ラ・メール・プラール/ミラキュルーズ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
 - 4.2
 
可愛らしい系の挙式会場でした
可愛らしさが感じられたのは、ピンクゴールドのようなオレンジ色のようなすごく明るい色の内装になっていたからであり、特に壁のその色彩は明るくて優しい感じでした。前のところには、きらきらと輝く面があって、優しい空間の中でアクセントになっていました。それから、十字架も結構大きくて、はっきりとシルバーに光っていて、スマートに飾っていました。基本的にホワイト内装のルームは、上を見上げるとその斬新さが現れていて、丸み大びたガラス面のようなものが天井を構成していて、アーチのよう。明かりをめいっぱい取り込んでいて、会場内は陽なムードになっていました。フレンチのコース料理が、鮮やかに、お皿いっぱいを使った美しい盛り付けで出てきて、見栄えとしても宴の席にふさわしい感じがありました。有楽町まで電車で行って、そこからは徒歩にてアクセスしました。かなり近かった記憶があります。パーティルームの、斬新なガラスのような質感が印象的で、特別感のあるルームをつくってたことですかね。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2017/09
 - 投稿 2017/11/23
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 5.0
 
立地スタッフともに申し分ない。子連れに優しい。
内装の清潔感やデザインは申し分ない。床の絨毯もしっかり清掃されている。レストランに併設されているが、そちらの客とはうまく隔てられていてレイアウトも良い。一通り美味しかったが、特にローストポークが美味しい。熱が入りすぎず、肉質もよくたくさん頂いてしまいました。東京駅直結のため、立地が良い。またこの周囲は天井が高く開放感があるため、ハレの日に向いていると思う。子供と一緒に参加したが、すかさず子供が喜ぶおもちゃをアイテムを提供して頂いた。また、飲み物や食事のサーブもお手伝いいただきホスピタリティが素晴らしい。子連れへの対応、立地からも非常にお勧めのところだと思う。結婚式でなくてもあのローストポークはまた食べに行きたい。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/05
 - 投稿 2017/08/19
 - 訪問時 33歳
 
- 下見した
 - 3.3
 - 会場返信
 
好立地!天候に左右されない会場
披露宴会場がある建物から一旦外に出てチャペルに移動します。2分くらい。ホワイトと淡いピンクを基調とした可愛らしい雰囲気のチャペルでした。チャペルから披露宴会場まで屋外ですが赤絨毯を引いてフラワーシャワーができます。広くも90名くらい収容できそうでした。国際フォーラムの中にあるということもあり、太く大きな柱が中央にあります。私はそこが気になりましたが、柱があってもスクリーン見えるし、とりわけ邪魔にはならなそうでした。美味しかったのですが、披露宴では使用しないバターや、披露宴ではでないミルフィーユを試食しました。できれば本番と同様の食事を見たかったです。バターはかなり美味しかったので。駅から数分の好立地なので、遠方から来られる方には便利だと思います。こちら立場になり考えてくださる方でした。新郎新婦の控え室は可愛く、綺麗でした。お手洗いは併設のレストランと共通になってるようなので、普段着の方と会うこともあるかと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/08
 - 投稿 2016/09/21
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 3.4
 - 会場返信
 
アクセスが良い
シンプルでこじんまりとしていた。雰囲気はよかったが、人数が多かったので少し窮屈な感じがした。解放感が欲しい人には不向き。当日は雨が降っていたが、挙式会場の外が広い屋根つきだったため、雨でもフラワーシャワーができるのはいいと思う。シンプルで綺麗だった。スクリーン以外の場所に映像を映し出したり、新郎新婦が大きな風船から登場したりと柔軟な演出ができるように感じた。特に問題はありませんでした。都心ど真ん中で駅から近く、アクセスはとてもよかった。地方から来る人にも分かりやすい。ただ、東京国際フォーラムの一角にあるため、敷地内のどこにあるかが分かりにくく、会場にたどり着くまでに少し迷った。特に問題なく丁寧な対応をされていました。アクセスが良い詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/07
 - 投稿 2016/12/30
 - 訪問時 29歳
 
- 下見した
 - 3.8
 
人気のレストラン併設
式場内は都内にしては広く感じました。挙式会場は披露宴会場の隣とはいえ、一度外にでなくてはいけないのは少し残念です。冬だとゲストが寒いかも。テーブルの設置もいろいろ対応してくれるそうです。シンプルゴージャスなので、クロスやお花でイメージが変えやすそうです。立地のわりに高くはなかったと思います。レストラン併設のため、お食事はとてもおいしかったです。駅からすぐで、迷うことなく着くことができます。待合スペースがカフェのようなスペースでリラックスできそうでした。私は気になりませんでしたが、ガラス張りのスペースなので、慣れない人は少し抵抗があるかも。人の往来が多い場所なので、みんなに祝福してほしい方にはおすすめです。レストラン併設なので、料理は安心!都会的な結婚式を挙げたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (348文字)

- 訪問 2016/07
 - 投稿 2017/05/11
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 3.2
 - 会場返信
 
イマドキな感じの会場
よくある感じの白っぽい教会風の建物だったと思います。特に記憶に残っていませんが、普通に良かったと思います。建物が国際フォーラムの一部なので挙式後、外に出てシャボン玉シャワーやブーケトスなどをするスペースが、一般の方々が通る場所なので通行人が結構立ち止まって見ていたりしていました。またその方々との距離も非常に近かったので気になる方は気になる、と思いました。それと、夢見心地の気分で教会から外に出ると一気に現実に戻った様な気分にもなりました。披露宴会場は白を基調とした明るい雰囲気で”イマドキ”な感じでした。プリクラみたいな機械がありその場で撮った写真に落書きをして無料で印刷をしてくれるとい最新のサービスが有り驚きました。お子様ゲストが大喜びしながら遊んでいたのが印象的です。全体的に装飾品や家具などのセンスが良くオシャレな会場だと思います。ただ、国際フォーラムの一部だったからか都内特有なのかもしれませんが教会、披露宴会場ともにこじんまりとした印象を受けました。彩がとてもキレイで目で見てたのしめるお料理でした。味は可もなく不可もなくでした。普通に美味しいと思います。駅近で好立地ですが、国際フォーラムの一部なのでロケーションは期待できないと思います。披露宴会場のすぐ近くに喫煙所があり男性ゲストが喜んでいました。マタニティのゲストの方がいたのですが、クッションやブランケットの貸し出しもして下さるみたいです。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2016/07
 - 投稿 2017/03/10
 - 訪問時 33歳
 
- 
        

 - 参列した
 - 3.6
 
有楽町駅直結でアクセス抜群!レストランのようなゲストハウス
薄暗く狭いチャペルでしたが、厳かな雰囲気がありました。花のバージンロードが印象的でした。白を基調として高級感があるのですが、天井が低く横長のため少し圧迫感がありました。縦長でも柱が邪魔でスクリーンが見えないという事はありませんでした。全体的に美味しかったです。苦手食材を考慮して頂いたため、1品他の方とは違うお料理(フォアグラのムーズのようなもの?)が出たのですが、とても美味しかったです。有楽町の駅直結で国際フォーラム内に位置するため、東京駅を利用するゲストが多い方にはありがたいと思います。感じの良いスタッフさんが多かったです。お料理のタイミングも良かったです。皆さん楽しそうに働かれているのが印象的でした。化粧室もバリアフリーで清潔感もありました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/06
 - 投稿 2017/06/27
 - 訪問時 31歳
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
素晴らしいスタッフさんです!
よく近くを通ってましたが、普通のレストランかな?と思っていたので施設の充実に驚きました。レストランウェディングとゲストハウスを掛けあわせたような、可愛らしい会場です。ウェイティングスペースが横長で、多少狭さは感じるかもしれません。でもカフェを貸し切りにしているような嬉しさもあります。国際フォーラムの1階なので、アクセスはピカイチです!新幹線利用の方も楽ちんだと思います。スタッフさんのスマートかつホスピタリティーが1番印象的でした。挙式前の時間も「おかわりいかがですか?」と何度も聞いて下さったり、戸惑っていると声をかけて下さったり居心地よく楽しませて頂けました。ホテルや結婚式場と違い、お化粧室も出口などの導線で迷うことなく、ゆったり過ごせました。段差も少ないので(バリアフリー?)ご高齢の方や車椅子の方にも嬉しい会場かと思います。若いスタッフの方が多いのですが、プロ意識の高いんだなぁと感じました。決して作った笑顔でなく、真剣に取り組んでいらっしゃり、本当に結婚式が好きな気持ちが伝わってくる程。嬉しくて、楽しくて、気持ち良い結婚式でした!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2016/04
 - 投稿 2016/05/03
 - 訪問時 42歳
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
かわいい雰囲気が好きな方におすすめ
挙式会場は、バージンロードはみじかめ。全体の雰囲気は白いかんじ。正面にキラキラした装飾があり、天井はたかくない。総じてかわいらしい雰囲気。横長で、ゲストと距離が近い会場。会場の大きさに起因するのかもしれないが、プロジェクターはちいさめ。高砂うしろにお花が飾れる額縁のようなものもあり、装花はかなり工夫できそう。プランナーの方も相談にのってくれそうでした。他の式場よりやや高めではある。有楽町駅から直通で、アクセスはよい。JRからだとやや迷うかも。とても良い対応でした。ゲスト一人ひとりに工夫した演出をもちかけてくれる雰囲気です。ゲストと距離の近い式場と披露宴会場。ゲストと交流しながら式がしたいカップルや、かわいらしい雰囲気が好きなカップルが気に入りそうT&G系列なので、とても創意工夫に富んだ演出ができそうな式場でした詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/04
 - 投稿 2016/04/03
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.4
 - 会場返信
 
