クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.1
- 料理 4.2
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
秋田で神前式をするなら!
【挙式会場について】イヤタカ神社は秋田県の重要文化財に指定されている由緒ある神社で、荘厳な雰囲気の中、でも家族だけの和やかな雰囲気で式を行うことができました。小高い山の上にある千秋公園の一角ということもあり、駅から近いのにとても静かで神聖な空気に包まれていました。晴れていたので、家族全員で参進ができたのも身が引き締まりました。【披露宴会場について】一棟貸切にするにはぎりぎりの人数でしたが、スタッフの方のお心遣いで約20人で広々と1階を使うことができました。普段はレストラン営業している1階は、正面にモダンな庭園があり、夕方はそこにたいまつをたいてくださるので、それもまた雰囲気がとても良いです。私たちは家族婚でしたが、人数が多いと使える2階の披露宴会場もとてもおしゃれで、文明開化を思わせるモダンな空間でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは打合せ候補日が少ない私たちと、メールで細かにやり取りしてくださいました。両親同席の打ち合わせも、親が心配するポイントや質問にも丁寧に回答くださって心強かったです。当日は、これだけの方が私たちだけのために動いてくださるのであれば、これだけの費用がかかるのも当然、…いやこれだけで済むのかと思うほど、ヘアメイクさん着付けさん介添さんがずっと付き添ってくれました。カメラマンさんも、家族ひとりひとりと写真を撮りたい私の我儘にずっと笑顔で付き合ってくださり、みなさん本当にお優しかったです。【料理について】全てとても美味しくて大満足でした。見た目が鮮やかで味付けも品が良く、大好評だったと思います。お肉だけ、私たちには少し脂身が多かったですが…おいしいフレンチの中に秋田らしさが散りばめられていて、遠方ゲストも非常に喜んでくれました。お料理でおもてなしをしたい方には本当におススメです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】秋田駅からタクシーで5分程度です。遠方ゲストに駅前のホテルに泊まってもらい、タクシーチケットを渡していましたが、片道900円程度で済みました。駐車場も複数台とめられるので、自宅から向かった私たちも便利でした。【この式場のおすすめポイント】・参進ができたこと・持ち込んだウエルカムグッズをとても素敵に飾っていただいたこと・カメラマンさんが様々提案してくださったり、こちらの要望を全て聞いてくださったこと・ヘアメイクさんのセンスの素晴らしさ、着付けさんの着付けの手際の良さ・お料理の美味しさ・会場のモダンな雰囲気・式場と披露宴会場が隣接していて移動が楽だったこと【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】秋田で和婚をされたいなら、絶対にお勧めします!詳細を見る (1013文字)
もっと見る費用明細1,162,524円(18名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.5
神式をと思われる方には、お薦め
【挙式会場について】駅からは近くはありませんが、駐車場はあります。雰囲気は、ザ神社です【スタッフ・プランナーについて】お付き添いの方は邪魔にならないよう、とても控えめに新婦さんを気遣っていました。【料理について】待合室では、簡単なハンディフードと、秋田らしくババヘラアイスクリームが出てきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】タクシーが望ましい。【この式場のおすすめポイント】神社ですので祝詞・雅楽に巫女様の舞。結構時間がかかりますが小さいお子さんが飽きて来た際には後ろから抜けれるよう気づかい等ありました。また、参道では身内から傘持ちを選出。和やかな雰囲気になっていました。冬は板張りなので寒いかと思います。6月でしたが足が寒かったので、ブランケットの用意はありますと言われましたが頼みにくい雰囲気でした。梅雨の時期の気持ちの良い日でしたので大変木漏れ日溢れる参道・写真撮影ができました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
厳かな雰囲気で挙式できます
【挙式会場について】格式ある神社でした!!神社への入場を巫女さんが先導してくださり、式が始まる前から厳粛な雰囲気を味わうことができます!神主さんの太鼓や和楽器など雅楽の演奏もすばらしくとても素敵です!白無垢の似合う会場だと思います!【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんがとてもしっかりしていて式への先導から椅子への案内、写真撮影などの段取りをゲスト側がどこに行けばいいか迷うことのないようにサポートしてくれます!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】千秋公園の中にあります。秋田駅から徒歩でも行くことがでしますが披露宴会場からバスがでました!【この式場のおすすめポイント】ゴールデンウィーク中ということで神社の敷地内にある桜が舞い散ってとても幻想的な雰囲気を味わうことができました!格式ある神社なだけに厳かな雰囲気でもありました!新郎新婦による三三九度が特に感動しました。これぞ神社での挙式という気がします!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
秋田での厳かな式場
【挙式会場について】秋田で一番人気と聞いていましたが、確かに神社で挙式、そして白無垢を着るなら絶対にここという噂どおりの、厳かな雰囲気、古くともしっかり丁寧に手入れされている建物、庭など全体的に重厚感を感じました。それでいて桜の季節でしたので、ものすごく日本らしい景色にうっとりしてしまいました。【披露宴会場について】披露宴会場はいい意味でレトロで、昔からある雰囲気に今のセンスを兼ね備えたテーブルコーディネートと装花で、窓から見えるグリーンが赤い絨毯にすごく映えていました。天井は高くありませんが、長テーブルのせいかすごく広く贅沢な感じでした。【スタッフ・プランナーについて】皆さんてきぱきと動いていたのが印象的です。新郎新婦の持ち込み企画にも快く引き受けてくれたようで、物凄くよかったと言っていました。【料理について】とても美味しいです。秋田名物のじゅんさいが印象的でした。地元の食材がつかわれていたりすると、とてもゲストとして来てよかったなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】秋田駅からも歩いて行ける距離で、桜の時期でしたので、帰りは近くの先週公園で花見もできる贅沢な立地です。タクシーでも駅からすぐなのでとても便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】控え室に椅子がなかったのですが、控え室からみえる景色はよかったので、その時友人同士で撮った写真はとても気に入っています。どうしても煙草を吸いたい人は会場を出てすぐに喫煙室がありましたよ。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
伝統的な神前式を行いたいならおすすめです!
