
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長野県 専門式場1位
- 長野・上田・白馬・佐久 専門式場1位
- 長野・上田・白馬・佐久 チャペルに自然光が入る1位
- 長野・上田・白馬・佐久 緑が見える宴会場1位
- 長野県 夜景が見える宴会場1位
- 長野・上田・白馬・佐久 夜景が見える宴会場1位
- 長野県 ナチュラル1位
- 長野・上田・白馬・佐久 ナチュラル1位
- 長野県 チャペルに自然光が入る2位
- 長野・上田・白馬・佐久 緑が見えるチャペル2位
- 長野・上田・白馬・佐久 総合ポイント3位
- 長野・上田・白馬・佐久 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野・上田・白馬・佐久 挙式会場の雰囲気3位
- 長野・上田・白馬・佐久 スタッフ評価3位
- 長野・上田・白馬・佐久 お気に入り数3位
- 長野・上田・白馬・佐久 クチコミ件数3位
- 長野・上田・白馬・佐久 窓がある宴会場3位
- 長野・上田・白馬・佐久 デザートビュッフェが人気3位
- 長野・上田・白馬・佐久 コストパフォーマンス評価4位
- 長野・上田・白馬・佐久 料理評価4位
- 長野・上田・白馬・佐久 ロケーション評価4位
- 長野県 窓がある宴会場6位
- 長野県 デザートビュッフェが人気6位
- 長野県 緑が見える宴会場8位
AMANDAN SKY ~アマンダンスカイ~の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
開放的な雰囲気
自然の光が入り、開放感がありました。式場からの景色もとても綺麗でした。夜の時間帯の披露宴になりましたが、窓が大きくて夜景がとても綺麗でした。披露宴会場の景色が綺麗だったので、テーブルのお花を少なめにできて、節約になりました。駅からは遠かったのですが、無料シャトルバルを手配できたので、遠方の方も安心して招待できました。スタッフの方が、みんな親切でした。ホテルとは違い、式場から披露宴会場まで等の移動がシンプルで分かりやすいです。景色がとても良かったです。二人の地元を一望して披露宴を出来たのは、いい思い出になりました。決め手は景色が綺麗だったからです。他の式場にはないところだと思ったからです。披露宴会場は夜景が綺麗なので、個人的に夜の時間帯がおすすめです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/11/07
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
眺めがいい場所で挙げたい方へ
挙式会場は、日の光が差し込んで、床の大理石にシルエットが映ると、とても綺麗です。善光寺平の眺めが窓からよく見えて、昼間の挙式・披露宴でしたが、都合がつけば夜にやりたかったです。打ち合わせの最中でも、夜景が綺麗でした。節約できるところは、節約して色々と手作りして持ち込むことができました。お出しする料理、衣装やアクセサリーは気に入ったものにしたりと、抑えるところと使うところとメリハリをつけました。試食会で食べて、色々と組み合わせできたり、料理演出も皆に好評でした。駅からは遠いですが、シャトルバスが出ているので、安心でした。プランナーさんやスタッフの方々が望みを叶えてくれました。スカイデッキで写真撮影をしましたが、とても見晴らしがよく、お気に入りの一枚が取れました。四季折々の風景で、結婚式を挙げられるのが魅力です。ちなみに、当日はクリスマスツリーが飾られていました。アマンダンスカイでしか見られないロケーションは、とても見ごたえがあり、街から少し離れた場所だとは思えません。景色のいい場所で挙げたい方は、おすすめです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然光溢れるステキな挙式
自然光がチャペルに注がれる中での挙式は、とても雰囲気が良かったです。静粛というよりも笑顔溢れる挙式が出来ました。ガラス張りなので外の景色が一つの演出になるので、暖かい雰囲気の中で披露宴が出来たと思います。ウェルカムスペースも十分にあり、控え室等も十分に完備されているので不自由は無かったと思います。引出物引菓子は、独自のブランドから選ぶのですが包装等のこだわりがとてもステキなので良かったです。生花やペーパーアイテムは、節約しました。絶対に試食会には参加するべきだと思います。高台にあるので、駅から距離があります。シャトルバスの手配が必要になるかと思います。駐車スペースは十分な広さがあるので、車で来られる方も安心かと思います。同年代の方が担当して下さり、様々な提案をしてくれるので決めやすく楽しかったです。ドレスの色に合わせたコーディネートにしました。ドレスがとても自然光とマッチするので、それに合わせて全体をコーディネートするが素敵かと思いました。自然光に包まれたチャペル、披露宴会場の雰囲気がとてもステキです。自然光と高台から見える景色がとてもステキです。ただ、天気に左右されてしまう点があるのでそこが悩むところだと思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
市内を眺望できるロケーション
ガラス張りで光が差し込むチャペルでした。挙式後はガーデンにてアフターセレモニーをおこなうことができます。参列時にはバルーンリリースを行いましたが、天気もよかったのでとてもきれいでした。階段を上ったところに披露宴会場がありました。長野市内を一望することができるので、特にナイトウェディングでは夜景がとてもきれいでした。横に長い会場なので奥のテーブルになると入場時の新郎新婦が見えづらいかもしれません。野菜がおいしいと評判なので前菜の野菜はとてもおいしかったです。全体としては平均的にどれもおいしかったです。高台の上にありますのでなんといっても景色は抜群です。ただ天気に左右されるのでその点は弱点かもしれません。また駅からは遠いのでシャトルバスの利用ができます。ロビーでのドリンクサービスがあるのはとてもよかった。こちらの会場で式を挙げた友人曰く、運営会社が衣裳から始まった会社なのでドレスは会場にあるから選ぶとのことです。ドレスサロンは狭く種類があまりないのが残念だったと言っていました。詳細を見る (443文字)

- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最幸な1日を
大きな窓から自然の陽の光が差し込み、暖かくとても気持ちのいい空間です。時間と共に移り変わる景色をゲストの皆様と一緒に楽しむことができました。夕景から夜景へと変わると違った雰囲気になります。ドレスと映像演出にこだわりました。高台にあり、緑豊かな景色を一望できます。私達は秋に式を挙げましたが、紅葉がとてもきれいでした。駅からシャトルバスを用意してくれるので安心です。いつも笑顔で親切に対応していただきました。特に、プランナーさんにはとてもお世話になり、私達の好みや考えを先に汲み取って提案してくれるので、とても有り難かったです。打ち合わせはいつも楽しく、会場へ行くのが楽しみでした。スタッフの皆様が素敵な方ばかりです。私達の願いを全て叶えていただき、この会場で式を挙げることができて本当によかったと心から感謝しています。想いを伝えること、楽しむと決めることが当日に繋がると思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
甘ったるすぎない会場がお好みなら!
一番すばらしいのは、太陽の光が入ってくることです。開放感があり、緑が見えてナチュラルな雰囲気が大人数にも少人数にも対応してると思います。大きな窓に見える景色が最高でした。内装は普通の披露宴会場ですが、ガラス張りのためとても開放感があって冬でない限りは相当眺めがいいと思います。ペーパーアイテムは全て自分で用意しました。お花代が高いなぁと感じましたが、数え切れないデザインから選べますので、予算と相談して決めれば良いと思います。私たちは真ん中くらいの価格のお花でしたが十分豪華でしたよ!お料理は美味しかったですが、特に特徴はなく、あくまで一般的なフレンチでした。ただデザートがとてもすばらしくて、他の式場のどんなケーキよりも美味しかったです。長野駅からは少し離れていますが、送迎が出るので遠方からのゲストにも問題なく対応できました!プランナーさんはとても良い人でとにかく何でも相談できる雰囲気作りをしてくださったと思います。長野は可愛らしい雰囲気の会場が多いです。お城のような装飾、らせん階段、ステンドグラス、、私はこれらがすこし苦手でナチュラルでスタイリッシュなお式に憧れていました。甘ったるすぎない会場がお好みならとてもおすすめします!プランナーさんに任せていればかならずステキなお式になると思いますが、とにかくロケーション最高の式場なので季節を選んでの利用をおすすめします。桜、新緑、紅葉、どれもステキなのでお好みで時期を選べば思い出に残りますよ!詳細を見る (626文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
想像以上の式になりました!
披露宴会場とは別の独立のチャペルです。聖書台の後ろには大きな窓があるので、光が差し込むと床の白に反射しとても綺麗です。光のお陰で顔色も明るく見えるので綺麗な写真が撮れます。ゲストの皆さんとの距離が近く、当日は一人一人の表情までしっかり見ることができ嬉しかったです。披露宴会場の大きな窓からは長野市が一望でき景色が本当に素晴らしいです。人数が多かったので会場内の圧迫感が心配でしたが、大きな窓があるお陰でとても広く感じられました。ただメインテーブルの後ろに窓があり、どうしても逆光になってしまうので写真を撮る時には注意が必要でした。一番最初の見積りとはやはり差が出ました。しかし招待状や席次表など、ペーパーアイテムやその他手作り出来そうな物も全て式場にお任せしたので仕方ないのかと思います。式の内容は値段以上に満足しています。試食をしましたが、どれもとても美味しかったです。当日リメイク退場中にローストビーフのフランベショーがあり、ゲストの方々にも大好評でした。デザートビュッフェも種類が沢山あって良かったです。長野駅から少し離れていて不安でしたが、無料の送迎バスがついていたので有り難かったです。街中から離れている分、普段の喧騒から外れ静かでゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。スタッフの皆さん本当に頼りになりました。衣装や映像データなど値段の高い安いに関係なく、私達に合った物を提案してくれたのは本当に嬉しかったです。式場が緑に囲まれているので、四季をより近くで感じることができます。スタッフの皆さんが力強く理想の結婚式へ導いてくれます。急遽二次会もお願いしましたが、近くで新たに会場を探すよりも信頼のおけるスタッフさんにお任せできて安心でした。移動がないのでゲストの方への負担も少ないと思います。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理、雰囲気、景色…全て大満足です!
光がたくさん入る窓からは紅葉している木々が見えて、とてもきれいでした。私達は人前式でしたが、私達もゲストもリラックスして式に臨めた雰囲気がありました。全体的に新しくてきれいです。華美な装飾がなくて、古めかしさがなく、洗礼されている感じが好印象でした。景色が一望できる大きな窓からは景色が良く見え、夜は夜景と窓に映るシャンデリアがとってもキレイでした!料理は節約するとすぐにわかるので、量も質も満足してもらえるメニューにしました。料理が悪いとゲストの記憶にかなり残ると思います。写真や動画はそれなりのお値段でした。かなり迷いましたが、動画は撮っておいて良かったです。余興やお色直し中のゲストの様子を後日ゆっくり見れて一生の宝物になりました。私達は和洋折衷コースをベースに他のコースから気に入った料理を組み合わせて、フランベショーとデザートブュッフェもつけました。少しお金はかかりましたが、こんなに美味しい結婚式の料理は初めて!とみんなに大絶賛されました!デザートビュッフェは男性も喜んで選んでましたし、取りに来てない人にはスタッフの方が運んでくれたのも良かったです。ローストビーフは絶品!また食べたいです♪リゾート感があるけど不便ではない式場を探していました。アマンダンスカイは駅から車で15分くらいでバスの送迎付き、高台に建っていて周りに建物が少なく、まさに私達の希望通りでした!式当日は晴天で、善光寺や長野市を一望できる景色は本当に最高でした!いつ行ってもみなさん笑顔で迎えてくれて、打合せに行くのが毎回楽しみでした。両家の親が私達にサプライズをしたいとプランナーさんに相談した際も、快く相談に乗ってくれたそうで感謝していました。当日はステキな演出に本当にビックリ感動しました!最後に花火をやりましたが、みんなビックリしていてサプライズになりました!長野市街地の中では防火のためできないらしく、高台に建っているアマンダンスカイならではの演出だと思います。夜景と花火でステキなエンディングになりますよ!とにかくきれいな式場なので、やりたいことを満足できる環境の中でできると思います。準備は大変でしたが、スタッフの方達のステキな笑顔に癒されながら打合せも楽しく行うことができました。ゲストも私達も大満足な式になったので妥協せず楽しみながら準備して、当日を迎えてほしいと思います!詳細を見る (988文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お料理が美味しい
独立のチャペルです。日の光が入る明るいチャペルです。天井も高く、素敵なチャペルです。長野市を一望できて開放的な会場です。私たちは昼間の披露宴でしたが、夜景がとてもすてきです。ので夜の披露宴がおすすめです。お料理はグレードをあげて、みなさんに満足して頂けるようにしました。節約したところは自分たちでできるところは自分たちでやる。ペーパーアイテムは持ち込み料金がかからないので自分たちで選びました。引き出物も、宅配方式にして外部のやすいところを使いました。荷物にならず、好評でした。お料理はとても美味しく、お客様からも満足の声を頂きました。すべてよかったですが、特にお肉が美味しかったです。お肉はローストビーフにするとフランベショーをやってくれます。私たちはローストビーフを選んでフランベショーをしてもらいました。炎があがるので迫力でした!駅からは歩くのは厳しいかと思います。ですが、シャトルバスが出ますので心配ありません。駐車場もありますので、車でも大丈夫です。高台にありますので見晴らしがとてもいいです。プランナーさんは、私たちの希望をとても尊重して頂き希望通りの挙式、披露宴をすることができました。スタッフのみなさんの気配りがすばらしかったです。衣装合わせでは、細かくサイズ調整していただき心配なく当日を迎える事ができました。素晴らしい景色と美味しいお料理自分たちの希望を取り入れてくれたところ。長野市を一望できる素晴らしいロケーション。詳細を見る (620文字)
費用明細2,960,615円(66名)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
とにかく景色が決め手でした
ホテル等の会場は窓がなく暗い印象がありますが、アマンダンスカイはとにかく窓が大きく取られており、長野市の景色が一望できます。会場にも2画面のスクリーンがあり、生い立ち映像やエンドロール等を流す際にもゲストが見やすかったのではないかと思います。少々高いように感じましたが、他の結婚式場と比較し、妥当かと思います。小さい子ども向けにも工夫して用意してもらえました。市街地にも近いため、駅からのシャトルバスも時間がかからず良いと思います。当日、BGMに関してスタッフの方から雰囲気に合わせて提案があり、よかったと思います。夜景が最高です!ロケーション(木々やガーデン、夜景など)にマッチした衣装を選ぶのがポイントと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大切な方をもてなすのに最高の場所
白を基調とした内装で、木の椅子が温かい雰囲気の挙式会場。大きな窓からは太陽の光と、木々の緑が美しく、リラックスした空間でした。披露宴会場RINで披露宴をしました。大きな窓から見渡す長野の景色がとても美しかったです。シンプルで過度な装飾がないので、希望するように可愛らしくもカッコよくもなると思います。こだわったのは、ゲストに関する料理、引き出物やゲストテーブルなど。節約したのは、自分達に関するもの。例えば、カラードレスを希望していなかったので2wayドレスを選び、ヘアスタイルや小物で雰囲気を変えました。試食会に参加して自分たちでコース内容を選んだので、安心してゲストにお料理を楽しんでもらえました。高台にあるので車で移動になりますが、そのぶん景色が最高です。バスを用意してくれるのでゲストの移動には問題ないと思います。担当者の方は、結婚式のイメージが全く無かった私達に、アドバイスや様々な提案をしてくださりとても助かりました。他のスタッフさんも、私達が納得いくまで何度も打ち合わせしてくださり感謝しています。装花や小物は、担当者さんのお話しからヒントを得て、緑と白をコンセプトに選びました。カラードレスが無かったため、ヘアスタイルを挙式、披露宴、お色直しで3度変えました。また、迎賓時にゲストテーブルにバルーンを飾りたい!と希望を伝えたところ即対応いただき、他の場所でも使いましょう!と、自分では思いつかないようなアイディアをくれ、お色直し後にバルーンを持って再入場したり、ゲストとの写真撮影などに使いました。会場の様々な場所から、美しい景色や自然が見えるところ。広々としていて明るく、ハレの日にぴったりな場所だと思いました。アマンダンスカイに決めた理由は、ブライダルフェアの担当者さんの人柄と、会場のあらゆる場所から見えた美しい自然と景色です。アマンダンスカイで結婚式をして本当に良かったです。結婚式準備ではPCやスマホが必須になるので、苦手な方は頑張って下さい!詳細を見る (836文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式を挙げたい人
光が差し込む大きな窓や洗練されたチャペルで、開放感がありすごく感動的な挙式になりました。大きな窓から市街を一望することができます。この大きな窓を使った効果的な演出が出来ますし、曇っているような日でも充分満足できる景色を楽しめますよ☆全体的に都会的な雰囲気です。ゲストに満足してもらいたく、食事やドリンクにこだわりました。コストを抑えるために、ペーパーアイテムなどは2人で協力して手作り感を大事にしました(*^^*)駅からシャトルバスがでるので、不便はありません。街の喧騒から離れたロケーションは、結婚式の特別感が増します。スタッフの方、プランナーの方からドレス担当の方まで皆様がとても感じがよく、最初から最後までとても満足いく対応をしていただきました。とくに、やりたいことを色々提案して飽和状態になってしまいましたが、ひとつひとつ丁寧に聞いてくださり、結果的にやりたいことをすべてやらせていただくことができました。スタッフの皆様の温かい人柄も魅力のひとつです。この式場に決めた理由は、やっぱりロケーションです。ほかの式場は、通りに面していて特別感がなかったり、手狭だったり…開放感があり、スタイリッシュで洗練された雰囲気は入り口からトイレに至るまで統一されています。高齢のゲストからもとても素敵な式場だと感想をもらいました。ゲストのみなさまに喜んでもらえる式場だとだとおもいます(*^^*)詳細を見る (595文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
景色と雰囲気がウリです。
披露宴会場と挙式会場は別の所にあり、行く間もエレベーターがあるのでお年寄りの方にも不便がなく、会場自体雰囲気が良かったです。元々シンプルな雰囲気が合う会場なので、装飾を派手にしなくても問題なかったです。披露宴会場から市内の景色が見下ろせて夕方は特に綺麗でした。披露宴会場も大きな窓から景色が見えて、それが式場を決めた大きな理由でした。設備に関しては控え室から式場に向かう間に他の参列者の人とすれ違う事があり、その点は残念でした。演出については、余興をやってもらうことになっていたので、ブーケトスだけで特に他はやりませんでした。料理に関してはゲストか1番気にするところだと思い、1番気にかけて決めました。基本のコースを決めて、その中でメインだけオプションで変更できたのが良かったです。結果、参加した人からも好評でした。駅からは遠いので、立地自体はあまり良くないがシャトルバスの手配をしてくれるのでその点は良かったです。打ち合わせの際に、自分達がやりたい事を一番に考えてもらえ、オプションの追加を無理に押し付けるような事もなかったのでやり易かったです。披露宴中にヘアアクセサリーに使用していた花かざりが取れてしまった時になかなか気づいてもらえなかったのが残念でした。式場の雰囲気に合わせて、あまり派手な物にはしませんでした。装花も雰囲気と自分達が好きな色合いにしました。披露宴会場に大きな窓があり、そこからの景色が式場のウリだった為、入場まではカーテンで閉められた窓を、入場と同時に開放して、ゲストに景色を楽しんでもらうという演出をしてもらいました。景色と雰囲気が素晴らしくてここの式場を選びました。ただ、ドレスの種類が少ないので、事前にサロンも見学した方が良いと思います。詳細を見る (735文字)


- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
景色が最高です!
挙式会場は周りの自然がよく見えるようになっており、最初は曇っていたものの結婚証明書にサインし、皆様にお見せするときに奇跡的にも光が差してきてとても素敵な雰囲気になりました。挙式後、写真撮影を庭で行なうために庭で招待した方々を迎えましたが、緑がとても綺麗でさらに歩きやすく、女性の方のヒールにはとても良かったのではないかと。そして、この写真を後々見たら私達の姿も緑に映えていていい写真が撮れていました。披露宴ではあっという間に時間が過ぎて行きましたが、会場から見える景色がとても良く、遠方から招待した方々にとても好評でした。そして、2人らしい式だったよと言ってもらえた良い式になりました。お金をかけたところは、この会場を選んだことです。折角遠方から来てくださる方々がいたので、長野らしいところを選びました。その代わり、お色直しはやめて、髪型だけ変えるという演出にしました。駅からはバス、又はタクシー等使わなければならないですが、高台にあるため善光寺平が一望でき招待した方々にとても喜んでもらえましま。スタッフの方々の対応の良さと、景色がとても素敵です。進行の内容をしっかりと把握することです。そうしないとあっという間に過ぎていってしまいます。詳細を見る (520文字)

- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
モダンな雰囲気から自然を感じられる素晴らしいロケーション
長野県のきれいな自然をゲストの皆さまに感じてもらいたく、こちらのチャペルを選びましたが、全ての雰囲気に大満足です。どこを見てもきれいな緑と光がとびこんできて、室内でもとても解放感があります。シンプルな白壁で周りは水が流れているのも素敵でした。昼と夜で変わる長野市の景色を堪能できますし、普段の喧騒を忘れさせてくれる静けさもよかったです。また受付後のウェイティング場所も、ホテルのラウンジのようでゲストの方にくつろいでいただけたようでした。写真は逆光になりやすいと口コミで見ていましたが、最新のスマフォではきれいに撮ってもらえました。初期の見積もりから高くなることは想定していたので、なるべくギャップをなくしたく、どの項目も一般的なグレードで見積もりを作り直してもらいました。高くはなりましたが、その金額ならと納得して契約をしました。ですが1回目の打ち合わせから、そこまで贅沢な要求はしていないのに見積もりがさらに高くなっていって。。一体最終的にどこまで高くなるんだろうと怖くなりました。その不安を伝えたところ、全ての具体的な規模感と費用の一覧を先に見せてくれました。また私たちの結婚式スタイルなら、この部分はなくせるとか、こんな方法もあると色々な提案をしてくださいました。(具体的には人前式にしたり、お色直しをやめたり、引き出物を別で頼んだり、ペーパーアイテムや映像は手作りしました)。一時は結婚式自体挙げたくないと言い始めた私でしたが、プランナーさんの対応のお陰で"やっぱりここで結婚式をしたい"と思い直すことができました。試食は半額お金を払うシステムです。1番下のグレードの試食ができない設定になっていたことは不満でした。3つのコースを選んで試食をしましたが、お肉は少し期待外れ。結局頼んではいなかったのですが、サービスとしていただいた信州牛ローストビーフが1番おいしくて、最終的にそれを選びました。フランベショーもありゲストが喜んでくれたので良いのですが、他のグレードのお肉の質ももう少し高ければなおよしです。ウェディングケーキは生花も飾られとても華やかでかわいかったです!小高い山の上にあり駅からは車で15分ほどかかりますが、無料送迎バスをつけてもらえたので気になりませんでした。むしろ街中の現実的な雰囲気からかけ離れられる場所が、15分ならありがたかったです。自然の中でやりたかったので白馬や高原も考えたのですが、遠方の方には負担になってしまうので、その点からもここはとても便利でした。プランナーさん、2次会プランナーさん、衣装担当者さん、お花、司会、ヘアメイクと出逢う方はどの方も素敵でした。わたしの好みをすぐに把握してくださり、いるもの・いらないものを正確に理解してくれました。なので提案もそれに沿ったものばかりで、とてもスムーズ。心配性でなにかとすぐに質問していましたが、いつも丁寧に回答をもらえたので安心できました。会うたびに元気をもらえたし、当日がどんどん楽しみになったのはスタッフのみなさんのお陰です。どうしてもやりたかったガーデンウェディングは、友人だけが集まる2次会でこちらのガーデンで行うことにしました。きれいな星空と自然の中で行ったパーティは、ゲストも開放的に楽しめたようで本当にやれて良かったです。子供もたくさんいたのですが、外で走り回って遊べて、お母さんたちもあまり周りを気にすることなくくつろげたようです。映像が白壁に映し出されたのも壮大で迫力があり感動的でした。またここにはプロの専属2次会プランナーさんがいて、自分たちや熟練幹事でも気づけないような細やかな事までご提案くださり、当日もタイムマネージメントや会場設置など全てを管理してくださいました。準備の段階から本当に心強かったです。金額は長野市内の中でもアマンダンスカイは安い方ではないと思いますが、工夫すればそれなりにコストは抑えられました。値段が上がっていくのはストレスになるので、初期見積もりでやりたい事を全部入れて、グレードも高めのものに設定しておくと、節約できるところを削っていけばいいので気持ち的に楽だと思います。大きなお金がかかる結婚式で1度は辞めたくなってしまいましたが、最終的にこちらで挙げられてわたしは本当に良かったと思っています。来てくれた家族も友人もみんなアマンダンスカイを好きになってくれて、結婚式後もイベントなどで来るたびにスタッフさんが笑顔で迎えてくれててわたし達夫婦にとっても本当に大切な場所になりました。詳細を見る (1865文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出にしたい方には絶対おすすめ
自然に囲まれた美しい会場で結婚式の「特別感」を十分に味わうことができました。2つの会場の内、RINを利用しました。120人弱のゲストで少し窮屈かな?という感じでしたが、余興で踊ることもできましたし、問題はありませんでした。グリーンを基調とした落ち着いた雰囲気で、大きな窓の外の自然とマッチして素敵だったと思います。ゲストカードやビデオなど手作りできるところは節約しました。料金メニューも細かく望んだ予算で組むことができました。装花が素敵でこだわったつもりです。コースだけでなくフレキシブルに選ぶことができました。試食のときは少し期待外れに感じた料理もありましたが、当日のゲストからは軒並み好評で大変嬉しかったです。交通アクセスに関しては、会場までの山道が少し狭いところがあります。とはいえ長野の美しい景色を一望できる立地は他にはないメリットです。桜、緑、夜景とどんな条件でも素晴らしいです。細かな点まで気を利かせてくれ安心して準備・当日を迎えることができました。演出のビデオにも快く出演を快諾していただき感謝しております。会場内のガーデンが印象に残っています。様々な演出の要求に応えてくれると思います。高級感がありながらもリゾート感覚も味わえる「ロケーション」を存分に活かした結婚式があげられました。スタッフも最大限の協力をしてくれますので色々とわがままを言ってみてください(笑)詳細を見る (590文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/28
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーション最高!夜景が綺麗で料理もおいしい
昼間は太陽の光が差し込みとても綺麗で、夜は夜景がとても綺麗でした。窓が大きいので空が大きく、ナチュラルな雰囲気の式場でした。ドレスや花火、肉料理のランクアップなどはこだわってお金をかけました。特に披露宴の最後の花火はゲストの方たちは喜んでくれました。肉料理をランクアップしてフランベにしました。とても美味しく好評でした。長野駅からは遠いですが、シャトルバスを手配してくださいますし、車でいらっしゃるゲストのための駐車場が大きくとってあるので、問題ないと思います。担当プランナーさんがベテランの方だったので、うまく言い表せないこともうまくサポートしてくださりとても助かりました。ほかのスタッフさんたちもみなさん気さくで楽しかったです。夏だったので、白と黄色の花をメインにしたナチュラルな会場づくりを心がけました。ブーケも夏らしくひまわりにしました。夏に挙式をするなら、断然昼間~夜にかけての挙式をおすすめします!私たちは二次会もアマンダンスカイでやったため、夜披露宴が終わってから夜景の綺麗なガーデンで二次会ができて本当によかったです。式場の下見の時に景色が綺麗ですぐ決めました。実際に結婚式をして、やっぱり景色の綺麗さは他の式場にはないと思います。詳細を見る (524文字)



もっと見る- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自分色に染められる式場 長野市の眺望も最高!!
長野市を一望できる高台にあり、披露宴会場の大きな窓からの眺めは最高です。春は桜、秋は紅葉と、季節ごとに見える景色も大きく変わりそうですり会場の内装はとにかくシンプルなので、装飾によって新郎新婦の好きなテイスト、色合いがいくらでも作れそうだと感じました長野駅からはかなり距離がありますが、駅発着の送迎バスを用意していただけます。自家用車の場合も、広さ十分な駐車場があるのでアクセス面は問題ないと思います。高台にあり景色良好!善光寺にほど近いですチャペルは収容人数に制限があるので、披露宴で多くの方を招待する場合は、挙式の招待人数を調整する必要があります。建てられてまもない式場のため、とにかく全館どこも清潔感にあふれています。中庭を活用してのバルーンリリース、ブーケトスも可能。屋外テラスで長野市をバックに記念撮影も可能な点はとても魅力的です。スタッフのみなさんも親身に話を聞いてくださいます。長野市らしさを出せ、自分らしさを作れる式場だと思います。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
透明感抜群のチャペルは魅力的な空間です
全面が白で、透明感溢れる空間なのが一番魅力に感じました。透明感のある空間なのに、所々でお花の装飾品があったりとセンスも感じられました。アクセントとして使われる装飾品はどれもキュートで可愛らしさを感じました。開放的な空間でしたし、ゲスト用の椅子も座りやすかったです。新郎新婦側の窓がガラス張りだったので、自然光から祝杯を挙げられているかの様な雰囲気でした。照明等の演出いらずの、自然光を利用した空間なのは本当に圧巻でした。木目調のテーブルや椅子で自然感も大切にされている空間なのも魅力ですね。長野駅からの送迎バスが出るみたいなので、良いと思います。窓から見える景色も抜群なのでロケーションも最高級だと思いますよ。一番のポイントはお洒落なチャペルですね。披露宴会場のガラス窓にも驚かされました。当日は照明等もっと豪華な演出が見る事ができるみたいなのでより期待感が増しました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 1.8
- 会場返信
料理と披露宴会場が出席者の立場からするとガッカリ
チャペルはガラス張りのとても素敵な会場でした。清潔感があり晴れた日にとてもあっていました。新郎新婦の背景が全面ガラスでした。はじめ、景色が見えてすごい!きれい!と思ったのですが、新郎新婦の顔が暗くみえて、顔色がよくみえませんでした。写真を撮るときもどうしても逆光にってしまい、せっかくの友達の結婚式なのに写真に綺麗に残せず残念に思ってしまいました。夜の二次会は夜景がとても綺麗でよかったです。テーブルやイスやメインテーブルは高級感などはなく、とても安っぽいとおもってしまいました。メイン料理は鶏肉だったことがとても衝撃でした。出席者の料理にお金はかけなかったんだなということがわかってしまい、残念におもいました。スープもただのコーンスープ?で普通でした。料理は残念以外言葉がありませんでした。なのに披露宴でシェフが挨拶をし始めて、いったいなんなんだろう?と思ってしまいました。長野駅から少し遠い場所にありましが、送迎バスがありますので安心だと思います。新郎のブロッコリーのブーケトスが印象に残りました!詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/06/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
綺麗な式場です
善光寺の上の丘にあり、景観もよい。ガラス貼で光が一斉に入ってきて明るい式場だった。善光寺の上の丘にあり、景観もよい。会場はシンプルなデザインで、花やシャンデリアなどが映えていた。全体的に抑えめにしたが、最低限見栄えを良くするためにはある程度お金をかけざるを得ない。極端に高額ということはないが、お得感を感じられる機会はあまりなかった。牛肉のコースなどは高額だったため、鶏肉のコースにしたが、見た目や味がよく、高級感があったと思う。駅から離れているため、シャトルバスは必須。個別に移動される人が多い場合は気を使う必要がある。一貫してプロらしい対応だった。融通などはあまり効かせてくれない印象だったが、当日はしっかりとアシストしてくれて、滞りなく式を挙げることができた。洋装、和装景観、シンプルな建築夜景が綺麗なので、遅めの時間で日暮れが早い季節がオススメです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また挙げたくなるそんな最高の結婚式
ガーデン挙式だったんですが、天気にも恵まれ、そんなに暑くなく良かったです。芝生も気持ち良かったです。少ない人数での披露宴でしたが、テーブルの配置等をうまくやっていただいたので、余分な空間が出来ずにとてもいい雰囲気でした。私達の席の後ろが全面ガラス張りだったんですが、夕陽と夜景を招待した人に見てもらえて良かったです。他の場所よりは割高ですが、必ずそれに回ったサービスが受けれる結婚式場です。私達もそうですが、招待客みんなに満足してもらえました。とても美味しかったです。老若男女問わず満足出来ます。シャトルバスも出してもらえ、長野駅からも近くアクセスは◎。山の麓なので春に結婚式を挙げましたが、爽やかな風が吹いててとても良かったです。偉そうな言い方ですが、いろんな結婚式場に行きましたが、ここのスタッフがNo.1です。きちんと教育が行き届いてるんだなと思いました。スタッフの対応。どんなわがままも不安を誠実に対応してくれます。結納で事前に利用しましたが、何かしらの形でここを利用して見学すれば、ここがどんなに質の高いスタッフ、施設、ロケーション、料金等が分かります。とりあえず、行ってみてください。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然豊かでいて、スタイリッシュな式場です。
”ウエディングドレスが最も美しく見えるようにチャペルが設計されている”という説明を聞いて、感動してこの式場を選びましたが、タイミングよく準備中にガーデンがオープンしたので、あこがれていたガーデン挙式に喜んで申し込みました。心配していた天気は好天に恵まれましたが、万が一雨天の場合でもチャペルで挙式できる、とのことで安心して臨むことができました。季節は5月でしたので、式場を取り囲んでいる新緑がまぶしく、フラワーシャワーのときには、さわやかな風に花びらが舞って素敵でした。入退場に電子ピアノの生演奏がありました。ガーデンの開放的な雰囲気が緊張をやわらげてくれましたし、自分たちの個性を引き立ててくれたように思います。なんといっても壁一面ガラス張りの窓から長野市内を望む絶景が、参列者を楽しませてくれること間違いなしです。披露宴が始まる前は窓にスクリーンがかかっていて景色は見えないのですが、新郎新婦が入場するときに、音楽と共にゆっくりとスクリーンが上がっていき、光が差し込み、絶景が開けてくる、という演出があり、「お~っ」という声が会場から上がり、これには何とも言えない感動のひと時を皆で味わうことが出来ました。テーブルの装花で会場の色の雰囲気がだいぶ変わりますが、事前に担当の方に細かく色の好みや、花器や花の設置のしかたまで相談して決められるので、その時間もとても楽しかったです。私はレモンイエローのドレスでしたので、緑を基調として黄色やオレンジの暖色系でまとめてもらいました。予算は300万円くらいのイメージで式場を探していました。アマンダンスカイは理想的な式場でしたが、予算よりも高そうだな、というイメージをもっていました。でも(5月挙式予定の10か月前にあたる)7月に下見をしに行った時にキャンペーンをしていて、予算より低い見積もりを出してもらったので、即決しました。 実際は見積もりよりも高い金額となりました。やはりドレス選びは予算オーバーしても譲れない部分でした。あとは花。花はあればあるほど会場が華やかになります。ブーケやテーブル装花やエントランス装花やフラワーシャワーなど、ついつい欲張りになってしまうと、気が付けば予算をだいぶオーバーしていて驚き、少し控えました。事前にシェフの方と打合せをする機会がありました。私たちはメインディッシュの付け合わせの野菜の種類を変えて頂く、という細かいお願いをし、それに快く応えて頂きました。 お料理はどれもおいしくて、参列者からも好評でした。プレートの上が絵画のように美しく、頂いたパンフレットの写真のイメージどおりでした。 デザートとウエディングケーキを両方食べると重いかな?と心配しましたが、クリームもあっさりとした味わいで、二つともおいしく頂きました。 ”披露宴では緊張して食べれない”、”写真やあいさつで食べる暇がない”という心配もご無用。メインディッシュから後のお料理は、披露宴が終わってからゆっくりと控室で頂くことができ、夫と二人で式の余韻を楽しみながら心置きなくおいしく食べることが出来ました。式場の最寄り駅はJR長野駅で、長野駅は新幹線も停まるので、県外からの参列者もスムーズに来ることが出来ました。駅からは式場が用意しているシャトルバスで10分ほどで着きます。バス乗り場もわかりやすいところにあります。万が一バスに乗り遅れても、タクシーを使っても遠くない距離なので安心です。山の上に建っているので、バスは急な山道を上がっていきます。 県外からの参列者が多かったので、観光地である善光寺が目と鼻の先にある、というのは魅力でした。ちょうど善光寺の御開帳の年でしたので、わざわざ遠くから来てくれた友人や親族にも式の翌日に観光を楽しんで帰ってもらうことが出来ました。ホテルも駅周辺にたくさんあるので、部屋が予約できない、ということはありませんでした。私と主人は自分たちを紹介してもらうような演出が気恥ずかしく、来てくれた参列者の方々にもスポットがあたり、なるべく楽しい時間を過ごしてもらうような内容の披露宴にしたくて、その願いを聞いてくれるプランナーさんだといいな。。。と思っていました。 担当のプランナーさんは私たちの希望にじっくりと耳を傾けて下さり、「わかりました!そのようにやりましょう!!」と言って最大限実現して下さいました。私たちはクイズ大会のようなことをやらせてもらいました。クイズの問題を通して、参列者を何気なく紹介していく、といった内容です。クイズの早押し器まで持ち込ませてもらって、式の前日に機械の不具合が生じて、大変ご迷惑をおかけしたにも関わらず、嫌な顔ひとつせずに一緒に楽しんで下さっていました。 司会をして下さったスタッフさんには、クイズ番組さながらの司会をして頂いて、とても会場が盛り上がり、アマンダンスカイのスタッフの皆さんの技量に感心するばかりでした。 ドレスやメイクのスタッフさんも気さくに話せる方で、花嫁にとっては最も楽しいひと時を過ごさせてもらいました。・何より披露宴会場のビューが素晴らしいです。新郎新婦入場と同時に景色が開ける演出はグッときます。・ドレスが式場内にあり、試着することが出来ます。どれも素敵で夢のような時間です。・打合せのときに頼める「ピーチティー」すごくおいしいです。・自然の中にあってスタイリッシュな建築デザインが目を引きます。シンプルでいて光が美しいです。・3階、二つの披露宴会場の間にある、屋外展望スペース。昼も夜も絶景です。素敵な写真が撮れます。・料理のプレートは絵画のように美しくて美味しいです。・プランナーさんスタッフさん、みなさん親切で、理想の挙式に向けて全力で協力して下さいます。・挙式後にもビアガーデンやイベントなどで式場を訪れることができること。毎年行きたくなります。・30代後半からのカップルでも落ち着いた大人な雰囲気の結婚式を挙げることが可能だと思います。・新緑の気持ちいい会場を探して4件下見しました。どこも素敵でしたが、最初にお話を伺ったスタッフさんの対応の良さが大きな決め手となったと思いますし、間違いありませんでした。・結婚式の準備段階はなかなか大変で気を使うことも多く疲れることもありましたが、しっかり準備をしておけば安心して臨めますし、準備にかけた二人の時間も振り返ればいい思い出となりました。・結婚式を実際に行うと、もう楽しくて楽しくて、夢から覚めたくないと思うほど。あっという間でした。式の後、一か月も余韻にひたって楽しめました。その後の生活で気分が落ち込むことがあると、結婚式の写真を見ると元気が出ます。・結婚式の準備には時間をかけると安心ですが、どんなに早く式場を予約しても、挙式前の3か月が一番忙しいことに変わりないかもしれません。詳細を見る (2798文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても満足!
外の景色が見れて開放感があり華やかな飾りなどはしていなかったのに、とても高級感のある作りとシンプルさが自分達にとって理想の挙式会場でした。季節が5月中旬で緑がとてもキレイでなんだか自然に囲まれて式ができているみたいでした!高級感のあるつくり。一番は長野市の景色が一てできるとこでした。遠方からの方もじもの方も長野市の景色が見れて喜んでいました。会場自体シンプルで余計なものはなく、新婦のドレスが引き立つのかなと思いました。お花関係料理ペーパーアイテムデザイン性があるとても美味しい料理でした。アクセスはちょっと駅からは離れてましたが駐車場もあったので車で来られる方には安心でしたし、シャトルバスも出ていたので参列して頂く方への配慮はされていました。景色は最高でした!スタッフの皆さんが本当に優しくてスタッフさんが決め手で会場を決めたようなものでした!コストは予想より上をいきましたがそれでも満足!ガーデンセレモニーがあり風船を飛ばしたりブーケトスができたコストが高いので最初の見積もりよりは上がるけど挙げて後悔はしない詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
式場から見える景色が最高!!!
自然光がたくさん射し込むチャペルはナチュラルな雰囲気にしたいというイメージにぴったりでした。祭壇の奥やサイドの窓からは緑が見え、長野らしい、自然が感じられる会場です。また、サプライズで聖歌隊から祝福の歌のプレゼントがありました。友人からも感動したと言ってもらえ、とても嬉しかったです。高砂がない会場は、ゲストと話がしやすい、カジュアルなパーティーを望んでいた私たちにぴったりでした。チャペル同様、ガラス張りになっていて自然光がたくさん入ります。ただ、昼間のパーティーの場合は逆光になってしまうので、デジカメやスマホで撮った写真が少し暗くなってしまうのが残念でした。ゲストに感謝の気持ちを伝えたい、ゆっくりとパーティーを楽しんで欲しいという思いから、料理にこだわってお金をかけました。試食会で料理を食べてみると、最初に入っているプランでは物足りないかもと思いました。節約ポイントは、ケーキ入刀に使うナイフの飾りを花からリボンにしたり、装花を安くてもボリュームのあるお花を使ったりして、なるべくゲストにかけるコストは減らさないようにしました。花びらを散らしたホタテの前菜や、ボリュームのあるお肉など見た目もお腹もいっぱいになるメニューでした。シェフ自らゲストの前で料理の説明をしてくださったことで、よりこだわりポイントを伝えられたことが嬉しかったです。式場の下見に行ったのは、4月中旬くらいだったのですが、地上500メートルに位置している会場からはちょうど満開の桜が見え、その景色にとにかく感動しました。。ゲストにもこの景色を楽しんで欲しいと思ったことが、アマンダンスカイを選んだ理由です。駅からは少し離れていますが、送迎サービスも付いていたので、東京から来る友人にもスムーズに移動してもらうことができました。プランナーさんをはじめ、スタッフさんはいつも温かく迎えてくれ、打ち合わせの日が毎回楽しみでした。BGMをすべて洋楽か音楽のみ(歌詞なし)にしたいという希望を伝え、プランナーさんに選曲をお願いしたところ、どれもセンス抜群で感動しました。ケーキを運んで来るときの音楽や、退場は映画のエンドロール風にするなど、素敵なアイディアばかりでした。色のテーマはグリーン&ホワイトだったので、会場装花もそれに合わせてコーディネートしました。メインテーブルの装花はモコモコした感じにしたいと伝え、ビバーナム(小さなアジサイ)などを使って飾っていただきました。またこだわったのはシンボルツリー!ボリュームのある枝葉でナチュラルな雰囲気を演出しました。とにかく会場から見える景色が最高です。季節や時間帯によって違う雰囲気を楽しめるのも魅力です。大人っぽい雰囲気や、シンプルでスタイリッシュな雰囲気が好きな方にぴったりな式場だと思います。準備が始まる前に、パートナーと相談して結婚式のテーマを考えておくのがオススメです。何か決めるのに悩んだときにも、テーマが決まっていれば、イメージに合うかどうか?というポイントで考えられます。また手作りアイテムは沢山作りたくなってしまいますが、結婚式後も飾れるタイプのものがオススメです。詳細を見る (1303文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とにかくプランナーさんがいい!!
ガラス張りで自然光が入り、周りの緑も見え、素敵でした。人前式でした。静かだが、アットホームな感じで楽しい雰囲気で出来た。新郎新婦側がガラス張りで、こちらは昼間は長野市の街並みが見渡せたり、夜は夜景がキレイでとっても最高でした!やはり参列者の方には来ていただくということで、感謝の気持ちを込め、料理には自分たちが出来るだけですが、最低ラインではなく少し高めのものをお願いしました。自分たちが手作り出来るようなものは、プランナーさんに聞いて、作るようにしました。打ち合わせの段階で味の濃さや、お皿の洗濯など、リクエストが出来、とても良かったです。ただ、試食に料金がかかったことが残念でした。違う式場で挙げた友人には、無料で食べれたという方が多かったので、、、立地は駅から少し離れているため、シャトルバスが必要だった。しっかり用意していただいていたので問題なかった。式当日の付き添いの方が出来なさすぎて、残念だったが、プランナーの方は素晴らしく、打ち合わせから本番までしっかりサポートして下さり、安心して式にのぞめた。白ドレスは式場でお願いしました。式場がシンプルな会場だったので、白はシンプルでステキなものを選びましたが、カラードレスは華やかさに少し欠けたため、他のところでレンタルしたものでお願いしました。とにかくプランナーさんは素敵な方が多そうでした。どの方も会う度に印象が良く、素敵な方ばかりでした。式場も清潔で嫌だなと思うことが1度もなかった。私はそれほどでもなかったですが、自分らしい式にしたいという方にオススメです。式場が白で統一されているため自分色に染めやすいです。そして、とにかく景色が素敵です。結婚式で撮った写真を見ると、昼間の式だったので、街並み、夕焼け、夜景と、背景の景色の移り変わりが見返したときにとっても良かったです。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
何よりも景色が素敵!!
透明感があり、自然光が入る素敵なチャペルでした。大きな窓があり昼間は景色が素敵で、夜は夜景が絶景です。シルプルな会場なので、お花などの装飾で自分たちの好きな雰囲気にアレンジ出来ると思います。料理は美味しいものを食べていただきたかったので妥協はしませんでした。その代わりムービーなどは頼む物と、自分たちで作る物と両方組み合わせました。駅からは少し距離がありますが、駅からバスを出してもらえました。高台にあり道も狭いので、雪道は少し怖いです。やはり景色と料理です。この景色はアマンダンスカイでないと見れないと思います。チャペルと景色に一目惚れしました。スタッフの方もとても親切で、様々な希望も出来るだけ実現できるように協力してくれるので、やりたい事は遠慮せずに伝えたほうがいいです!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
外にいるような爽快感がある挙式会場でした
キリスト教会式の、チャペル式でしたが、その窓の多さ(ガラス窓の大きさ)がすごくて、屋外にいるかのような爽快な居心地を感じたことを強く記憶しています。式の後には、その緑のガーデンに出て、フラワーシャワーとか、集合写真があって、自然を心地よく体感しっぱなしの素敵な会場だったと思います。長野の街を見下ろせるような、ちょっとした高台からの景色が壮大な空気をつくりだすパーティー会場でした。景色を見ながら、ピアノの演奏を聞いていると、優雅で良い気分になりました。また、映像の演出の時には、カーテンをしっかりしめて、ほどよい暗さにすることもできていました。長野の葉のお野菜や根菜をいくつか使っていて、地元愛を感じたことを覚えてます。そういうこだわりがあると、シェフの気持ち、配慮なども感じられて、心のこもったあたたかい料理に感じられていいものですね。長野駅からはちょっと行きにくいような感じでしたので(詳細には調べずですが・・。)タクシーで行きました。5分~10分程度だったと思いますよ。長野の街を眺望できる宴会ルームの「優雅さ」です。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
展望夜景が綺麗な式場
外光が差し込み、もし雨の日でも明るく雨の日とは思えないような明るさでできます。内装もとても綺麗で満足でした。披露宴会場は大きな窓があり、そこから見える景色がとても素晴らしいと口コミで聴いたことがありこちらの会場で結婚式をあげたいなと考えていました。私たちは午後からの式だったので、外の景色の変化がとてもきれいでした。11月末だったので、寒さが心配でしたが、天気にもめぐまれ外で写真撮影もできました。式が終わる頃には夜景になり、来ていただいた方からも満足の声が聴かれました。主役は自分たちではなく、「自分たちを祝ってくれる出席者の方々」のための結婚式だと思っていましたので、おもてなしの料理にお金をかけました。出席者の方々に負担をかけるような余興は一切排除し、時間までゆっくりと歓談いだだきながら美味しい料理を食べていただこうと思いました。試食もさせていただき、大変美味しかったため、通常より少しよいコースでお願いいたしました。参列者の方々から久しぶりに満足した料理を結婚式で食べられたとおっしゃっておりました。当日はまったく食べることができなくて残念でした。シャトルバスも最寄り駅から出していただきました。ただ、冬に式を行う場合は雪で交通が不便になるかもしれません。土日祝日関係なく急な変更にも対応していただきしていだだき大変助かりました。当日も不安なく任せることができました。夜景がとても綺麗で、参列者の方々も夜景に満足されていました。披露宴会場は大きな窓があり、そこから見える景色がとても素晴らしいというのが決め手演出は、余興はやらずにゆっくり美味しい料理を食べてもらいアットホームな式にしたかったのでその旨スタッフさんに伝えました。入場など、曲選びが大変だよ!と友人に聞いていたので曲は担当の方に選んでいただきました。式まで3ヶ月というとても短い期間で自分たちで手作りする物が多かったので、曲はお任せして良かったです。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素晴らしい景色
木のぬくもりが感じられる会場です。正面の窓の外の風景には夏は青々とした緑が、秋には紅葉が見え四季折々の景色が見えます。長野市を一望できるのはこの会場ならではの良さです。窓が大きいため明るく、建物も新しいため清潔感があります。バリアフリーになっていますので足の不自由なゲストも呼びやすいと感じました。スクリーンを使うときに室内を暗くしますがあまり暗くならないためスクリーンが見えづらいと思いました。持ち込み可能なものはすべて持ち込み節約しました。ペーパーアイテムの持ち込みに関しては式場も寛容でした。ドレスは外部の衣装屋で気に入ったものがありましたので持ち込みましたが、持ち込み料が一着7万でした。味、盛り付け共に非常に良好です。以前レストラン営業もしていたこともあり料理は期待できると思います。アクセスは悪く長野駅から車で10分くらいです。式場のバスもありますがあまり大勢は乗れません。しかしそれくらい離れないと披露宴会場からのすばらしい眺望は得られませんので仕方ないと思います対応がテキパキしており、接遇もしっかりしていたため非常に好感が持てました。プランナーの方もとても親身になってくれる方に当たり安心して任せることができました。スタッフの入れ替わりが激しいのか、しばらくしてから食事などで訪れたときに知っている人がほとんどいなくなってしまうのが少しさみしいところです。清潔感があり、万人受けする会場です。ガーデンがありブーケトスなどを始めアイデア次第で様々なことができると思います。ただ天気が悪いときにはできることが一気に減る(ブーケトス、集合写真、外での写真撮影)ため、もし雨だったらをよく考えておいたほうが良いと思います。詳細を見る (716文字)
もっと見る- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ206人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンスカイブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1116日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンスカイブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

おすすめ
1122土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『アマンダンスカイブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
026-238-2888
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ノバレーゼ銀座東京都中央区銀座1-8-14銀座YOMIKOビル3F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 横浜モノリス神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい17F
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 辻家庭園石川県金沢市寺町1-8-48
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- アマンダンテラス愛知県名古屋市天白区植田2-702
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 旧桜宮公会堂大阪府大阪市北区天満橋1-1-1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 広島モノリス広島県広島市東区光が丘8-26
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
- 天神モノリス福岡県福岡市中央区長浜1
- 地図を見る
- 0120-93-5503無料
#会場の魅力
おすすめ
【お料理】特別割引 1名×2,000円OFF
【1名様あたり2,000円分OFF】地元の旬素材を活かしたコースでゲストをおもてなしいたします。五感の全てを覚醒させる記憶に残る彩鮮やかな品々ををお得にお愉しみください。
適用期間:2025/07/01 〜 2028/07/31
基本情報
| 会場名 | AMANDAN SKY ~アマンダンスカイ~(アマンダンスカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒380-0802長野県長野市上松3丁目7番27号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR長野駅 善光寺口から車で10分 上越自動車道 長野I.Cから車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR長野駅
|
| 会場電話番号 | 026-238-2888 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日・祝日10:00~20:00(第2第4火曜・毎週水曜定休日) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料お気軽にお問い合わせを |
| 送迎 | あり長野駅からの送迎バスもあるので、大切なゲストにも安心して参列してもらえる |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水上から続くバージンロードを、青空に向かって一歩一歩進む入場シーンや、緑に包まれた空間 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りスカイガーデンにて、ガーデン挙式・フラワーシャワー・デザートビュッフェなど憧れの演出が叶う |
| 二次会利用 | 利用可能観と融合するようデザインされた美空間で、アフターパーティも是非 |
| おすすめ ポイント | 会場一面の窓から見渡す市街と山々の眺望
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りおひとりお一人のアレルギーなどに合わせ、細やかにオリジナルメニューをご提案します。 |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | 人気のフランべショーやデザートビュッフェの演出も可能!お気軽に相談してみて。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

