
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 一軒家1位
- 仙台市・仙南 一軒家1位
- 宮城県 ガーデンあり1位
- 仙台市・仙南 ガーデンあり1位
- 宮城県 ロケーションが人気1位
- 仙台市・仙南 ロケーションが人気1位
- 仙台市・仙南 ナチュラル1位
- 宮城県 独立型チャペル2位
- 仙台市・仙南 独立型チャペル2位
- 宮城県 緑が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場2位
- 宮城県 ナチュラル2位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価5位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価5位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気6位
- 宮城県 スタッフ評価6位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価6位
- 宮城県 総合ポイント7位
- 仙台市・仙南 総合ポイント7位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気7位
- 宮城県 料理評価7位
- 仙台市・仙南 料理評価7位
- 宮城県 ロケーション評価7位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価7位
- 宮城県 クチコミ件数7位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数7位
- 宮城県 ゲストハウス7位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス7位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る9位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る10位
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気で緑が多い式場
厳かな雰囲気緑が多く、アットホームな雰囲気貸し切りですが、会場やスタッフの方の対応も素晴らしく、一つのテーブルに1人アテンドのスタッフがつくというのも魅力を感じました。様々なパターンが選べてよいと思う。定禅寺に面していて、緑が多いので、写真も映えると思う。いつも笑顔で、衣装の要望などにも笑顔で対応してくれて要望もお話しがしやすいです。貸し切りでできる挙式、披露宴ができるところが良いと思い、探していました。ガーデンヒルズ迎賓館は、貸し切りでさらに親族控え室や友人が待つ待合室の雰囲気もアットホームでゆっくり招待客のみなさまにも楽しんでいたいだける会場だと思いました。アットホームな式を希望しているカップルによいと思う詳細を見る (309文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
コロナの中でも安心して御来場いただける素敵なゲストハウス
チャペルは余計な演出なはなく、いたってシンプルな印象でした。派手好きには物足りないかもしれませんが、僕は神聖な教会らしさがとても気に入りました。オルガンの演奏も見えないところからとなっており、新郎新婦以外の演出はあくまでも引き立て役に徹している辺りはとても好印象でした。どことなく落ち着く雰囲気ですし、換気などの配慮にも徹しているようでした。ゲストハウスのこの会場は、貸切の為、余計な人に接触する事もなく、必要最小限の結婚式をしたいという方にはとてもおすすめです。ホテルなどでは宿泊されている方や、別の結婚式をされる組みと接触する事もあるのでリスクは上がるのかと思いました。安い。価格に見合った味、盛り付けです。駅から少し離れていますがシャトルバス対応との事なので問題はないかと。ここで挙式する理由は定禅寺通りの欅の新緑を楽しめる部分にあるとも思います。色々な角度から親身になって対応いただきました。ゲストハウス、雰囲気緑溢れるガーデンなどが好きな方派手な式場が苦手な方は気にいると思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
定禅寺通りに面した別荘のような式場
緑あふれる式場で、雰囲気がとてもナチュラルでよかったです。自分たちらしい式を挙げられそうで決めました。穏やかな雰囲気でよかったです。年配の方から小さな子供まで招待しやすいと思いました。引き出物など購入マスト品が多く、コストは高めかもしれないです。手作りを厭わない方の方がいいかもしれません。まだ食べていません。定禅寺通りがすぐ近くにありチャペルの扉を開けて見える景色が決め手でした。地下鉄徒歩3分なのは魅力的でした。周辺にホテルも多いです。定禅寺通りの近くで雰囲気も良いことが決め手でした。ナチュラルな挙式をあげたい方におすすめです。持ち込み品が制限されるので、何を持ち込めるかは事前に確認しておいた方がいいです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
自分達だけの特別な結婚式をちゃんとできる式場
独立したチャペルで、白とアンティーク調の木のベンチと、窓から入る自然光が特徴的です。チャペルの外に出ると定禅寺通りのケヤキと、敷地内の緑がとてもきれいです。天井は低いですが、白基調の部屋と窓から見えるケヤキ並木、自然光のお陰で広く感じます。一軒貸切なので、ロビーや建物内も気兼ねなく使えるのがいいと思います。披露宴会場は2階ですが、1階中庭にすぐ降りれる階段もあります。ガーデンパーティー風にもでき、写真映えもすると思います。披露宴会場の横にビールサーバーやバーカウンターもあるので、特にお酒が好きな方は喜ばれると思います。1階ロビーにはピアノもあり、演奏もできます。県内の貸切の中では良心的だと思います。素材、盛り付け、器にもこだわりを感じました。お肉もデザートも重たすぎず、とても美味しかったです。仙台のメインストリートにあるので、地下鉄南北線を使えばすぐです。仙台駅からも20分程なので、歩いてもいいかと。当日は仙台駅から送迎バスが出ます。担当して頂いた方はもちろん、それ以外のスタッフの方もとても丁寧な対応でした。しっかり意見ももらえ、見積もりも要望を入れた上で現実的な金額を出してくれました。プランナーさん以外にも衣装や演出、お花の専門の方が担当してくれるので、安心できます。貸切なので、ゲストに小さな子どもがいても気にせずに過ごしてもらうことができます。自分達の雰囲気、空間を作るには最適だと思います。周りを気にせず過ごしたい人にはぴったりの式場です。持ち込みに関して制限があるので、考えている方は事前に確認した方が良いと思います。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
仙台を感じることができる式場
全体的にクラシカルな雰囲気でした。会場のすぐ隣に独立したチャペルがあります。白を基調としてあり装飾はそこまで多くないですが、シンプルで綺麗です。ゲストが待つスペースは十分なスペースがあり、少し進むと中にテラスのような場所もありました。披露宴会場はアンティーク調で好みが分かれるかもしれませんが、落ち着いた雰囲気もありつつ、装飾で自分好みの雰囲気にもできると思います。仙台駅からはやや離れていますが、近くに地下鉄の駅があります。仙台の定禅寺通りの季節の移ろいを楽しみながらゲストに来ていただけると思います。式場の良い点を多く教えてくれる方は多くいらっしゃいますが、この式場では要望に応えにくいことなどもすべて教えていただき、ただ式場をすすめられるだけでなく、私たちがどのような式をしたいかそこを一緒に考えてくれる方でとても好印象でした。定禅寺通りが見える点クラシカルな雰囲気が好きな方詳細を見る (391文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんのサービスのクオリティがとても高いです。
定禅寺通りの緑に合った綺麗な式場でした。当日は天気が曇り/小雨でしたが、それもまた良いと感じました。ウェルカムスペースにはビールサーバーなどのサービスドリンクが充実していて、招待者には大好評でした。お色直しのドレスに拘ったのでその分値上がりはありましたが、想定していない出費はありませんでした。ウェルカムスペースの小物などは自分たちで用意したので、その分は節約できたと思います。メルカリやamazonなどで安価に用意することができました。料理は最安値ですコースを頼みましたが、とても高級感ある内容でした。招待者の皆様はとても満足できたと話していました。仙台市地下鉄の勾当台公園駅からまっすぐなので迷わず来れると思います。仙台駅からもシャトルバスが出てるのでアクセスは問題ないと思います。男性のプランナーさん担当して頂きました。私達にはとても気さくに、またすごく話を聞いてくれる方だなと感じました。正直にこちらの考えを相談できる方でした。また衣装担当さん、メイクさん、撮影スタッフさんなど、他のスタッフ達がチームとして全力で丁寧にサポートして頂きました。とても嬉しかったです。やはり前述したとおりスタッフの皆さまのサービスのクオリティが高いことです。あのクオリティならば、結婚式に要した費用は安いと感じました。最初は不安だらけだった結婚式でしたが、終わってみたら一生の思い出になりました。定禅寺通りの緑の風景のなか写真を撮りたいと思う方にはおすすめです。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが誠実、クラシカルなチャペルが魅力的
天井が高く、クラシカルな、雰囲気たっぷりのチャペルでした。クラシックなドレスがピッタリな感じです。床に姿が写るのも綺麗でした。ただ、ちょうど見学した時にそうだったのですが、隣がすぐ定禅寺通りなので、トラックが通るとクラクションや騒音が入って来そうです。こちらもクラシックな雰囲気です。アットホームさや開放的という感じよりも、ちゃんとした感じ、晩餐会な雰囲気でした。会場が縦長なので、配置が縦方向になります。隣にはソファやカウンターバーがあり、そこで新郎新婦と交流するスペースにする人もいるということでした。プロジェクターは確か会場前方と後方の2ヶ所にあったと思います。コスト的にもまずまず妥当な価格だと感じました。大安・友引以外は割引があります。無料のウエルカムドリンク、パンは4種(ゲストは食べ放題)、メイン2種とデザートプレートの試食がありましたが、全てとても美味しかったです。定禅寺通りで、仙台メディアテーク前よりも西公園側に一つ交差点を渡ったところにありました。地下鉄駅からも歩いて15分以内ってところでしょうか。仙台駅からも歩けなくはないですが、高齢のゲストもいるとタクシーまたはバス送迎は必須です。フェアを担当した営業の方は何を聞いても誠実に答えてくださり、私が要望した、実際に限りなく近い見積もりも快諾して出してくださいました。そして、何よりも魅力に感じたのは、契約から2年以内・挙式予定日の90日以前なら無料で2回まで延期可能で、その点安心でした。入り口のところと中庭にガーデンがあり、晴れれば活用できそうです。中庭には小さな階段が付いていました。ゲスト目線だと、待合が1箇所のみ、綺麗な広いスペースで、ウエルカムドリンクもあるのだとすぐ明瞭な感じも私は好印象でした。詳細を見る (742文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
緑に囲まれたプライベートウェディング
緑に囲まれた白を基調としたベーシックで格式があるチャペルでとても雰囲気が良い。緑に囲まれた欧風な建物が高級感があり素敵な雰囲気を出している。目の前の定禅寺通りとのマッチングも最高この雰囲気でこのお値段は他の同じような雰囲気の式場に比べてもとても満足未実食仙台の有名なページェントも行われる定禅寺通りが目の前にある最高の立地とロケーションとても親身になって考えくれ、気さくでハッキリと物を言ってくれるので、アイデアも色々出してくれるので最高です。緑に囲まれてる定禅寺通りが目の前というロケーション当日のサポート体制(両親も含み)他の会場では当日式を挙げる方達の実際の状況を見せていただいたが、この会場ではそう言ったことが無い。打ち合わせが別の場所なので、式をあげる当日に他の人が会場には入らないので、当日の自分たちだけの空間にできる。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフがとても親切ゲストハウス
会場は立地の割に天井も広く白い色調の綺麗なイメージ。5人掛け椅子が14席あるため、キャパは70名。しかし現在は感染防止対策のため、1席3人まで。よって現在のキャパは42名。最大90名入れるとのこと。縦に広いイメージ。1階はウェルカムスペースで2階が会場。現在は対策として10名卓が6名までとのこと。新郎衣装代、購入しなければならないのが多い。装飾用花代。席札・席次表は自分で作成。挙式・披露宴のブーケを1つにした。中心部から少し離れているので、交通量もさほど気にならない。比較的静かな場所にあり、緑に囲まれたゲストハウス。晴れた日は外に出ることも可能で自由度が高いと思う。契約を取り付けるまでの担当者と、プランナーは別。営業担当者は調子の良いことを言ったり、出来もしない演出を出来ると言う。そして、契約が取れたら引き継ぐので顔を出さない。プランナーは親身になって、どんな些細な質問にも乗ってくれる。その他スタッフも含めて人で選ぶならここは間違いないと思う。プランナーさんをはじめ、スタッフの方々が柔軟に対応してくれる。サロン・ドレス選びの場所が一緒のため、楽。営業担当者の言うことを間に受けないこと。詳細を見る (500文字)
費用明細2,935,352円(49名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
定禅寺通りの邸宅ウェディング
定禅寺通りの端にある落ち着いた邸宅風の式場です。とにかく定禅寺通りが仙台らしさででていて、緑も綺麗でのんびりした気分になります。レトロな雰囲気で昔からあったかのような良さがあります。少人数プランはないので一定の人数以下の場合、席代としていない人の分の料理代も払わなければならないのがネックです。フェアの試食だけでもボリューミーです。特にドリンクパックが充実してるのは印象的でした!定禅寺通りの端にあるので多少歩きます。フェアで案内してくださった方はプランナーさんにはならず案内役とお聞きしました。面白くてユニークな方です。こじんまりとしていて雰囲気もよく、チャペルの温もりもよかったです。定禅寺通りでグリーンを味わいたい方、邸宅風の結婚式を希望の方におすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが伝統的なゲストハウス
一軒家風の作りが素敵小さい庭やロビーの雰囲気がアットホーム感があり、待ち時間もゲストを退屈させないと思いますヨーロピアンなナチュラルな雰囲気が好きな方は絶対好きな式場だと思います衣装やアクセサリーなど持込できない物も多いので追加料金が当初見積もりよりも思ってた以上にしていきますが、ゲストハウスなので相応な金額で着地したと思います試食会でいただいたコースの和食が特に美味しかったです定禅寺通り沿いです地下鉄の駅も近いです仙台駅からのシャトルバスもありますみなさん丁寧親切で急な変更やわがままにもたくさん対応していただきました会場の雰囲気が好きだったゲストハウス型だったので仙台の駅近でゲストハウス型を希望する方はぜひ一度見学していただきたいです詳細を見る (322文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな結婚式。定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館。
式場内にチャペルがあり、雰囲気は厳格さを感じ、挙式に相応しい会場だなと感じました。収容人数も多く、とても素敵だと思いました。会場は広く、華やかでアットホーム。1日2組限定で貸切ということで他のゲストと接する機会がないこと、コロナ禍の中でホームパーティーのような形で行えるところが素敵です。1日限定で、コストは安くない。しかし、それ以上の満足度あり。おいしい。仙台駅からは遠いものの、定禅寺通りという仙台の中心地にある。今後も、光のページェント開催等の度に思い出を振り返るいい機会になると感じている。また、シャトルバスも出ていることから交通アクセスも困らない。丁寧かつ親切なプランナーを有しており、非常に素敵。アットホームな雰囲気。何箇所も下見をしない。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/05/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げられるゲストハウス
生花を飾っていて、演奏も生演奏なので、落ち着いて特別な雰囲気です。ブラウンを基調として、どんなテーブルウェアも似合いそうな落ち着いた分です。披露宴会場で試食をすることができ、雰囲気がよく分かりました。とても美味しいお料理ばかりでした。目の前が定禅寺通りで、挙式が夏ということもあり、きれいな緑に囲まれて挙式をすることができます。式場はブラウンを基調としていて、落ち着いた雰囲気です。式場を探し始めてから、初めて訪れたのがこちらで、何も分からない私たちに一から色々なことを説明してくださいました。ここで挙式を挙げるメリットだけでなく、デメリットも合わせて教えていただいたため、安心して申し込むことができました。落ち着いた雰囲気挙式会場を見てみると気に入りそうです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
英国調の緑が綺麗な落ち着いた式場で、スタッフさんも感じがいい
シンプルで白いイメージ。バージンロードは短めで、狭めだと思う。でも写真映えは充分するし、シンプルだけど色々と充分です。内装がブリティッシュな雰囲気で、建物の外観もガーデンも緑がたくさんあり、非常におしゃれ。落ち着いています。思いっきり安いとかではないですが、悪くはないと思います。まだ試食してないのでわかりません。定禅寺通り沿いのため、緑が綺麗で、前撮りが定禅寺通りできます。仙台駅から徒歩でも移動でにる範囲です。国分町に近く、二次会まで移動しやすいです。皆さん感じがよく、打ち合わせや電話でもいつも気持ちよく対応してくださり、不安な点も気軽に相談しやすい雰囲気で、一つ一つ丁寧に回答してくれます。建物の雰囲気や内装英国調が好きな人は好きな雰囲気だと思います。午前午後で1組ずつの1軒貸切なので、待合室など気にせず、広々と使えて、コロナでも少しは安心かと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
おもてなし
白で統一されている。披露宴会場の横に併設されているため、雨でも濡れることはない。貸し切りの会場で、とても雰囲気はよし。細部までオシャレでモダンな見た目が統一されている。特に入り口にある小物はイギリスのような、北米のお屋敷のような大人の館。他と比較はしてないのでわからないが、1日に二組しかできない事もあり、お高めだと思われる試食していないのでまだわからない駅からは歩いて30分ほど。シャトルバスはあるので、土地勘がなくても安心。シャトルバスを利用しない方は地下鉄の利用、もしくはタクシーが必須。縁があり、ふたりのプランナーにお世話になったが、親身になってくれる。聞いたことには何でも応えてくれた。雰囲気落ち着いた、しかしオシャレな雰囲気の好きなカップル詳細を見る (326文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/05/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
仙台を代表する場所でアットホームな式を挙げられるの式場
式場自体は狭いが、各式の高い雰囲気に惹かれて申込しました。派手な演出はなさそうですが、伝統的な挙式をしたい方におすすめだと思います。貴族の別荘のような、洋風かつナチュラルな雰囲気に惹かれて申込しました。貸切タイプのため、ゲストの方に存分にリラックスいただけるのも、好印象でした。仙台を代表する定禅寺通りで挙式を挙げられるのが、この式場の一番のポイントだと思います。遠方のゲストが多かったため、仙台らしさを満喫していただきたいと思い、この式場に決めました。仙台駅からシャトルバスがあり、かつ地下鉄から徒歩10分のため、アクセスはかなり良いと思います。会場の雰囲気とロケーションがこの式場にした決め手でした。リラックスできる式を望みの方におすすめです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな一軒家でアットホームで温かい結婚式
白がメインで、木のブラウンと装飾のグリーンが映えます。バージンロードは反射で二人の姿がうつり、写真映えも◎広くなく、新郎新婦と参列者の距離も近いです。クラシカルな雰囲気。シャンデリアが印象的で、ロビー、メイン会場、階段等のカーペット?絨毯もかなりクラシカルな印象です。入り口にはグリーンが、ウェルカムスペースには初めから会場の雰囲気に合う装飾がされているので、私たちはそのまま使わせてもらいました。持ち込み料金はかかりませんでした。料理は美味しく食べてもらいたかったので私達は前菜だけ変更してもらい、一人当たりプラス500円でした。ペーパーアイテム類は全て手作りで節約&こだわりのものに。引き出物袋は今後使えるものに変更しても、会場でお願いするより安く済んでます。冬婚で4ヶ月前の予約だったので時期・日にち割引、増税後すぐだったので増税割引がつきました。いくつかの式場で試食会に参加しましたが、一番美味しかったです。コースですが、一品のみのメニュー変更もできました。駅前からシャトルバスが出ています。地下鉄の駅からは徒歩10分圏内、バス停も近いので便利です。定禅寺通りの賑わっている所から少し離れているので、人通りも多くはないです。写真撮影などもしやすいと思います。私達の結婚式に関わってくださったスタッフさんは全員感じが良かったです。気持ちよく式を挙げられました。新郎新婦優先でプランを立ててくれます。あれもこれも、という演出の追加の提案などもないので安心です、入り口の装飾が気に入れば、ウェルカムスペースの準備がなくてかなり楽です。かなり融通がきくので、多少のわがままを快く叶えてくれて有り難いです。会場決定の際に、1日貸切でいけるとのことで決めました。一軒家なので私達と参列者、スタッフの他に知らない人が誰もいないのですごくゆったり安心して結婚式が挙げられます。アットホームで温かい結婚式になりました。流しテーブルの配置もできます。式場見学の際はある程度やりたいことを入れた見積もりを出してもらうと現実的な見積もりになり、参考になるのでおすすめです。詳細を見る (878文字)
もっと見る費用明細3,501,777円(70名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が親切な風景が綺麗な式場
白が基調のシンプルで綺麗な式場だと思いました。少し小さいかとも思いましたが、天井が高いので圧迫感はあまり感じませんでした。窓から定禅寺の緑が見えるので、開放感があります。会場もナチュラルで、特に天井シャンデリアが良いと思いました。安いとは思いませんでしたが、むしろ現実的な金額な気がしました。ブライダルフェアの際に試食して、とても美味しかったです。フレンチの他に和食にもできるそうです。仙台駅からは少し離れているが、バス停や地下鉄の駅は近くにあり、送迎もあるのでそこまで不便には感じませんでした。コロナの影響もあり、時期や不安事項等が多かったですが、丁寧に対応して頂きました。貸し切りでアットホームにしたいなら、とても良い式場だと思います。雰囲気もとても良いです。緑が多く、ナチュラルな感じが好きな人にオススメです。料理にこだわりたい人にも良いと思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
杜の都に合った素敵な結婚式場です
定禅寺通りにあり、式場、宴会場から綺麗な緑の風景が素敵でした。また、その風景に溶け込んだ自然な式場に惹かれました。定禅寺通りの緑に合ったナチュラルかつ高級感がある式場です。ドリンクの設備などが凄くて招待者が羨ましいです。クオリティが高く満足できる内容であった為、高いとは思いません。下手したら他所の式場の方が高いです。試食料理は高級感があり、とても美味しかったです。地下鉄の勾当台公園駅からまっすぐなので迷わず来れます。そんなに歩きません。ホテルマン並の丁寧な接客です。男性のプランナーさんもいるので、男性の意見もわかってもらえました。定禅寺通りの綺麗な緑に合った、招待者をもてなすことができる式場です。落ち着いた結婚式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/10/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
貸切邸宅でこだわりの結婚式を
挙式会場は定禅寺通目の前で、夏は新緑、秋は紅葉、冬は光のページェントがあり、とても素敵です。チャペルは独立型です。貸切なので、他の会場を気にせず装飾も出来、受付等も1箇所でとてもスムーズです。建物自体もお屋敷をリノベーションしており、雰囲気があります。想定していなかった出費として、買取りのものが多かったことです。新郎のシャツ、ネクタイ、チーフ、新婦のグローブなど。そしてイヤリングやティアラも本当は自作したかったですが、持ち込みが不可でした。映像は合計5本持ち込みました。ビデオ撮影は15万ほどだったと思うのですが、節約のためお願いしませんでした。その他、ペーパーアイテムは極力持ち込みにして節約しました。お料理は12,000円税別~でした。これにスイーツビュッフェ8.5万とケーキ5.5万(いずれも税込)をつけました。お料理は美味しかったですが、新郎新婦は当日食べる時間があまりなく、、、残念でした。勾当台公園からは徒歩10分程度で、メディアテーク横なので分かりやすいです。光のページェントの時期だとタクシーでのアクセスは夕方以降は渋滞のため難しそうです。スタッフさんも、プランナーさんも皆さんとても親切です。新郎新婦の要望にもゲームやサプライズなど非常に柔軟に対応いただけます。貸切が本当に良かったです。子供のゲストも多かったので助かりました。冬の挙式でしたので、せっかくのガーデンは活かせませんでしたが、光のページェントの時期でしたので県外からのゲストは式のあともとても余韻に浸れたようで、好評でした。また、クリスマスのような装飾や演出、光のページェントのもとでの撮影など、12月の結婚式にしてよかったなぁと心から思いました。2ヶ月半の準備期間でかなりタイトでしたが、プランナーさん、スタッフさんのおかげで、満足できる式を挙げることができました。詳細を見る (777文字)
もっと見る費用明細3,600,785円(82名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
光のページェントの会場目の前の貸切邸宅でおしゃれウェディング
とてもシンプルな会場で、最初はシンプル過ぎると感じましたが、二人を引き立てるためだと聞き、納得しました。お花の装飾で派手にもできますが、そこにはそんなにお金をかけませんでした。結果、よかったと思います。挙式会場も生花なので、そこも非常に良い点です。フラワーシャワーは生花だと50名分で5,000円。造花なら無料。わたしの場合は甥っ子にフラワーボーイをお願いしましたので、大体10,000円くらい支払いましたが、生花はやっぱり素敵で、結果良かったなと思っています。リングボーイ、フラッグガール、フラワーボーイと、大好きな甥っ子姪っ子に大活躍してもらえたのがすごく良い思い出です。参列者からも好評でした。リングピローはレンタル可能ですが持ち込みも可能です。クロスやお花のイメージでかなり印象が変わります。でもお花屋さんがとてもセンスがあって親切な方で、見本以上に本番は素敵にしてくれました。特に当日はクリスマス直前かつ光のページェント開催日だったので、会場全体をクリスマス雰囲気に出来たのがすごく良かったです。参列者からも披露宴会場の装飾はとても好評でした。お花はすべて持ち帰りが可能で、本当にその二人のためだけに用意している、という点が私は嬉しかったです。下見した別の場所は、1日何件も対応しているため、再利用(というのもなんですが、、)されてる印象を持ちました。会場が縦長なので、席次表を手作りするときに少し悩みました。(フォーマットが横長なので、、)本当は持ち込みたかったものとして、アクセサリー類がありましたが全て不可で残念でした。ドレスは無料プレゼント分に収めるのは到底無理で当初の見積もりよりは上がりましたが…でも悔いはないです!一番想定していなかった出費は地図とシャトルバスの案内に5,000円お支払いしたところでしょうか…(笑)無料でも良いのではと思いました。映像関連は全て手作りして持ち込みにしました。当日撮影してエンディングムービーとして上映となると15万ほどかかると言われた気がします。その他リングピローやフラッグ、welcomeスペースやwelcomeボードなど、様々小物は持ち込みしました。ブライダルフェアに記載の特典分とデザートビュッフェの一部はサービスして貰えましたが、お車代も結構払ったため、ご祝儀だけではまかないきれず、、やや予算オーバーとなりました。料理は盛り付けがとても美しく、ゲストからも好評でした。メイン料理はお色直しの途中で私たちも食べることができましたが、その他のお料理はまったく食べられず、、、よく友人の話で挙式後に温かい料理を出して貰えたと聞いていたので、食べれなかったことは少し残念です。料理は基本が13000円税別~ですので、少し高めのようにも感じました。(でも他の式場の平均が分かりませんが、、)最寄りの地下鉄駅からは少し歩きますが、シャトルバスが出ています。でも皆あまり使っていなかったかなと、、、駐車場は打ち合わせの際はまちくる提携ならサービスチケットをもらえますが(自己負担は200円とかで済む)当日は新郎新婦も自己負担です。近くに最大900円みたいな駐車場があって、そこを利用しました。ゲストの方で車で来た方も意外と多く、駐車場がないのは少し申し訳ないなと思いました。でも光のページェント開催日だったので、その点はゲストからもとても好評で、皆さん写真を撮りつつ帰ってくれていました。新緑の時期も素晴らしいですが(当初はその時期を予定していたのですが)、やっぱりページェントの時期で良かったと今は強く思っています。衣装&会場スタッフの皆さん、プランナーの皆さんともに親切な方ばかりで、本当にお世話になりました。特に私たちの場合は当初6月予定だった式を急遽年内(12月)に変更したため、約2カ月で準備をしなければならず、本当にタイトだったのですが、dvdの〆切などを非常に寛容に対応いただき、何とか当日を迎えることができました。衣装のサロンは少し混みあっている印象も受けましたが、平日であれば予約が取れました。前撮りはとにかく日程が合わず挙式の4日前となってしまい非常に大変ではありましたが、美容スタッフの皆さんもとても親切で、メイクやヘアのリハーサルにもなって結果的には直前だけどやって良かったと思いました。会場のスタッフさんも他の挙式会場より多めの配置になっているようで、当日もスムーズだったと思います。貸し切りというのが非常に良い点だと思います。ゲストもリラックス出来ますし、自身での装飾もこだわることができます。あとはやはり光のページェントの会場が目の前という立地がゲストの印象にも残ったようです。式終了後に定禅寺通りで光のページェントの中で写真を撮っていただけたのがとても思い出に残りました。家族が増えたらまたそこで写真を撮れたら...と思います。家族とまた再訪しやすい会場であることも魅力だと思います。おすすめポイントにも書きましたが、貸し切りであることと立地が決め手でした。結婚式準備は2ヶ月あれば出来るんだなと思いましたが、やはりとてもタイトですので、半年以上あった方がよいように思いました。詳細を見る (2132文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場もスタッフさんもアットホームな雰囲気の式場です
シンプルな雰囲気なので真剣に式を執り行えるところが魅力です。挙式会場にお花等を装飾することで、自分好みにカスタマイズできるところも素敵だと思いました。挙式会場を出るとすぐ、定禅寺通りが見えるので季節によっては緑がいっぱいだったり、光のページェントが見えたりするところも嬉しいポイントです。高級感もありますが、窓から緑が見えることや、披露宴会場をでるとゆったりできるスペースやガーデンがあることから、アットホームな雰囲気もつくれる披露宴会場だと思います。仙台駅からシャトルバスが出ているので、遠方から来る方もアクセスには問題ないと思います。また、近隣に駐車場も多くあるので、車で来る方にもアクセスは安心です。プランナーさん、衣装担当、装飾担当、写真担当、本当ににどのスタッフさんもお話しやすいです。スタッフさんがお話しやすかったところ。会場から定禅寺通りのけやき並木がよく見えるところ。会場を自分好みに装飾したい方にはオススメです。新型コロナウイルスの影響で結婚式を2度延期していますが、スタッフさんが親身になって相談にのってくださったことにとても助けられました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でカジュアルな雰囲気にピッタリの式場
1日2組のゲストハウスウェディングができることで、カジュアルな雰囲気の中で、挙式ができると思いました。落ち着いた色合いの披露宴会場で、定禅寺通りの雰囲気とマッチしていました。駅から徒歩15分ほどですが、車や地下鉄等でのアクセスもできて、便利な場所だと思います。定禅寺通りに面していて、緑や自然が感じられるロケーションにも惹かれました。良いところ、悪いところも忌憚なく、ざっくばらんに話して頂いて、好感を持てました。スタッフの数の多さが自慢ですとのことで、良いおもてなしをすることができると感じました。スタッフが丁寧に説明して頂き、変えられないところを見てくださいの一言が決めてだったと思います。実際に会場に足を運んでみて感じる居心地の良さやロケーションの良さがしっくりきました。自然のぬくもりも感じられるところが決め手でした。カジュアルな雰囲気でやりたいカップルやゲストハウスを考えているカップルにオススメだと思います。打ち合わせでも親切なスタッフが多く、小さな悩んでることでも話すことができました。結婚式を1つのチームでやるという感じが伝わってきました。コロナの状況もあり、延期を2度しましたが、快く延期も受け入れて頂きました。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理や立地はとってもいいと思います。
白を基調としておりシンプルだが趣があるチャペルです。茶色い本(歌を歌うときの名前がわからない、、、)の文字が年数がたっているのか金色の文字がかすれていた。披露宴は横長のイメージがあったが、縦型だったので後の席の人たちは花嫁たちが遠く感じる。とても美味しかったです。美味しくて次の料理がどんなのか楽しみに待ってられました。駅から20分位でつくのであまり苦にならない。今まで気にしたことがなかったからなのかゲストが帰る前に後片付けをしていたのが気になった。後片付けは仕方ないのかもしれないが、ただ、アンケート記載した用紙をゲストがいる前でまじまじと読んでいた。流石に失礼だと感じました。ウェディングドレスをマネキンで飾っていたところ。普通ウェディングドレスをまじまじと見る機会はないのでカラードレスチェンジ後ウェディングドレスをまじまじと見ることができるのが素敵でした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
一軒家タイプで思いのままの式を
