない人が運転する車に乗り合わせて来てもらえたのでバスは1台で十分でした。プランナーさん、ドレスの担当者さん、メイクさん、お花のスタッフさん、その他のスタッフさん、みなさん本当に親切で温かく打ち合わせも毎回とても楽しみでした。打ち合わせ前にドリンクを選ばせてもらえるのですが、毎回ピーチティーをお願いしました。最初に見学に行ったときに出していただき、それからずっとピーチティーです笑 とってもおいしいのでおすすめです。やっぱり会場からの景色です。長野で結婚式してるーー!って気分が止まりません。私が心配性なので細かいことまでたくさん質問してしまいましたが、いつも丁寧に説明してもらい安心できました。その反面聞かないと教えてくれないことも多々あったように感じます。プランナーさんの当たり前が、式を挙げる当人にとっては当たり前ではないので、自分で調べることも大事だと思います。そしてわからないことはどんどん質問してください。【式場を選んだ決め手】結婚を決めて初めて会場見学に行ったのがこちらでした。もともと長野市が一望できる場所が大好きだったので、一番最初に行ってみようということになりました。その際、スタッフの方の対応がとても気持ちよく印象がどんどんよくなりました。チャペルの扉を二人がかりでスッと開けてもらったとき、本番の気持ちになりチャペルに差し込む光の美しさにとても感動して泣いてしまいました。そこで「ここにしよう」と決めて午後の別会場の見学をキャンセルしました。会場の雰囲気やドレスなどの装飾がわかる写真を投稿するので、参考になれば嬉しいです。本当にアマンダンスカイで式を挙げてよかったです!詳細を見る (1910文字)



もっと見る- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- -
- 会場返信
心に残る式がしたいと思い、見学しました。
【挙式会場について】施設内にあることの多いチャペルですが、アマンダンスカイのチャペルは独立型です。チャペルに向かう道はとっても静かでびっくりしました。自然に囲まれているチャペルでは、あたたかみを感じることが出来ます。【披露宴会場について】披露宴会場は2つあり、それぞれ収容人数が違うそうです。会場は横長に作られていて、ゲストとの距離が近く感じられるな。と感じました。片面は全面ガラス張りになっており、本当に眺望が素晴らしいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅前ではないですが、車から15分かからない位ですかね?看板などはないですが…【この式場のおすすめポイント】今まで参列した会場は壁に囲まれていて、人工的なライトアップでギラギラしていた印象がありましたが、そういった派手な会場ではなくナチュラルでオシャレな空間がお好みの方にはおすすめです。プランナーさんに記憶に残るのは景色であり、たくさんの演出ではないという話をきき、ゲストと話すことができる私たちらしい式をしたいと思いました。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/03
- 結婚式した
- -
- 会場返信
オシャレな結婚式
【挙式会場について】秋の結婚式だったのでチャペルには紅葉があり、季節を感じながら挙式をすることが出来ました。落ち葉があるはずなのに、スタッフの方がギリギリまで掃除してくれたので気持ちよく歩くことができました。とても明るいチャペルで聖歌隊の方々の歌がよく響いていたのを覚えています。【披露宴会場について】会場はとても広くて明るいです。会場見学に来た時、他の会場(白くてフリルがたくさんあり、ピンクや水色だらけの)とは全く違うので驚きましたが、とてもセンスがいいと思いました。東京や大阪から来てくれたゲストもほめてくれました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】シャトルバスを利用しましたし、ほとんどのゲストが県内・市内の方が多いので特に不便は感じませんでした。【コストについて】当時、妊娠をしていたのでマタニティープランがあったと思います。あまり覚えていないのですが同時期に他会場で式をした友人の費用は変わりませんでした。【この式場のおすすめポイント】会場はどこもキレイですし、置いてある家具等もオシャレです。私は打ち合わせをするラウンジという場所がすきでした。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/03
- 下見した
- -
- 会場返信
一度来たらここしかない!って思っちゃう場所!
【挙式会場について】エントランスから扉がひらくと一瞬で雰囲気が変わり、ガーデンが見えます。自然光の光がたくさん入る道を歩いてチャペルに向かう…他の会場にはない感覚でした。チャペルの中は緑に囲まれていてとても暖かい雰囲気でした。【披露宴会場について】とにかく景色が素晴らしいです!カベに囲まれている会場ばかり見ていたので明るさに驚きました。ちょうど桜の季節だったので会場から見える桜と空が本当にステキで、その景色を見たときに、ここで結婚式がしたいと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーション最高です。長野駅から車で10分程で到着しましたが想像以上に景色がよく、交通アクセスについてはあまり気になりませんでした。【この式場のおすすめポイント】会場を案内してくれたスタッフの方がとても好印象でした。良い所だけではなく細かなところまで教えてくれました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/03
- 下見した
- -
- 会場返信
CMで見ていた憧れの会場
【挙式会場について】結婚情報誌でみるよりも、ずっとチャペルの明るさがよく、びっくりです。写真と比べると…という所が多いので...。あたたかさのある教会は魅力的です。暗かったり寒色系のチャペルを見ていたので、ぱっと心が明るくなりました。【披露宴会場について】お城のような会場には興味がなかったので、会場のシンプルさにグッと来ました。建物はシンプルですが、お花や、家具がカッコよくて気に入りました。夜景もキレイなので二次会ができるというのは魅力的だと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】口コミで少し遠いなどと言う人もいますが、ゲストは、ほぼ長野出身なので、その街を一望しながらの式は最高だと思います。この位の距離なら全く気にならないと思います。【この式場のおすすめポイント】スタッフさんが素敵です。とても緊張していた私たちに丁寧に説明をしていただいたことに感謝しています。前撮りのお話をきき、写真も見せていただきましたが、どの季節もよく、やはり四季がわかる会場はいいなと思いました。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/19
- 下見した
- -
- 会場返信
緑がいっぱいの結婚式が夢でした
【挙式会場について】もともと、軽井沢を検討していましたが、この挙式会場を見た時にとてもステキだなと思いました。独立型の挙式会場へと向かう道はとても静かで見学の時は鳥の声が聞こえましたよ。中に入ると挙式会場から緑と空が見えます。【披露宴会場について】3回に披露宴会場があります。高台にあるのでとにかく見晴しが良いです。調度、桜が満開で、秋の結婚式を検討していましたが、桜を見てこの桜をゲストにも見てほしいし、自分たちもたくさん写真を撮りたいと思いました。スカイデッキという場所はCMでおなじみですが自分で見るとまた格別です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】近くの公園によく来ていたので以前から場所を知っていたので、アクセスに問題はなかったです。【この式場のおすすめポイント】桜を見て感じたことは、四季の分かる結婚式場は他にはないんじゃないかと思いました。会場のどこに行っても、外が見えるので自然に景色に目が行きますし、たのしめます。来年の桜が今から楽しみです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/19
- 下見した
- -
- 会場返信
森の中にあるチャペル
【挙式会場について】チャペルは独立型で、チャペルに向かう道もとてもさわやかです。緑に囲まれているように見え、デザイン上、音が真ん中に集まってくるように設計されているとのことで拍手をするとよく響いていました!【披露宴会場について】少し大人向けなのかシンプルな感じがしましたた、ぶりぶりではなくシンプルですがきれいな感じで気に入りました。新郎新婦やお花が引き立ちますし、景色があるのでさびしい感じはしません。主人がごてごてな会場は好みではないので丁度いいと思いました。桜が本当にきれいでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で来たので問題ないと思います。駐車場が広くてよかったです。【コストについて】【この式場のおすすめポイント】会場は新しくてキレイですし、どの場所をみてもおしゃれです。ラウンジ、エントランス、チャペルに続く道、とても気に入っています!あ、あと、お手洗いも!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/03