かわいくカジュアルな結婚式をあげたい方に!
全体的に白を基調としていてとてもかわいく落ち着いた印象のチャペルでした。椅子はソファのような生地を使用していて、バージンロードにお花も敷き詰められるとのことで、とても素敵でした。また外にでてフラワーシャワーも可能でした。(有楽町フォーム内)会場はもともとレストランなので長いテーブルがありました。また希望によって丸いテーブルにも変えられるとのことでとても新しいなと感じました。また奥になんでもできるスペースがあり、ウエルカムスペースやフォトブースなどおけてこだわりたい方にはとてもおすすめです。お肉とパンを頂きました。伝統あるレストランということで味はとても美味しかったです。有楽町フォーム内にあるので遠方からのゲストさんが多い方にはとてもおすすめの会場です。私たちのやりたいことなどいろいろ引き出そうとしてくれてとても親身に考えてくれるプランナーさんでした。伝統あるレストランかつ専門式場であげたい方におすすめ。レストランなのでお料理の味はとても美味しいです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/03
 - 投稿 2016/04/03
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 3.2
 
交通の便が抜群でした。
挙式会場は若干可愛らしい感じでした。好みにはよりますが若い方のほうが向くかな・・・。天井は高くありません。披露宴会場はとても明るく、スタイリッシュで可愛い雰囲気でした。クロス等で大人っぽくもできると思います。テーブルを円卓ではなく長机にすることもできるそうで、海外の結婚式のような演出もできそうだな。と思いました。また披露宴会場内に流行のフォトスペースもあるのもプラスポイントだと思います。hpの写真を見る限り明るく自然光が入るのかと勘違いしていたのですが、光は一切入らず明るさは証明による演出になります。でも広さや明るさを感じられる素敵な会場でした。妥当なのかと思いますが、気持ち的にはもう少しお安いのかと思っていました。立地は良いですが、会場内は狭いので。試食させて頂きましたが、とても美味しかったです。アクセスは抜群でした!東京駅からも徒歩で行けるし、国際フォーラム内にあり雨に濡れずに到着できます。プランナーさんとのお話は普通でした。他に下見にまわったのがホテルが多かったせいもあるかもしれませんが、若干フレンドリーかもしれません。何よりもアクセスが抜群なので遠方からのゲストが多いか方には良いのではないでしょうか。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2015/11
 - 投稿 2017/07/14
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
 - 3.5
 - 会場返信
 
ゲストとの距離が近い、温かい式を挙げられると思います
あまり大きすぎず、親族のみでの披露宴を考えていたのでちょうど良いと思いました。柔らかい色使いの温かみある会場でした。場所に見合った価格だと思います。見学で出して頂いた見積もりは最低限のものだけ入っていたようで、後々オプションがあれもこれもついてきます。自分たちの予算と相談しながら、いらないものはいらない、とはっきり伝えた方が良さそうです。メイン料理をいただきました。牛のローストでした。併設のレストランもあり、本格的なフレンチを味わうことができました。料理も重視していたので試食できてとても良かったです。新郎側も新婦側も遠方からのゲストばかりのため、東京駅近くで検討していました。東京駅から直結はしているものの、新幹線のホームからは結構歩くので大きい荷物を持っての移動は大変かもしれないです。見学ができれば、と思っていましたが、お料理の試食や披露宴会場の入場を体験させていただきました。プランナーの方も笑顔で手際が良く、好印象でした。控え室は清潔感があり、新郎新婦専用の控え室も使いやすそうです。化粧室などもとてもきれいです。子供連れのゲストへは、子供メニューがコースかワンプレートか選べたり、赤ちゃんにはベビーラックも貸してくれるようです。ナチュラルな装飾で行いたい方に良いと思います。見学時の見積もりよりも、実際はだいぶオプションがつくので気になることははじめのうちに聞いておくと良いと思います。衣装は金額によって選べる幅がかなり違ってくるので、予算を決めておくと良いと思います。会場はとても雰囲気が良いですが、準備の段階でドレスショップやメイクリハーサルなど、式場とは別の所へ数回行かなくてはいけないので忙しい方には大変かもしれません。式場には駐車場がありますが、全て駐車料金はこちらが負担します。打ち合わせの時だけでもサービス券が出たら嬉しかったです。披露宴の演出などはこちらの希望を親身になって聞いてもらえるので、やってみたいことを事前に考えておくと良いと思います。詳細を見る (839文字)
- 訪問 2015/09
 - 投稿 2016/02/13
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 3.5
 - 会場返信
 
