
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール 名古屋(LAGUNAVEIL NAGOYA)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
明るい雰囲気
全体的に明るく、雰囲気は良かったと思います。カーテンを開けると外が見える為、開放感がありました。建物が見えますので、街の中で挙げている印象があります。そこを楽しめる方には良いかと思います。色合いがシンプルな為、自分の好みに合わせやすいと思います。招待客が32名で8卓でしたが、広すぎる感じもせず、卓の間に適度に距離があり、丁度良かったと思います。また、外も見えて良かったと思います。料理、花(ブーケ、メインテーブル、ゲストテーブルなど)、ウエディングドレス、カラードレス、タキシード、シャンパンなどほぼ全てです。後から価格が変わるのが嫌だから、どれも中くらいの価格でとお願いしていたのに、全てほぼ最低価格。ドレスは見積もりの価格に合わせようとするとワンピースのようなものしかなく、その他も上げる以外の選択肢はなかったです。最初の見積もりから80万近く上がった為、前撮りや写真の依頼を無くして調整することになり、残念です。席次表の持ち込み料理にこだわりたいと伝えて最初の見積もりを作ってもらいましたが、メイン料理がローストビーフのような薄いお肉が少しある程度で物足りず。グレードを上げざるを得なかったです。お料理自体は美味しかったので満足していますが、最初の見積もりの段階で、1番人気のメニューよりも1つ劣る価格帯であったことを教えて欲しかったです。電車で来られる方は近くて良いと思いましたが、名古屋駅から会場までのタクシー代の割引があるからと式場の方に言われ、タクシー代を負担する流れになり、その割引を超えた分が想定していなかった負担になりました。また、車で来られた方用の駐車場代は、300円/15分だった為、大きな出費になりました。金額などを初めに確認するべきだったと後悔しています。どんなことがやりたいかを聞いてくれましたが、最初の見積もりから80万近く上がっているのに抑える方法のアドバイスや、予算が大丈夫か相談してもらえず想定以上の出費になりました。キャンセルすると料金がかかるため、他の式場に変えることもできず。リハーサルメイクがあり、要望を叶えてくれました。見積もりを取るときには、ドレス、花、お料理などがどの程度のものか具体的に聞いた方が良いと思います。詳細を見る (935文字)
費用明細2,112,594円(32名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
参列者に感謝とおもてなしを
ダイヤモンドチャペルが売りの挙式会場。3面窓から自然光が差し込みキラキラします。バージンロードはやや短めですが、1番後ろの参列者までよく見えていいと思います。高級感のある茶色がベースの会場です。高砂に対して横長の披露宴会場が特徴で、縦長ではないためどの席の人でも表情が見えるくらい近いところがいいところです。持ち込み料金は一つ1万円で細かくかかってきそうなので、持ち込めるかどうか持ち込み料金はかかるのか確認は必要だと思います。予算は交渉次第で下げていただけると思います。ひつまぶしブュッフェなどオリジナルなメニューもあり、参列者の方に喜んでもらえそうです!式場からは名古屋テレビ塔が見えます。アクセスも良く、久屋大通駅直結です。雨に濡れずに会場に行くことができます。丁寧に対応して親身に相談に乗ってくれました。挙式会場と披露宴会場の他にホワイエがあり、赤ちゃん連れの人や息抜きに外に出たい人も休憩できるスペースとなっています。新郎新婦ファーストではなく、ゲストファーストでおもてなしをというコンセプトも気に入りました大好きな人たちに感謝を伝えたい、おもてなしをしたいという方にはぴったりだと思います。低予算でオリジナリティの式をぜひ作り上げて下さい詳細を見る (525文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが皆さん親切で、綺麗な式場
挙式会場は凄く広いわけではないですが、丁度良い広さで会場内も綺麗でした。天井が高く、光も入り綺麗な式場だと思います一番最初のお見積もりから倍くらい掛かりましたが、満足出来るお式が出来たので良かったと思っていますコラボメニューをお願いしましたがどのお料理も可愛くて、美味しくて、ゲストさまから好評でした駅直通お天気の良い日はチャペルからの眺めがよく、披露宴会場にはテラスもありますスタッフさん皆さん笑顔で、親切にしてくださり、気遣いを凄くしてくれて凄くいい印象でした。プランナーさんも笑顔で凄く親切にしてくださり、安心して式を迎えられました。スタッフの皆さん笑顔で感じがよく、気遣いをしてくださるので凄く良かったですお料理、スイーツも美味しく、スイーツビュッフェも種類が多くゲストさまに楽しんで貰えました。駅直通で式場内も凄く綺麗でお天気が良いとチャペルからの眺めも最高です詳細を見る (386文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
キラキラな挙式会場
挙式は都市型式場と言う言葉が合う、とても近代的な雰囲気でした。チャペルはダイヤモンド型になっており、少人数でもスカスカに見えないところが良かったです。チャペルにはガラスが多く、とてもキラキラしていました。ウッドベースになっていてシンプルながら周りがキラキラのため高級感がありました。カーテンを実際に開け閉めしていただいて光が入ってくる瞬間がとても綺麗で感動しました。閉めた状態でゲストには待機してもらい新婦が入場する際にカーテンを開けて雰囲気をガラッと変える方が多いとお聞きし、どの場面で開け閉めするのかを細かく教えてくれたことで当日のイメージが分かりやすかったです。カーテンを開けると自然光が入ってきて、天気が悪いと暗くなってしまうのではとも思ったのですが、天気が悪くてもこれくらい明るくなりますと画像を見せていただきました。見せていただいた画像は、普通に明るかったので、雨でも心配はなさそうでした。披露宴会場は一言で言うと他の会場にはないようなオリジナルな雰囲気でした。茶色とゴールドの色合いで、ゴージャス感があります。また、シャンデリアがとても綺麗で大人っぽい雰囲気が出ていました。会場自体が結構豪華なので、テーブルクロスなど他のものは変更しなくても十分そのままで形になるなと思いました。また、広さはそこまで広くはないので、大人数だと狭いかもしれません。ただ、少人数には広さも取れていいと思います。雰囲気を変えた写真などもいくつか見せていただけて、自分の好みややりたいこと、コンセプトに合わせて変えることができるのはすごくいいなと思いました。キッチンも披露宴のすぐ隣にあるため、ゲストに出来立てをすぐ食べてもらえます。見積もりは最低限の内容でしたが、それなりの料金がしました。規模や雰囲気などから考えると若干割高かなとも思います。試食でいただいた料理はとても美味しくて感動しました。盛り付けもおしゃれで良かったです。よく通る道だったので、こんな街の中に式場があったのかと驚きました。