【挙式会場について】彌高神社は秋田の重要文化財に指定されている由緒ある神社で、荘厳で格式高い雰囲気があり、伝統の神前式を行うのにこれ以上はないと言っていいくらい、最高の会場でした。【スタッフ・プランナーについて】身内だけの小さな式にもかかわらず、プランナーさんは親身になっていろいろ考えてくれ、こちらの急な持ち込みの相談にも、こころよく対処してくださいました。また、持込衣装だったのですが、綿帽子のサイズが若干合わなかったのを気にして、着つけの方が会場の綿帽子を特別に貸してくれたり、その時その時にできる細やかな気配りに本当に助けられました。スタッフの皆さんには感謝しかありません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場については、受付と食事会の会場からリムジンやタクシーが新郎新婦と参列者を送迎してくれるので安心です。【コストについて】身内だけの小さな式だったため、省けるプランはほとんど省いてしまいました。着物は持込で、地元である関西で借りたものを使用し、衣装の金額を抑えました。【この式場のおすすめポイント】受付会場から神社へは、新郎新婦は専用のクラシックなリムジンに乗って移動します。車に乗っている時間は10分程度ですが、クラシックカーで目立つ上、街中を普通に走るので、街ゆく人から注目を浴び、中には手を振ってくれたり「おめでとう」と声をかけてくれたりする人もいました。照れくさい時間でしたが嬉しくもあり、とてもいい思い出になった上、これはオプションではなくはじめからついている無料サービスなので、とても素敵なサービスだと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】彌高神社はとても荘厳な雰囲気のある神社なので、友達をたくさん呼んでワイワイやる式には向きませんが、巫女舞の儀式などもあるので、日本ならではの伝統的な神前式を身内でしっかり挙げたい方には、とてもおススメの会場だと思います。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
秋田で神前式をするなら!
イヤタカ神社は秋田県の重要文化財に指定されている由緒ある神社で、荘厳な雰囲気の中、でも家族だけの和やかな雰囲気で式を行うことができました。小高い山の上にある千秋公園の一角ということもあり、駅から近いのにとても静かで神聖な空気に包まれていました。晴れていたので、家族全員で参進ができたのも身が引き締まりました。詳細を見る (1013文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.5
神式をと思われる方には、お薦め
駅からは近くはありませんが、駐車場はあります。雰囲気は、ザ神社です詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
厳かな雰囲気で挙式できます
格式ある神社でした!!神社への入場を巫女さんが先導してくださり、式が始まる前から厳粛な雰囲気を味わうことができます!神主さんの太鼓や和楽器など雅楽の演奏もすばらしくとても素敵です!白無垢の似合う会場だと思います!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
秋田で神前式をするなら!
一棟貸切にするにはぎりぎりの人数でしたが、スタッフの方のお心遣いで約20人で広々と1階を使うことができました。普段はレストラン営業している1階は、正面にモダンな庭園があり、夕方はそこにたいまつをたいてくださるので、それもまた雰囲気がとても良いです。私たちは家族婚でしたが、人数が多いと使える2階の披露宴会場もとてもおしゃれで、文明開化を思わせるモダンな空間でした。詳細を見る (1013文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
秋田での厳かな式場
披露宴会場はいい意味でレトロで、昔からある雰囲気に今のセンスを兼ね備えたテーブルコーディネートと装花で、窓から見えるグリーンが赤い絨毯にすごく映えていました。天井は高くありませんが、長テーブルのせいかすごく広く贅沢な感じでした。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
秋田駅近くで伝統的な神前式
披露宴会場は和の雰囲気があり、電灯などもレトロで、昔懐かしい感じを受けました。窓もあって光も入ってきて明るい会場で、また窓からは緑も見えました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 30歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
秋田で神前式をするなら!
全てとても美味しくて大満足でした。見た目が鮮やかで味付けも品が良く、大好評だったと思います。お肉だけ、私たちには少し脂身が多かったですが…おいしいフレンチの中に秋田らしさが散りばめられていて、遠方ゲストも非常に喜んでくれました。お料理でおもてなしをしたい方には本当におススメです。詳細を見る (1013文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.5
神式をと思われる方には、お薦め
待合室では、簡単なハンディフードと、秋田らしくババヘラアイスクリームが出てきました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
秋田での厳かな式場
とても美味しいです。秋田名物のじゅんさいが印象的でした。地元の食材がつかわれていたりすると、とてもゲストとして来てよかったなと思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 33歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 彌高神社(イヤタカジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒010-0876秋田県秋田市千秋公園1番16号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |