
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 一軒家1位
- 仙台市・仙南 一軒家1位
- 宮城県 ガーデンあり1位
- 仙台市・仙南 ガーデンあり1位
- 宮城県 ロケーションが人気1位
- 仙台市・仙南 ロケーションが人気1位
- 仙台市・仙南 ナチュラル1位
- 宮城県 独立型チャペル2位
- 仙台市・仙南 独立型チャペル2位
- 宮城県 緑が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場2位
- 宮城県 ナチュラル2位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価5位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価5位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気6位
- 宮城県 スタッフ評価6位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価6位
- 宮城県 総合ポイント7位
- 仙台市・仙南 総合ポイント7位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気7位
- 宮城県 料理評価7位
- 仙台市・仙南 料理評価7位
- 宮城県 ロケーション評価7位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価7位
- 宮城県 クチコミ件数7位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数7位
- 宮城県 ゲストハウス7位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス7位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る9位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る10位
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
緑があってとてもキレイ
【この会場のおすすめポイント】1.緑があってとてもキレイ2.庭が広くフォトロケーションにはバッチリ3.料理、デザートビュッフェが充実しているこの式場は、チャペルも近いので足運びがスムーズにできていたと思います。またブーケトスも緑があふれている所でできるので挙式するにはおすすめだと思います。料理もゲストのみなさま方が満足していただけたのでとても良い式場でした。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/25
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
緑の中のガーデンウェディング いい感じ!
【この会場のおすすめポイント】1.雰囲気がとてもいい2.チャペルがステキ3.おちついた感じと料理がとても良い入口がまずいい。街中とは思えない程緑の中につつまれて歩いて行くとエントランスがあらわれる。入ると中庭があり手前のロビーにはゆったりとくつろげるソファ。ゲストの皆さんにも好評であきさせない雰囲気はさすがガーデンヒルズさんです!詳細を見る (166文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームさはピカイチ!
一日二組限定ということで、着いたときには式場全体が新郎新婦のため一色に染まっていてアットホームな雰囲気に包まれていました。白色一色のチャペルにときめきました!!あまり多くの人数は収用できないと思います。しかしその分アットホームで一人一人に目の届く接客をうけることができると思います。どれも大変美味しかったです。工夫が込められた料理ばかりで、印象に残りました。仙台の中でもメインストリートに面していますが、会場は緑がたくさんあり、喧騒を忘れられます。駐車場がないことが結構ネックで、そこだけ残念です。乳児をつれていたので途中授乳の必要があったのですが、内鍵のかかる個室(広くてエアコンが効き、メイク台&ベビーベッドあり)を用意していただいたので本当に助かりました。また、披露宴会場のすぐそばにキッズスペース(ジョイントマットに玩具と絵本など)もあり、心配りが効いていました。一日二組限定というだけあって、小さな子連れでも柔軟に対応してもらえると思います。私も第一子(授乳中)を連れての参加は不安でいっぱいでしたが、事前に電話で伝えておくことでかなり解消されたと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/06/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
可愛らしい独立チャペルでしたよ!
ガーデンに、欧風邸宅に、三角屋根の欧風の独立教会というコンボがまさにとってもロマンティックにヨーロピアンを大切に表現されていまして、敷地に入るとすぐにその雰囲気の優しさに一瞬にして気持ち鷲掴みされて引き込まれました。場がつくる雰囲気って大事ですし、それが屋外にまで広がっているって素晴らしいですね。2階建くらいの、割と低めの邸宅ではありましたが、貸切の穏やかな心地よさがあって、洋風の華やかなルームとしてかなりの再現度でつくられていました。日本とは思えないほどの本格的なつくりが随所にありました。あと装飾も洋風で、ドレスにぴったり合うものとなってました。仙台駅あたりのところからタクシーを使って20分程度でした。2階建くらいの、邸宅を貸切にした会場使い方は実に贅沢で、待合とかロビーにいたるまで最高のおもてなしに感じられました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
わたしはここで挙げました
挙式会場は全体的に白で作られており、落ち着いた雰囲気に感じられます。また、キッズスペースもあるので、小さいお子さんがいても大丈夫ですし、場合によってはベビーベッドも貸し出してるので赤ちゃんがいても大丈夫です!控え室はとても広く、ソファーでゆっくりできますし、バカラの照明がきれいです☆天気が良ければ敷地内にある中庭でも挙式できるのがとても良いですわたしはジブリをメインにしたため、テーブルクロスや絨毯など、ジブリに合わせてもらいジブリ感がとてもでて良かったです。1人1人の宛名は手書きで手作りしましたジブリの世界観にするためにジブリグッズやウェルカムボード、ケーキをこだわった試食も、式当日もおいしかったです。また和食やイタリアンか選べたて、アレルギーにも対応してもらえて助かりました駅近ではないのが残念なのと、コインパーキングも周りに沢山あるわけでもなく、式場に駐車場がないのは残念ですしかし、じょうぜんじの並木道はとてもきれいです優しく、いつも笑顔で非常に感じが良かったです結婚式場なのでとにかく広い!ホテルウェディングと比べると差がありますキッズスペースもあるので、お子さまがいても安心結婚式場の雰囲気がよかった式をあげてよかった詳細を見る (518文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レトロな雰囲気が素敵でした
見学で拝見しました。敷地全体が貸し切りで、挙式会場はレトロな雰囲気があり、天気がいいとステンドガラスから日光が差し込んでとても綺麗だと思います。隣は披露宴会場なので、すぐに移動できます。受付する場所や、挙式まで待つ間はロビーでくつろげます。そのロビーがホテルのようだったのを覚えています。ウエルカムドリンクもあり、参列者同士で楽しく待てる空間となってます。ガーデンもあるので、外で待つのもありです!小さい子が遊べる場所もありました!冬に挙式されるときは光のページェントがあるので、イルミネーションでとてもロマンチックな挙式、披露宴に絶対なると思います!駅からは距離がありますが、街を歩きながら来れますし、近隣に駐車場もあります。シャトルバスもでていたり、タクシーも使えるのでアクセスはそれほど問題ではないと思います。四季折々、楽しめるとてもいい挙式会場だと思います。子連れでもドリンク、遊び場あるので不自由しないと思います。新婦の控え室も高級感ありました!詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/04/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
カジュアルさとレトロさが混ざった雰囲気が良いです
全体的に、白を基調としているのですが、木目調の椅子や装飾品が魅力的で、レトロな空間で統一されていたのが良かったです。レトロな空間に、緑も散りばめられているので幻想的な空間でしたし、絵本の世界を連想しました。レトロなのですが、カジュアル感もあったりと、遊びのある空間なのが好印象でしたね。大きなスクリーンもあって、見やすくて良いと思います。照明も明るいですし、開放的な空間なのも印象的です。シャンデリアがゴージャス感を演出していて、内装も全体的に趣があって良かったと思います。仙台駅から結構歩きますが、良い立地だと思います。タクシーでも行く事ができますし、好立地だと思いました。チャペル、披露宴会場どちらも非日常感を味わう事ができたので良かったと思います。会場だけではなく、控え室や化粧室もかなり豪華な感じだったので、細部まで造りこまれた会場だと思います。レトロ、カジュアル、緑をうまく調和させた感じの式場なのもお勧めポイントですね。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
杜の都を体現するかのような緑溢れる素敵な邸宅です
挙式会場は白い壁や天井と濃い木製の家具まとめられ、緑が沢山飾られてとても素敵な雰囲気でした。とても明るくひろい会場です。披露宴会場は縦に長く、親族の席からは高砂が少しとおいのが残念でした。また、プロジェクターが高砂のうしろに1枚のみで、少し遠く、私は目が悪い為映像の文字など細かい部分が見えなかったのが残念でした。お料理はとてもボリュームがあり、美味しかったです。特にデザートが美味しかったです!定禅寺通りなので駅からは近いとはいえませんが、仙台のメインストリート沿いのため遠方からのゲストも楽しみながら会場まで来ることが出来るのではと感じました。スタッフのかたは皆様とてもスムーズで、飲み物も料理の合ったものを勧めてくださいました。とにかく料理のボリュームが素晴らしくご飯も美味しかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
友人の結婚式で
立っているところのすぐ側にアーケードみたいな感じで緑の木々があって暖かい雰囲気があって良かったです。木漏れ日があって良かったです。とても素敵でした。会場の中もたくさんの人が入るようなところでみんなが広い空間で2人を祝福している様でとても素晴らしかったなぁと思いましたチャペルのベルも可愛くて女性に喜ばれるデザイン何じゃないかなぁと思いましたとても駅から近くて、アクセスに便利でした。すぐ着くので、家でゆっくり準備することも出来て余裕を持ってお祝いも出来ました。とても素晴らしかったなと思いました!結婚式場が立っているところも緑がたくさんあって森の都仙台って感じで良かったです。その時は天気も良くて気からの木漏れ日が2人を祝福している様でした!私もそんな素敵な結婚式をしてみたいなぁと思いました!友達のお祝いということで新婦の控え室に私のプレゼントした花が置いてあったらしくてありがとう!と感謝されました。そこまでやってくれてとても嬉しかったし、スタッフさんの対応も素晴らしかったと思います。友達に子連れで来ている人がいてまた1歳か2歳ぐらいの乳幼児だったのですがその子が突然泣き出してしまって、そしたらスタッフさんがすぐに駆けつけてくれてふたりを結婚式も見れるような部屋に連れて行っていて、あの人たちはとても感謝しているようでなぜだかこっちもちょっとまぁほんの少しですけど嬉しくなっちゃった記憶があるようなないようなって感じですかね(笑)とにかくスタッフさんの対応が式を上げるふたりにも私達見ている人達にも優しく、丁寧に接してくれたのでとてもありがたかったと思っておる所でございます。楽しく安心して式を見ることが出来ました!!!またここで式を上げたり見たりしたいなぁと思いました!詳細を見る (740文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
仙台エリアでのガーデンウェディングならここ!
ステンドグラスのような重厚感ではないが、白を基調とし花嫁のウェディングドレスが映える印象。外のスペースはフラワーシャワーをする際若干窮屈かな。披露宴後の上からとる写真撮影は◎。デザートビュッフェがあったが、脇のスペースがうまく使えているようでよかった。席も新郎新婦が窓を背にしているあたりもいい。料理については可もなく不可もなく。よくある婚礼料理という印象。最寄り駅からは10分くらい歩くが、定禅寺通りに面しておりアクセスはよい。外から見た雰囲気もよい。ものすごく印象に残っているサービスはないが、丁寧だった印象。ゲストハウスながらホテルのようなかっちりしたサービス。全館貸し切りだったので、自由にできる点は優れている。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
定禅寺通りの並木道で撮るウエディング写真。最高!
緑に囲まれたチャペルで、街中なんですがとても神聖な感じがしました。設備も綺麗でよかったです。ローマ法王の椅子と同じ椅子があったり、デザートビュッフェ会場が隣あったりと、楽しい会場でした♪全て美味しかったです!洋・和食どっちも出ましたが美味しかったな~地下鉄の駅から徒歩10分圏内で利便性は抜群だと思います。ちょうど綺麗な並木道が目の前にあり、行きも帰りも気持ちの良い道でした。並木道でウエディング写真を撮影しているのを偶然発見。携帯で撮ったものを見せてもらいましたが本当にステキ!写真屋さんが撮ったものならもっと素敵に仕上がっているのだろうな~と目がハートに(笑)一生の思い出にはあんな写真を残してみたい、と個人的に思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大人数でも大丈夫です
定禅寺通りの奥の方にあるゲストハウスと独立型チャペルは貸切に出来る事もあり、アットホームな式にしたかった私にぴったりでした。真っ白なチャペルは大きすぎなくて良かったです。ただ、100名だと立見のゲストも出てしまいました。子供が多かったので、椅子やベビーベッド、披露宴会場の隣に休憩スペースを作ってもらいました。昼の披露宴という事もあり、窓から定禅寺通りの緑と陽の光が入り、明るい雰囲気でした。入口を入ってすぐにソファが沢山あり、ゆっくり出来るのも良かったです。当日は中庭にもソファを置いて頂けました。落ち着いたブラウンとアイボリーを基調とした内装と可愛い中庭は年配のゲストにも好評でした。結婚式まで日にちがなく、映像や色々なものをお願いしたので、当初の予算の2倍くらいかかってしまい、完全に予算オーバーでした。でも、頼んでよかったし、やって良かったと思います。料理と飲み物はこだわり、装花は大分節約しました。写真によく撮られる所と、オーダーの時に、花がない所に緑を多めに持ってきてもらえないかお願いした所、当日は素敵にコーディネートして頂けました。力を入れていると言うだけあって、とても美味しく、ゲストからも好評でした。コースの中でどうしても入れたい料理があり、品数も多めだったこともあり、品数を減らして予算内にしていただけないか相談した所、快く対応して頂け嬉しかったです。品数を減らしましたが7品でボリュームもあるので、食べ応えもあって良かったです。全員に付くデザートのパフェがすごく大きくてびっくりしたのと、ウェディングケーキもすごく美味しかったです。定禅寺通りの奥の方にあり、地下鉄の駅からだと少し遠い印象です。街中なので、専用の駐車場がなく、近くの有料駐車場を利用する形です。私が結婚式を挙げた9月は定禅寺通りのケヤキ並木の緑が濃く、綺麗でした。ページェントの時期だとライトアップが綺麗だと思います。予算の関係もあり、色々お願いしてしまいましたが、親身になって考えて下さり嬉しかったです。当日も臨機応変に対応して頂き助かりました。式場がブラウンとアイボリーだったので、装花は緑多めのナチュラルな感じでお願いしました。ウェディングドレスは一目惚れした、シルクのAラインのシンプルなドレスにセットのレースのロングベール、カラードレスは一番しっくりきたブルーのドレスにしました。旦那さんは深い青とアイボリーのタキシードの2着着ました。エステは行かず、シェービングだけはプロにお願いしました。結婚式を挙げてみて、やっぱり貸切の所にしてよかったなと思います。あと、定禅寺通りで行うロケーションフォトは一生の記念になると思いました。貸切に出来る事とゲストが100名以上入る事、料理が美味しい事で選びました。フェアやキャンペーンを利用すると、通常よりお得に式を挙げられるのかなと思います。小さい子供や年配の方が多かったので、待ち合いスペース広かったり、子供が走り回ったりしても問題なく、スタッフの方もきちんと対応して頂けて良かったです。楽しく過ごすことが出来ました。結婚式の3ヶ月前に式場を決めたので、準備は本当にバタバタでした。ゆっくり時間をかけて準備出来たらよかったかなと思いますが、時間がなかったからこそやり遂げられた気もします。予算を気にしなくてもよいなら別ですが、妥協できる点と妥協したくない点を明確にして、プランナーさんとしっかり話し合う事が大切だと思ったし、最初の見積もりは本当に最低ラインの金額なんだと実感しました。準備を進める中で、だんだん結婚式の形が出来上がっていくのは楽しかったです。ほぼリハーサル無しのぶっつけ本番なので、後悔のないように楽しんだもの勝ちだなっと思います。挙式が終わった後、フラワーシャワーの代わりにシャボン玉でやりましたが、思っていたより綺麗にシャボン玉が写っていたので、昼の挙式だとオススメです。シャボン玉のケースもウェディングケーキ形ですごく可愛いかったです。詳細を見る (1651文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ゲストを大切にしたい式!迷った候補の中の一つです
挙式会場の設備は、調度品も重厚感がありまずまず満足でした。私たちがイメージしている式は、会社の目上の方も多くいらっしゃるのですが、その中でも友人や家族をあたたかかく迎えたいというものでしたので、調度品や建築物がある程度の品格のものが望ましいと考えていたからです。個人的には、上品よりは少しカジュアルゴシックのような印象がありました。ナチュラルな雰囲気がよりあるとこちらに決めていたかもしれません。披露宴会場は見学用の配置でしたが、緑が多く、仙台らしい雰囲気の雰囲気となっていました。室内であっても、緑がおおくあると開放感というか、気持ちがよいですね。会場が比較的こじんまりしている割に、お値段は他と同程度。貸し切りなので仕方がないかとは思いますが、そうなると郊外の広い緑あふれる会場でもいいかなぁと思ってしまいました。仙台のメインストリートが正面ということで、春〜初夏は青葉の景色。冬にはページェントと、季節感のある式ができそうなのがうれしいですね。駅から少し離れていますが、タクシーでワンメーターほどですし、市内に住んでいる人は問題なく迎えるかと思います。MJQサロンさんに突然伺ったのにもかかわらず、体育会系の男性スタッフさんがハキハキとご案内してくださいました。さばさばしていて好感が持てましたが、今回の目指す式ではもうすこし優雅さが感じられたらうれしかったです。これぞ仙台の挙式「定禅寺通りを目の前にしたウェディング」ができます。お子様が遊べるスペースがありました。カジュアルな上質感がお好みの方に良さそうです。近隣の会場も同時に見学しやすいのですが、どこがどうだかわからなくならないように、メモやカメラを持っていくことをおすすめします。元気いっぱいのスタッフさんに好感が持てました!10代後半〜20代半ば…の元気な方におすすめ?かなと思います。素敵な式となりますように!詳細を見る (790文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
イメージと少し違った
雰囲気はとてもよく、雨の日にも関わらず明るい印象だった。外の外観からは想像出来ないくらい広さはありました。雰囲気はとてもよかったです。ただ、前に披露宴を行っていた新郎新婦の後片付けが目に入ってきたので、そこは何かもう少し隠すようにしたほうがいいのではと思いました。ロビーや控え室が狭いので、鉢合わせもあるのでしょうけど、もう少し配慮したほうが良くなる気がしました。市内中心部ということもあり、入口から狭いかなという印象。バスを路肩にとめて降りたので、駐車場は?という感じで少しがっかりでした。通行人が多かったり、大通りなので車が多いので、送迎のときは少々慌ただしい感じでした。とても親切丁寧な対応をしていただきました。披露宴でできたらスイーツがビュッフェ形式だったので、とても美味しかったですし、はじめてだったので楽しかったです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
定禅寺通りで式が挙げられる
定禅寺ストリートウェディングというそうですが、定禅寺通りという通りの歩行スペースを利用した結婚式に参加して初めて経験しました。外は外でも式場の外でやるというのはなかなかできないことだと思うので、参加できたことはいい思い出になりました。一軒家を利用しているので、とても可愛らしく、キュートな面あり、また、アットホームな感じもしました。在来線や地下鉄の駅からは少し離れていますが、バス通りに面しているので比較的便利な場所にあると思います。車で来場しても近隣に駐車場が多いかと言われるとそうでもないです。完全貸し切りの状態で挙式披露宴が行われているので、他の目を気にしなくていいというのはあるかもしれません。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
杜の中の幸せ空間
【この会場のおすすめポイント】1.自然色豊かでチャペルも別棟2.一組貸切でVIP感を味わえる3.駅からのアクセス良好(二次会場も徒歩で行ける)一組貸切でVIP感が味わえます。定禅寺通りに面しているので、自然色豊かで、街の中にある会場ですが特別感がありました。料理も品数が多くて食べきれない程充実かつ美味しかったです。スタッフの皆様も一緒に結婚を祝福して下さって嬉しかったです。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/15
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
光のページェントの時期にやったら最高
とてもきれいでいい感じです。 もう少し広いといいと思う。テーブルも広く窮屈ではなくてよかった。冷房が利いていたのでひざかけが置いてあるとなおよいと思う。品数が多いので満腹になった。どれも味はおいしい。ステーキが小さい フルーツパフェがおいしい。 定禅寺通りに面していてローケーションは良い。専用駐車場がないので地下鉄で行くしかない。光のページョントの時期にやったらきれいで最高の思い出になりそう。きびきびして良かった。みんな若いが気遣いがよくできるスタッフが多い。子供を連れていったら椅子など用意してくれた。控室は少し狭い子供がドレスに着替えるとき控室を気軽に貸してくれた。カメラマンが3人もいたのはびっくりです。自分で頼めるんだろうけど。お城のような雰囲気がとても良いです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/27
- 訪問時 37歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
式にも、その後にも自由度の高い式場です
【この会場のおすすめポイント】1.交通の便のよさ(駅、国分町、ホテル等)2.料理が美味しいです(スタッフの対応のよさ)3.4~5月の中庭での人前式がオススメですいくつかの式場を見学したが、私達がイメージする結婚式会場に最も近かったので決めました。(緑豊かでクラシカル、優しい雰囲気)特に中庭が魅力的だったので、そこで人前式を行いました。5月の中庭での式は新緑と木漏れ日がキレイでとても街中で行っている感じがしませんでした。また料理が美味しくてデザートビュッフェも大好評でした。スタッフの皆様にも沢山わがままを聞いてくださり大満足でした。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/06
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気は良い。
白で統一された、キレイな挙式会場でした。窓などはありませんでしたが天井は高く、開放感はそこそこあります。ただ、今回は参列者が約80人だったのですが、全員が座る事が出来ず、立って見ている方も結構いました。人前式だったため自由に動いて写真を撮りたかったのですが、そのせいであまり身動きがとれませんでした。披露宴会場はとても広く、清潔感もあり綺麗で良かったです。ただ窓はほとんど無く、新郎新婦の後ろに少しある程度。その窓にもレースカーテンがかかっていたため、景色を楽しめる会場という訳ではないです。披露宴会場の隣にデザートビュッフェの為の部屋が用意されていました。こちらからは、素敵な中庭が見えて良かったです。お料理は全体としてとても美味しいと思いました。当たり前の事ですが、温かい料理は食器もきちんと温かく美味しかったです。欲を言えば、メニューをどこかに表示してもらえるともっと良かったかと。料理を置く際にスタッフがメニュー名を伝えてくれたのですが、司会の声やムービーの音で結局何も聞こえず、何の料理かわからなかったので。最寄りの地下鉄駅からは少し歩きますが、会場目の前にはケヤキ並木が広がり良いです。ただ交通量が多いところでもありますので、車が絶えず走っている事、挙式後外で記念撮影とブーケトスの際に通行人に見られる事、これらが気にならなければ比較的良いかと思います。各テーブル毎に担当のスタッフがつくとの事でパーティー開始前に担当者が挨拶に来たのですが、担当というわりには…常に側にいる訳でも無いし、他の、たまたま近くにいるスタッフに声をかける事が多かったです。ですが、皆さん丁寧な対応でしたので、そこはさすがだと思いました。会場の雰囲気、立地条件はなかなか良いと思います。会場そのものが新しいという事もあって、とても綺麗でロマンチックな会場だと感じました。化粧室も綺麗なのですが、収容可能人数の割には個室の数が少なく、結構混雑しました。小さなお子さんを連れている方もいましたが、とても楽しめていたようです。挙式会場はそこまで広いわけではないので、たくさんゲストを招待する場合はその点に注意してスタッフとよく打ち合わせした方が良いと思います。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
杜の都にふさわしいロケーションを貸し切って特別な1日を!
真っ白く神聖な雰囲気がある、清楚なチャペルでの挙式になります。予算の関係で、挙式会場に生花を用意することができませんでしたが、プランナーさんのご厚意で白とピンクの造花で飾り付けして下さいました。ゲストの皆さんに造花と気づかれないほどの素敵な飾り付けで、チャペルが一層華やかになりました。披露宴会場は白と茶色を基調としており、清楚さや清潔感が感じられます。テープルクロスやお花の色を変えることで、自分好みの雰囲気の会場になることは間違いありません。加えて、豪華な新郎新婦の椅子により、清潔感の中に華やかさもプラスされています。120人程が定員で、広すぎず、新郎新婦とゲストの皆さんの距離も丁度良く、適度なアットホームさも感じることができます。もちろんプロジェクターやスクリーンもあり、新郎新婦の紹介や、友人の方々のサプライズに活用できます。お料理をこだわり、お金をかけました。ゲストの皆さんが「お腹一杯食べて満足」と思って頂けるように、下のランクのものより、品数の多いコースにしてもらいました。会場のお花は少し節約しましたが、お花の色やテープルクロスの色を工夫したので、寂しくはなりませんでした。お料理は、ゲストの皆さんから大好評で、「食べきれないくらい料理が出てきてびっくりした」「デザートのデコレーションが可愛かった」等、喜びの声がたくさん聞かれました。式を挙げる前に試食会も開催して頂いたので、両親も招き、実際に味を確認しながら皆でお料理を選ぶことができました。定禅寺通が目の前にあるので、夏は美しい新緑を、秋は神々しい紅葉を、そして年末には輝くページェントを楽しむことができます。ロケーションフォトを撮影する際には、自然の中で大いに四季を感じながら、美しいドレスや打ち掛けを身にまとい、最高の思い出の写真を残すことができます。アクセスについても、地下鉄の勾当台公園駅が近いですし、地下鉄への乗り換えが苦手な方でも、仙台駅からも遠くないのでタクシーですぐに移動することができます。プランナーさんのサービスや接客態度は素晴らしく、両親への感謝の手紙の代わりに歌をサプライズプレゼントしたり、母から新婦へもサプライズのBGMのプレゼントがあったりと、プランナーさんのお蔭で他にはない、私だけの結婚式を挙げることができました。ロビーのレトロな雰囲気がとても気に入りました。年代物のようなデザインのソファーやクッションで、趣のある雰囲気に溢れています。そんなロビーでウェルカムドリンクを楽しんでもらえば、ゲストもリッチな気分になること間違いありません。また、ロビーをはじめ、中庭や、表の定禅寺通の並木など、絵になるスポットがたくさんあって、ロケーションフォトを撮影すれば、必ず最高の写真が撮れるはずです。式場の決めては、貸し切りにできるところです。他のお客さんと顔を会わせることが無いので、遠慮なく式場を満喫できますし、ゲストにとっても他のお客さんに余計な気を遣わなくて済むと思います。実際に式を挙げてみて、最高に幸せでした。ロビーには、二人の思い出のアルバムや、ゲストや家族からお祝いに頂いた品を飾ることができ、オリジナルな装飾を施すこともできました。詳細を見る (1325文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロケーションは最高
チャペルは披露宴会場のある建物の隣にあるので一度外に出てから移動する形になります。バージンロードはそれほど長くはないのですがすごく明るい印象でした。またフルートの生演奏が素敵でした。牧師さんは外国の方でした。挙式が終わったあとは一つずつシャボン玉が配られ、花びらを投げる代わりにみんなでシャボン玉でお祝い。並木通り沿いなので晴れてれば最高のロケーションです。披露宴会場も白を基調とした、明るくてさわやかなナチュラルな感じでした。窓があり光が入るからなおさらそう感じるのかもしれません。デザートビュッフェが隣のお部屋であるのでたくさんのスイーツを味わうことができました。映像関係は必要なときにスクリーンが出てくる感じで、使わないときはないのでスッキリしています。定禅寺通りにあるので仙台駅からはすごく近いわけではないけど地下鉄があるしアクセスしやすいと思います。また、繁華街が近いので二次会にも移動しやすいと思います。冬は光のページェントなんかももしかしたら見れるのかも。7ヶ月の乳児連れで参列したのですが、授乳のときは控え室を貸してもらいました。ソファーもあり、着替えなんかもできるところだったのでのびのびと授乳できました。また披露宴会場ではベビーベットやベビーチェアなんかも準備してもらえたので助かりました。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
定禅寺通りに面したローケーションが最高です。
白いチャペルと伝統を感じるベンチが素敵でした。ウェイティングスペースにアンティークなソファがたくさんありました。落ち着いた雰囲気ですがかなりオープンスペースなので早く着すぎると緊張するかもしれません。会場からは定禅寺通りの緑が見え、日中の晴れた日はすごく素敵だと思いました。勾当台公園駅が近く、国分町もすぐなので二次会もしやすいと思います。料金体系がわかりやすくこだわりたいところのみに予算をかけるところが出来る点がポイントです。駅近の会場にもかかわらずガーデンがある点が魅力的です。ドレスが1箇所から選ぶのではなく複数のお店から選ぶことが出来る点も魅力的です。打合せの回数が3・4回程度なので仕事が忙しいカップルや遠距離のカップルにお勧めです。下見の時にはフラワーシャワーの場所や+αの演出で何が出来るのかを確認しておくと良いと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
アットホームな会場
狭かったですが、天井も高くなっているので少人数の挙式だったら十分な広さだと思います。白を基調としていて、シンプルな作りでしたが写真を見ると花でいろいろ工夫していました。外階段もあるのでブーケトスやフラワーシャワーもできるみたいです。落ち着いた雰囲気だと思います。ゲストとゆったり過ごすのには良い会場だと思います。相応の金額だったと思います。貸し切り会場なので、花代などびっくりするところも多々ありました。仙台のイルミネーションが有名な定禅寺通りで写真撮影をすることができます。仙台駅からは離れていますが、少し歩くと地下鉄の駅があったり、ほぼ目の前には市バスのバス停があります。駐車場がないので、何か所かと提携してればな…とは思いました。会場を案内してくれる人などすべて別な人で待ち時間が少し長かったかな…と思います。でも、それぞれの方が親切だったので良かったです。貸し切り会場な所。定禅寺通りで写真が撮れること。ガーデンが狭いながらもアンティークな感じでかわいい。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな会場
白を基調としていたきれいな会場でした。狭いとは思いますが、天井も少し高いので狭い感じは少し和らぎました。外階段も長くはないですがあるのでフラワーシャワーも出来ます!披露宴会場も待合室の会場もアンティークな感じで素敵です。貸し切りなのでゲストの方もゆっくりしていただけると思います。ガーデンもあり、そこで写真撮影や人前式もできるそうです。色々なサービスをつけて頂きましたが、一軒家の会場なので花代が少し高く感じられました。仙台駅からは少し距離があります。案内してくれた方がとても面白く落ち着いて会場見学できました。定禅寺通りで写真が撮れること!ガーデンや内装などとてもおしゃれな会場です。アットホームな式をしたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ガーデンが素敵な式場です
いろいろな結婚式場を見学しましたが、こちらの式場を一目見て気に入り、ぜひここで式を挙げたいと思いました。一軒家の式場で、一日一組限定というのも魅力的でした。ガーデンも素晴らしく、薔薇好きの私にはピッタリでした。重厚感溢れる、立派な施設で、装飾品も素敵でした。打ち合わせ通り、大好きな花をたくさん飾っていただき、華やかな会場になりました。柔らかく、和やかな雰囲気の式になり、笑いあり、涙ありの式を行うことができました。式場が一日一組限定の貸切だったため、会場費用が予想以上にかかってしまいました。しかし、会場にはこだわりたかったのでお金は惜しみませんでした。お色直しは一度だけにし、節約を心掛けました。お色直しなど、やるべきことがたくさんあったため、ゆっくり料理を味わうことができませんでしたが、参列者からは「美味しかった」との声が聞かれました。定禅寺通りのケヤキ並木を望め、四季折々の変化を楽しめる立地です。仙台駅に近い訳ではありませんが、地下鉄定禅寺通り駅もありますし、近隣のコインパーキングも充実しています。何度も打ち合わせを重ねましたが、忙しい中でもプランナーさんはよく対応してくれたと思います。式当日のスタッフさんも、親切に丁寧に仕事をしてくれました。お花は大好きな薔薇にこだわり、全体的にピンクでまとめました。ドレスは、何度も試着しましたが、最終的には、白いウェディングドレスで挙式をし、披露宴のお色直しでは、オレンジのカラードレスを選びました。やはり、一軒家の素敵なお庭がある式場で挙げる結婚式は格別で、思い出に残ります。主人は、当初結婚式を挙げることに消極的で、打ち合わせも負担だったようです。しかし、挙式が近づくにつれ、気持ちが盛り上がってきたようで、最終的には結婚式をしてよかったと言っていました。式までの間、決めることが多くてケンカになることもありましたが、二人でじっくり話し合うことができ、絆を深めることができたと思います。詳細を見る (823文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑が一杯で気持ちのいい式場です!
とても広く、ナチュラルな雰囲気でした。ホテルの会場の薄暗い感じとは違い、開放的で素敵。フレンチのコース料理、どれもおいしかったです。それまではホテルの結婚式にしか参加したことがなかったのですが、なんとなく冷めてしまっているようなイメージがあったのでおいしくて驚きました。仙台駅からは少し遠いのですが、地下鉄勾当台公園駅からはすぐで交通の便には困りません。目の前は定禅寺通りなので、緑がたくさんで本当に気持ちのいい場所。天気がよければ、定禅寺通りで写真撮影も行えるようです。繁華街も徒歩圏内なので、二次会もすぐ移動できて楽。各テーブルよく見てくださっていて、ドリンクがあけばすかさず声をかけてくださいました。大きな階段でフラワーシャワー、集合写真を撮ったのが楽しかったです。よくCMを見ていた式場だったので気になっていましたが参加できてよかったです。季節や天気にもよりますが、緑に囲まれて写真撮影できるのもいい思い出になると思います。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
25年5月に参列しました!
挙式会場は独立型のチャペルなのですが、牧師さんは外国の方で聖歌隊の方々もおり、大変雰囲気のある素敵なところでした。チャペルと披露宴会場は隣同士に建っているのですが、挙式が終わり披露宴会場に移動する時には「ロイヤルチェルシーガーデン」と名前のついた綺麗な庭を通りながら参列者に祝福され、新郎新婦の方々はとても幸せそうでした。入るとすぐのエントランスは広く、豪華ながらも落ち着く空間になっています。披露宴会場に入ると、高い天井に白を基調とした清潔ながらも豪華な雰囲気に圧倒されました。地下鉄南北線・勾当台公園駅から徒歩5分です。仙台駅から地下鉄一本で来れる為、どこから来る人にとっても交通の弁は最高だと思います。エントランスに入ってすぐのウェルカムドリンクや、披露宴中の対応等、スタッフの方々がとても素晴らしかったです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/09/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが可愛い
白を基調としていてやわらかい印象でした。花嫁さんの姿がはえるチャペルだと思いました。独立型で大変可愛らしい作りになっています。披露宴会場も白を基調としていて大人数でも収容できると思いました。部屋の中が温かみのある印象で落ち着く感じでした。リラックス出来る空間です。コストパフォーマンスも妥当だと思いました。思っていたより安かったです。少しだけ試食をしましたが大変おいしかったです。デザートがおいしくてまた食べたいと思いました。駅からも近くてロケーションは良いと思います。場所も大変良くアクセスしやすい場所だと思いました。対応してくれたプランナーさんは大変感じが良くて良かったです。質問にも快く応えてくれたのが印象的でした。チャペルがとても可愛くおススメです。とにかく可愛いです。どんな年代の方にもおススメです☆可愛らしい会場と式場なので大変良かったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クリスマス&花火
クリスマスが近かったので入り口には大きなツリーがありました。すごく綺麗で写真を撮っちゃいました。参列した式場はナイトウエディングもやるようで花火の演出がありましたが私が参列したのは昼間だったので花火が残念な感じで運動会の朝にあるような音だけでかなり参列者もリアクションに困った様子でした。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームウェディング
今流行りのデザイナーズチャペルです。自然光が入る素敵なチャペルでした。チャペルの外には階段があり、フラワーシャワーするにはもってこいです。シャボン玉をゲストの皆さんにしてもらうのもいいかもしれません。100人くらいならぎゅうぎゅうにはならないくらいの広さでした。ベストは80人くらいだと思います。テーブルクロスやお花もセンスよく飾ってありました。可愛い感じが好きな花嫁さんは好きな会場かと思います。高くもなく安くもなくという感じでしょうか。準備を進めるにつれてオプションを加えていけばそれなりの金額になると思います。手作りの物を持ち込めばだいぶ費用は抑えられるとおもいますが。ゲストハウスはどうしても金額が高くなるイメージがありますが、ゲストハウスの割には低価格かもしれません。仙台駅からは車で10分くらい。街中が混んでればもっとかかります。徒歩では少し遠いです。持ち込みたいものや予算などいろいろ相談しましたが、親身に話を聞いて下さりました。ドレスの試着をさせてもらいましたが、褒めるのがお上手で(笑)楽しく試着をすることができました。持ち込み可のものが多かったような気がします。ドレスの連携店が結構ありました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 8% |
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 58% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催残席▲\最大110万特典/全館ALL体験×自然光チャペル×豪華試食
【1件目来館はさらにお得!10万円相当素敵な来館特典♪|先輩カップル人気No.1フェア】一軒家貸切邸宅ウエディングをまるごと体験♪ガーデン付邸宅を全館見学☆ゲストから好評の贅沢食材を使った豪華試食も◎
0921日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催PM残1【他社比較したい方】ここでしかない洗練×貸切で叶えるW
【2件目以降の見学の方限定割引】会場費割引やドレス・タキシード割引プランをご用意!上がるといわれる結婚式の見積もり、、上がりそうな箇所や内容確認など比較しながら徹底解説!※2027年3月末までに大人30名様以上の披露宴をご検討の方
0923火
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催AM残1*仙台・定禅寺通り◆自然に包まれる貸切ガーデン×贅沢コース試食
緑あふれる定禅寺通りの邸宅を一組貸切に。自然光が差し込むチャペルや自由設計の空間で叶える、上質なおもてなしと季節のコース試食を体感して※ご参加は大人30名以上で2027年2月末までにご結婚式検討の方限定となります
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
FIVESTAR WEDDINGサロン
【営業時間】 平日/11:00~19:00、土日祝/10:00~19:00(火曜水曜定休日)
0120-17-8855無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- FIVESTAR WEDDINGサロン宮城県仙台市青葉区国分町2丁目13-20
- 地図を見る
- 0120-17-8855無料
#会場の魅力

【ご成約特典】時期人数により最大100万円相当ご優待
定禅寺ガーデンヒルズからおふたりにご予算のお手伝い♪有効なご予算活用にお使いください★ 更に1件目の式場見学の方にはよりオトクなご優待も!どこの式場から見学しようか迷っている方はぜひガーデンヒルズへ!
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDING(ジョウゼンジガーデンヒルズゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒980-0821宮城県仙台市青葉区春日町2-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅より徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩8分 |
会場電話番号 | 0120-17-8855無料 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝日:10:00~19:00 (火曜・水曜定休日) |
駐車場 | なし提携駐車場完備(詳しくはお電話にてお問い合わせください) |
送迎 | あり結婚式当日は 仙台駅東口~定禅寺通り往復のシャトルバスがございます。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ゲストハウスと並んで佇む独立型チャペルは、白を基調とした神聖で厳粛な空間。英国の教会より海を渡ってきたアンティークのチャーチベンチ。(イギリス、ロンドンのセイント・アンドリュー教会で実際に使用) |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り披露宴前のプレパーティーやフォトスポットにも人気の貸切ガーデン♪ |
二次会利用 | 利用可能ブライダルアドバイザーへご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 窓から差し込む定禅寺通りの緑と暖かな陽射し。アンティーク調のぬくもりある木の質感にクラシカルな印象のパーティ会場。光のあたる角度により七色に輝くシャンデリアなど、ひとつひとつにこだわりが。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り多様なアレルギーにも対応し、安心してゲストの皆様にご提供します。招待状でアレルギーの有無をお伺いし、快適なお食事をゲストへお贈りいたします。 |
事前試食 | 有りご成約前のお客様を対象とした試食付きフェアを開催しています。また、成約済みのお客様には本格フルコースをご試食いただけます。お気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 一品一品、オリジナルで作れるフルオーダー料理も可能です。おふたりだけのオリジナル料理なので、想いや好みでメニューを構成することができます。多くのゲストに喜んでいただける「おもてなし」をお手伝いします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 車椅子の貸し出しも無料対応。挙式会場
多目的トイレ ありフィッティングスペースは別途、個室をご用意しております個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にスタッフにお声がけください。資格取得スタッフ 無し |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
