
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 一軒家1位
- 仙台市・仙南 一軒家1位
- 宮城県 ガーデンあり1位
- 仙台市・仙南 ガーデンあり1位
- 宮城県 ロケーションが人気1位
- 仙台市・仙南 ロケーションが人気1位
- 仙台市・仙南 ナチュラル1位
- 宮城県 独立型チャペル2位
- 仙台市・仙南 独立型チャペル2位
- 宮城県 緑が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場2位
- 宮城県 ナチュラル2位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価5位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価5位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気6位
- 宮城県 スタッフ評価6位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価6位
- 宮城県 総合ポイント7位
- 仙台市・仙南 総合ポイント7位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気7位
- 宮城県 料理評価7位
- 仙台市・仙南 料理評価7位
- 宮城県 ロケーション評価7位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価7位
- 宮城県 クチコミ件数7位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数7位
- 宮城県 ゲストハウス7位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス7位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る9位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る10位
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルで自然な姿を引き出せる式場です。
白が基調で、入口から自然が多くナチュラルな柔らかい雰囲気の式場で、「おしゃれ!!」というのが第一印象でした。ドライフラワーなどが、いわゆる「sns映え」される作りとなっており、若い年代の結婚式のイメージ、憧れがそのまま!という感じで、本当に可愛いなあと思いました。たぶん1組ずつしか式は行えないくらいの、こじんまりとしたサイズの式場でしたので、他のゲストと入り交じることもなく、アットホームな雰囲気で過ごすことができました。流行りやおしゃれをいち早く察知する女子たちもここなら納得して式をあげることができるんではないかと思います。本当におしゃれでシンプルで飾りすぎていない、すてきな会場だと思います。あまり大きいお部屋ではなかっです。その分、新郎新婦とはとても近い距離でいることが出来たのでよかったように思います。高砂をなくしているタイプでしたので、さらに新郎新婦の様子が分かり、ウエディングドレスも裾まで見ることができたので、視覚的にもすごく充実していました。こちらもドライフラワー、コットンなどを映えを意識しているようなおしゃれな配置となっており、写真を撮っていることがとても楽しい!と本当に思いました。こだわりがつまっており、新婦の理想をきっちりと叶えてくれる、そんな装飾を感じることができました。ただ、テーブルにぎゅうぎゅうで座り、他のテーブルとも間隔が狭く、後ろの方はもっとスペース空いているのに、と感じる部分もありました。仙台駅から歩くとなると、10〜15分ほど歩くかなという印象でした・・・。女性陣は着飾っていることもあるので歩くとなると少し大変。ただシャトルバスが走っているので、タイミングさえ合えば無料で駅まで行くことができてとても助かりました。タクシーでも1メーターちょっとだと思うので、何人かで結婚式へ行くとなるとちょうど良い距離感かもしれません。そして仙台駅から離れる分、人ごみもなくなり、自然が豊かな場所にいくことができるので、少しだけ現実を離れたような空間へと連れて行ってくれます。そこの結婚式だけ、という空気感があるので新郎新婦にとっては、とても良いと思います。式場の前での緑が豊かな場所での撮影も素敵でした。ゲストも結構待ち時間が多いので、どうしても持て余してしまいがちなのですが、さまざまなドリンクサービスがあり飽きることがありませんでした。積極的に声をかけてくださるので、飲み物飲みたいけどどうしようかな、、、というゲストも気兼ねなく飲み物を手にすることができていました。気遣いがあり本当にすてきだなと思います。化粧室に関してはたくさんの、アメニティがあるわけではないですが、当然とっても清潔感があり、スペースも広々としていたため、嫌悪感が一切ありませんでした。ゲストが並んでいたとしても、トイレで狭いなか並んで気まずいということも、ありませんでした。ただ、化粧直しスペースがなかったように記憶しております。手洗いスペースのみの記憶、、、詳細を見る (1237文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/11
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
不満を残さない結婚式を目指せる
生花が使われている点と扉が南向きなので日差しが差し込む点、雰囲気も白を主とした正統派で不満点がない 新婦、新婦母等の化粧室は地下になりエレベーターはないですがスタッフのサポートは手厚い広々しており歓談を行う際の部屋も広々しており緊張をし過ぎない様な間取りで好印象を得た。会場を貸し借りに出来るためお年寄りや小さい子が居た際にも安心出来る点は大きい。コロナの現状も考えると、サービス内容、プラン内容共に値段との費用対効果は高いと思われる。コストパフォーマンスに優れ不満点はない。1卓毎に給仕係が付くので飲み放題も堪能出来る。仙台を代表する定禅寺通りにあり近くに国分町等もあるため県外の方にも満足頂けるかと思う。 道路を挟んで向かい側に1件結婚式場があるため注意が必要、仙台駅前から送迎があるので利用するのが1番トラブルが少ないと思われます。手厚くして頂きました、困った事があればとりあえず聞く位の気持ちで問題ないです。スタッフの手厚いサポートと披露宴会場の広さ。聞けば出来る範囲での最善択の答えは出して貰えるので聞くのがオススメ大人な雰囲気が好きな方。近くの全く雰囲気が違った会場も同時に見学出来るため下見だけでも行く価値あり。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が優しく温かく、ステキな会場
一軒家タイプの会場でガーデンがあるのがとても魅力的です。大きな別荘みたいな外見でナチュラルな式場を希望していたので、外見も外見に合わせたナチュラルでシックな中の雰囲気にも一目惚れでした。シンプルでシックな雰囲気で、シンプルなのでテーブルクロスのお色やお花などで自分たちのコーディネートが出来るのでとてもお気に入りです。見学の時からしっかり説明してくれて、会場を決定してからも内容が変わるごとに料金の説明をしてくれるので安心して色々なことを決めることが出来ました。コースも充実していて、事前に試食会にも参加できるので気になるコース2つを比べながら試食できたのでとても良かったです。近くに最寄駅もあり、交通のアクセスも便利です。シャトルバスも出ているので仙台駅からシャトルバスで来れるのも有難いです。車でお越しの方も近くにパーキングがたくさんあるので困ることなく利用できると思います。見学の時の案内スタッフさんから、式場を決めてからのプランナーさん、衣装スタッフさん、みなさんが優しく温かい方々で、分からないことや不安なことも相談しやすく、親身に相談に乗ってくれるので安心して色々なことを決めることが出来ました。チャペル、披露宴会場の雰囲気ナチュラルな雰囲気がお好きな方にオススメです。詳細を見る (541文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
抜群のお料理とロケーション!