一軒家タイプということもあり、案内してくださるスタッフも一連の導線もしっかりしていて、まようことなくすごくことができた。挙式会場はそれほど広いわけではないが、天井が高く白を基調としていて明るく爽やかな雰囲気だった。神父の言葉も私たちの胸にも響くような柔らかい言葉で、聞きやすかった。前の人の頭で新郎新婦が見えにくい時もあったが、バージンロードの長さも長すぎず、短すぎずという感じでよかった。2階に上がっての披露宴だった。階段で移動したが特に問題はなし。正方形に近い会場で、みんなの距離が近くてよかったと思う。いいランクを選んでくれたのか、すごくすごく美味しかった。駅からは遠いが、地元の人であればページェントの通りと言えばすぐにわかる。飲み物が遅かった。一軒家タイプで全てを自由に飾れるのが良いと感じた。詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で一軒家貸切ウェディング
ナチュラルな雰囲気で、素敵な会場です。白い壁や光が柔らかな印象でした。大きすぎず小さすぎず、ゲストとも良い距離感で式ができました。チャペルのすぐ横に併設されているので、移動もすぐで楽でした。グリーンなどのナチュラルな装花がとっても映えて相性が良いと感じました。地下鉄の駅からは少し歩きますが、徒歩で来れない範囲ではありません。私たちは利用しませんでしたが、お願いすればシャトルバスも利用できるそうです。定禅寺通りにある会場なので、前撮りでも当日でも並木通りの下で写真撮影ができました。また、会場前のガーデンでフラワーシャワーやアフターセレモニーができ、印象に残っています。とても充実した結婚式ができました。プランナーの方からのメール返信が遅くて不安な時も多少はありましたが、スタッフのみなさんがとても親切で一生の思い出に残る式になりました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
定禅寺通りの一軒家でナチュラルクラシカルウェディンググ
一軒家チャペル。天井高め。白を貴重にシンプルでとても厳かです。遜色ありません。定禅寺通り(ケヤキ並木にとってマッチングする外観です)繁華街の国分町近く。地下鉄の駅からも近いです。駐車場は近くのコインパーキングを使うしかないですが、それ以上の魅力があるのではと思います。杜の都仙台の象徴の場所ですから…!スタッフの人数が充実しており、1テーブルにスタッフ1名。声を掛けられないということがありません。定禅寺通りでガーデンがあること。どこから撮ってもフォトジェニック。クラシカルな洋館一軒家貸切ができること。一日二組限定。喫煙室が室内にあります。クラシカルナチュラルを好まれる方インテリアの色使いや雰囲気が好みに合うか詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気もスタッフさんも温かくアットホームです。
落ち着いた雰囲気の教会です。緑と茶色に包まれていて、昔の洋館のような会場。中庭があり、ロビーもとても広いです。二階に続く赤絨毯もとても素敵です。会場全体の雰囲気が夫婦の好みで、一目惚れで決めました。申込前の試食会でしかまだいただいていませんが、どの料理も美味しかったです。パンのサービスが嬉しかったです。地下鉄南北線勾当台公園駅から徒歩数分です。仙台駅からも歩けます。街中にあります。担当のプランナーさんに細かいところまで気を配っていただき、安心して準備を進めています。サイトに登録して席次表などを決めますが、分からないときはすぐに教えてくださいます。いま抱えている不安も、どのように解消していけば良いか道筋を立ててくださったり、親身になって聞いてくださったりしてありがたいです。打ち合わせの会場の雰囲気は可愛らしく、ドレスもお気に入りの1着を充分に選ぶことができました。見学に行った際のスタッフさんの対応です。皆さん素敵な方ばかりです。料金も配慮していただきました。自然な雰囲気や緑に囲まれた会場がお好きなカップルにおすすめです。定禅寺通りをロケーションに撮影できるのもおすすめです。中庭にも行けるので開放的です。1日2組限定ですので、日にちが空いているかの確認は必要です。夏から延期しての冬の式ですが、定禅寺ガーデルヒルズ迎賓館で結婚式を挙げることになり、本当に幸せです。いま現在これまでとは違う結婚式の形になっていますが、スタッフの方皆さんが私達のために色々提案してくださっているのがありがたいです。その出会いに感謝して、素敵な式を挙げ、その後も仲の良い夫婦、家族でいたいです。支えてくださっている皆さんに感謝しております。あと数ヶ月ありますので、準備を頑張ります。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/10/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の式場
照明が柔らかく、落ち着いた雰囲気でした。緑が多く、いい意味で結婚式場然としていないところに惹かれました。満足しております。洋食コースをいただきました。味のバランスが良く、とても美味しかったです。駅からは少し離れていますが、送迎サービスもあるので特段問題無いと思います。急なお願いにも臨機応変に対応していただき、とても助かりました。自由度が高く、こちらで実施したいことに対応していただけました。ドリンクの持ち込みにも快く対応していただけるという点に安心しました。一階のロビーが広く、受付を済ませた方に歓談していただける点が良かったです。アットホームな雰囲気で、披露宴を行いたい人に向いていると思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
美しいガーデンが魅力の式場
広々としており、隣の間にはバーカウンターがあるなど、色々工夫して利用できると思いました。また、庭がとても素敵で、隠れ家のような雰囲気が非常に素敵だと思いました。違う会場で試食をさせていただきましたが、満足するものでした。地下鉄の駅からは少し歩きますが、定禅寺の並木道を通るので、到着するまで景色を眺めながら楽しむことができると思います。皆さんテキパキと仕事をされていました。あたたかく迎えて下さり、好感が持てました。1階が控室、待合室となっており、2階が会場で非常に使い分けができる構造でした。外観からは想像できないくらい広いので驚きました。庭が素敵なので、新緑の季節は非常に美しい景色が式場の窓から眺められると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 8% |
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 58% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0920土
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催残席▲\最大110万特典/全館ALL体験×自然光チャペル×豪華試食
【1件目来館はさらにお得!10万円相当素敵な来館特典♪|先輩カップル人気No.1フェア】一軒家貸切邸宅ウエディングをまるごと体験♪ガーデン付邸宅を全館見学☆ゲストから好評の贅沢食材を使った豪華試食も◎
0921日
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催PM残1【他社比較したい方】ここでしかない洗練×貸切で叶えるW
【2件目以降の見学の方限定割引】会場費割引やドレス・タキシード割引プランをご用意!上がるといわれる結婚式の見積もり、、上がりそうな箇所や内容確認など比較しながら徹底解説!※2027年3月末までに大人30名様以上の披露宴をご検討の方
0923火
目安:3時間30分
- 第1部10:00 - 13:30
- 他時間あり
現地開催AM残1*仙台・定禅寺通り◆自然に包まれる貸切ガーデン×贅沢コース試食
緑あふれる定禅寺通りの邸宅を一組貸切に。自然光が差し込むチャペルや自由設計の空間で叶える、上質なおもてなしと季節のコース試食を体感して※ご参加は大人30名以上で2027年2月末までにご結婚式検討の方限定となります
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
FIVESTAR WEDDINGサロン
【営業時間】 平日/11:00~19:00、土日祝/10:00~19:00(火曜水曜定休日)
0120-17-8855無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- FIVESTAR WEDDINGサロン宮城県仙台市青葉区国分町2丁目13-20
- 地図を見る
- 0120-17-8855無料
#会場の魅力

【ご成約特典】時期人数により最大100万円相当ご優待
定禅寺ガーデンヒルズからおふたりにご予算のお手伝い♪有効なご予算活用にお使いください★ 更に1件目の式場見学の方にはよりオトクなご優待も!どこの式場から見学しようか迷っている方はぜひガーデンヒルズへ!
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
会場名 | 定禅寺ガーデンヒルズ迎賓館/FIVESTAR WEDDING(ジョウゼンジガーデンヒルズゲイヒンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒980-0821宮城県仙台市青葉区春日町2-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 仙台市地下鉄南北線 勾当台公園駅より徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩8分 |
会場電話番号 | 0120-17-8855無料 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝日:10:00~19:00 (火曜・水曜定休日) |
駐車場 | なし提携駐車場完備(詳しくはお電話にてお問い合わせください) |
送迎 | あり結婚式当日は 仙台駅東口~定禅寺通り往復のシャトルバスがございます。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ゲストハウスと並んで佇む独立型チャペルは、白を基調とした神聖で厳粛な空間。英国の教会より海を渡ってきたアンティークのチャーチベンチ。(イギリス、ロンドンのセイント・アンドリュー教会で実際に使用) |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り披露宴前のプレパーティーやフォトスポットにも人気の貸切ガーデン♪ |
二次会利用 | 利用可能ブライダルアドバイザーへご相談くださいませ。 |
おすすめ ポイント | 窓から差し込む定禅寺通りの緑と暖かな陽射し。アンティーク調のぬくもりある木の質感にクラシカルな印象のパーティ会場。光のあたる角度により七色に輝くシャンデリアなど、ひとつひとつにこだわりが。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り多様なアレルギーにも対応し、安心してゲストの皆様にご提供します。招待状でアレルギーの有無をお伺いし、快適なお食事をゲストへお贈りいたします。 |
事前試食 | 有りご成約前のお客様を対象とした試食付きフェアを開催しています。また、成約済みのお客様には本格フルコースをご試食いただけます。お気軽にお問合せください。 |
おすすめポイント | 一品一品、オリジナルで作れるフルオーダー料理も可能です。おふたりだけのオリジナル料理なので、想いや好みでメニューを構成することができます。多くのゲストに喜んでいただける「おもてなし」をお手伝いします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 車椅子の貸し出しも無料対応。挙式会場
多目的トイレ ありフィッティングスペースは別途、個室をご用意しております個室
貸出備品
優先駐車場 お気軽にスタッフにお声がけください。資格取得スタッフ 無し |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