式場までは、地下鉄久屋大通駅から直結しているため、天気が悪くてもゲストが雨に濡れずに会場まで来ていただけるところがいいなと思いました。ただ、県外からくる方には、名古屋駅から乗り換えをして久屋大通駅まで来てもらわないと行けないため、少しだけ遠いかなとも思いました。式場の周りはビルが多く、景色がビル群になってしまうのは少し残念でしたし、ビルに囲まれているため式が終わって外で出た瞬間にギャップがすごいですが、街中にあるので仕方ないと思います。ただ、テレビ塔がすごく近くて、夜だとライトアップによりとても綺麗です。ナイトウェディングにぴったりだと思いました。担当してくれたプランナーさんはだいぶ押しが強く、営業感が物凄くありました。どちらかと言うと私たちの話を聞いてそれにあった話をしてくださるというよりかは自分がいかにすごいプランナーかをずっと語っており、聞きたいこともなかなか聞けなかったです。当日成約をガンガン押してきて断るに断れない雰囲気でした。雰囲気に流されやすい方は気をつけた方がいいと思います。ただ、オープンキッチンにておめでとうございますと盛り上がってくださったり、当日と同じような気持ちで入場できるように雰囲気作りを皆さんでしてくださってとても人柄がいい方が多いと思いました。少人数を予定していたので、少人数でも出来らところが良かったです。施設全てがバリアフリーになっており、高齢の方や車椅子の方にも優しいなと思いました。最初からある程度自分がしたい項目や入れたいものは入れてもらって、モリモリな状態で見積もりをいただいた方がいいと思います。少人数かつ、都市型挙式がしたいカップルさんにはとてもおすすめです。詳細を見る (1555文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
素敵なスタッフと賑やかな式をコスパよく挙げられる式場
シャンデリアがあり、紫を基調とした装飾がよく言えばゴージャス、悪く言えばキャバクラっぽい感じがしました。奥のカーテンを開けると明るくてテレビ塔が見えるのもよかったです。かなり広い会場で、ザ結婚式場という感じがしました。お手頃な価格できちんと「結婚式」を挙げられる式場だと思いました。コスパはいいと思います。試食で食べたい甘鯛があまり口にあいませんでした。オアシス21からすぐ近く、栄のど真ん中なので、アクセスは便利だと思います。プランナーさんがすごく明るくて、見学でもスタッフの方総勢で楽しませてくださったので、結婚先のプロだと思いました。プランナーさん、スタッフさんが明るくてよかったです。家族婚の予定だったため、会場が広すぎると思い、見送りました。友達などをたくさん呼び、華やかでワイワイした式をあげたい方にはとても良いと思います。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
チャペルが素敵な式場です
そんなに広いチャペルではないですが、キラキラとしており非常に綺麗です。自然光も入りますし、好みに合わせてカーテンをしめることもできます。◇のような空間なのもお気に入りポイントでした。みんなとの距離も近くて人前式が楽しくできました。披露宴会場もそんなに広くはないのですが、その分ゲストの方との距離が近いので、表情が良く見えて良かったと思います。全体的にブラウンの色味が使われていて、シャンデリアもオシャレでした。テーブルを多くするとテーブルラウンドがしにくいので注意です。コース料理は美味しいのですが、デザートビュッフェがいまいちでした。プレミアムディナーに参加した際にデザートをたくさんいただきましたが、その中で一品だけどうしても提供してほしくないと思うものがあり、当日は提供しないようにプランナーさんに伝えて共有しましたが、実際に出ていたことが非常に残念でした。駅直結なので天気が悪くても濡れることなく会場まで辿り着けるので便利です。テレビ塔が非常に近いので、テレビ塔をバックにして写真撮ると素敵です。また、建物内や周辺に飲食店が多いので、二次会までの空き時間もゲストの方が退屈することなく過ごせると思います。やはり愛犬家の私たちにとって、リングドッグできることが大きなポイントでした。披露宴中も同じ会場内で過ごすことができます。ゲージの中で過ごすので触ったりすることはできないですが、同じ空間にいられることは嬉しいですね。この式場ではほとんど前例がないとのことでしたが、お色直しでヘアカットをすることに協力してくれるとのことだったので最大の決め手となりました。契約してから1回目の打ち合わせまで時間があるので、コンセプトを早めに決めて、ペーパーアイテムなど自作できるものは早めにやるのがいいです!あとは動画を提出したら少しゆっくりできます。笑詳細を見る (773文字)



もっと見る費用明細3,192,826円(50名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスな結婚式
チャペルがゴージャスな雰囲気で素敵でした。バージンロードが落ち着いた色味の電気で照らされており、2人の歩く姿が輝いて見えました。また、両サイドにある窓から見える夜景も綺麗でした。夜は落ち着いた雰囲気、日中は日差しが差し込んでチャペル全体が明るく、どちらも綺麗だろうとイメージが出来ました。披露宴会場も豪華で、テーブル周りや待合室の色合いなども高級感を感じる雰囲気でした。ドリンクメニューが豊富でした。お料理は和と洋のミックスで全てが本当に美味しかったです。盛り付けにもこだわりを感じる、お洒落な料理が多かったです。名古屋駅から4分である久屋大通駅に直結していました。駅直結という事で、雨の日でも濡れずに参加出来る点がゲストにとっては安心感があると感じました。案内の説明なども丁寧で好印象でした。披露宴会場でも常に笑顔で対応してくださりました。ゴージャスなチャペルと披露宴会場、ガラスと光の融合が素敵でした。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
きれい!
雰囲気はブラウンがメインでとても綺麗でした。チャペルはシャンデリアや大きな窓があり自然光が入りとてもキラキラで綺麗でした。大きさは少し小さいと思いました。挙式会場も小さいですがお庭がありいろんな演出ができると思いました。披露宴会場は少し小さいと思いました。式場までのアクセスは抜群で、久屋大通駅直結でとても行きやすかったです。また名古屋駅からでも車で8分。タクシーチケットがもらえるのはありがたいと思いました。スタッフさんは気さくでお話ししやすかったです。他の式場と比べるとコスパがとても良かったです。披露宴会場と挙式会場間に美容院が入っているので雰囲気が違うなぁと思いました。気にならない方はコスパもいいしおすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
スタッフさんの笑顔が素敵な式場
挙式会場は窓が大きくお昼の式であれば光が十分に入り明るい雰囲気になります。天井にもキラキラ光るガラス?が付いておりとても綺麗です。白や緑を使用した部屋でナチュラルな挙式会場です。披露宴会場は、茶色や白を使用したシンプルモダンでどんな季節のお花でも似合う雰囲気です。50名の式で10卓用意しましたが広さも丁度良かったです。これ以上人数を呼ぶと少し狭いかなと思いました。料理はランクを1つ上げました。ゲストとの距離を近くしたかったため高砂をテーブルからソファーへ変更しました。ソファーへ変更すると花が増えるので少し高くなります。ペーパーアイテムは自分で外部へ発注しました。フラワーシャワーも持ち込み料が発生しますが、持ち込みにして節約しました。料理は全体的にお値段が高めですが、参列してくれた友人からは美味しいと好評でした。パンがとにかく美味しくて、たくさんおかわりしたというゲストが何人かいました。駅直通なため雨の日でも濡れずに来ることができます。テレビ塔が目の前にあり、名古屋感があります。両家とも名古屋出身でないためか、来るまでに迷ったとういうゲストも多かったようです。プランナーさんはとても親切で親身になって対応してくれます。私達のやりたい事を叶えるために意見を提案してくれます。値段などで不都合が生じた時も可能な限りでお互いが納得いくような案を考えてくれます。急ぎで確認したい事で電話をした事もありましたが、担当のプランナーさん以外のスタッフの方もとても丁寧に対応してくれました。挙式はリハーサルがありましたが、緊張でほとんど覚えていませんでした。しかし、挙式・披露宴とも常に近くにいてサポートして頂き次の行動を自然に案内してくれます。そのため全く不安なく行うことができました。ウェルカムスペースも持っていった物をスタッフさんが飾り付けてくれましたがとてもセンスが良かったです。式前に気になるところはあるか聞いてくれるのでこだわりある方は自分の好きなように変更はできると思います。遠方から来る方が多かったので駅直通に魅力を感じこちらにしました。ウェルカムスペースに造花を飾りたかったのですが造花の持ち込みはngです。それに気がついたのが最後の打ち合わせの日だったの、やりたい事が決まっていれば早い段階で聞くべきです。最初の契約の時点では時間も限られており、式場側も大まかな説明しかできないと思います。その時点でやりたい事や疑問があれば聞いておいた方が良いです。質問に対しては、いつ聞いても親切丁寧に答えてくれます。詳細を見る (1060文字)
費用明細4,000,516円(50名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストハウスながら豪華で大人っぽい雰囲気
チャペルがとても魅力的でした。ダイヤモンド型になっているそうで、同じ面積だと長方形のチャペルよりも広く感じると思います。全天候型で光が入る設計のため、当日荒天の場合でも美しさは変わらないそうです。バージンロードは少し短めですが、椅子が低めなので手狭感はありませんでした。また、内装がとても新しく綺麗に手入れされている点も好印象でした。モダンで大人っぽい雰囲気でした。80名参列だとやや狭く感じましたが、もう少し人数が少ないと規模感はピッタリだと思います。ゲストハウスですが絨毯床のため、高級感がありとても好みでした。想定以上にお値引きしていただき、コストパフォーマンスとても良いとおもいました。試食だったため全体的なメニューはわかりませんが、美味しかったです。名古屋駅からは数駅ありますが、久屋大通駅直結でアクセスはいいです。近くにテレビ塔があるので遠方の参列者は観光もでき、喜ばれると思います。ブライダルフェアに参加しましたが当日はとてもスムーズに案内していただき、ほぼ待ち時間なく提案いただけました。他の式場との比較にも丁寧に答えてくださり、好印象でした。大人っぽく、豪華な雰囲気が好みでした。大人っぽく、豪華な雰囲気かつ費用を抑えたいカップルにおすすめだと思います。80名以上参列予定だったため手狭に感じましたが、もうすこし参列者が少ないカップルにはおすすめです。詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
駅から近い都会の中心にある結婚式場
・80名弱で満席感がある・ひし形?の形になっているため参列者と近い感じがしてとても良かった・後ろの席まで参列者の顔がよく見えた・カーテン?が開くとガラッと雰囲気が変わり良い・シンプルな披露宴会場・大きすぎず、小さすぎずのサイズ・8テーブルにしたが少し狭い感じがしたため、7テーブルくらいがいいと感じたブーケを手作りしたため持ち込み料がかかった・ウェディングケーキを大きいプリンにしてもらったため費用が上がった・振り袖を持ち込み、お色直しで引き振袖を着た思い入れのある着物だったため持ち込み料がかからなかった・事前に試食ができる(有料)・デザートビュッフェ以外にもひつまぶしビュッフェやお茶漬が可能・駅からすぐで行きやすい・雨の心配がない・こだわりの演出等ある場合・叶えられる事が多いためどんどん聞いてみると良い・リングドッグが可能・いい意味でシンプルな式場なため自分のイメージする雰囲気に変身できる式場・キャラクターをイメージした結婚式も挙げられる詳細を見る (424文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさん、挙式会場がとても素敵です。
挙式会場はダイヤモンドの形になっており、女子の憧れのキラキラ、自然光も入るのでとても素敵でした。天気は晴れはもちろん雨でも違った良さの光が入るので天候も気にせず当日を迎えていいと思います。披露宴会場は、とてもゲストの近くコミュニケーショが取りやすかった為、写真撮影や会話がとてもスムーズにできました。近いからこそゲストと一体感あり最高です。ドレスは値段より自分が着たいものを花やテーブルクロスは自分達の好きな色にこだわって選びました。席次表を自分たちでつくり、提出前に欠席者が出て再作成で思わぬ出費…受付の飾りで風船を持ち込みましたが、無料で持ち込めました。ありません。メニューも幅多くあり、選ぶのもかなり迷いますが、担当プランナーさんが丁寧に説明してくださるので、不安なく決めれると思います。私たちは遠方から打ち合わせに行ってたので、打ち合わせのタイミングと試食会がかぶってしまい、いけなかったですが、行ける方は行って食べながら決めるのがおすすめです。地下直結なので、雨にも濡れずにくることができるので、公共交通機関を使うのにも便利外を歩いて来ても観光がてら周りの雰囲気を楽しめていいかもしれない。テレビ塔を、バックに式後写真が撮れたのがすごくよかったとても幻想的で自分じゃないように感じました。忙しい中すごく親身になって色々打ち合わせから対応していただき、本当に頼りになる方いる式場です。担当プランナーはもちろん、当日2人のためにたくさん動いてくれたスタッフさんすごく素敵でした。貸切だからこそ2人だけのために全スタッフが動いてくれるそんな素敵が叶う場所です。司会者が素敵会場案内スタッフさんも丁寧で優しくて安心ができるメイクさんが上手挙式のダイヤモンドの形と自然光準備は3ヶ月前から打ち合わせが、はじまるのでその前にある程度どんな感じのイメージで進めたいか等を2人で話し合っておくとプランナーさんともスムーズに打ち合わせが進む。あとは贈呈品等を決めておくとのちのち楽です。詳細を見る (839文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
式場は清潔感あり、披露宴会場はシックで大人っぽい!
・シンプルで清潔感がある(バージンロードは黄色いライトで、装花は白と緑)・新婦入場後はカーテンが開き、外からの光が入ることで新郎新婦が光に照らされ、新婦はベールが透けて美しさが増す・参列者は60名であったが、窮屈感はなかった・全体的にブラウンの内装でシックで大人っぽい雰囲気・60名入っても、テーブル間は狭くない・高砂はソファにしたが、ゲストと写真を撮る時に新婦のドレスの全体が映るためおすすめ・ゲストの人数増加で値上がり(30名→60名)・乾杯酒の費用を想定していなかった(74000円)・プロジェクター利用料30000円・フラワーシャワー持ち込み料11000円・装花にこだわった・ペーパーアイテム手作りした・久屋大通駅直結であり、栄駅からも徒歩圏内・駐車費用はかかるが、駐車場もある・雨天でもゲストは濡れることなく会場が可能・栄の街の中にあるため、受付や二次会までの時間を容易に潰せる・都会的であるため、ガーデンや緑豊かな式場を希望する場合は向かない・笑顔で優しいスタッフが多い・美容担当は自分の希望する雰囲気のヘアメイクに仕上げてくれた・フラワープランナーは自分のイメージを汲み取ってくれて、ブーケも装花も期待以上だった・サプライズの提案をしてくれた・事前に自分の理想の式・披露宴のイメージを沸かせておくと、披露宴中のイベントや装花・ブーケなど決めやすくなると思う・式場下見の段階でイメージが確立してあると、割引の相談や持ち込み費用の事前把握ができる・手作りアイテム(ペーパーアイテム、フラワーシャワー、ムービーなど)は余裕を持って作成を詳細を見る (672文字)



もっと見る費用明細4,025,048円(60名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アクセス良好、小規模会場
シックな色合いの少し大人っぽい雰囲気の会場です。少人数でもがらんとした雰囲気にならないです。最寄り駅から地下道を通って、雨天時でも濡れることなく会場に辿り着くことができます。正装や履き慣れない靴の人も安心です。披露宴会場からテレビ塔を見ることが出来ます。明るく丁寧にご案内していただけます。少し営業色が強いですが、その分会話はしやすいと思います。最寄り駅から地下道を通って、雨天時でも濡れることなく会場に辿り着くことができます。正装や履き慣れない靴の人も安心です。小規模ウエディング、アクセス重視の方にはオススメです。ガラスのバージンロードチャペルに惹かれた方は、チャペルは自然光が入らない時間帯・天候の時にどうなるか確認をした方が良いと思います。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コンパクトでスタイリッシュな式場
正面が大きな窓になっており、太陽光が入り込んで、とても神秘的なバージンロードになります。バージンロード自体は少し短く、参列者の座る椅子も少しこじんまりした印象です。コンパクトサイズですが、スタイリッシュでおしゃれな雰囲気です。式場から披露宴会場までは、また鼻の先で、一部屋挟んで隣の距離感です。試食で頂いたものは、すごく美味しかったのですが、実際のメニューとは異なるとの事でしたので、せっかくであれば、披露宴の時のものを試食させていただきたかったです。地下鉄から直結なので、雨天時も濡れずに行けます。また、テレビ塔の近くで、栄えているので、二次会もしやすいと思います。見積もり時点での費用がとてもリーズナブルでした。施設も新しく、とても綺麗です。また、バージンロードはすごくおしゃれなので一押しです。下見に行く際に、参列者のある程度の人数を想定しておいた方がイメージしやすいと思います。施設自体は、おしゃれで綺麗ですので、コンパクトに挙式、披露宴を行いたいかっにはとてもお勧めだと思います。詳細を見る (445文字)



- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルが映える!スタッフが親身!!!
バージンロードは、長すぎず、短すぎずで慣れないロングドレスで歩くにはちょうどいい距離でした。ゲストとの距離も近く感じられ、みんなの顔がよく見えました。新郎新婦側から自然光が入る設計なので天気がいい時には特に綺麗に映えると思います。披露宴会場も50人のゲストでちょうどいい広さでした。中座の際にもお色直し後の入場の際にも席まで遠すぎることもなく、席に向かう間にゲストの近くまで行けるのでよかったです。会場装飾や、ブーケ等最初の見積もりでは最低ラインになっているため花のボリュームを出したり、テーブル等華やかにしようとするとどうしても値上がりします。最初の見積もり時点ではどのようなものがその値段なのか知らなかったのでその金額で十分満足できるものだと思っていました。ウェルカムスペースや、ペーパーアイテムは持ち込み料がかからなかったので自分で持ち込むことによって安く済みました。ブーケはウェディング、カラードレスそれぞれで見積もりを立てていましたが、最終的にはどちらにも合うよう1つにまとめて安く済ませることができました。お料理は下から2番目のランクのものにしましたが、ゲストからはとても美味しかったと好評でした。お料理が美味しかったのもゲストへのおもてなしの一つとして会場選びのポイントにしていたので、良かったです。駅直結であることと、駐車場も地下にあるので車で来るゲストも電車で来るゲストにも不便なところがなくて良かったです。担当プランナーさんはいつも一緒になって楽しく打ち合わせをしてくださいました。打ち合わせの中で金銭的に悩んだ項目については私たちの希望をなるべく叶えられる形でコストを削減するにはどうするかを提案してくださり助かりました。・サイトで見た時もチャペルに惹かれましたがやはり綺麗でした。・厨房は普段は見えないのですがガラス張りになっていて披露宴の中で調理しているところを私たちの席からみることができる演出があり、ゲストから歓声があがっていました。・当日控え室に担当プランナーさん、担当ヘアメイクさんからのメッセージがあって嬉しかったです。・式が終わって控え室で着替えまで終わらせた後、ゆっくりメインの料理とデザートを食べさせていただけました。式中は一口も口にできなかったのでとてもうれしかったです。・チャペルが綺麗。・駅近で高齢なゲストがいても呼びやすい。・持ち込めるものは持ち込んで費用を抑えて、こだわりたいところにしっかり費用をかけるといい。詳細を見る (1032文字)

費用明細3,101,438円(53名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
近代的で総合力の高い式場
カーテンの開閉により、会場内の雰囲気が変わる仕掛けが素敵でした。ゲストもきっと喜んでくれると思います。広々とした空間でした。キッズのためのスペースも用意出来るとのことで魅力を感じました。コスパがかなり良いと感じました。試食させていただいた料理、どれもこだわりでインパクトもあり美味しかったです。テレビ塔も見え、駅直結で雨にも濡れない点、素晴らしいロケーションと感じます。名古屋の中心地で遠方からでもアクセスが良いので便利です。的確なアドバイスをいただくと共に、かなりお値段も頑張っていただけました。当日は会場も使用されていましたが、合間で上手く見学させていただけました。貸切のため、参加者だけの空間になるのが良いと思います。貸切なので自由度が高く、参加者だけの空間を作れます。着飾らない洗練された雰囲気を感じました。詳細を見る (358文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で式場が綺麗、料理が美味しい
式場が天候に左右されないため、当日、晴れたり大雨が降ったりの天候でしたが全く気になりませんでした。ふんわりと明るい印象です。お花も飾りもとてもきれいにしていただきました。人数が15人ほどの少人数でしたが、配置のおかげか広くて寂しい印象はありませんでした。全体的に上がってしまったため、最初のうちにどの程度のプランでの金額なのか知りたかったです。(こだわる所を決めるため)最終的に色々決めてからプランを変更してもらったものもありました。とても美味しいです!来てくれた方が楽しめるように美味しいお料理の所がいいなと思っていたので、ここに決めてよかったなと思いました。参列者からもお料理美味しいねと言ってもらえました。式場が駅からすぐです。当日はタクシーチケットや駐車券をいくつかいただきました。とっても優しく親しみやすい方ばかりでした。自分のカメラでも写真を撮りたい要望にも応えていただき嬉しかったです。スタッフの対応・式場の雰囲気・料理いろいろとわからないことも多かったので、担当の方にたくさん相談をさせてもらっていました。スタッフの方に頼れると気持ちも軽くなると思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ちょうど良いサイズのキラキラ式場
ダイヤモンド型のチャペルで自然光が入り、綺麗。私たちは小雨の中で始まり、挙式中に晴れてきて、自然光が入りキラキラと全体が輝いてきてとても印象的でした。バージンロードちょっと短めだったかなと思いましたが、少人数なので規模的には満足でした。横長で少人数にはいい広さです。ブーケトニアなど考えてる場合には狭いのでロビーですることになります。横長なのでムービーが、新郎の親族には見えていなかったようです。席と距離があるような、、装花が持ち込めず、造花が用意できないと言われたので全て生花で値段がかかりました。持ち込み料が入らものが多いので気をつけたほうが良いかもです。ウェディングドレスや、小物、タキシード、装花アルバムに割引がありました。ウエディングケーキは想像通りの可愛いケーキに仕上がっていました。お肉がとても美味しいです。駅直結なので遠方から来る方が多いと楽。雨でも安心。外の景色はやはり久屋大通のビルばかりなので景色にこだわる方はイマイチかも。とても良い方ばかりでした。式当日はスタッフの皆様がニコニコ全力でお祝いしてくれて楽しく式を終えることができました。プランナーさんとは色々言い合えて、当日はすっきりとした納得のできる式になりました。ありがとうございました。撮りたかった写真、ポーズ、まだ撮るの?と思うまで撮っていただきとても満足でした。チャペルはキラキラしていて好きです。ちょうど良いサイズの規模とアクセスの良さで決めました。持ち込めるものは持ち込んだほうが良いです。契約する前に色々と調べ尽くして交渉すればよかったかなと思っています。下調べの大切さを知りました。詳細を見る (687文字)

費用明細3,121,716円(41名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
地下直結でアクセス〇
ビルの中にあるチャペルとは思えない感じでした。そこまで広くすぎなかったので、少人数の結婚式にもぴったりなチャペルです。ホテルのような感じでとてもモダンでおしゃれでした。そこまで装飾をいっぱいいっぱいしなくてもおしゃれに見えるような感じでした。会場は広すぎずな感じで来てくれた人と、距離が近く感じられました。名古屋の都心部にありながらかなりお値打ちなお見積もりでした。天気のいい日に行くのがベスト挙式終わった後にチャペルに戻って写真撮影もできるとのことで魅力的だなと感じました。名古屋の中心地で駅地下直結でとてもありがたいです。ガーデンからはテレビ塔も見えて素敵でした。アクセスの良さがとても好印象でした。最低ランクで入ってる見積もりもあると思うので、確認した方がいいと思います。詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
スタッフ、アクセスの良い式場
当日晴れたので自然光が会場いっぱいに差して素敵な空間だった。ファーストミートで初めて会場に入ったとき、感動した。床も電気で照らされていて幻想的だったが、少し古さを感じた。エレベーターがあったため足の悪い方がいても安心だった新郎新婦、参列者共に暑かった。冷房を強めていただくようにスタッフに声をかけたが暑かった。40人で披露宴を行ったが、ちょうど良い広さだったと思う。雰囲気はシックでブラウンのイメージ。メインテーブルの装花部分にレースを使うことで花よりも安価で豪華にできた特典はいろいろ付いていた新婦靴、ベール、ピアスを持ち込んで工夫した和三盆のデザートが好評だった。会場までのアクセスはバッチリだった。栄から外に出ず、直結でいけたので打ち合わせの時も楽だった。忙しい中、できるだけ早くメールの対応をしていただけた。人は皆さん素敵な方ばかりだった。料理が美味しかったと好評だった。式が終わって大満足はしているが、こちらの式場見学へ行ってスタッフのおしに負けて申し込んだ感じがあったので、もう少し他も見れば良かった。しかし1件目で決めたから通常より価格を抑えて式を終えることができたと思う。一生に一度だからの言葉に惑わされすぎず、でも後悔はしないようにちょっとしたことや、気になることはスタッフに伝えると良いと思う。詳細を見る (557文字)



もっと見る費用明細2,336,967円(39名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれで好立地
グリーンとシルバーで今っぽいデザインブラウンを基調とした、モダンでおしゃれな雰囲気100人、16テーブルまでと収容人はそこまで多くないですが、列席者との距離が近くかんじられました。ドレス、タキシード共に持ち込み不可ですが、最初の見積もりの金額で収まる方はそういないと思います。ウエディングドレス15万円アップ、カラードレス10万円アップ、タキシード5万円アップでした。ペーパーアイテムは特典でついていましたが、特典内の金額では収まらなかったので自作のものを持ち込みました。プロフィールdvd、エンドロールdvdも持ち込みにしました。とても美味しかったです!名古屋の中心地で駅地下直結でとても良いです。担当プランナーさんはとても話しやすい方で、メールで質問した事にも丁寧に返していただきました。駅直結で待合室も広くゲストのストレスが少ないと思います!何会場か見学しようと思っていましたが、やはり1件目特典・1回目特典で契約してしまいました。アクセス重視で探していたのでその点は満点でした!最初は白を基調とした会場がタイプだったのですが、打ち合わせをしていくうちに自分の式のイメージと会場がマッチしていき、今ではこの会場にして良かったと思っています!詳細を見る (523文字)




費用明細4,307,640円(80名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
大人なラグジュアリーな会場
一つ一つの席が小さくて、前後の幅が狭く感じました。着物の親族などは深く腰掛けられないため座りづらいかなと感じました。窓が全面に広くあったので、天気のよい日はとても光が入ってきれいかもと思いました。写真を撮るには多少逆光のため、ブラインド(カーテン?)を締めておけばその点はokになりそうでした。おしゃれな雰囲気で白を基調にしていたので花などの装飾はシンプルでもおしゃれ度はあったと思います。天井もキラキラした装飾があるので、他にはない今まで見たことがない雰囲気のチャペルでした。白いバージンロードも珍しく感じました。席とバージンロードの高さが違うので新郎新婦からは座っているゲストを見下ろす形になるのかなと思いました。ライトの演出もあるようなので、昼間の見学でしたが、夜の雰囲気も良さそうでした。入ってすぐ、天井の高さがとても低いことを感じました。でもそれもそんなに気になるほどでもなく、これはこれでありなのかも程度です。好みかなと思います。いすとクロスがすべて白いもので大人なラグジュアリーさがありました。下見の時はさらにテーブルの上の装飾の花も白かったですが、その点は好みの装飾にできるようなので色合いは自分好みにできそうでした。私たちは40名で決して多い人数のゲスト数ではないので会場の大きさを気にしていましたが、その点は80名規模でも40名規模でも対応可能とのことでした。ただ40名規模だと結構広々テーブルの間隔はあったのでその余裕さが気になる人もいるかもと思いました。ドレスが幅を取るものを選ぶならちょうどいいなとイメージしていました。予算に関して、他の会場の話を聞くとこの会場は安いと聞いていたけどそこまでお得とは感じませんでした。他の会場とも同じような価格で、下見の当日の特典での割引によるもの?結局あとから色々な項目で上がりそうな感じの見積もりでした。コースの一部を試食しました。おいしかったのですが、お肉は切りにくくてその点はマイナスポイントでした。初めてその会場が入っているビルに行きましたが、比較的地下の案内も多く、わかりやすかった方だと思います。ただ、地下鉄から地下街にかけてとても広いのでその点はなれていない人には難しいかもと思いました。私たちは遠方の名古屋になれていない人もおおくいたのでその点は迷いました。ただ、出口さえわかればビルが直結で、会場のこだわりでもある?住所が「錦」ではない点はプラスに感じました。ビルの外はほぼ通らないため、暑い日や寒い日でも移動の時は快適かもしれないです。もし雨が降っても傘はいりませんでした。周りはやはり栄の繁華街のためビル等の景観になり、外の景色はあまり期待できないです。でも公園の緑が比較的見えるように設計されているらしくその点は好みな気がしました。チャペルが他にない雰囲気、形、装飾でとてもおしゃれです。ガーデンもあり、栄なのにこんな雰囲気が味わえるんだなと思いました。階の移動がある点はどうかなと思ったけど、エレベーターも会場にあるしあまり気にならないかもしれないです。チャペルと披露宴会場の間の待合でビュッフェができるらしいです。人数によるテーブルの配置の仕方、待合やガーデンの使い方は確認した方がいいと思います。チャペルの席の間隔や幅も確認してほしいです。チャペルも披露宴会場も大人な感じで、キラキラした装飾が多いのでラグジュアリーの雰囲気が希望のカップルにはいいと思いました。詳細を見る (1427文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然光が差すダイヤモンドチャペル
ダイヤモンドチャペルの名の通り自然光がきれいに入ってきてドレスの輝きがより素敵に見えました!自分たちがテーマにしたかった「ナチュラル」「ウッド」「アットホーム」を全てクリアしていました。適度にゲストとの距離も近く、たくさんゲストとのふれあい時間ももうけられたのでゲストからも満足との声を頂けましたお花系は、造花生花に関わらず全て持ち込みngで高くなってしまった印象です。初めのお見積もりはお花もドレスもお料理も最小限のプランで提示されるのでそこから100万〜250万程あがると思っておいた方がいいと思います。新婦小物、ウェルカムグッズ、両親への贈呈品を手作りと持ち込みにし節約しました。ペーパーグッズやドレス、記録映像は一部特典でお値引して頂きました!ありがとうございます!オープンキッチンでシェフがお料理を用意しているところを見ることが出来、出来たてをたべられるのがよかったです!フカヒレとお肉が美味しくて印象的でしたがどれも文句なしで美味しかったです!駅から直結していてゲストも来やすそうでした!遠方から来られたゲスト様も多数みえたのでテレビ塔を眺められるのはよかったです!とても丁寧に、親身に打ち合わせしていただきました。ありがとうございました!当日も沢山のスタッフさんが声をかけて下さり、近くでサポートしてくださったので安心して式を楽しめました!とにかくチャペルが綺麗です!!!!曇りと晴れの中間くらの天候でしたがドレスやアクセサリーが写真でもわかるくらいキラキラ光っていました。金額だけで言えば式場見学1件目特典に惹かれて決めてしまう人も多いと思いますが何件か行った方が良いと思いました!その際他の見積もりも持参したら比較しやすいと思います。あとは第一印象です!私たちはダイヤモンドチャペルをみた瞬間ここにしようと決めました!素敵なチャペルであげられてよかったです!詳細を見る (788文字)



もっと見る費用明細3,872,608円(66名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
名古屋の中心でコスパのよい挙式をあげることができる
シャンデリアがあり、会場全体に自然光が入ってくるようになっており、キラキラした華やかな挙式会場という印象。目の前に久屋大通公園やテレビ塔など名古屋のシンボルが見えるので、遠方からのゲストにも喜んでもらえると思った。全体的にブラウンが多いからか、落ち着いた雰囲気の会場になっており、素敵だと思った。バルコニーなどもあり、入退場の演出などでも使いやすそうだと感じた。最寄りの駅から近いので、遠方からのゲストも問題なく来れる立地だと思う。新郎・新婦の家族の控室が別々だったのがよかったです。他の式場と比べると、立地のわりに、コストパフォーマンスがよい式場だと思いました。価格重視で検討されている方におすすめです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルが綺麗!
バージンロードを歩いたあと、自然光が入るようになりとても綺麗です。バージンロードは少し短めかなと思ってましたが、歩いてみるとちょうど良いです。上段に立つとゲストの顔が一人一人見ることができ、近く感じられました。落ち着いた雰囲気で大人っぽくおしゃれ!60人以上になってくると少し狭いかもしれないです。駅直結で安心です。テレビ塔や栄が近く、地方のゲストから喜ばれました。料理が美味しいです。立地が良い!自然が好みのカップルはあまり好きではないかもしれませんが、式が終わったあともいろんな遊び場があるので楽しめると思います。私たちは地方からのゲストも多かったので観光もできると喜ばれました。結婚式の準備はふたりで協力する必要があります。旦那さん側は何をしたら良いかわからないかもしれないので、奥さんが「これやってー!」とお願いしたらきっとやってくれます。こだわりたいところはやる!まぁいっかと思うところは手を抜いても誰も気付きません。どんな形であれ、当日はすごく楽しいので準備も気楽に楽しみながらやって欲しいです!詳細を見る (454文字)

費用明細4,346,812円(62名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの笑顔がみんなに伝染する結婚式場!
天候に左右されないチャペル。バージンロードが下から光が出る作りでドレスが綺麗に映えます。またゲストのカメラでも邪魔にならない光り方。キラキラ光る天井、ふかふかの白い椅子がより一層ドレスの美しさを引き出してくれている気がします。木目調のモダンな雰囲気の披露宴、を第一希望に探していたのでピッタリでした。45人9卓でちょうどいい広さだなぁと思います。ブラウンの会場に色鮮やかなお花が飾られるのが見てて幸せな気持ちになりました!オープンキッチンもゲストの反応も良く、お天気が良かったのでガーデンから再入場しましたが自然光が綺麗に入って写真写りが良かったです。よくsnsで上がるような持ち込みで節約するような術は、契約前に確認しておいた方がいいかなと思います。フラワーシャワーや贈呈花束など少しずついろんなところが値段がかさんでしまうイメージです。でもだからこそ担当のスタッフさんにしっかり任せることができたのでトラブルもなくとても綺麗なお花でした。プロフィールムービー、オープニングムービーは外部注文で値段を抑えました。ウェディングドレス、カラードレス、新婦小物それぞれに特典がついて値引きして頂いたおかげで少し高めだけど1番気に入ったドレスを着ることができました!フレンチだけど和テイストで、初めて結婚式に列席したりテーブルマナーを学んでない若い子でもお箸で食べれるようなコース料理でした。わたしは真鯛のオーブン焼きが美味しくて好きでした!お腹いっぱいのコース料理でもパンのおかわりを希望されるほど手作りパンも美味だったそうです。でもゲストの高評価はやっぱりデザートビュッフェのひつまぶし!地元から来る人は栄でお買い物して帰れる、県外から来る人は名古屋駅からタクシーチケットを使用しても地下鉄で来ても分かりやすい立地。テレビ塔をバックに前撮りができるのも名古屋の中心地ならではでとても良かったです。見学時からお話をしてくれるプランナーさんも、見学の付き添いをしてくれるスタッフさんもとても良い意味で親しみやすい。きっと当日ゲストさんにもこれくらい丁寧に対応してくれるんだろうなぁと確信できるほど心配りや笑顔が素敵な方々でした。担当プランナーさんや装花、司会等の各スタッフさんもプロの自覚のある方々なんだろうなぁという信頼感を纏った感じで、なんでも自分の意見も言いやすいし分からないことは任せられる頼れる方々でした!カメラマンさんが撮ってくれる映像はエンドロールしか購入する予定はありませんでしたが、ショートムービーとしてサンプルを頂いたら待合室等のゲストの表情がたくさんありました。見れなかった部分を映像で残してくださってたのは嬉しいです。あと介添人の方のエスコートが分かりやすい、スマート、不安を一蹴させてくれる笑顔でとても良かったです。わたしはプランナーさんの信頼度で契約しました。交通アクセスやチャペルの雰囲気も、式場探しをする上で重視していたけれど、なにより両親に、親族に、友人に、わたし達新郎新婦を対応しているときと同じくらい丁寧で笑顔を奪わないような接客スキルを持っていてくれることが最優先でした。その期待に応えてくれる式場です。これから準備する方はたった4回の打ち合わせを濃密にするためにアニクリの課題にそって準備を始めること、自分の式をイメージしてやりたい事は早めにプランナーさんに伝えた方がいいです。タイムスケジュール感をしっかりベースに置いて、やりたいことを選抜して行った方がいいです。詳細を見る (1451文字)



もっと見る費用明細4,018,557円(47名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
最高な結婚式場です!!!!!
自然光がたっぷり入り、ウェディングドレスの白がとても映えました。広すぎず、狭すぎずで、みんなの顔が見えました。色合いも茶色寄りで、大人っぽい雰囲気に仕上げることができました。ケーキ入刀でスポットライトっぽくして欲しいと要望したところ、式場にスポットライトはなかったが、会場の電気で要望通りに対応してくれた。どのランクのお料理でも本当に美味しい。地下通路で駅から直結なので雨が降っても大丈夫。笑顔がたくさんで、打ち合わせから本番までとても楽しい。和気あいあいとしてます。ライブ配信ができ、列席できない方も結婚式に参加してもらうことができた。決め手はポケモンウェディングができたことと、チャペルのオシャレさ。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
コスパ◎シンプルな結婚式が叶う
宗教色が強くなく、また、クリスタルのようなシャンデリアが美しい。他にはないチャペル。人前式にはぴったりだと思います。ダイヤモンド型のチャペルで、横長なので、招待客があまり多くなくても、席が余っているのが気になりずらい。(50〜60名がベストかと思います)外の光は入るが、ブラインドのようになった窓で、外はほとんど見えないし(角度によっては若干見えてしまうが…)逆光にならないので誰が撮っても写真が綺麗。「誰が撮っても写真が綺麗」は、式場見学の時にも言われて、ふーん…と思いましたが、実際挙げてみると、カメラマンの写真はすぐ確認できないので、式後にすぐ送ってくれたゲストカメラでも綺麗に撮れているのはテンションが上がりました。披露宴会場も横長。9卓でしたが、ちょうど良いぐらいでした。天井はそんなにも高くないですが、写真にシャンデリアが映ってきれい。(これも式場見学の時に言われて、ふーん…でしたが、実際に挙げてみると、写真写りが華やかで良い)一方で、高砂の背景であるゴールドの壁の装飾や、高砂テーブルは好きではありませんでした。背景はタペストリーをかけ、机は布をかけると隠せる、もしくは高砂ソファーもありますが…「隠してる」って感じが否めず、また追加料金もかかってくるのでやらなかったです。見学時に全ての項目のランクを確認し、平均以上にしてもらって、予算を少しオーバーしていました。削っていけば予算内に収めれそうだと思い、契約したので、初期見積りから大きく上がることはありませんでした。ただ、削れなかったところも多くあり、1万前後の追加がチリツモで、結果的には初期見積もりと同額になりました。お花や料理、衣装など妥協はしませんでしたが、ほぼ予算内に収まったのはたくさん特典をつけていただいたからだと思います。ありがたいです。ケーキ台(透明のアクリルむき出し)も、高砂後ろのメインバックも(透明の棚がある)装花を追加しないと想像以上に寂しいので、追加しました。【ケーキ】2段以上にしたかったな、という思いは少しだけあります。ウェディングケーキの出番は少ないですし、1段スクエアでも十分かわいかったですが…。スクエア1段でもフルーツの量で値上がり、円形一段にすると値上がり、二段にするとさらに…だったので諦めました。【持込料】ブーケと、フラワーシャワーを持ち込みにしたので、それぞれ1万の持込料がかかりました。【装花】5月という新緑の美しい季節なのもあり、全体的にグリーンを多めにいれてもらい、ボリュームを出してもらいました。ガーベラのような葉のないものや、バラのように花が1つしかついてないお花より、オンシジウムやデルフィニウムなど、花がたくさんついてるものを入れると、ボリュームも華やかさも出ました。【ウェディングケーキ】一番安い、「一段スクエア・フルーツは一部」にして、節約しました。ケーキトッパーは持込料なしだったので持ち込んで高さを少し出して誤魔化しました(笑)【ドレス】これは運が良かっただけですが、ウェディングドレスを見積りより10万安いものが気に入ったので、値下りしました。(逆に夫が一番高価なタキシードにしたのでプラマイゼロでしたが。笑)「瑠璃」のコースにしました。お料理おいしかったとゲストから言ってもらえました。私たちも前菜は宴中、お魚以降は式後にいただきましたが、おいしかったです。特にデザートとケーキがおいしかった。ただ、全体的に、見本より見た目が地味だったと思います。添え物の野菜の種類が旬で変わるなどは仕方ないですが、見本を見て決めているので、少なくとも見た目は、出来る限り近づけていただきたいと思いました。婚礼料理にしては華やかさに欠けました。また、お酒が飲めないゲスト用にノンアルスパークリングを用意してもらいました。最初に確認した時は、「全員に同じシャンパンを注ぐ、もしくは飲めない人にはフリードリンク」と聞き、飲めないものを注がれる?もしくは、みんなはシャンパンなのにただのフリードリンク?と思い、ゲストのためを思って、私たちはノンアルスパークリングを用意しました。久屋大通直結。名城線と桜通線が通っており、電車でのアクセスはバッチリですが、地下から来るのは少しわかりにくいのが残念です。地下には「ブロッサ」の案内がいくつもあるので、どれかわからない。車で来ると、敷地内の有料立体駐車場に停めてもらうことになります。有料ですが数がしっかりあるので◎タクシーで降りると歩道に出るので、雨に濡れずに降りることは難しいです。式場近辺はホテルが少なく、徒歩10分圏内である提携のラグナスイート(栄・錦)もしくは他の、錦にあるホテルを利用するしかないのは、微妙なポイント。(夜のお店が多い繁華街なので)ビルインタイプなので、式場に着いた時の「結婚式場」感はありませんが、下階にコンビニやカフェが入っているので便利ですし、アクセスももちろん良いです。久屋大通公園も綺麗になり、居酒屋も周りに多くあるので、式後に飲みに行ったりするには便利なところです。プランナーさんは、メールの返信が遅く心配になることもありましたが、たくさん質問をしても丁寧に答えていただけたので、信頼してお任せすることができました。(急ぎで回答が欲しいものは○日までには、と記載しておけばご対応いただけましたので、困ることはありませんでした。)ラグナヴェール名古屋は、式場見学の時のプランナー(営業)と、実際打ち合わせをしていくプランナーは別になります。営業プランナーさんは「巧い説明をする」という印象なので、突っ込んで質問すると、いろんな側面が確認できると思います。当日の介添人はヘアメイクさんでしたが、とても良くしていただき、感謝しています。キャプテンも若そうな人でしたが頼りになりました。ヘアメイク・フローリスト・音響はそれぞれ担当者との打ち合わせ。打ち合わせ後に思ったことは、プランナー介して連絡なので不便だし伝わってるか不安でしたが、伝達されていたので安心しました。ビデオ・カメラとは打ち合わせがなく、当日に初めまして。指定もできないので、ここは当たり外れがあるなと思いました。思うことはいくつかありましたが、当日は本当に良くしていただいたと思います。ファミリーミートも希望を出していませんでしたが、簡易的な感じでやってもらえて良かったですし、きょうだいと中座後、家族を呼んでくれて、家族のみで写真が撮れたのが嬉しかったです。取れてしまいそうなアクセサリーを目立たないようピンで留めてくれたり、少しきついドレスを1つだけ緩めてもらったり、支度中に「宴中の料理は好きなものから」とアドバイスをもらい、きちんと食べることできました。些細なことですが、その積み重ねで後悔はかなり減ったと思います。大きなミスもなかったですし、私たちはラグナヴェール名古屋にて挙式披露宴をして、良かったと思います。また、契約時に多くの特典をつけていただいあことが、本当に助かりました。決め手は、式場見学時から、引っかかるポイントが一つもなかったこと。式場見学を担当してくれた営業プランナーさん、担当プランナーさん、ヘアメイクさん、フローリストさん、そして支配人さん。素敵な方ばかりで、相性も良かったと思います。式場見学だけでなく、打ち合わせなどでも、たくさん質問・確認をして、納得できる回答をしっかりもらうことです。また、打ち合わせ後はほとんど追加になるので、式場見学は何件か行き、相見積もりを取りながらできるだけ多くの特典をつけてもらうことが、一番の節約になります。(検索すると出てくる節約方法で、提携外格安ドレスのレンタルや、披露宴会場内の飾り(ミラーやテーブルランナー)持ち込みなどが出てきて、考えていたのですが、当会場はngでした。)ゲストが多い方が特典も付きやすいですが、契約時の見積もりから人数が減ると特典も減らと言われました。なので、大雑把に見積もらず、きちんと招待ゲストを決めておいた方が良いです。また、式の細かい流れは、式場や系列によって全然違うので、リサーチした上で、打ち合わせの時に確認した方がより、イメージする式にできると思います。当日はあっという間に終わります。写真、撮り忘れがないように。親戚と写真があんまり撮れなかったので、フォトラウンドやって良かったなと思います。詳細を見る (3435文字)