定禅寺通の緑や、夜はページェントが見えるので、雰囲気ばっちりです。緑が見えるナチュラルな雰囲気です。サービスや立地などが良い分、安くは済ませられないと思います。ですが、お値段以上の満足感があると思います。試食会でいただいた和食が大変美味しく、大満足でした。列席する皆さんに早く食べていただきたいです。お酒に合うお料理をプラスαで出したいという要望にも応えてくださいました。仙台駅からも近く、地下鉄の駅もあります。周辺に駐車場も多いです。コロナ禍で、一度延期になりましたが、再度内容を一生懸命考えてくださり、今できる最高のおもてなしを提案してくださいました。会場の雰囲気と、和食のコース。自分たちらしく、おいしいお料理でおもてなししたい人たち向けだと思います。シンプルかつ、オシャレな挙式を目指す人におすすめです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/09/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな結婚式にピッタリな式場です
チャペルは木のベンチが温かな雰囲気でとても落ち着きます。ロビーの装飾がとても素敵です!装飾品が沢山あるのでこちらで何も準備しなくてもおしゃれな空間で披露宴ができます。持ち込み不可なものが多いので気になる方は事前に確認しておくと良いと思います。(衣装、引き出物等)コースひと通り試食させていただいたのですがどれも美味しかったです。駅からは距離がありますがシャトルバスがあるので安心です。公共交通機関でもアクセスが良いのも魅力です。スタッフの方もプランナーの方もとても親切で対応も素晴らしいです。チャペルが素敵だったのとアットホームな雰囲気が決め手でした。アットホームな雰囲気がお好きな方にピッタリな式場だと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
定禅寺通りの雰囲気味わい尽くせます。
定禅寺通りにある結婚式会場、とっても緑が映えて素敵な会場です。私が参列した結婚式の夫婦はジブリが好きなので、トトロをモチーフに会場作りをしていました!自然豊かなところがとても雰囲気に合っていました。都会の喧騒を忘れさせてくれる自然の多さが素晴らしかったです。何もかもが美味しかったです。見た目も映えるお料理ばかりで楽しめました。まだ、デザートバイキングもあり、女子はテンション上がってました。笑仙台駅からは遠いですが、バスを活用すれば大丈夫です。ご高齢の参列者も授乳が必要な方も心配することなく参列できます。たまたまその日がマラソン大会だったこともあり、定禅寺通りを走る方々からたくさんのお祝いの言葉が投げかけられました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で挙式を挙げたいご夫婦におすすめ!
落ち着いた雰囲気でした。広々とした感じはありませんが、圧迫感はなく白を基調とした挙式会場が清潔感があり、リラックスして臨める感じがしました。コロナ対策でアクリル板の貸し出しがあり、安心感があります。落ち着いた雰囲気と、上品な雰囲気が披露宴会場にはありました。和食もありお箸で食べられる料理もあります。ご年配の方にもやさしい味、食べやすい料理だと思います。仙台駅からは無料シャトルバズがあり、遠方からくる友人などにも利用できるサービスが整っています。勾当台公園駅も徒歩圏内。仙台宮城インターから車で10分くらいなので、利便性も良いと思います。皆さん、優しく寄り添ってくださるスタッフさんばかりで何でも相談できるところが良いです。レトロな建物、落ち着いた雰囲気で挙げられるところ。挙式会場の雰囲気や、披露宴会場の広さ。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
華やかな気持ちになれる幸せな結婚式を挙げられる式場
緑を基調とした自然な雰囲気が素敵でした。街中にありますが、自然が感じられる雰囲気で素敵でした。味はもちろんですが、見た目も華やかで結婚式にとてもふさわしい素敵なお料理でした。きれいなので写真映えがすごかったです。ドリンクも選べるお酒の種類が多くてビールだけではなく日本酒やワインなども楽しむことが出来ました。地下鉄勾当台駅から徒歩5分ほどなのでアクセスも悪くないと思います。近くにコインパーキングもたくさんあるので車で行っても大丈夫です。みなさんテキパキしていて見ていて気持ちのいい動きでした。中庭がきれいで良かったです。地下鉄徒歩圏内にあるのに自然を感じられて良かったです。ブーケトスなども中庭でやりましたが天気も良かったのでとても花嫁さんがきれいで見とれちゃいました。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
両親への感謝ゲストを楽しませるナチュラルガーデンウェディング
一軒家で貸切なので、他の新郎新婦やゲストとバッティングする事がなく、ゲストを2人の世界にご招待できるところがとても良いと感じました。階段が少ないので、脚の悪い方やお年寄りの方に配慮ができ、とても良いと思います。挙式会場はアットホームでシンプルなイメージを持ちました。2人の誓約を両親やゲストの方にしっかり伝えられるところだと感じました。披露宴会場には中庭もあり、中庭での演出が楽しめると思いました。街中にありますが、欅の木がビルや建物を隠してくれるので、現実を忘れられる時間になりそうだと感じました。会場内は落ち着いた雰囲気で、外の緑や光が入るので、ナチュラルウエディングにとても合うと思います。私もナチュラルウエディングにしたいと思っていたのでここを選びました。安くはありませんが、イベントをやっていたり、時期によってかなりコストが変わると思うので、とくに希望がなければ、かなりコストを下げられると思います。また、手作りをすることで、少しずつ削っていれると思いました。子供からお年寄りまで、どんな方にも喜んで頂けそうな料理でした。お値段で内容も変わりますが、真ん中より下のランクでも充分なコースだと思いました。地下鉄やバス、送迎もあるので、交通の便はとてもいいと思います。暑い時期は木々の緑がとても映えるし、冬は光のページェントが目の前にあるので最高のロケーションだと思います!見学から申し込むまでの担当の方が、過去の体験談を話してくださり、結婚式の本当の意味を教えて頂きました。今まで育ててくれた両親への感謝を伝えられる結婚式にしたいと思い、この日はただ見学するのではなく、感慨深いものがありました。料金は安くはありませんが、なるべく予算に合わせられるようにと色々提案して頂き、とても良心的でした。会場の決めて手は、わたしがイメージしていた交通の便が良いガーデンウェディングに近かったのと、担当の方にとても親切にして頂いたことです。ゲストが独りぼっちにならないように、待ち時間も楽しくいられる演出もあり、良かったです。階段が少ないところが子供やお年寄りにも配慮のある設備でした。ナチュラルウエディングに興味のある方や、ゲストを楽しませたい方、両親や家族に感謝を伝えたい方にオススメの式場です!お互いの意見が食い違わないよう、大まかなイメージをもって見学な行くといいと思います。イメージを画像で持っていくと、スタッフの方も見積もりやイメージしやすいのだと思いました。詳細を見る (1034文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
自分達の空間作りができる披露宴会場
挙式会場は見学時ちょうど結婚式をあげている方がいらっしゃったので中を見学することはできませんでしたが、写真を見る限り白を基調とした綺麗な会場の印象です披露宴会場の設備はバリアフリーでエレベーターもあるので子供も、高齢者の方も参加しやすいのかなと思います。案内してくださった方からはキッズスペースもあるとお聴きしたので、披露宴に来て下さる方にお子さんがいるとか、パパママ婚もしやすいのではないかと思いました。雰囲気は落ち着いていて外も中庭があるので緑が見えて素敵です。中庭も自分の好きなように飾って良いそうなので装飾が楽しくできそうです。見積もりは安いと言える金額ではありませんが、見積もりを出してくれた方がリアルな金額を提示してくれたのでそれ相応の金額になったのだと思います。試食してないので味はわからないですが。写真で見た限りだと豪華なイメージです。駅が近くにあるけど、少し歩かなきゃいけないからヒールの方は少し大変かなと思いました。しかし国分町も近いので二次会とかはしやすそうです。近くにホテルもたくさんあるようです。スタッフの対応は丁寧でいいと思います。親身になって色々アドバイスをしてくれました。式場見学しに行った時には、式場でスタンバイしていたスタッフがかなり多かったです。(見学当日結婚式があったため)当日相当な人数のスタッフがサポートしてくれるので挙げる側は安心して挙げれそうだなと思いました。一軒家みたいな感じなのでホテルウェディングと違い他のお客さんがいない、自分たちの空間作りができる!!というのが一番素敵なところなのかなと思いました。アットホームに挙げたい人、自分達だけの空間を演出したい人などに合った披露宴会場と感じました。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑溢れる定禅寺通りの近くにプライベートな空間!
チャペルは、白のつくりに木と緑のコントラストがとても素敵でした。ナチュラルなイメージがお好きなカップルにはおすすめです。あまり広くはないので、ゲストとの距離が近くなるのはいいと思いました。披露宴会場はとにかくお洒落でした。大きなシャンデリアがアクセントになっています。自分たちの好みにテーブルコーディネートなども選べるとのことでしたが、見学会の際のコーディネートがとても素敵だったので、イメージだけ伝えてあとはお任せしてもいいかもと思いました。そのくらいセンスがありました。料理はかなり重要視しているので、いくつかの式場試食会に参加しましたが1番美味しかったです。仙台駅や地下鉄が近く、バスもたくさん走っています。定禅寺通りから近いですが、ものすごく賑やかというわけではありませんでした。プライベート空間を演出出来ると思います。なるべく私たちの希望をたくさん聞き出してくれたうえで、見積もりを出してくれたのが親切だなと思いました。1日貸切が出来るとのことでした。プライベートな空間で式をあげたい方に合っていると思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/02/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レトロモダンなガーデンと会場
昔ながらの教会式ができる会場です。大きくないチャペルですが、とてもかっこよかった。定禅寺通り沿いという便利だが結婚式場としてはどうかな。。。という不安を一気に吹き飛ばされるほどの雰囲気でした。新郎新婦の館に招待するというコンセプトがぴったりで入った瞬間に完全貸切のプライベート感と道路沿いということを感じさせないつくりがとても非日常感あふれていてよかったです。コストパフォーマンスはとてもよく、当初の見積もりからかなり現実的な額で入れてくれたと思います。定禅寺通り沿いなので駅からも近くまた二次会も移動が便利です。スタッフはとても親身にやさしくしてくれてよかったです。また、こちらが質問したことも的確にアドバイスや提案をくださって好印象でした。貸切邸宅でガーデンウエディングガーデンウエディングを検討しているカップルは是非!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
貸切できるナチュラルテイストの結婚式場
光が差し込み、花嫁さんのドレスがより一層綺麗に見えました。白を基調としたチャペルに緑が映え、ナチュラルテイストながらもエレガントさも感じられる素敵な会場でした。新郎新婦やスタッフさんのセンスが光る、テーブル上のフラワーやウェルカムボードなどの小物がとても素敵でした。宴の後半はビュッフェコーナーが置かれ、賑わっていました。特にデザートビュッフェが大人気でした。見た目にも華やかで美味しいスイーツに大盛り上がりでした。仙台駅から距離があったためタクシーを使いました。バスもあるようで、最寄りのバス停から徒歩数分で着くようです。挙式後のアフターセレモニーで、新郎新婦がバブルシャワーの中を歩く場面がとても印象的でした。全て貸切で行なっているのでロビー等にも新郎新婦の写真等が飾ってあったり、庭で素敵な写真が撮れたりして、待ち時間も楽しく過ごすことができました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセスが良い都市型の式場
チャペルは小さめで友人も参列希望する人は厳しいかもしれない。少数の式であれば問題ない。披露宴会場は落ち着いた雰囲気で、どの年代の人にも好まれそうである。他の会場より安くしますと言っていたので、多少は良いと思われる。試食してないのでわかりません。とても良い。二次会等で国分町のお店を予定する方にも最適である。丁寧さには好感が持てたが、この業界全体がそうなのか、他の式場の見学情報を話した際に、悪口があり、残念だった。お互いの良いところを話して欲しかった。アクセスの良さと1つの披露宴会場であることから、特別感のある空間は魅力的である。少数での式、友人や職場の人は披露宴からの人の場合はおすすめ。雑誌の写真と実際の施設は違うので、規模は確認してた方が良い。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
インスタ映え
白を基調とした会場で素敵でした!天井も高くて広く感じます。大人の雰囲気があってシックな感じの披露宴会場です。窓から見える風景も素敵でした!安いほうだと思います。ただ、持ち込み料が高い気がしました。すごい美味しく頂きました。仙台駅からは遠いですが、無料のバスもつけて下さるそうです。また、定禅寺通りの奥の方なので車の行き来も多少は少なくなり静かです!スタッフさんの立ち方がなよっとしてるのが気になりました!子どもも連れていたのですが、少し段差がありベビーカーに子どもを乗せていたのでお願いすると、ほんとうに見ているだけで声もかけてくれませんでした。インスタ映えする式場で、テラスもとても可愛かったです!また周りが木々に囲まれているので雰囲気が損なわれずにいいと思います。チャペルが階段で段差が多いので、ご年配の方や車椅子の方がいると大変かもしれません。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンでのデザートブッフェが贅沢でした!
空間全体が非常に統一感のあるヨーロピアン世界となっていて、その中にテーマ性もしっかり徹底された可愛らしい独立教会の建物がたっていて、まわりの緑などにも溶け込んでいて非常に自然でした。そよ風にゆれる木々の合間の独立チャペルって、なんか本当にロマンティックでした!非常に綺麗にされた邸宅のガーデンスペースが特徴的で、晴れていたのでそこでのデザートブッフェは最高のひと時に。テーブルに色とりどりの可愛らしいデザートが並ぶ光景だけでも実に美しくて心がわくわくした覚えがあります。ルーム内も高級レストランのように、家具までしっかりしていて、いるだけで気分が上がってくるような魅力がありました。勾当台公園駅から徒歩にて10分くらいか、それほどかからないかくらいでした。家具や設備までしっかり欧風アンティークだったので、とっても気分は高まって、ヨーロピアンを楽しめたというところです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑あふれる定禅寺通りのゲストハウス
王道チャペルをイメージしてる方には向かないかもしれませんが、明るくおしゃれな今時のデザインです。グリーンたっぷりの庭から階段で直結しており、ナチュラルでアットホームな雰囲気です。※あまり広くないので、招待客が多い場合は窮屈に感じるかもしれません。門をくぐってすぐの庭は有名な方のプロデュースだそうで、センス抜群。緑あふれる定禅寺通りから建物まで自然を楽しみながら館内へ移動できます。待合室は広く、中庭もあって素敵です。インテリアや小物など統一感があり、装飾にこだわらなくてもそのままで十分雰囲気があります。定禅寺通に面しており、トレンドのナチュラルなイメージにぴったりです。高砂の奥にベランダがあったので、デザートビュッフェのときに歓談するのも楽しそうです。レストランウエディングのようにカジュアルな雰囲気ではないので、クロスや装花のアレンジ次第で、王道のクラシカルで上品なイメージにも合いそうです。割引や優待など沢山ついており、内容の割には安いと思います。その代わり、ドレスやカメラマン、会場装花、招待状、引き出物などの持ち込み不可なので注意が必要です。節約のため何か持ち込みたい場合は、契約前に相談した方が良いです。見た目が良いのはもちろん、味も非常に美味しかったです。フォアグラや海老、牛肉などの高級食材を使用したミニコースでしたが、大変満足しました。仙台駅からはやや遠いですが、シャトルバスを出してくれるそうなので、問題ないと思います。定禅寺通りの奥にあるので、遠方からのゲストも観光がてら楽しめそうです。料理やケーキは実際の写真を見せて頂きながら、かなりリアルな内容で見積もりを作って頂きました。撮影アイテムや上映アイテム、お色直し、縁起物など普通は見積もりから省かれそうなものも入っており、誤差は少ないと思います。某大手会場にありがちなゴリ押しも全くなく、終始リラックスしてお話できました。残念ながらその場では即決できなかったのですが、最後までとても感じ良く見送り頂きました。・緑あふれるロケーション・ゲストハウスのアットホームな雰囲気・会場がおしゃれ・衣装がおしゃれ(男性衣装も充実してます)・1組貸切・料理・コストパフォーマンスが高い・料金後払い(祝儀受け取り後の清算なので、貯金が少ない方でも安心です)・二次会会場手配(仙台駅前高層ビル最上階のレストランを格安で手配できます)おしゃれさにこだわりたい、堅苦しくない披露宴にしたいカップルにおすすめです。見積もりはリアルな金額を提示してくれるので、自分のやりたいことや妥協したくない点をしっかりプランナーに伝えてください。提携の二次会会場が豪華でおすすめです。通常は、広くてラグジュアリーな予約制レストラン。場所は仙台駅前の高層ビルで、仙台の街から海までが一望できるナイスビューです。パーティー会場とラウンジルームの他に、簡単な挙式スペースもあるので、披露宴に出席してないゲストも楽しめると思います。こちらが特別価格で使用できるそうです。詳細を見る (1252文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華邸宅を貸し切りにしたような1日
独立したしっかりした建屋なチャペルは、まさに本物の森に建つ教会そのもの。まわりにはたくさんの木々があって、森を表現していて、本当にヨーロッパの実在の場という感じがしました。2階建くらいの、欧風の邸宅をそのまんま貸切にしたような使い方でしたので、贅沢でしたし、欧風の最大限のホスピタリティ、おもてなし、というものをたっぷりと味わうことができました。壁は、石の模様、質感がはっきりと現れていまして、のっぺりした単調な面に比べるとすごく味わいのある情緒豊かさが出てました。あと貸切なのでロビーとかラウンジも広々とくつろぎの場として開放されてました。あとガーデンスペースではデザートのおもてなしもあって、格別のひと時を過ごすことができました!仙台の中心地より、タクシーを使っていきまして20分程度だったという記憶があります。豪邸邸宅を貸し切りにした使い方がなんとも贅沢で優雅な1日を感じさせてくれたのが良かったです!!詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
立地が良く、地方から来る方にもオススメ
少し狭くて、立ち見の参列者がいた。もう少し広ければよりよいと思う。チャペル自体は明るくてとても素敵。また、参列した挙式は時間がとても長かった。余興が多いためだが、披露宴の開始時間がとても遅れたため困った。式場側であらかじめ招待状の時間等調整してほしかった。余興をやったが、そこそこな広さがあってとてもよかった。テーブルクロスなど、飾りも素敵だった。余興の道具など置ける場所もあり助かった。一つ苦言があるとすれば、料理の盛り付けにミスがあり、私の前菜が一品足りなかった。初めての経験で驚いた。しかしスタッフの方の対応は素晴らしく他の方にもオススメしたいと思った。まあまあおいしい。が、特に印象には残らなかった。最後の方でバターご飯?はあまりにも重い。会場近くにコインパーキングもあるし、公共交通機関も地下鉄、バスが利用できるのでとても便利だった。目の前が大きな道路だが、会場の敷地に入ると車通りが気にならないように植物で、目隠しがあるなど、さまざまな配慮がされていてとてもよいとおもった。とてもよかった。笑顔で対応してくださった。会場はとてもよいが、チャペルが狭い。立地が便利なのが一番だと思います。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
若い人向け
木のイスがとても重厚で素敵でした。どこか海外からわざわざ運んできたようなことをおっしゃっていました。本物の木、年数を重ねているだけあって、本物の艶と重みがありました。挙式会場で良かった点はこれひとつでした。規模は大きくないものの、全体的にクラシカルな雰囲気でした。披露宴会場の横にまた別の部屋があり(ドアを開放すれば披露宴会場とつながります)、そこにバーカウンターがありました。会場から少しでてくつろぐもよし、小さなお子さまがいればここで遊ばせることもできる。好きなように空間を使える柔軟性のある会場でした。ザ!結婚式!というか、20代にはいいのかな?と思った式場でした。クラシカルな結婚式場を「作った」というはりぼて感は否めませんでした。30半ばを過ぎた自分として、もう少し落ち着いたしっかりした所の方がいいかな、と思ってしまいました。若者向け、の雰囲気がとてもしたものの…金額は他の高そうな会場とさして変わらない金額でしたので驚きました。やはり1日一組限定だからでしょうか。この金額を払うのであれば、プランナーの対応、料理の質がいいところでしたいと思いました。あと、見積もりを渡してもらえないので(その場で見るだけ)、なんか信用しにくい。デザートはまぁまぁでした。あとは、記憶に残らない具合(美味しくも不味くもない)。お料理に力を入れたいのならおすすめしない感じでした。(私は料理をこだわっていましたので)この会場はお料理よりも何よりも、「一軒家」「1日一組限定」が最大の売りですので、それ以外はあまり期待しない方がいいかもしれないです。街中にあるので、出席する側にとっては行きやすい場所。二次会への移動もスムーズだと思います。会場に常駐しているスタッフの方の対応はとても親切で分かりやすかったです。ただ…それ以外の方たちの対応は…みんな新入社員?と思ってしまうような人が多かったです。入れ替わりが早いのかな?不慣れな感じの人が多かった。プランナーが男性なので、新婦ひとりで行くとけっこう押されて断りにくい。とにかく戸建てで自由に色んなことをしたい!!という若い人にはもってこいじゃないでしょうか。会場内を自由に使えるので、かなりしっかりとしたビジョンを持った方がいいかと。でないと逆に扱うのが難しい。プランナーの押しが強いので、そこもはっきりと強めに言っ方がいいです。でないと、あとあと面倒になってきます。詳細を見る (1006文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ガーデンウエディングでアットホームにやりたいなら!
外から見ると狭いのかな?と思ったが、入ってみるとそこまで圧迫感もなかった。ゲストが座る椅子がチャペルらしいウッドチェアでいいなと思った。ちゃんとエレベーターもあったので安心。中庭もある程度広く、ゲストのフォトスポットにも使えそうなお洒落な雰囲気。親族の控え室がちょっと窮屈な感じはあった。今のところ不満もなく、とても良くしてもらったなと思います。会場を出れば並木道の定禅寺通りで、どの季節も雰囲気はいいと思う。オモテの庭も緑が多くて季節によって楽しめそう。交通アクセスはすぐ目の前にバス停はあるしタクシーも捕まえやすいけど、駅は少し離れてる感じはあった。どのスタッフの方もとても明るくてよかった。電話対応もとてもよかった。電話越しでもキラキラしている感じがしました。ガーデンウェディングや、アットホームに自分のやりたいようにしたいなら一軒家貸し切りのこの会場をオススメします。費用のこともあると思いますが、本当にやりたい場所でやるべきです!ちゃんと費用の部分は相談に乗っていただけるので安心して決めてください。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
広大で綺麗なガーデンに囲まれてました
たくさんの緑に囲まれた大豪邸という表現がふさわしいような迎賓館でした。木造の手すりや床面、柱などが中世時代感を表現するそのチャペルは由緒あるムードで、優しいヨーロピアンを表現。白をベースにしていたので、銀色の十字架がはっきりきらめいて綺麗でした。パーティ会場もシンプルで豪邸のリビングという印象。窓からは、綺麗なイングリッシュガーデンのような庭園がすぐ見えて、緊張感を和らげてくれていて、リラックスしながら過ごすことができました。仙台駅からバスに乗って5分、10分。それくらいで最寄りのバス停についてあとは歩いてすぐでした。自然いっぱいの大豪邸に招かれてのパーティという雰囲気で、すごくオシャレに1日を寛いで過ごすことができました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティルームは真っ白で清楚
白く光沢バージンロード面が、光やらを反射してすごく美しく神秘的。そして室内は壁とか天井がよっとシックなシルバーというかグレーというかの色で光沢してかっこよい空間になっていました。祭壇には、ちょっとごつごつした白い壁面がって、場をすごく情緒豊かにしてました。そして、十字架は銀色にかがやいて、スマートでしたよ!!ちょっと濃いトーンのフローリングのパーティルームは、内装的にはほぼ白くて清楚系。カーテンもとっても白くさわやかなものが飾っていて、ルーム内は高貴さで充満してました。あと、天井はぼんやりと、薄い黄金色にライトアップされていて、幻想感がしっかりしていました。勾当台駅から、歩きですぐでした。ほぼ真っ白なそのパーティスペースは、清潔感と、清さ、がしっかりと整っていて、気持ちが澄んでいくような感じでした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高級邸宅のようで優雅な場でした
独立形式のチャペルは、悪い意味ではなくてシンプルで、特に内部が白一色でできていて清潔感があったことは記憶に新しいです。そしてそこに十字架がくっきりと目立ち、シルバーの美しさでスマートな貴賓を表現。白いおかげでブーケのお花のピンク色がすごく美しく見えて、そういった小物やお花が見栄えするので、小物にこだわる人にはおすすめです。白いちょっとでこぼこした陶の質感の壁は、洋風の高級邸宅みたいなムードを演出。さらにソファーとか家具も高級な欧風家具チックで素敵、特にラウンジなどまでもが充実していてソファーで寛いで待てたのは嬉しかったです。しかもドリンクもあって、贅沢な1日を味わえました。和洋折衷の形式のお食事でした。いくら、キャビア、牛フィレ、そしてお寿司、と食べやすいものばかりでした。仙台駅の駅前タクシー乗り場から乗って10分もかからないくらいで着いた記憶がありますね。お庭とか、建物とか、その敷地内に徹底されたヨーロッパの世界観がとってもロマンティックを高めてくれて素敵でした。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ガーデン&邸宅風ウェディング