かわいらしい雰囲気がお好きな方に
いったん外に出て挙式会場へ行くので、国際フォーラムや周辺にいる一般の方に見られてしまう。(入ってこられないように仕切りはするようだが)ドアが厚く外音はシャットアウトできるようなので、その辺は心配なさそう。中は厳かというよりもかわいらしい印象。高砂の後ろにある壁に花があるのだが、その花が数パターンからしか選べないようでどれを選んでもかわいらしい感じになってしまう。スタイリッシュだとかラグジュアリーな会場を求めているなら、少しアレンジが難しそう。ピアノも真っ白だったり、調度品も白を基調としたキュートでキラキラした感じなのでまさに「女の子」という雰囲気。それが好きな方にはおすすめ。有楽町駅から徒歩すぐ。国際フォーラムの一部(隣接?)なので、迷う心配はなさそう。逆にいうと国際フォーラムでイベントがある日は、がやがやして落ち着かないかも。それが気にならない方はいいと思うが、静寂とか落ち着いた雰囲気を好むなら向かない。何度も何度も長時間離席され、無駄な時間が多かった。交通アクセスが良い。有名なレストランのお料理(試食はしていないので味はわからない)。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2015/09
 - 投稿 2015/10/26
 - 訪問時 32歳
 
- 下見した
 - 4.4
 - 会場返信
 
モンサンミッシェル好きにはたまらない
こじんまりとしていますが、凄く可愛かったです!モンサンミッシェルが好きな方は特にオススメです!広くはないですが、素敵な会場でした!テーブルが丸テーブルと角テーブルがあり、選べます。ピアノもありました!ソファースペースがあり、そこがフォトスペースになりそうで、よかったです。レストランにチャペルを併設しているので、レストランウエディングよりは高めで、ゲストハウスよりはお手軽な価格だと思います。国際フォーラムの会場なので、アクセスは抜群です!人通りが気にならなければ良いと思います。当日ブライダルフェアを予約しましたが、快く受けて下さりました!しかし当日だったので、料理は試食出来ず、残念でした…私はチャペルがしっかりしている所がよかったので、レストランウエディングは考えていませんでしたが、こちらはチャペルが素敵なので、見学しました!想像通り素敵でした!料理も美味しく、価格もゲストハウスよりはお手軽で、でもチャペルも!という欲張りな方にオススメです!笑詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/07
 - 投稿 2015/07/08
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 5.0
 
モダンで上品なチャペル。
挙式会場は白を基調としていてモダンなデザインが印象的なチャペル。チャペル内は天井の高さはありませんが、100名程度が参列可能な広さもあるので快適に過ごせます。またこちらのチャペルではレースのカーテン越しに淡いお日様の光が差し込んでくるようになっているのでチャペル内が幻想的な雰囲気にもなっていました。パーティー会場は白一色の空間。コーディネート次第でどんな雰囲気にも出来そうなこちらの空間は、広さも十分で100名が快適に過ごせます。パーティー会場横にはデザートビュッフェを行うためのスペースなどもありますし、エントランスもガラス張りで非常にオシャレ。会場全体、どこで写真を撮ってもインスタ映えしそうな空間なので若い人たちにもおすすめです。有楽町や銀座の駅から歩いて行けるのでアクセスはとてもしやすいです。コーディネートが自在に出来そうな披露宴会場でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/06
 - 投稿 2017/11/16
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 3.4
 - 会場返信
 
アットホームな式ができます
挙式会場は真っ白。白を基調としています。自然光が入ることはないので電気でとても明るいです。バージンロードはあまり長くなく、新郎新婦がたつ檀上もそんなに遠くないので近くで見ることができました。披露宴会場はテーブルが縦長のものでした。天井は低めでこじんまりした印象を受けましたが、新郎新婦までの距離がちかく、アットホームな式を行い方にはとても良い会場だと思います。お料理の出すお時間もちょうどよく、余興の間などにすばやくさげてくださったりしてとてもよかったです。お料理もとてもボリュームもありおなかいっぱいになりました。国際フォーラムなので地下から行くことができ、当日少し雨が降っていましたが濡れずにいくことができました。常にドリンクサービスをうかがいに来てくださいました。フラワーシャワーは外で行うので国際フォーラムに遊びにきている方々からも祝福され嬉しそうでした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/06
 - 投稿 2015/09/05
 - 訪問時 29歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
希望の演出を叶えられるオシャレなレストラン
レストランと聞いていたので、本格的なチャペルの挙式会場があるとは驚きました。明るくてオシャレな雰囲気の会場でした。披露宴会場は広くて、外国の邸宅のような室内でした。スペースが広く、ウエルカムアイテムがたくさん飾られていて素敵でした!牛肉の赤ワイン煮込みがとろけるように柔らかくて美味しかったです。どのメニューもひと工夫されている珍しいメニューで、出てくるのが楽しみになる料理でした。有名な東京国際フォーラムにある会場だったので迷わずにたどり着くことができました。駅から近いので便利です。気がきくスタッフの方が多いように感じられました。写真撮影を積極的に手伝ってくださったり、席を離れた際にナプキンが畳み直されている等、親切で嬉しかったです。新婦の楽器演奏がとても素敵でした。ピアノもある会場だったので、音楽の演出をされる方におすすめです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2015/05
 - 投稿 2015/06/24
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
世界遺産で挙げる結婚式
白を基調とした綺麗なチャペルでした。ゲストが座る席もソファ席で疲れにくそうな印象です。完全に区切られた喫煙ルームがあり、安心しました。列席者も美容できるスペースがちゃんとあり、ほかの設備も十分にありました。披露宴会場もアットホームな雰囲気で、ゲストが多くなるなら角テーブルで大人数の対応もできるとのことでした。キッズスペースにできるようなスペースもありました。設備が整っていて、お料理も美味しかったですが、思った以上にリーズナブルでした。お肉料理をいただきましたが、お肉もフォアグラもとっても美味しかったです。東京駅から直結ということもあり、とても便利だと思います。周りにホテルも多いので遠方からのゲストにもいいと思います。見学に行った際にベルマンが案内してくださいました。また、案内してくださったプランナーさんも気さくな方で、とても楽しく見学できました。遠方からのゲストが多い方にはとても便利です。設備も十分に整っていますが、予算的にはリーズナブルでとても気に入りました。フランスの世界遺産がモチーフになっている会場なので、海外旅行が好きなカップルにはいいかもしれません。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/04
 - 投稿 2015/06/03
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
アクセスが良く、可愛らしくおしゃれな式場
雰囲気やデザインは本当に可愛らしくて、おしゃれだなと思いました。白を基調にしていましたがシンプルすぎず可愛いです。スタッフの方がドアを開けた瞬間可愛らしく、おしゃれなデザインの挙式会場がぱっと見えて嬉しかったです。とても素敵なデザインで好みだったのですが、挙式会場の椅子が古くて汚れのような木が剥けてしまったような感じが近くで見るとわかりました。ゲストの方が座る席なので気になりました。とてもおしゃれなデザインなのですが、そこだけが残念に思いました。また、フラワーシャワーを行う場所が結婚式に参列した人だけのプライベートな空間だけではなく、フォーラムに来ている一般の通行人の方との距離の近さが気になりました。本番はおそらく配慮してくれるのかなと思いましたが、恥ずかしがり屋なので気になった点であります。挙式会場と同じく、披露宴会場もとても可愛らしくおしゃれです。白を基調にしていますが、シンプルすぎず可愛いです。天井もおしゃれなデザインでした。フェアに行った時はテーブルコーディネートがおしゃれだったので、本番もきっと可愛らしくおしゃれは雰囲気にしてくれるでしょう。相場な金額だと思われます。デザートの味はとても好みでした。可愛くプレートにも文字を書いて下さり嬉しかったです。お肉は柔らかくて美味しかったのですがバターの味が少し強く油っこく感じてしまいました。バターが多い料理が苦手なので、個人的に合わなかっただけで彼は気に入っていました。洋食らしい洋食で、自分がバターの量が気になったので祖父母のような高齢のゲストに合わないかもしれないと思った点がございます。有楽町の駅からすぐです。わかりづらいかなと心配でしたが迷わず着きました。好きなアーティストをアンケートで書いたら、挙式会場の見学の時、ドアを開ける瞬間に流してくださったのが嬉しかったです。また手書きのカードを用意してくださいました。お話しやすかったですし、真面目で、とてもおもてなしを大切にされているプランナーさんだと思いました。東京駅から近い式場をお探しの方、おしゃれな式場で挙げたい方、可愛らしいデザインが好きな方、洋風の料理が好きな方はぴったりだと思います。自分はバターがあまり得意でないところとフラワーシャワーの場所が通行人の方から見られてしまうのかなというところ、挙式会場の椅子が気になって残念ながら選ぶことになりませんでした。けれど、プランナーさんはとても気遣ってくださるサービス精神旺盛な方でしたし、なにより披露宴会場や挙式会場のデザインはかなり可愛くておしゃれな印象でした。詳細を見る (1076文字)
- 訪問 2015/04
 - 投稿 2016/06/22
 - 訪問時 26歳
 
- 参列した
 - 4.5
 - 会場返信
 
カジュアルな披露宴におすすめ
友人の海外挙式後の結婚パーティーで参加しました。結婚式場のような待合室は有りませんでしたが、普段はカフェやレストラン営業しているようなスペース、入り口で待つことが出来、きちんとクロークもありました。内装、調度品など白でまとめており、おしゃれな雰囲気でした。カジュアルな雰囲気にしたい人には合うと思います。一点だけ残念な点は新郎新婦入場の入り口が二か所あり、どちらからも入場していたのですが、柱がテーブルの隣にあり、片方の入場口が見えにくかったことです。お料理が味も美味しく見た目も楽しめました。いつも最後まで食べれないこともありますが、全部完食し、量もちょうどよかったです。有楽町駅からすぐそばで東京駅や銀座方面からも近くてとても助かりました。余興のため大荷物だったので、遠方の人や私の様に荷物の多いゲストには助かると思います。レストランだけあってお料理に関しての説明も丁寧に詳しくしてくれました。しょうがないのですがカメラマンで見えない、写真が撮れないという時はあったかなと思います。とにかくアクセスが抜群でいた。貸切状態だったので他のゲストとかち合うこともないので特別感があると思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/03
 - 投稿 2015/03/11
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
ピンクゴールドが綺麗な挙式空間
全体的な雰囲気の印象ですが、ピンクゴールド系の色あいの内装の綺麗さと、室内の良さの幻想的な照明の使い方の上手さが印象的でした。バージンロードは、広めで、大理石が照明で自然な輝きで美しく、脇の列席者用椅子は、座面部分がクッション素材で柔らかかったです。天井面が、柔らかな感じで曲面になっており、さらにパネルのようになっていて光っていて綺麗でした。全体的に白が多くて、テーブルのクロスに使った紺色のラインや、装花のピンクのお花や緑の葉、などがはっきりとしていて、華麗な部屋にまとまっておりました。プロジェクターがしっかり備わっていて、大きな画面で、ムービーが3本くらい流されていて、楽しかったです。上質なフレンチで、果物や、風味豊かなお酒などを、うまく取り入れていて、抜群のセンスを感じました。有楽町駅から歩いてすぐという、最高に便利な立地でしたので、問題なしです。パネルのような天井が光っていたパーティ場の、ハイテクな感じが良かったと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/02
 - 投稿 2015/03/13
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
バージンロードが幅広でゆったりと!!
バージンロードがとっても広い室内チャペルは、そのロードの端に沿って、ライン状に照明が光って神秘の道を表現していました。祭壇のところには、上から水が流れており、神秘的な光景と、癒される水流の音の演出になっていました。ヨーロピアンなつくりや内装の宴会場は、柱にはキャンドル、壁にはお花が飾られるなど、上品な華やかさが表現されていました。また天井はアーチのように曲面になっていてさらにパネルのように美しく光り輝いていまして、面白い造りだなあと感じました。和牛肉のフィレ肉はが岩塩とか山葵でいただくこともできて、その食材本来のおしいさを、最大限いかした味付けになっていました。食材が良いからこそなせる調理方針ですね。本当にどれもおいしかったです!東京駅から有楽町方面に歩いて5~6分程度で着けたような記憶があります。広いロードに広がるドレスはとっても美しかったです。ドレスを綺麗に魅せたい人にはぴったり!!!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2015/02
 - 投稿 2015/04/11
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
モン・サン・ミシェルのブランド
チャペル併設との事でワクワク期待し過ぎちゃいました。ピンクの雰囲気が安っぽくて残念…扉と同じ、もっと厳格な感じだったら良かったのに。地下でもないのに何故か圧迫感がありました…窓が無くて外が一切見えないから?隔離された部屋みたい。ただ、ブライズルームや親族の着替室などは新しくて素敵です!これは、もう、最高…!ノルマンディ地方の料理で、飲み物も林檎系とちょっと参列者から話題になりそうです。見た目と味の良さ、どちらも素晴らしかった~♪(エディブル・フラワーを使った料理は初めてでした、素敵!)東京駅が近いので地方からの参列者さんの為になるだろうな…と思います。周囲も良い意味で賑やかなので、帰り道も楽しく過ごせそう。お若い方だったのですが、落ち着いていて説明が上手。他みたいに契約を急ぐ感じではなかったので人気の式場なのだろうな…と安定を感じました。モン・サン・ミシェル関係…との事で、かなり好みです。まだ新しい式場で、周囲にも挙げた人がいないのでキレイで特別感があります。豪華ですが、少人数も工夫で対応して下さるそうなのが有難いです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2015/01
 - 投稿 2015/02/11
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 3.5
 - 会場返信
 
駅近で可愛らしい雰囲気
国際フォーラムの中にあり、一見結婚式場ではなくてレストランに見えました。中に入ると白でまとめられていて、可愛らしい印象。駅近なだけあって、そこまで広くなくアットホームな挙式をあげたい方に向いていると思いました。横長で、天井も低いのであまり人数は入らないかもしれません。少人数でアットホームにやるのに向いていると思います。綺麗で高級感もあり、装飾で様々な演出ができそうです。ウェルカムスペースにおいてもオリジナリティ溢れる空間が作れそうでした。国際フォーラムの中にあり駅近で交通の便もよく、遠方からくるからも分かりやすいのではないかと思います。また式場の前にスタッフの方が立っていらっしゃるので目印になると思います。案内をしてくれたプランナーさんの人当たりが良く、どんなことでもスタッフ一同出来る限りやります!という姿勢が伝わってきて、とてもいい印象でした。やはり、駅近であるところ、アットホームな式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2015/01
 - 投稿 2016/10/04
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
ロケーションとお料理重視の方必見!
大変清潔感があります。披露宴会場に窓がなくても開放的に感じる趣向が凝らされています。ウエルカムスペースも充分に広く、レストランウエディング風ですが、個室の控え室も充実しています。見た目や彩りもきれいで、シェフのこだわりを感じられるお料理でした。お味も本当に美味しく、即決しそうになりました。何と言っても交通の便が最高です。東京駅と有楽町駅、どちらからもアクセス可能ですが、東京駅からは地下通路で直結しており、例え雨が降っても傘をささずにたどり着けます。遠方からのゲストにもわかりやすく、挙式後の移動にも便利です。遠方からのゲストが多い方、挙式後に二次会等を考えられている方、本当に便利なロケーションです。又、お料理重視の方には大変オススメです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/12
 - 投稿 2016/04/21
 - 訪問時 32歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
ナチュラルガーリーな世界観が楽しめました!
シンプルな感じでしたが、白を基調としていて爽やかでした。ナチュラルな飾りすぎていないところがよかったです。友人は人前式を行ったのですが、アットホームな感じと会場の雰囲気がとてもあっていて楽しい式でした。初めて円卓ではなく長テーブルの披露宴に出席しました。会場の雰囲気も明るくきれい!ここも白を基調としているのでナチュラルなふんわりとした雰囲気が素敵でした。披露宴というよりは、レストランウェディングに近いイメージです。会場の飾り付けがとても可愛くて、淡いお花をベースとした女の子らしい感じが出席者としてもとても楽しめました。また、お花に囲まれているベンチが写真スポットになっており、新郎新婦とそこで写真を撮れたのがよかったです!お料理はどれも美味しかったです!有楽町駅からすぐですし、場所がとてもわかりやすい!遠方からくる方も東京駅からすぐこれますし、地下鉄利用なら地上出てすぐ。交通アクセスはとても便利です!会場の雰囲気がとても可愛く、ナチュラルな雰囲気が好きな方にはとてもオススメの式場だと思いました!お花や飾り付けのセンスも素敵でした♡詳細を見る (471文字)
- 訪問 2014/11
 - 投稿 2015/11/26
 - 訪問時 34歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.7
 - 会場返信
 
サービスが花丸‼デザートビュッフェがオススメ‼
ゲストと新郎新婦の距離が近く、お互いの表情もよく見えたのが、よかったです。ピンクやキラキラした、かわいい雰囲気でした。ゲストのテーブルが長方形でした。(丸テーブルに変更もできます。)長方形のテーブルだと、どの席からでも、高砂や、プロフィールムービーが見やすいので、よかったです。ピアノがあり、生で演奏していただけました。⬛こだわってお金をかけたところ披露宴会場のお花、ウェルカムスペースのお花。お料理。アルバムは質の良いものにした。⬛節約したところペーパーアイテムは手作りしました。お色直しは無しで、新婦の髪型のみチェンジ。すごく美味しかったです。ゲストもみんな喜んでくれました。「デザートビュッフェが、今まで出席した結婚式のなかで、一番美味しかった」と言ってもらえました。一年以上経った今でも、「お料理が美味しかったね」と言ってもらえるのが、嬉しいです。地下鉄有楽町駅直結です。ただ、当日、ゲストの方で、地下から地上に出るまでに、迷ってしまった人もいました。国際フォーラムの中が、少しわかりづらいかもしれません。プランナーさん、スタッフさんのサービスが、私たちにとっては、かなり重要でした。特にプランナーさんが決め手で、こちらの式場に決めました。とっても誠実で知識のある方で、私たちの予算に合わせて、色々な提案をしてくださいました。ほかのスタッフの方も、みなさん丁寧で、感じがよかったてす。なかなか、こんなにみなさんの対応が良い会場ってないのでは?と思います。なので、当日も何も不安がありませんでした。⬛装花庭のようなナチュラルなイメージで、グリーン+サーモンピンクのバラを中心にしていただいた。⬛ドレスドレスはシンプルなAライン。少しレースっぽい素材。スタッフの方が全員素晴らしかったです。打ち合わせも毎回楽しみでした。プランナーさんはもちろん、支配人さん、ドレスショップの方、メイクさん、当日の案内役の方、フラワーコーディネーターさん、皆さん素敵な方ばかりでした。当日は、メイクさんのお話が楽しくて、リラックスして楽しめました。本当にこちらで結婚式を挙げることができて、よかったです。立地がいいので、高いかなと心配でしたが、プランナーさんがコストを抑える方法をアドバイスしてくださって、ほぼ予算通りに抑えることができました!まずは、見学していただきたいです!詳細を見る (982文字)
- 訪問 2014/10
 - 投稿 2016/03/12
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
写真撮影も含めたスタッフサービス、料理がとても美味しかった
レストランの中にあるとは思えないくらい厳かな雰囲気で、挙式が終わったあとフラワーシャワーのために外に出ると、外を歩いている人たちからも祝福されて雰囲気が良かった。フラワーシャワーが終わったあとに参列者全員でハートマークを作って写真撮影もなかなか粋だなと思いました。式のあと親族以外が披露宴会場に移動した後に親と本人達や兄弟と新婦、兄弟と新郎新婦など、普通なら取れない写真も撮ってくれた。とても記念になりました。親族だったため1番遠い席であったが、新郎新婦の顔がよく見えて良かった。入退場での演出も親や祖父母をたててくれた演出で思い出深いものになった。娘が料理で選んだというだけあって、味、量、見た目全て大満足でした。有楽町の駅前の、国際フォーラムの中きめ細かな配慮をして頂き満足です。披露宴が終わったあとにスタッフさん達から2人の打ち合わせからのエピソードなどを教えてもらい、本当に親身になって2人の結婚式を考えてくれたんだなと実感しました。披露宴が終わった後にスタッフの方達から温かい言葉をかけて頂き親としてとても感激しました。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/09
 - 投稿 2016/11/21
 - 訪問時 45歳
 
- 参列した
 - 4.4
 - 会場返信
 
良かったです。
都内なので広くはありませんが、キラキラした雰囲気の、きれいなチャペルでした。白を基調としていて、壁にも装飾があり華やかだけど派手すぎない感じでした。特別な設備はわかりませんが、映像は見やすかったような気がします。おいしかったです!量もたくさんで食べきれないくらいでした。デザートブッフェも本当に豪華で、全部食べたいくらいでした。東京駅直結で、アクセス抜群です。真夏でしたので助かりました。配膳スタッフの方がドリンクもくわしく説明してくれ、親しみやすい雰囲気で良かったです。遠くから人にも優しい立地、おいしいお料理で、良いおもてなしをして下さる会場だと思います。ただ、後から新郎新婦から聞いた話によると、プランナーさんは結構ぬけていたみたいです。打ち合わせはしつこいくらい確認した方が良さそうでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/08
 - 投稿 2016/05/13
 - 訪問時 30歳
 
- 参列した
 - 4.6
 - 会場返信
 
お料理がおいしい
全体的に明るくて白を基調にした挙式会場でとてもきれいでした。挙式後の外にでてフラワーシャワーを行いましたが、国際フォーラムに来ている参列者以外からも拍手がおこったりと暖かい雰囲気でした。明るい雰囲気できれいでした。ドアや窓など細部までおしゃれで洗練された雰囲気でした。またお手洗いもとてもきれいで気持ちよく使えまし。とてもとてもおいしかったです。アミューズからデザートまで全部おいしくて、今まで参列したなかで一番おいしかったです。飲み物も種類が豊富で特にフランスのモンサンミッシェルのシードルがよかったです。(スタッフの方によると日本で飲める場所はとても少ないそうです。)地下鉄有楽町駅直結で、東京駅からも近くて、大変便利です。スタッフは親切で、常に笑顔でした。料理や飲み物の説明もていねいで質問するとわかりやすく答えてくれました。お子さん連れの友人がいましたが、挙式会場をでてすぐにソファーなどがあって、一度でてあやしたり休ませたりできて良かったようです。上記にもありますが、お料理がおすすめです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/07
 - 投稿 2014/07/31
 - 訪問時 32歳
 
- ユーザーのお気に入りポイント
 - 駅から徒歩5分以内
 - フラワーシャワーができる
 - 駅直結
 
この会場のイメージ80人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラ・メール・プラール/ミラキュルーズ(ウエディング取扱終了)(ラメールプラールミラキュルーズ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内三丁目5番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 