もっと見る費用明細2,749,891円(43名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
コスパよく挙げたい方に
ダイアモンド型のチャペルで後方のゲストとも距離が出来すぎない形状でした。自然光がたくさん入る作りになっており雨の日でも明るい雰囲気です。チャペルと会場はワンフロアにありました。70名程度であればゆとりを持って入れると思います。値引き率が他の式場より大きく感じました。貸切にしてはコストパフォーマンスは良いと思います。和フレンチを提供されています。駅出てすぐのためアクセスはとても良いです。丁寧に説明いただけます。ただ営業の方とプランナー担当が違うためどの方が担当になるんだろうという不安点は残ります。待合がとても広く、貸切のため待っている間もゲストが座る席がないということは起こらなさそうです。やりたい演出などはある程度想定した上で最初の見積もりからどの程度費用がアップするかは確認が必要かと思われます。詳細を見る (352文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(29件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 7% |
| 21〜40名 | 28% |
| 41〜60名 | 41% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 3% |
ラグナヴェール 名古屋(LAGUNAVEIL NAGOYA)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(29件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 24% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 31% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
ラグナヴェール 名古屋(LAGUNAVEIL NAGOYA)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ273人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催駅1分*最大Amazon5万◇貸切×全天候型×フォアグラ試食
【全組Amazon2万+1件目5千円*更に成約で2.5万&最大150万優待】久屋大通駅1分×テラス付き全館貸切会場で丁寧なおもてなし”和牛・フォアグラ”を使ったグレードUP試食でゲストと楽しむ結婚式をご体感ください。

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残▲祝日SP【ドレス2着×アマギフ5万】自然光チャペル×150万優待
【ドレス2着含む最大150万優待】花嫁を美しく魅せる光チャペル体験×テラスやロビーも全館貸切。写真映え&演出も自由!◇期間限定◇グレードUP*秋の味覚愉しむ試食&全組Amazon2万+1件目5千円*更に成約で2.5万進呈

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ドレス2着×最大Amazon5万】自然光チャペル×150万優待
【ドレス2着含む最大150万優待】花嫁を美しく魅せる光チャペル体験×テラスやロビーも全館貸切。写真映え&演出も自由!◇期間限定◇グレードUP*秋の味覚愉しむ試食&全組Amazon2万+1件目5千円*更に成約で2.5万進呈
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
【来館特典】Amazonギフト最大2.5万円プレゼント!
全組Amazonギフト2万円に1件目ならさらに5千円!お渡しの対象はギフト付きフェアから! お渡し条件;新郎新婦様での参加、3時間滞在可能、当グループ初来館の方*5千円は初見学のお客様のみ
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ラグナヴェール 名古屋(LAGUNAVEIL NAGOYA)(ラグナヴェールナゴヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0005愛知県名古屋市東区東桜1-1-10 Blossa(ブロッサ) 2・3F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄桜通線、名城線「久屋大通駅」5番出口直結! 地下鉄東山線「栄駅」4A出口から徒歩5分! ※入口は当館の入っているブロッサビルの隣にございます。 アーバンネット名古屋ネクスタビルとお間違いないようご注意ください。 <東京サロン開設> |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋駅から4分の久屋大通駅直結! |
| 会場電話番号 | 0120-961-815無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様/0120-961-815】平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様/052-954-0012】平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | 有料アーバンネット地下駐車場またはセントラルパーク駐車場提携(※新郎新婦のご見学・お打合せについては、無料にて施設共有の駐車場をご利用いただけます。) |
| 送迎 | あり手配可能です。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 【ペットのお持ち込み可能】大切な家族(ペット)と一緒にチャペルのヴァージンロードを歩ける!前撮りでのお写真だけでも素敵な想い出に♪ |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバンケットから繋がる専用バルコニーではブーケトスなど憧れの演出が実演できる! |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴と同一会場で行えますので新郎新婦やゲストのご負担も少なくドレスもそのまま着ていただけます |
| おすすめ ポイント | 高級感溢れるモダンスタイリッシュなアジアンリゾートの隠れ家をイメージした、ワンフロア完全貸切の贅沢な空間でVIPな気分を満喫するレジデンスブライダル!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り無料にて対応しておりますのでお気軽にお申し付け下さいませ。 |
| 事前試食 | 有りフェアにてシェフからの一皿をお試しくださいませ |
| おすすめポイント | 名古屋ならではの「ひつまぶしビュッフェ」もおススメ!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携会社のご紹介をさせていただきます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


