クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 4.1
- 料理 3.7
- ロケーション 4.1
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 3.2
伝統的な神前式が行える
【挙式会場について】神前式を希望していたため、名古屋市内の神社をいつくか見学しました。中でも比較的規模が大きい神社でした。参進の儀を行う距離も十分にあり、社殿もとても立派な造りでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅からは地下鉄での移動になります。遠くはありませんが、土地勘のない方にはタクシーを用意した方が良いと思いました。中心部からは比較的近いですが、自然もあり静かな環境でした。披露宴会場はないので、挙式後どこかへ移動する必要があります。【コストについて】挙式費用は20万程度と他の神社と比べると少し高い印象でした。【この式場のおすすめポイント】神前式を行う場所を屋外、屋内と選ぶことが出来ます。屋外であれば、かなり広さがあるので、招待客が多くても十分に対応できると思いました。屋内は冷暖房完備しており、天候に左右されずに挙式が行えると思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】招待客が多い方にはちょうどいい規模の神社だと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
和婚を考えている方には最高の神社だと思います
【挙式会場について】愛知県の神社でここまで挙式に向いている場所は他に無いと思います。室外、室内が選べるが気候の良い時期なら間違えなく室外でやった方が良いです。真冬や真夏等はゲストの方たちの事を考えて室内が良いかと思います。空調設備等もしっかり整っていてとても神社とは思えません。春に挙式を挙げられれば桜がとても綺麗で最高の記念になると思います。【スタッフ・プランナーについて】神社の方々は皆親切でしっかりと説明して頂けて安心できます。また、説明の時にお抹茶やお菓子等が頂けてすごく対応が良いです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸の内にあるので比較的交通の便は良いです。ただ、地下鉄の場合丸の内、市役所どちらで降りても少し歩かないといけない為ご年配の方には少し負担がかかります。駐車場もあり、当日はずっと停めさせて頂けたりと融通が利きます。【コストについて】厳な挙式がフルパッケージになっていて初穂料20万円なのですごく安いと思います。また式が終了した後には小さいですが、神棚も頂けるそうです。【この式場のおすすめポイント】神社で挙式を挙げるとどうしてもゲストの方にご足労をかけたり環境的に不自由をおかけしてしまいますが、こちらの神社だとエアコン等もしっかり完備されていて立地的にも良いので負担は少ないかと思います。また晴れている場合は参列が出来ますが、足が不自由な方が居る場合は距離も短くすることも可能な為、融通が利きます。他にも、更衣室等も借りる事が出来るため神社で着替えなども可能です。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
神前式にはおすすめです。
【挙式会場について】新婦控室は個室でないものの、広々としています。挙式は、室内か屋外か選択可能で、屋外は広く雰囲気も素敵です。気候の良い時期なら絶対に屋外がおすすめ。披露宴はできませんので、別会場を予約し移動する必要があります。その点ゲストの方にはご足労をかけることになります。ですが、全体の雰囲気はとてもよく、結果ここで挙式をしました。なお、挙式当日は大雪の降った翌日で、屋外での挙式は寒すぎてゲストの事も考えて断念しました。ですが念願だった花嫁行列はできて、後日ムービーや写真をみて、雪のちらつくなかものすごく情緒あるものになりました。チャペルではまず間違いなくできないことなので、本当にラッキーだったなと思います。【スタッフ・プランナーについて】神社の方も親切でした。みなさん愛想よく対応してくださりました。神前式の作法も、当日の朝ご説明くださるのと加えて、本番でも横について教えてくださったので安心して臨むことが出来ました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】格別よくはありません。どこの最寄り駅からもやや歩きます。名古屋駅からタクシーを使うと、10~15分 1000円強です。【コストについて】よいです。ほかの神社(我々の他の候補はA神宮)では、衣装持ち込み不可のところ、こちらは持ち込み可です。【この式場のおすすめポイント】神前式を希望される方にはおすすめです。コンパクトなつくりではありますが、十分厳かな雰囲気の中での挙式が可能です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴の設備がないので、挙式披露宴を同日に行う場合は会場の移動が必要です。その際のタクシーの手配や移動にかかる時間を考えると、挙式は親族のみで行うのがいいのかな、と思います。親族だけの挙式って、「儀式」という特別感がありますし、披露宴から来た友人や上司にもムービーで注目してもらえると思います。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.3
日本ならではの和風結婚式!
【挙式会場について】厳かな雰囲気でした。花嫁行列もでき、それにも参加させてもらえました。屋根がある屋外で挙式をします。最後に新郎さんより一言あいさつがありました。緊張している感じも伝わってきてよかったです。周りに植えてある木は桜の木のようで、春はよりきれいだろうなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】笑顔で対応という感じではなく、厳かに厳粛に案内する・・・という感じでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名古屋駅からタクシーを使っていきました。10分から15分くらいでした。近くに地下鉄の駅があるみたいですがどちらにしても歩きますし、タクシーで行った方が楽です。【この式場のおすすめポイント】挙式の後に写真の時間がありました。白無垢と紋付を着た新郎新婦さんはとてもきれいでした。挙式は巫女さんが踊ったり、太鼓の音が流れてきたり、日本の挙式という感じで厳かでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
式場が神社なのでで、本格とした挙式を行えますと思います。
【挙式会場について】挙式会場の雰囲気は、普通の神社とは違い、都心の神社とは思えない古式ゆかしい儀式を行えそうです。「参進の儀」では親族や友人とともに花嫁行列を成して神社へゆっくりと1歩ずつ歩いていくことです。そして、婚儀では、日本らしい「日本伝統の挙式」が、行えます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】バスでは、名古屋駅より市バスにて「上飯田行・大曽根行・東区役所行・市役所行」に乗り「外堀通」下車し徒歩1分で来れます。(200円)栄駅より市バスにて丸栄前のりば「安井町行」に乗り約10分、「外堀通」下車し徒歩1分で来れます。(200円)タクシーでは、名古屋駅より約10分で来れます。(約1000円~)地下鉄では、名城線「市役所」5番出口より徒歩7分・鶴舞線「丸の内」1番出口より徒歩10分で行くことができます。【この式場のおすすめポイント】「参進の儀」では、自然もあふれているので春には桜が見れて、秋には紅葉が見られます。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/14
- 訪問時 29歳
挙式会場
- 下見した
- 3.2
伝統的な神前式が行える
神前式を希望していたため、名古屋市内の神社をいつくか見学しました。中でも比較的規模が大きい神社でした。参進の儀を行う距離も十分にあり、社殿もとても立派な造りでした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
和婚を考えている方には最高の神社だと思います
愛知県の神社でここまで挙式に向いている場所は他に無いと思います。室外、室内が選べるが気候の良い時期なら間違えなく室外でやった方が良いです。真冬や真夏等はゲストの方たちの事を考えて室内が良いかと思います。空調設備等もしっかり整っていてとても神社とは思えません。春に挙式を挙げられれば桜がとても綺麗で最高の記念になると思います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
神前式にはおすすめです。
新婦控室は個室でないものの、広々としています。挙式は、室内か屋外か選択可能で、屋外は広く雰囲気も素敵です。気候の良い時期なら絶対に屋外がおすすめ。披露宴はできませんので、別会場を予約し移動する必要があります。その点ゲストの方にはご足労をかけることになります。ですが、全体の雰囲気はとてもよく、結果ここで挙式をしました。なお、挙式当日は大雪の降った翌日で、屋外での挙式は寒すぎてゲストの事も考えて断念しました。ですが念願だった花嫁行列はできて、後日ムービーや写真をみて、雪のちらつくなかものすごく情緒あるものになりました。チャペルではまず間違いなくできないことなので、本当にラッキーだったなと思います。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 29歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 愛知縣護國神社 (愛知県護国神社)(アイチケンゴコクジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒460-0001愛知県名古屋市中区三の丸1-7-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |