クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.6
- 披露宴会場 3.0
- コスパ -
- 料理 3.4
- ロケーション 2.0
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ9人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.4
ふるさと婚には最適!
【挙式会場について】バージンロードも長く、100人以上が参列できる広い挙式会場でした。会場は綺麗で新しい印象を受けました。生演奏や生歌などすごく素敵でした。会場の外も広くなっておりブーケトスや写真撮影もスムーズに行えました。【披露宴会場について】雰囲気は地元の結婚式という感じでした。【スタッフ・プランナーについて】親切に対応いただきまして本当に良い方たちばかりでした。【料理について】海鮮からお肉までとにかくたくさんおいしい料理がでてきてびっくりしました。また料理を持ち帰る用の入れ物もあったので量が多くても堪能できました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅からかなり遠く、遠方からの参加だったので交通手段に困りました。施設自体がホテルなのでそこへ宿泊すれば便利ですし、車で参加の場合もお酒が飲めると思います。【この式場のおすすめポイント】控室が広く、飲み物も置いてあって使いやすかったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
シンプルで温かい結婚式場
【披露宴会場について】会社関係で新婦の上司として参列させていただきました。少し古さも感じましたが、かなり広くてゆったりと出来ました。ステージ上の新郎新婦さんもすごくきれいで雰囲気がとても良かったです。司会の方のアドリブ?も楽しめ、派手さはありませんがアットホームで温かい結婚式でした。【スタッフ・プランナーについて】数年ぶりの結婚式参列で戸惑うことがありましたが、スタッフさんに声をかけるととても笑顔で丁寧な対応で好感が持てました。【料理について】肉料理、海鮮料理とバリエーションも多く、目新しさはありませんでしたが、どの料理もおいしくいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場も広く、車で行くのには便利ですが、田舎ですので電車で行くには駅からも遠く不便ですので送迎バスは必須かと。【この式場のおすすめポイント】館内が広く、多人数でもゆったりと出来ます。化粧室もしっかりと清掃されてあり清潔感がありました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/04/16
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.0
古き良き?結婚式場
【披露宴会場について】建物自体はそれほど新しくなく、都会とは言えない場所に立地しているので、正直期待していなかったのですが、会場内の雰囲気はとても良かったです。きちっと新郎新婦にスポットもあたっていましたし、設備も問題なく楽しむことができました。高園の台?(ステージ)に若干の古さを感じましたが、それ以外は気になりませんでした。【スタッフ・プランナーについて】友人代表として余興をしたのですが、スタッフさんへ無理なお願いをたくさんしたにもかかわらず、快く対応してくださって、本当に感謝しています。ありがとうございました。【料理について】どの料理も美味しく、持ち帰り用の入れ物もそれぞれの席においてあったので、無駄にすることなく楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは近くに駅はありませんので、仙台からだと高速バスで来るか、マイカーで来るかしかないと思います。施設自体もホテルですし、近くに宿泊施設もたくさんあるので、車で来た場合でもお酒を楽しめました。【この式場のおすすめポイント】新婦さんが妊娠をしていたのですが、スタッフさんのサポートが良かったと話をしていました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
去年親戚の結婚式に参列しました。親戚の殆どがここで式や...
去年親戚の結婚式に参列しました。親戚の殆どがここで式や披露宴をあげています。【挙式会場】チャペルの中は凄く綺麗で素敵でした。こじんまりとはしていますが雰囲気もあって憧れる結婚式でした。でも道路に面していたので時折車の音が聞こえてきて残念。【披露宴会場】きっとちょっと古い建物なはずなのに綺麗でした。【料理】美味しかったです!特にデサートブュッフェ(?)が楽しくて美味しかった。【スタッフ】とても親切でした。でも写真を撮影してるときに「そこにいたら邪魔なんじゃない?!」ってときが何回もありました。【ロケーション】よくないです。仕方ないのかもしれませんが、、、【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルが雰囲気があって素敵料理がおいしいスタッフさんが常に笑顔で親切【こんなカップルにオススメ!】やっぱり地元の結婚式場ってかんじで派手じゃないのが好きなカップルさんにはいいと思う。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.4
田舎ならではの挙式スタイル
建物は昔からある地元に慣れ親しんだ式場と言ったところでしょうか。チャペルは新しく建ったばかりなので、とてもキレイでした。料理は今どきの感じではありませんが、美味しかったです。若者向けに、さまざまな工夫はされている様な感じはしましたが、式場といまいちマッチしている感じは受けませんでした。スタッフの対応は親切でした。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/07
基本情報
会場名 | ホテルサンシャイン佐沼(ホテルサンシャインサヌマ) |
---|---|
会場住所 | 宮城県登米市迫町佐沼字中江5-5-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |