
17ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ マグナス 東京(THE MAGNUS TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
スタッフの対応が。
椅子の前後感覚が狭くて窮屈バージンロードが奥すぎて最初が見えない明るくて良い披露宴会場はすごい広くはない時期が時期なのでハロウィンぽい色合いでした参列した相手が食べられないものをあらかじめ書いていたのですが普通に料理に入っていました。料理は私的にはとても美味しかったです。車で行くと不便駐車場がない連携があまり取れてなく、不十分な対応緊急対応なども不十分。正直がっかり。デザートビュッフェ参列した側ですが引き出物の取り違い置き違いがあったり、料理等の対応が悪かったり子供がトイレに行きたいと言っても次のプログラムがありますと対応してもらえなくて残念。少し残念なモヤっとした気持ちのまま結婚式から帰ることになりました。帰りも車が遠いため疲れてしまいました詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がみんな明るくて都会的な結婚式ができる
挙式会場の雰囲気や色合いは、白とブラウンがメインでナチュラルでシンプルか雰囲気でした。そのためどんなブーケでも似合うと思います。大きさは、大人数では窮屈な感じになると思いますが、60名くらいは余裕があるとおもいます。披露宴会場の雰囲気や特徴は、大きな窓が全面にあることです。開放感があり、カーテンの開閉を使用した演出ができます。また、夕方から夜にかけての夕焼けやイルミネーションなどの空の変化が楽しめます。式場までのアクセスは良好です。新橋駅や、銀座駅、有楽町駅などからも徒歩圏内です。銀座のど真ん中でロケーションフォトが撮れることも魅力的です。ブライズルームが分かれているのがよかったです。ファーストミートをチャペルで行うことができました。この式場の決め手は、マザーズロードとお料理です。また、プランナーさんも熱心な方が多く、やりたいことをたくさん伝えたのにも関わらず、いろいろ提案してくれてそれを一緒に叶えてくれました。詳細を見る (412文字)



費用明細2,133,888円(37名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
随所に思いやりがあふれた会場
バージンロードを歩く前に、マザーズロードというお母さんと一緒に歩ける所があり、とても親孝行ができる会場だと感じました。木を基調としているため、とても優しい雰囲気になっているうえ、ウェディングドレスがとても映えるようになっているところが花嫁想いだと感じました。30-40名くらいがちょうど良い人数だと感じました。会場が横長の作りになっているため、親族が座る一番後ろの席の人の表情もわかる距離感になっていて、とてもちょうど良い広さと作りになってました。銀座駅、新橋駅と複数の最寄りが使えるためとても便利です。銀座の高級感のある通りを通って会場に向かうのも参列者もとても気持ちが高まると思いました。時間帯で一組ずつ3フロア貸切のため参列者も安心して参加できる点が良かったです。披露宴の途中に屋上やチャペルに戻って2人だけの写真を残せる点もとても気に入りました。アットホームに式を上げたいカップルにはとてもおすすめだと感じました。詳細を見る (411文字)



- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分らしくできる理想の式場
自然光が入り明るく、白、緑、茶色でナチュラルな雰囲気でした。ビルのワンフロアが挙式会場になっていました。人数が多いと狭いと感じてしまうかもしれませんが、少人数での挙式だったので満足です。披露宴会場もビルのワンフロアで、大きい窓に囲まれていました。自然光が入りとても明るく、カーテンを閉めると暗くすることもでき、明るさはシーンに合わせることができました。色合いは、白、茶色ベースでナチュラルな雰囲気です。小物を豪華にすれば華やかにもなるので、好みに合わせて利用することができます。お花は、初期見積りの時には料金が余り分かっておらず、華やかにすればするほど、値上がりすることに驚きました。ですが、お花はこだわりたかったので、好みのお花、雰囲気、色合いにしました。ウェルカムスペースも、お花を用意してもらいました。お金はかかってしまいますがお任せして本当に良かったと思います。親族だけでの結婚式でしたので、演出は、ラストバイト、ファーストバイト、インタビュー、フォトラウンドを行いお金をかけずにできることのみを行いました。全て楽しく行うことができたので、満足しています。箸でも食べられるフレンチ・ジャポネのコース料理で、フレンチを食べ慣れない方でも楽しめるコースになっていました。どれも美味しかったです!!ゲストに妊婦の方や子供がいましたが、個別に対応してくださいました。銀座駅から徒歩2分。東京駅からタクシーを手配することも可能、駐車場もあり、アクセスはとても良かったです。銀座の式場なので、披露宴会場からの景色は周りのビルや道路ですが、都会ならではの景色だと思いました。屋上からは、東京タワーやスカイツリーが見え、背景に撮影をすることができます。明るくて、優しく、そして丁寧な対応でした。説明も分かりやすく、素敵な提案もたくさんしてくれました。式当日、アテンドとしてそばにいてくれるメイク担当の方とお話しすることで緊張がほぐれ、とても楽しく過ごせました。マザーズロードがあり、母と歩くことができます。挙式会場に入る前に、チャペルムービーを見せ、感謝を伝えることができます。私の母は号泣でした。心からやって良かったなと思います。ナチュラルな雰囲気、ビルの3フロア貸し切り、マザーズロード、箸で食べれるフレンチ、アクセスの良さです。少人数の結婚式だったので、広すぎず、狭すぎない会場が私たちにはぴったりでした。結婚式の準備は、打ち合わせ4回くらいでしっかり行い不明な点はメールでやりとりすることができたので、安心できました。当日まで風邪をひかないように気をつけること、晴れを祈ることくらいしかできないので、考えすぎずに過ごすといいと思います。両親への手紙を書く場合は、書きながら泣いてしまうこともあるので、前日に書かないことをおすすめします!詳細を見る (1168文字)


- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シティガール・ボーイにおすすめ都会の中のおしゃれ結婚式!
天井に藤の花を思わせるようなエレガントなガラスの装飾がついています。キラキラしていてきらびやかな雰囲気を演出してくれています。マザーロードという母への感謝を伝えることができる演出ができるのがとても魅力でした。両親にもとても喜んでもらえる思いやりのある演出です。外の景色が見えたら素敵なのですが、普段カーテンはしめきっているとのこと。装飾自体はあまり式場としてのオリジナリティがないのですが、装飾はきれいでしたし、嫌なところもありませんでした。お花やデコレーションが楽しめていいなと思いました。ロケーションは抜群で、新幹線利用でしたら東京駅からタクシーでも着やすいですし、銀座駅からもすぐです。付近では遊ぶ場所も多いので、二次会や都内で友人と遊ぶのもいいとおもいました、アクセスを重視する人におすすめ!当日割があるとのことなので、イメージがついてからのご訪問がおすすめです。詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
シンプルかつナチュラルな雰囲気
白と緑と茶色を基調とした挙式会場で全体的にシンプルでナチュラルな雰囲気でした。 挙式会場自体は少人数〜100名以上が対応なので、少人数だと少し広く感じるかもしれません。 また、窓が大きいので開放感はありますが、天気に左右されそうだな、と思いました。シンプルでナチュラルな感じで素敵です。 ただ、100名以上着席可能なので、少人数だと広く感じると思いました。銀座なので東京駅からもタクシーで来れますし、地下鉄もあるので立地はとてもいいと思います。入場する前に、両親に向けた映像を流すことができるところや、挙式場のフロアに入ったところから、挙式会場までの扉の間、母親と歩くことができるところがいいと思いました。シンプルでナチュラルな雰囲気が好きな人や両親に感謝を伝えたいという人は向いていると思います。詳細を見る (349文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自然光が入る明るいチャペルが素敵な会場
自然光がたっぷり差し込むチャペルで明るい雰囲気が素敵でした。木目調が基調で所々に施されている緑と雰囲気がマッチしていました。チャペルと同じような木目調が基調になっていて柔らかい雰囲気の明るい会場でした。広さは100人くらいまでの人数に対応できるとのことでした。テーブルが置かれた状態でもじゅうぶんスペースにゆとりがありました。デフォルトで壁に設置されているオブジェも雰囲気に合っておりオシャレでした。設備は一般的な披露宴会場と同等で、困ることは無いと思います。予算内ではありましたが、正直コスパがそこまで良いとは感じませんでした。1件目の下見だった為他との比較ができなかったのでこちらで決めきれませんでした。他の式場と同じかと思いますが、その場で申し込むとかなり値引きがあるとの案内がありました。メニューは見た目も鮮やかで、料理の味も美味しかったです。魚介を使用した前菜がまろやかな味わいで印象的でした。アクセスは、最寄り駅から10分ほど歩くので訪れる際や案内の際は少し余裕を持った方が良さそうです。立地は、銀座の中央通り沿いに唯一面している結婚式場ということもあり比較的視認性も良くわかりやすい場所だと思います。担当のスタッフの方は丁寧に説明してくださり、質問にもきちんと答えて下さいました。ハキハキとしており明るい印象を受けました。挙式会場、披露宴会場共に詳細に案内をしてくださり、屋上にも案内してくれ写真撮影ができる旨も説明いただきました。挙式会場の自然光が差し込む明るくナチュラルな雰囲気屋上に出ることができ、銀座の街並みをバックに写真撮影が出来る点ナチュラルな雰囲気、自然光を取り入れた演出がしたいカップルにオススメです。ただ、その反面で天候が悪かった際にどのような雰囲気になるのかを下見の際に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/08/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
マザーズロードやムービーで感謝を伝えられる落ち着いた式場
木を基調とした、外からの光が入る明るいチャペルです。外の景色は見えないようになっているので、開放感はありつつ、生活感がありません。軽井沢の小さな教会をモチーフとしたチャペルだそうで、ヒノキの香りがします。写真から想像するよりも、天井が低いのがやや気になります。こちらのチャペルの特徴は、マザーズロードがある点です。マザーズロードでのムービー演出もできますので、ご両親への感謝を伝える演出がしたい方におすすめです。またこちらの会場では、バージンロードは「1番お世話になった人」と歩いてくださいね、と案内がありました。チャペル同様、木を基調とした広々とした会場です。こちらも写真から想像するより天井が低いです。窓際は暑いので基本はレースのカーテンをするようですが、窓から見える景色はやや生活感があり気になりました。お箸で食べられるフレンチジャポネです。披露宴会場のすぐ隣のキッチンで作られたお料理なので、他の式場と比べ抜群に温度管理がしっかりしていました。お料理自体も、特に玉ねぎのスープとお魚料理がとても美味しかったです。新橋駅から徒歩5分に位置し、銀座のメインの通りに面しています。新郎新婦のみが上がれる屋上や、近辺でのロケーション撮影ができるそうです。超高層ではないので、窓の大きい披露宴会場からの景色は、やや生活感を感じます。・お料理が美味しい・マザーズロードとチャペルムービー演出・木を基調とした落ち着く雰囲気の会場・ロビーなどいたるところにおしゃれな装飾が多くあり、ウェルカムスペースなどに必要以上に費用をかける必要がないマザーズロードやチャペルムービーなど、両親に感謝を伝える演出ができますので、普段伝えられない感謝を伝えたい人におすすめです。ドレスは持ち込み不可とのことですので、事前に確認しておくことをおすすめします。詳細を見る (766文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
いい意味で、銀座感のないウッディな式場
挙式会場は割と狭い形で、アットホーム、少人数制の結婚式をしたい方にはとても良いと思います。いい意味で銀座らしくない、ウッディーな雰囲気で、ナチュラル感が緊張を解いてくれる気がします。披露宴会場は新郎新婦がソファーに座る形で食事をするのは大変そうでした。大きさは特に可もなく不可もなしで、良くあるような雰囲気です。駅からは近く、分かりやすかったです。銀座なので路線も多く助かりました。スタッフの方がスケジュールを把握していないように思えました。(臨時のアルバイトさんなのか?)時間も押していましたし、せっかくの結婚式でしたのに言われたままやっていますという感じがダダ漏れで、正直言ってグダグダな雰囲気でした。参列者の待機場所でフランクな感じがありました。待ち時間に飲み物も用意してくださり、ありがたかったです。詳細を見る (354文字)

- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 23歳
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
万人受けしそうな式場
バージンロードに沿って、天井にシャンデリアのような装飾があり、とても高級感のある式場でした。プログラムに合わせて窓のブラインドが昇降し、日没前後で変わる都心ならではの景色がとても素敵でした。銀座のど真ん中にあるため、どこからでもアクセスは良好です。若いアルバイトのようなスタッフが多かったせいか、飲み物の配膳が間に合っていなかったのが残念です。飲み物が多く出るゲストの場合、バーカウンターでセルフサービスでもいいかもしれません。結婚式場らしいラグジュアリーな式場でした。その中でもウッドテイストな内装デザインのため、暖かさやアットホームさも演出できると思います。新郎新婦やゲストの年齢問わず万人受けする会場だと思います。披露宴のゲスト円卓は、透明なパーテーションで一人一人区切られていたり、マスク会食のお願いをアナウンスしたり、コロナ禍の結婚式として最大限の配慮を感じました。詳細を見る (388文字)




- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アクセスが良くてゲストを最高にもてなしつつ新郎新婦が映える
華やか過ぎず、かつ、カジュアル過ぎず、すべての世代や層に受け入れられる雰囲気ではないかと感じました。式場や披露宴会場、ロビーなどは日の光が入り明るくて素敵な雰囲気でした。披露宴会場は広くて伸び伸びできました。明るくて、新郎新婦の写真を撮ると窓から見える青空とのコントラストでインスタ映えする写真がたくさん撮れました。お料理もお酒もジュースもスイーツも美味しくて、ゲストたちは大満足してました。アクセス良好です。銀座からも有楽町からも東銀座からも、どこからも歩いて行けます。式場の周りは建物が多いですが、窓に近づいて見ない限り隣の建物などは気にならず、だいたいのシチュエーションは窓から少し離れたところから新郎新婦を見ますので、空とのコントラストが素敵でした。・明るい雰囲気が素敵でした詳細を見る (342文字)



- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お姫様になれる結婚式場
挙式会場はお父様と歩くバージンロードだけでなく、その前にお母様と歩く演出ができるそうです。ストーリーをプランナーさんが熱く語ってくれましたが、挙式で感動的な演出ができそうだなと思いました。披露宴会場は「美女と野獣」というイメージでした。私の主観にはなりますが、「美女と野獣」がテーマの式にはとてもおすすめです。見積もりは驚くほどリーズナブルでした。試食つきだったのですがどの料理も美味しかったです。銀座にあるので、場所だけでも高級感があります。会場のビルは綺麗でした。とても親切でした。熱意のある接客でした。待合のロビー、披露宴会場は装飾が多めなので自分たちの用意は最低限で済みそうです。20代のカップル、お姫様っぽいイメージの方にはとても良いと思います。費用がリーズナブルなので、演出にこだわれそうです。詳細を見る (353文字)



- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/07/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
銀座の景色を楽しめるアットホームな式にぴったりの会場
昼間は自然光が入り、明るく開放的なチャペルでした。参列者席の後ろ2列は、装花を設置しないことで、花嫁のドレスに注目が集まるような工夫がされており、新郎新婦を主役として引き立てるためのこだわりが感じられました。披露宴会場からは銀座の景色が一望できます。昼間は自然光が入り、明るい会場になりますし、夜は会場自体の電気を落として幻想的な雰囲気の演出も可能です。また高砂の代わりにソファを置くこともでき、カジュアルで距離の近い披露宴ができる会場でした。ロビーから見える東京タワーや、披露宴会場から見える銀座の景色がとても綺麗な式場でした。また銀座駅から5分という立地も魅力的でした。・自然光が差し込む明るいチャペル・ゲストとの距離が近い披露宴会場・銀座周辺での写真撮影が可能・アットホームな式を望む方・銀座の街並みの中、写真撮影をしたい方詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
銀座の中心でゴージャス&ナチュラルに
挙式会場は、バージンロードに沿って天井にシャンデリアのような装飾があり、とても高級感がありました。一方で椅子が木目調なのでナチュラルで温かい雰囲気もありました。披露宴会場も、ゴージャスな感じがある一方で、新郎新婦のテーブルが温かい木目調だったりとナチュラルな雰囲気も併せ持っていました。プログラムに合わせて窓のブラインドが昇降していました。窓の外にはビルが立ち並んでいるので、気になる方は気になるかもしれませんが、東京らしい都心の景色も悪くないと思います。味は申し分なく、またデザートの盛り付けが特にかわいかったです。ソフトドリンクがジャーに入って提供されたのもかわいかったです。銀座のど真ん中にあるので、どこからでもアクセスが良い点は良かったです。最寄り駅から徒歩5分で、比較的近いとは思いますが、ヒールだと足が痛くなってしまいました。飲み物が来るのが少し遅かったりしましたが、ヒールで足が傷ついたので絆創膏を頼んだらすぐ下さる等、気遣いも感じました。披露宴で楽器演奏可詳細を見る (436文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
圧倒的な好立地、素晴らしいコストパフォーマンス
木目調のチャペルが素敵だった。天井高は、それほど高くはなかったが、ヴァージンロードの上部が鏡張りのため空間を広く感じた。アットホームな式が行えそうだった。1日1組限定のため、式場全体を自分好みに飾り付けられる。ウェルカムスペースに幼少期からの写真が飾れたり、風船やぬいぐるみを置いたりオリジナリティが出せそうだった。バランスには優れた会場だと思う。お料理が残念だった。前菜、メイン3品、デザートをいただいたが、どれも期待外れ。見た目は可愛らしかった。味にこだわりたい方には向かないと思う。銀座という立地のためアクセスは最高。プランナーさんは男性だったが、よくお話してくださる方でお話しやすかった。私達には思いつかない提案がしてもらえそうだった。高層階にあるが、エレベーターは貸切で使えるので各階で止まってイライラということはなさそう。全てエレベーターで移動可能というのは、高齢の祖父母にとってもプラスだと思った。オリジナリティのある式がしたいカップルが気に入りそう。スタッフさんと一体感のある式が行えそうと思った。詳細を見る (457文字)

- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
自然な雰囲気が素敵な式場
挙式会場は木造の雰囲気で、華美すぎず、自然な雰囲気だった。キリスト教の飾り等なく、宗教色が強すぎなかった。全体的に参列者の場所は小さく、少人数向きだった。ヴァージンロードがドアの外側からあり、長いところが特徴だった。美女と野獣をイメージしたデザインで、金のランプやろうそくの陶器などがおいてあった。正直コストはホテルと同じくらい高かったが、質はホテルの方が高いように感じたお料理は前菜、メイン、デザートを頂いたが、正直ホテルの食事と比べると質が低かった。銀座から歩いて10分ほどだが、外を歩く必要があるため、雨の日などは大変かもしれないスタッフは丁寧で、当日も一生懸命動いてくれそうだった。・宗教色が強くない・木造で華美すぎず自然な雰囲気・料理のメニューなど融通がきくのでさまざまなアレンジ可能・宗教色をもたないカップル・自分達らしくアレンジしたいカップルみておくべきポイントは、予算と料理だと思う。詳細を見る (400文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
太陽光が物凄い高級感あふれる会場
木目調の壁がとても素敵で、太陽の光もしっかり入ってきて美しい作り。挙式直前のマザーズロードで両親への感謝を伝えられる演出がとても素敵だなと思いました。反面挙式の目の前に前のビルのロゴが入っており、雰囲気は少し壊れるのが懸念事項です。その他大きさなどは妥当な作りでした。ロビー、披露宴会場、チャペルの3フロアすべてがエレベーターから出てすぐの部屋になっているため、お年寄りなども移動がしやすいです。また、エレベーター方出てすぐがチャペルなので、廊下などが目に入らず結婚式の世界にすぐ入ることができます。私たちは少人数で行う予定だったので、ホテルなどでやるとスカスカになってしまうのかと心配していましたが、こちらの会場は少人数のほうが相性がよく、100人近くで行う方は少々窮屈に感じてしまうかもしれません。太陽光がかなり入る間取りであり、銀座で挙げているという高揚感が感じられる場所です。壁や机、窓やカーテンは全て美しく綺麗なものです。披露宴会場の前もオリジナルでコンセプトを固められます。銀座という立地にしてはいいと思います。ソースが美味しく、自然豊かなアットホームなお料理でした。ロケーションは抜群によし。東京以外からも来られる方は来やすいと思います。気さくで話しやすく、とっても親切にご対応いただきました、コンパクトに挙式を挙げたいという方貸切と言いつつも、フェアや下準備の方とバッティングします。詳細を見る (600文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大都会に立地するモダンな雰囲気の式場
夜の時間帯での見学でしたが、挙式会場のライトの照明ぐあいが温かな明るさで好印象でした。式場内の雰囲気はモダンという言葉がぴったりです。なおかつナチュラルな装飾で個人的に好みでした。花嫁がチャペルに入場する直前の入口部分では家族と一緒にこれまで歩んだ人生を振り返る動画を観ることができるプランがあり、感動的な雰囲気になることは間違いないと感じました。夜の時間帯に見学をさせて頂いたのですが、たくさんのキャンドルを灯されていてとても雰囲気が素敵でした。お部屋は白に統一されてモダンな雰囲気でした。音響もとても良かったです。お料理の内容は洋食で、前菜が一皿、メインがワンプレート、デザート一皿で提供されました。メインの牛肉やフォアグラは良質だろうなと感じました。ソースも美味しかったです。個人的には肉と野菜のバランスが取れていて好みでした。お料理の内容は思ったよりもボリュームがあり、満足度は高かったです。銀座駅から5分ほどの場所にある結婚式会場のため、ロケーションは最高です。ガラス張りの部屋から東京タワーがよく見えます。夜の挙式でも眺めが良く、素敵だろうなと思いました。窓から大きく見える東京タワーは圧巻でした。このタワーをバックにしたウェディングフォトはとても映えると思います。また、銀座という都会で、駅にも近いためゲストにとっては便利な立地だと思います。モダンな雰囲気が好みのカップル、さらには都会での挙式を希望するカップルには大変お勧めです。詳細を見る (623文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
自由度が高くアットホームな式
木の温もりが素敵で、天井が鏡になっているのでビルの中でも広く感じる。やはりビルの中なので、周りのビルが目に入る。オフィス感が出てしまう。お料理はお肉、フォアグラ、海老どれも美味しかった。デザートの見た目もよく美味しかった。和フレンチという変わったものでよかった。銀座駅からは近く行きやすいと思う。スタッフさんは素敵だったが、プランナーに関しては圧が強く一軒目にも関わらず当日に決めさせようとする。他に予約していると伝えると、そこの式場のマイナス面を言ってきて他に行かせようとしない。3フロア完全貸切なので、自由度が高く自分たち次第で雰囲気がガラッと変えられる。アットホームな式を希望しているカップルにおすすめ。詳細を見る (305文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が面白く、銀座だけど派手すぎない
全体的にはシンプルで、椅子は濃い色の木目調でした。前面から自然光が適度に入ってくるような感じでした。こちらも設備自体はシンプルですが、窓が大きくほとんど全面外が見えるので自然光の中気持ちよく披露宴が行えると思いました。ただ、周りはビルに囲まれていて景色はあまり見えません。立地上仕方ないかなという感じで、会場のシンプルさに対しては少し高めかなと思いました。どれも美味しく、前菜からデザートまで満足でした。銀座駅から徒歩で近く、大通り沿いでわかりやすいです。ただ、土地に慣れていない遠方からのゲストが電車で来るのには向いてないと思いました。もしこちらであげるなら、新幹線の駅もしくはホテルからタクシー一択だろうなと思いました。スタッフの方はとにかく雰囲気が良く、話も弾みました。とても印象が良かったです。会場に手作りでなにか持ち込んだり準備するのが難しい方、シンプルだけど安っぽくない会場がいい方にはぴったりだと思います。ロビーからは小さいですが東京タワーが見えるので遠方のゲストは喜ぶと思います。会場周辺で観光を楽しんでもらいたい人、東京を感じてもらいたい人、どちらかと言うとシンプルで余計なデザインや自然がいらない人が気に入りそうな会場だと思いました。あと、スタッフの方はとても信頼できると思いました。詳細を見る (552文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルでサプライズ感のあるチャペルが魅力
ナチュラルな雰囲気のチャペルが好みで見学に行きました!椅子が木目調なのでどこか温かい雰囲気があり、とても素敵な空間でした。チャペルと同様ナチュラルな雰囲気!どんな演出もできそうな汎用性を感じました。50人くらいだったら広々使えていい◎銀座とは思えない価格設定でコスパはいいと思います!お料理はおいしかった!デザートがすごく可愛くて美味しかった。銀座駅から徒歩5分なのでアクセスは良いと思いますが、駅から少しだけ歩くので、立地重視のわたしにはちょっと合わなかったです。施設案内をしてくださってる間はすごく親しみやすく、次から次へといろんな提案をくださってありがたかったです。ただ、その場で契約しないとすっごくしつこく迫られました。押せばいけると思われたのか…正直あまりいい印象はなかったです。施設がとっても素敵!チャペルのサプライズもぜひ一度見ていただきたいです。ナチュラルであったかい雰囲気が好きな方は気にいると思います!窓の外にはビルが立ち並んでいるので、気になる方は気になるかも。詳細を見る (442文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
気品あふれる結婚式場
光を全面に彩光するするような作りとなっており、とても明るいチャペルだった。披露宴会場に入る前のロビーはとても明るく、招待者が退屈することなく待機できるようなスペースとなっていた。また、新婦のウエディングドレスのベールが綺麗に見えるように緩やかなスロープとなっており、小さなところにまで気配りがされていた。お手洗いなどで、披露宴会場から抜けた際には、披露宴会場でアナウンスされていることがフロア全体に聞こえるようになっているため、現在の進行状態を確認することができるため、お手洗いの際に話が進んでいて取り残されるといったこともない。都会の挙式会場ということもあり、設備、導線などについては工夫がなされている。フロアを貸し切ることができるため、他のお客様と接する機会がないような工夫がされている。エレベータを使って会場まで向かうがその際も、専用のエレベータになっており、10分で40人の移動が可能とのこと。フォアグラの茶わん蒸し、ステーキなど料理にはこだわっていた。特にステーキはとても柔らかく、とても美味しかった。地下鉄銀座線新橋駅徒歩3分であり、駅から歩く時間も短く何よりも目印が多いため、道に迷うことなく到着できると思う。遠方からの招待客が初めてくる場合でも、乗り換えも少なく利便性はとてもよく、アクセス良し。プランナーの気配りがとてもよく、今後の結婚式の段取りについてなどイメージを考えさせてくれるようなとても親切な方だった。招待客の化粧室などがあるのが良いと思った。明るい雰囲気で式を挙げたい人、都会感のある式を挙げたい人にとってはぴったりだと思う。詳細を見る (678文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
都心で貸し切り感のある会場をお探しの方におすすめです
ゲストハウスタイプの会場でした。貸し切りにすることが出来ますが、全体的に狭く感じました。30名様くらいがちょうど良いかと思います。挙式会場は白を基調としたチャペルで、シンプルな造りでした。テーブルの配置にも寄ると思いますが40名以上のゲストだと通路などが確保できず狭く感じました。窓からは銀座の街が一望でき、日中でもカーテンを閉めると夜のように暗く出来るため、キャンドルサービスなどがはえると思います。味付けが濃く、好みではありませんでした。銀座駅から近くでアクセスはいいと思います。こちらの要望をあまり聞いてもらえず一方的に話されている印象を受けました。ゲストハウスタイプの会場で、当日は2フロアを貸しきりで使えます。そのため、ウェルカムスペースなどを自由に創造でき、オリジナリテを出したい方、他の挙式をされる方とのバッティングを避けたい方におすすめです。2フロアを貸しきりで使えるため、やりたいことのイメージが固まっている方は要望を伝えればある程度対応頂けるとのことでしたのでおすすめです。詳細を見る (447文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
アクセスがよく、二次会の予定がたてやすい
綺麗でスタイリッシュ。個性的な特徴は感じられませんでした。ガラス張りで場所が銀座なので、とても綺麗でオシャレな感じになります。ゲストにちびっ子が多かったので、そこがマッチしませんでした。値引きには応じてくれるので、他を見に行って当日即決ならかなり交渉出来ると思います。アクセスはとてもいいです。二次会もやるなら本当にいい立地だと思います。たまたまでしょうが、暑苦しい人でした。話を聞くというより話続ける感じ。その分いろいろな話が聞けてとても参考になりました。喫煙ルームが室内にあり、フロアも大きくは離れていなかったところがよかったです。下見ははじめは適当でよいと思います。その後に本命のところを見に行って問題なければ即決でよいと思います。はじめに本命の会場を見に行くと迷いが出ると思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/08/17
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理の質とコスパを考えるなら必ず候補にあったほうがいい式場
こだわっていそうなスクリーン、広々きれいな挙式会場。唯一無二の挙式を挙げられる素敵な会場だと感じました。高級感があって、きれいで銀座の一等地にあるなという印象でした。人生で一度の晴れ舞台にうってつけの式場だと思いました。比較的良心価格に落ち着きやすい印象です。スタッフによるのかもしれませんが。凄くデザートが印象的でした。甘いものが苦手でも手を付けるようなハイクオリティでした。場所もわかりやすく、周辺にもいろいろあるので非常に使い勝手のいい場所だと思いました。担当していただいたプランナーはベテランそうで見積も良心的だったのですが、どこか高圧的なところがひっかかり、ここに決めかけていたのですが、一度見送ろうと二人で話が落ち着いてしまいました。価格の面ではかなり良心的だったかと感じました。トイレも至ることろがきれいでした。スタッフも念入りにきれいにしているのをちょうど見かけました。料理の質とコストパフォーマンス重視でしたらとてもおすすめかもしれません。詳細を見る (429文字)



- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
勧誘は覚悟しておいたほうが良い
披露宴会場は姫系な感じの装飾だった。会場は華やかなので良い。ボタンひとつでカーテンを締めれば暗くもなるので演出がしやすそうだと思った。披露宴会場は広かった。当日の割引だけは大きいのでここに決めたいのなら最後に行くと良いと思う。女子受けしそうな料理だなぁと思った。しかしとくだん美味しいとも思わなかった。銀座で道もわかりやすいので東京に慣れていない人もわかりやすそうだと思った。プランナーがハズレだった。勧誘がしつこく、断っているのに当日決めさせようとしてくる。他の会場の見学予定を伝えると、その会場の悪口を言っていた。とても不愉快だった。こんな人に大事な結婚式を祝って欲しくないとおもった。全てひとつのビルで済むのでコンパクトに式をあげたい人は良いのかも。ただ待合室やトイレなどは清潔感はあまりなく狭いかなぁという印象。銀座のビルなので仕方ないのかなぁ?あまり、他の会場を見る時間がない人。かわいい会場が好みの人。最低限の挙式をコンパクトに行いたい人には良いのかも。詳細を見る (433文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな落ち着いた式場
式場も披露宴会場も光の差し込む暖かみのある会場でした。バージンロードは床からの光と天井のキラキラ感がすごく可愛く、花嫁をより綺麗に見せる照明の効果もある気がしました。広すぎずこじんまりとしすぎずちょうど良い広さでした。同じ会場内で2次会もできるのが良いなと思いました。お料理・デザートも美味しく素敵な式でした。アクセスも良く分かりやすい場所にあったので、土地に慣れていなくても行きやすい場所でした。挙式当日、新郎新婦は銀座の街並みでドレスを着て写真撮影をしていました。街並みとドレスの様子がすごくおしゃれだったしこの会場ならではの写真になったのではと思いました。1日1組なのか他の参列者がいないのが落ち着いていて良かったです。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラル
木目調と白、緑色を基調とした挙式会場で天井もそれほど高くはないのでアットホームな感じそしてナチュラルな感じでの挙式になりました。同じくナチュラルな感じは出しつつ披露宴会場は上品なイメージのある会場でした。またこちらも緑がとても映えて写真にうつりとてもいい写真が撮れます。ビルの中にある会場なので大きい窓から綺麗な景色も見えます。私は昼間の参列でしたが夜の夜景もすごく綺麗に見えるんじゃないかなと思います。駅から近くアクセスは抜群。最寄駅もjrと、地下鉄が通ってるのでさまざまの方法でのアクセスが可能。また早く着いてしまった時や二次会までの空き時間に少し時間のつぶせるカフェなどがたくさんあるのでそこも良いかと思います。外の景色詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/07/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理が絶品のスタイリッシュな会場特別感のある高層階
自然光が入るとても明るい挙式会場、ここだけの挙式会場に入る前のお母さんとの思い出を振り返るムービー上映があり、面白い演出だなと思いました。明るい白い挙式会場が好みの方にはおすすめです。私は暗い落ち着いた雰囲気が好きで、そこが自然光を遮断していただけるという提案を頂きましたが、、、設備を変えての演出がどうしても嫌で決められませんでした。披露宴会場は20名で考えていた私達にとってほんとにぴったりのサイズで高層階で景色も良く、銀座にあるので高級感もあり、大変気に入った会場でした。入場は暗く全面カーテンで自然光を入れず落ち着いた雰囲気を演出し、カーテンが一気に開くととても明るく曇り空でもロケーション最高で本当にお気に入りの会場です。銀座駅から歩行者天国を歩いての場所にあるので、少し遠方からのゲストには遠いなというのが正直気になりました。場所は高級ブランドが立ち並ぶ場所にあり、特別感はあるものの、アクセスは少し残念でした。ビルの高層階にある会場なので、自然光の入りや景色はとても良かったです。都内のゲストを呼ぶ特別な式を希望の方にはおすすめです。料理が本当に絶品です。料理を重視するカップルには一度検討してほしい、景色の良いスタイリッシュな会場です。詳細を見る (526文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルで明るい会場!
ナチュラルで明るい雰囲気の会場を探していたのでイメージにぴったりでした。ナチュラルでシンプルな雰囲気です。新しくどこも綺麗でした。窓が大きく自然光が入ってくるのが良かったです。備え付けの飾りもセンスが良く、こちらがいろいろ用意する必要がなくていい。和とフレンチが融合しており、お箸もあるのでゲストも食べやすく好き嫌いが少ない万人受けすると思う。盛り付けのセンスもよかった。そして味も美味しかったです。一品ずつどの料金設定の品なのか伝えてくださったのも今後決める際のイメージを具体的に持つことができました。銀座駅からも新橋駅からも近い。建物も資生堂が目印となりゲストに伝えやすい。プラン内のドレスについてもしっかり説明してくださいました。金額についても現実的に伝えていただいたと思います。自分たちがやりたい演出はあらかじめ頭に入れておくと話がスムーズに進むかと思います。詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
ゲストの人数(14件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 7% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 43% |
| 61〜80名 | 21% |
| 81名以上 | 7% |
ザ マグナス 東京(THE MAGNUS TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 43% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ マグナス 東京(THE MAGNUS TOKYO)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ237人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催祝日SP*Amazon1.5万&150万特典|牛フィレ&オマール試食
【AM限定*最大Amazonギフト1.5万&最大150万特典】銀座最上階を貸切る木の温もりチャペル&家族へ感謝を伝える感動空間で上質ナチュラルW/牛フィレ・オマール海老など4万フルコース試食&ワインペアリング体験

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催Amazon1.5万&150万特典|三ツ星試食×感動セレモニー
【AM限定*最大Amazonギフト1.5万&最大150万特典】銀座最上階を貸切る木の温もりチャペル&家族へ感謝を伝える感動空間で上質ナチュラルW/三ツ星シェフ厳選牛フィレ・オマール海老など4万フルコース試食&ワインペアリング体験

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催連休SP【Amazon1.5万&150万特典】光のチャペル×三ツ星試食
AM限定【最大Amazonギフト1.5万円&最大150万特典】銀座最上階を貸切る木の温もりチャペル&家族へ感謝を伝える感動空間で上質ナチュラルW/三ツ星シェフ厳選牛フィレ・オマール海老など贅沢4万フルコース試食&ワインペアリング付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
《期間限定》AMフェアご来館でamazonギフト最大1.5万円分プレゼント
【AMフェア限定】全組Amazonギフト1万円!さらに1軒目のご来館でプラス5千円プレゼント! ※該当フェアからの予約に限る ※ギフト券は新郎新婦参加・3時間フェア滞在・当グループ初来館が対象
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ザ マグナス 東京(THE MAGNUS TOKYO)(ザマグナストウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座7丁目8-10 FUKUHARA GINZAビル9~11階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄銀座駅/地下鉄銀座・日比谷・丸ノ内線銀座駅A2徒歩5分、JR山手・京浜東北・地下鉄銀座線新橋駅徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 銀座駅5分・新橋5分・東京駅3分(車) |
| 会場電話番号 | 0120-963-602無料 |
| 営業日時 | 《ブライダルフェア・見学ご希望のお客様 TEL:0120-963-602》平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 《ご成約済み・ご列席のお客様 TEL:03-5537-2550/050-1743-7391》平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日を除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし近隣の駐車場をご利用ください。 |
| 送迎 | なし銀座駅から徒歩5分の好アクセス |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2面の窓から自然光が射し込む、温もりにあふれたチャペル。9階のVIPサロンは専用クローク、フィッティングルームなどが完備。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し屋上からは東京タワーやスカイツリーが一望。記念写真可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめ ポイント | 最上階に位置し、大きく開けた窓からは銀座の街の眺望が楽しめる贅沢なパーティ会場です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り一人一人のゲストに無料で特別メニューを提供致します |
| 事前試食 | 有り各ブライダルフェアにてご試食を用意しております |
| おすすめポイント | 一皿一皿に和のエッセンスを感じられるお料理は、お箸でも食べられるので幅広い年齢層に好評です。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。個室
優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