- 下見した
- -
- 会場返信
ゆったりとくつろげる会場
【挙式会場について】キラキラ、ギラギラしている会場は嫌だと夫に言われていて、会場探しに苦労しました。ナチュラルな雰囲気でたくさんの緑があるチャペルは夫のお気に入りです。やわらかい印象が頭に残っています。【披露宴会場について】窓が大きいというか、片面が窓なので広く感じます。やはり景色が見えると落ち着きます。照明もオーロラのように色が変わり、それが窓に写り、とてもキレイです。景色と会場の雰囲気がお気に入りです。他の会場とは違うゴテゴテしないところも好きです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し遠いイメージです。でも道がわかっていれば、気にならないんじゃないかと思います。【コストについて】アマンダンスカイは高いと思っていましたが、他の会場と比べてもあまり変わらないです。プランナーさんと相談してすすめていければと思います。【この式場のおすすめポイント】お化粧室や控え室がキレイ+おしゃれなところです。待合のスペース(ラウンジ?)もとても広くて、バーカウンターもあります。座っているだけでいい気分になれますよ(笑)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】詳細を見る (489文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/19
- 下見した
- -
- 会場返信
人とは違うおしゃれな結婚式をしたい人におすすめ!
【挙式会場について】挙式会場は、木のぬくもりを感じることのできる空間で置いてあるお花もおてもかわいかったです。正面に窓があるのですが、そのせいか奥行きがあるように見え、景色がどこまでも続いてるような感覚になりました。【披露宴会場について】披露宴会場というか、外観を含め全体的にキレイでおしゃれです。私自身何度も結婚式に参列をしているのですが、割りと同じような会場ばかりだったため、人とは同じにしたくないと思っていました。季節を感じることのできる会場は他にはなく、気に入りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスについては地元なので問題ありません。【この式場のおすすめポイント】スタッフの対応がよかった。他会場ではぐいぐい押し売りのような感覚があって何を言われてもなんとなく不安を感じていましたが、アマンダンスカイの方々は親身になって私たちの話を聞いてくれました。安心です。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/03
- 下見した
- -
- 会場返信
私の憧れの会場
【挙式会場について】チャペルに向かう道では、天気がよいと、とても心地のよい風が吹き、水面が天井に写り、キラキラとして見えます。チャペルは大聖堂とは違い暖かな雰囲気で、アットホームな結婚式をしたいと思っている私たちにはピッタリだと思いました。【披露宴会場について】招待された人が待ち合いのスペースとして使用するラウンジ、親族の控え室、ドレスショップ全てに大きな窓があります。以前見学した会場が壁に囲まれていたせいかとても広く感じました。どこにいても外の景色が見え、気分がいいです。披露宴会場では上から大きなスクリーンが登場し、驚きました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長野市内では駅直結!という会場は少ないというかないと思います。車での移動なので特にアクセス面では気になるところはありません。駐車場も広いです。ロケーションは、文句のつけようがないです。【この式場のおすすめポイント】なんとなく、オシャレで高級なイメージがあり、見学に行こうか迷っていましたし、緊張していました...。大好きな先輩がアマンダンスカイで結婚式をしたので憧れでもありした。スタッフの方々も親切で安心しましたし口コミで見ていた評判は本当だと感じました。今から、結婚式がたのしみです!詳細を見る (535文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/03
- 下見した
- -
- 会場返信
ナイトウエディングもステキ!
【挙式会場について】仕事終わりに見学をしに行きました。チャペルへ続く道は、キャンドルが並べてあり、うっとりとしてしまいました。チャペルは今まで見たことのあるものと違ってあたたかみがある優しい雰囲気のチャペルで好感が持てました。【披露宴会場について】とにかく夜景がキレイでした。披露宴会場には大きな窓があり、と言うか、片面は全面窓です。そこから見える景色に驚き、感動しました。会場から景色が見えるというのはあまりなかったのでゲストの方々にも満足してもらえるのではないかとおもい決めました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仕事場が近くなので、打ち合わせもしやすいと思いました。ロケーションは書いた通り最高です。【この式場のおすすめポイント】友人に喜んでもらえるかどうか、家族に喜んでもらえるかを考えていたので、スタッフの方の対応をみていて、またお話ししていてここにしようと思いました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/03
- 下見した
- -
- 会場返信
ドレスで試着でわくわく
【挙式会場について】とにかく静かです。外なのに車の音や雑音が全くなく、チャペルに向かう道を歩いていて、すがすがしい気持ちになりました。目の前が車道だったりすると残念ですよね。チャペルの中はシンプルというか、ベストだと思いました。あまりごちゃごちゃしたのは好きではないので。【披露宴会場について】新しいので会場内もキレイで安心です。会場に入ると大きな窓から長野市の景色が見えます。普段見ているよりも高い位置から見るのでなんだか長野市じゃないみたいに見えます。会場に入る自然光はドレスや花嫁がキレイに見えるそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】わかりやすい場所に看板があればいいと思います。【この式場のおすすめポイント】一生に一度のことなので景観や立地を大切にしたいと思い、いくつか会場を見ました。目の前が道路で交通量が多かったり、なんだか現実的な感じがしてしまい決めれずにいましたが、この会場では非日常的な感覚で過ごせることと、アットホームな感じがよかったです。試着たのしかった!詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/03
- 下見した
- -
- 会場返信
長野県内ならここ!おすすめです!
【挙式会場について】チャペルは水に囲まれていて軽井沢のようなリゾートに来たかのように静かで鳥の声がきこえます。【披露宴会場について】一目惚れでした。景色のよい式場をさがしていたので、見学に来たとき、ここだ!と思いました。窓が多く光の入ってくる会場が気に入っています。長野らしく、ゲストからも満足のいただける会場をさがしていました。せっかく長野にきてもらうのに駅前のホテルでは悲しいですよね。専門式場であり、景色がここしかないものというのが響きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】若干、駅から遠いかと思いますが、そんなことないです。駅前のホテル等の会場以外でしたら市内の会場はどこも同じくらい距離があると思います。送迎バスもありますし、問題ないかと、、、【コストについて】【この式場のおすすめポイント】会場の決め手というと雰囲気、設備はもちろんですが、何よりスタッフのみなさんがいつも笑顔で気持ちがいいですし、安心します。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/03
- 下見した
- -
- 会場返信
長野市内で何件か見学しましたがココは一味違います。
【挙式会場について】自然の光がキラキラと輝いたチャペルはグリーンに囲まれ、水の上にあるように見えます。お城のような結婚式場しか知らなかった私たちには新鮮で心を惹かれました。チェペルの外は長野市とは思えない開放感があります。【披露宴会場について】自然がいっぱいの長野を遠方から来るゲストにも楽しんでほしいと思っています。大きな窓があり、そこから見えるパノラマビューは素晴らしく、老若男女に楽しんでもらえるものだと思います。心に残るのはやはり景色ですよね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は長野駅から来るまで15分程。他に見学に行った会場も同じくらいだったのであまり気にしていません。【この式場のおすすめポイント】案内をしてくれたスタッフの方がとても親切で、この人のことを信用して任せようという気持ちになりました。会場選びはもちろんですが、そこにいる「人」というのも式場選びにも大切なポイントだと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/19
- 下見した
- -
- 会場返信
理想の会場をやっと見つけた。
【挙式会場について】つくられた会場ではなく、自然とともにあるというようなイメージのチャペルでした。外に出るとテラスがあり、そこでバルーンリリースやブーケトスができるそう。ナチュラルな感じやリゾートな感じがよかったので、とても気に入ってます。【披露宴会場について】館内全体に雰囲気があり、シンプルな中にも高級な感じ。置いてある家具もステキでした。きっと高いんじゃないでしょうか。披露宴会場は想像していたよりも明るく景色が本当にキレイでした。2つある披露宴会場のどちらからも長野市内が一望でき、さらに季節を感じることができるなんてステキですよね。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションが気に入っています。【この式場のおすすめポイント】案内をしてくれたスタッフの方がとてもよかった。私たちに合っていたというか、フレンドリーな感じで自然にいろいろ話してしまいました。ちゃんと私たちのことを考えてくれているのも伝わってきてとてもよかったと思いました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/03
- 下見した
- -
- 会場返信
カッコイイです!
【挙式会場について】エントランスから扉をあけると、チャペルに続く道とテラスが見えます。うまく表現できませんが、他の会場ではずっと部屋の中にいたので少しきゅうくつに感じていました。しかし、アマンダンスカイのチャペルは解放感があり、とても気持ちがよかったです。【披露宴会場について】夕方ころに見学をさせてもらいました。披露宴会場から見える夕焼け+景色が本当にカッコよくて感動しました。結婚式というと、昼間のイメージでしたが夕方からで二次会までこの会場でやるのもステキだなと感じました。イメージが頭の中でできるような案内をしてくださったり、感謝しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】景色は抜群に良いです!アクセスは長野駅から車で10分~15分くらいで遠いという感覚はありません。【この式場のおすすめポイント】料理と花がステキです!以前にランチを食べに来た時もとても美味しかったですし、参列経験もあるので安心して任せられると思います。チャペルや披露宴会場にあるお花がかわいくて気にいっています。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/03
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
夜景がきれいです!
離れた場所にありますが、行くまでの通路もきれいでした。人前式だったからか、アットホームに感じました。新郎新婦側がガラス張りになっていて、夜景がきれいです。車がないと大変ですが、バスもあるようでした。式が始まる前に、トイレの方まで声掛けをして知らせて誘導してくれていました。子連れでしたが、声をかけてくれていました。化粧室は広く目につかない場所にあるし、中もきれいでした。控室は着替える場所しかないっぽかったです。子連れでしたが、授乳は、その控室でしました。PM時間帯と天気によるのでしょうが、新郎新婦と写真を撮る際逆光になったりするので、写真をとるのが難しかったですね。夜景はとってもきれいだし、桜が咲く時期も景色がとてもいいと思いました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ206人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンスカイブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1116日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンスカイブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

おすすめ
1122土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンスカイブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
026-238-2888
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 辻家庭園石川県金沢市寺町1-8-48
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ
【お料理】特別割引 1名×2,000円OFF
【1名様あたり2,000円分OFF】地元の旬素材を活かしたコースでゲストをおもてなしいたします。五感の全てを覚醒させる記憶に残る彩鮮やかな品々ををお得にお愉しみください。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | AMANDAN SKY ~アマンダンスカイ~(アマンダンスカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒380-0802長野県長野市上松3丁目7番27号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長野駅 善光寺口から車で10分 上越自動車道 長野I.Cから車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR長野駅
|
| 会場電話番号 | 026-238-2888 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料お気軽にお問い合わせを |
| 送迎 | あり長野駅からの送迎バスもあるので、大切なゲストにも安心して参列してもらえる |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水上から続くバージンロードを、青空に向かって一歩一歩進む入場シーンや、緑に包まれた空間 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りスカイガーデンにて、ガーデン挙式・フラワーシャワー・デザートビュッフェなど憧れの演出が叶う |
| 二次会利用 | 利用可能観と融合するようデザインされた美空間で、アフターパーティも是非 |
| おすすめ ポイント | 会場一面の窓から見渡す市街と山々の眺望
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおひとりお一人のアレルギーなどに合わせ、細やかにオリジナルメニューをご提案します。 |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | 人気のフランべショーやデザートビュッフェの演出も可能!お気軽に相談してみて。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