友人の結婚式に参加させてもらいました。まず会場門前でスタッフさんのお迎えがあり、よく大きな会場にありがちな何処から入ったらよいのやら、スタッフさんも近くにいないし…と悩むことがありません。次に入ったらバラ系のとても上品な香りが会場内を包んでいて、特別感がありました。待合ロビーはガーデンに面していて、お手入れされた素敵なガーデンをみたりドリンクサービスを受けながら、挙式までリラックスして過ごしました。挙式はロビーの隣にあるチャペルで、披露宴会場はロビーの二階でした。チャペルは木漏れ日が入る明るい雰囲気です。披露宴会場は定禅寺通りのケヤキ並木の紅葉を眼下にとても素敵なロケーションでした。料理は洋食でデザートビッフェがつきました。南北線地下鉄勾当台公園駅、東西線地下鉄西公園駅から、それぞれ10分くらい歩くと思いますが、私は友人と仙台駅からタクシーで行きました。車だと仙台駅から5〜10分くらいです。とても皆さん笑顔が素敵で、終始ゲストを気にかけてくださいました。最初にも書きましたが、ガーデン&定禅寺通りに面しているロケーションや施設内のバラ系の香りで、友人のお祝いで出席しているこちらも、とてもリラックスしてお祝いできました。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの対応が良い
明るく清潔感のある感じです。派手すぎない雰囲気が老若男女にマッチすると思います。小さすぎず、大きすぎない規模の会場も最近の流行やニーズに当てはまると思います。仙台の代名詞である「杜の都」を感じる雰囲気も至るところに感じられました。カジュアルと華やかさを兼ねそろえています。設備も高級感がありました。立地抜群です。遠方から参列する人にも分かりやすく、繁華街の国分町が近いので二次会会場などのアクセスにも最高かと思います。笑顔や言葉遣い、懇切丁寧なスタッフの方が素晴らしかったです。立地と雰囲気、スタッフの対応でトータル的に優れた式場だと思います。当たり前かもしれませんが、会場の至るところで清潔感を感じました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/10
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
緑をたのしむ式場
定禅寺通りに面しているため、緑がたくさんみえます。賞を受賞しているという庭園は、こだわりの緑であふれており、綺麗でおしゃれなたくさんのお花も美しく咲いています。式場は白を基調とした、すっきりとしたデザインです。アンティーク調で落ち着いた雰囲気。中世ヨーロッパみたいな、雰囲気のある家具が並びます。床や壁にも木をふんだんにつかっているので、自然に囲まれたような雰囲気がすきなひとにはいいんじゃないかとおもいます!節約したのは、新婦の靴・花冠・ベール・ブーケ・アクセサリーは全て自分で用意しました。ネットやアプリをつかって、職人さんと交渉して安く作ってもらいました。新郎も、お色直しの衣装は持ち込み、靴やブートニアは好みのものを安く外部で作ってもらいました。見学の際にいったお料理がとてもおいしく、フレンチとイタリアンの融合というか、見た目も華やかでたのしませてくれつつ、味もしつこくなく上品でした。友人や親族にも大変好評でした。当日はなかなか食べる時間がなくて、それだけ残念でした。仙台駅から少し距離があります。勾当台公園まで地下鉄ででて、歩くかタクシーを使わないといけません。地元民なら難なくこれますが、地方から参列する人には少し困る場所かなぁと思います。無料の送迎バスがでていたらうれしいですね。プランナーさんは女性の方で、年も近く話しやすかったです。お互い仕事があり、なかなか作業が進められなかったのですが、細かく丁寧にスケジュールをくんでくださり、小物や新郎の衣装の持ち込みを交渉してくれたりと大変お世話になりました。ドレスはシンプルで体のラインがきれいに見えるものを、とことん探しました。装花は、緑と可憐なお花を多めに使って、アンティークな式場とマッチさせるように工夫。自然溢れる雰囲気を演出しました。化粧も自分で行い、けばくならないように注意しました。持ち込み料が交渉次第でなくなる、または安くなること。春や夏だと、定禅寺通りの木々と光のコントラストがとても美しいです。緑や自然を生かした挙式を行えば思い出になるとおもいます。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな式場
あまり大きすぎず、こじんまりとしたチャペルでした。白を基調として、入った瞬間に光が差し込んでいて輝いて見えました。ステンドグラスなど華やかな装飾はなかったように思いますが、自然を感じられる温かみのあるチャペルで私はとても好きでした。ガーデンが素敵な会場でした。チャペルは白い壁でしたが、披露宴会場は茶色で雰囲気がだいぶ変わって良いなと思いました。ガーデンにはソファなどがあり、ゆっくりと寛ぐことができました。新幹線で仙台駅まで行き、そこから歩きました。仙台駅からは20分くらい歩いた気がします。仙台の土地勘が全くないので時間がかかりましたが、知っている方ならもう少し早く着くかと思います。1日1組だけなので、他の新婦さんとブッキングふることなく、特別感があって良いと思いました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
緑がとてもキレイな華やかな会場
【この会場のおすすめポイント】1.天気が良いときは全員写真を2階から撮ってくれてとてもキレイな写真2.挙式前にガーデン前にて撮影があり、たくさんの人に祝福される3.なんといっても緑がステキな会場緑がとてもキレイな会場なので天気が良い時はとても気持ちがよく挙式を挙げることができます。さらにはガーデンにて緑をバックに写真を撮ることができて最高のシーンを演出できます。会場内も自由にセッティングできて、幸せな時間を送ることができます。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/13
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
思い描いた結婚式が叶いました!!
【この会場のおすすめポイント】1.貸切だから自分たちの色を120%出し切れる2.街中だけど「定禅寺通り」という抜群のロケーション3.親身になって対応してくれるプランナーさんが素敵同じ時間帯に別の組がいることがないので玄関から会場まで自分達の好きなモノを飾ることができました。新緑の季節だったので、窓から定禅寺通りの緑も見えてきれいでした。また、一番はケーキのデザインや予算等についてしっかりと対応してくれたプランナーさんに感謝です!詳細を見る (216文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/16
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 8% |
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 58% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催残席▲\最大110万特典/全館ALL体験×自然光チャペル×豪華試食
【1件目来館はさらにお得!10万円相当素敵な来館特典♪|先輩カップル人気No.1フェア】一軒家貸切邸宅ウエディングをまるごと体験♪ガーデン付邸宅を全館見学☆ゲストから好評の贅沢食材を使った豪華試食も◎
0921日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催PM残1【他社比較したい方】ここでしかない洗練×貸切で叶えるW
【2件目以降の見学の方限定割引】会場費割引やドレス・タキシード割引プランをご用意!上がるといわれる結婚式の見積もり、、上がりそうな箇所や内容確認など比較しながら徹底解説!※2027年3月末までに大人30名様以上の披露宴をご検討の方
0923火
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催AM残1*仙台・定禅寺通り◆自然に包まれる貸切ガーデン×贅沢コース試食
緑あふれる定禅寺通りの邸宅を一組貸切に。自然光が差し込むチャペルや自由設計の空間で叶える、上質なおもてなしと季節のコース試食を体感して※ご参加は大人30名以上で2027年2月末までにご結婚式検討の方限定となります
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
FIVESTAR WEDDINGサロン
【営業時間】 平日/11:00~19:00、土日祝/10:00~19:00(火曜水曜定休日)
0120-17-8855無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- FIVESTAR WEDDINGサロン宮城県仙台市青葉区国分町2丁目13-20
- 地図を見る
- 0120-17-8855無料
#会場の魅力

【ご成約特典】時期人数により最大100万円相当ご優待
定禅寺ガーデンヒルズからおふたりにご予算のお手伝い♪有効なご予算活用にお使いください★ 更に1件目の式場見学の方にはよりオトクなご優待も!どこの式場から見学しようか迷っている方はぜひガーデンヒルズへ!
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDING(ジョウゼンジガーデンヒルズゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒980-0821宮城県仙台市青葉区春日町2-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅より徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩8分 |
会場電話番号 | 0120-17-8855無料 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝日:10:00~19:00 (火曜・水曜定休日) |
駐車場 | なし提携駐車場完備(詳しくはお電話にてお問い合わせください) |
送迎 | あり結婚式当日は 仙台駅東口~定禅寺通り往復のシャトルバスがございます。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ゲストハウスと並んで佇む独立型チャペルは、白を基調とした神聖で厳粛な空間。英国の教会より海を渡ってきたアンティークのチャーチベンチ。(イギリス、ロンドンのセイント・アンドリュー教会で実際に使用) |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り披露宴前のプレパーティーやフォトスポットにも人気の貸切ガーデン♪ |
二次会利用 | 利用可能ブライダルアドバイザーへご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 窓から差し込む定禅寺通りの緑と暖かな陽射し。アンティーク調のぬくもりある木の質感にクラシカルな印象のパーティ会場。光のあたる角度により七色に輝くシャンデリアなど、ひとつひとつにこだわりが。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り多様なアレルギーにも対応し、安心してゲストの皆様にご提供します。招待状でアレルギーの有無をお伺いし、快適なお食事をゲストへお贈りいたします。 |
事前試食 | 有りご成約前のお客様を対象とした試食付きフェアを開催しています。また、成約済みのお客様には本格フルコースをご試食いただけます。お気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 一品一品、オリジナルで作れるフルオーダー料理も可能です。おふたりだけのオリジナル料理なので、想いや好みでメニューを構成することができます。多くのゲストに喜んでいただける「おもてなし」をお手伝いします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 車椅子の貸し出しも無料対応。挙式会場
多目的トイレ ありフィッティングスペースは別途、個室をご用意しております個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にスタッフにお声がけください。資格取得スタッフ 無し |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
