アップルパレス青森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
綺麗な会場で充実したサービス
明るくて清潔感のある、綺麗な会場でした。青森住みですが、招待頂いてはじめてこの会場の存在を知りました。和洋折衷の内容で、量も多すぎず少なすぎず、ちょうど良かったです。味も問題なく美味しかったです。駅からもわりと近く、とくに迷うこともなくスムーズに到着できました。披露宴当日がポッキー&プリッツの記念日のためか、ウェディングケーキにたくさんのポッキーがあしらわれて面白く、可愛らしかったです。ファーストバイトでは、大きな特大ポッキー(フランスパンをチョコがけコーティングしたような大きさ)を新婦が新郎に食べさせて、とても盛り上がりました。そして、帰りのお見送りの手渡しのお菓子はなんとポッキーorプリッツ!楽しい演出が魅力的で楽しかったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
シンプルで癖が無い式場です
普段は、会議場や宿泊施設として運営しているホテルのような建物なので、入り口からしっかりとした対応がされていました。会場は2Fの大広間で100人以上入る大きな部屋でした、披露宴会場に窓はないですが、照明やインテリアなどで圧迫感は少ないです。特別珍しい料理は感じませんでしたが、その時は和洋混ざった料理で、最初から食べることができる物もあり、待ち時間などは無くて良かったです。駅からはちょっと距離があるので歩いていくのは微妙ですが、バスが出ているのでそれほど困らないです。2次会用の施設は周りに多くは無いので、思い切って新町の方に行くかそこのレストランを利用するのもアリでしょう。普段から接客教育を受けているスタッフたちなので気の利く人が多かったです。ただ、乾杯の時の飲み物の準備に少し時間がかかったような気がします。ホテルでのちゃんとした結婚式をしたい人は、金額が安いのが大きいです。人数も十分に収容できるし、駐車場もあるので、不便は感じない施設です。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな雰囲気で
最近できたホテルなどではなかったので、外観はそうでもなかったですが、もしかしたら中に入ったら建物が古かったりするのかな?と思っていました。しかしそんなこともなくきれいで雰囲気も良く、新婦のほんわかした雰囲気に合っていると感じました。和食でしたが、普段食べることのないような素敵なお料理で写真を撮らなかったことに後悔です。最寄り駅は青森駅ですが、青森駅からだと10~15分くらいは歩くことになります。なので駐車場に止める覚悟で車で来るか、家族などに送り迎えをしてもらう人がほとんどでした。わたしも家族に送ってもらいました。友人の新婦ですが、妊娠しておりいわゆるマタニティ婚になりましたが、妊婦にも対応しているアットホームな雰囲気のいい結婚式でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/02/16
- 訪問時 29歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 参列した
- 3.0
低価格で結婚式を行えます
ホテルの宴会場を借り切っているので、とても広く大人数が入ると感じました。円形のテーブルや高砂などは黒を基調とした珍しい披露宴だったです。特別珍しいと感じたものはなかったですが、和洋折衷の料理で待ち時間が少なかったのが良かったです。デザートもビュッフェ形式のものがあったので女性は喜んでいました。青森駅からはやや離れていますが、送迎バスを利用すれば10分くらいで来れるのでそれほど不便を感じません。少し歩けば大きな国道もあるのでタクシーなども拾いやすいです。普段はホテルなどとして利用されているということもあり、スタッフは非常に良く教育されていて気配りができる人が多いと感じました。他のホテルに比べると挙式プランの料金が割安です。また、披露宴会場は2Fですが、そこに行く階段が広くて良い雰囲気を出してくれます。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.0
披露宴会場はそれなりに広くて良いです
披露宴会場は2Fの大広間でしたが、100人以上入れる感じの広さはありました。その披露宴は黒を基調とした装飾でシックな雰囲気を出していたのが印象的です。空調があまり効いてない感じがして、自分としては少し暑かったです。青森駅から20分くらいは歩く必要があるので駅から来る人はタクシーやバスを使うのがメインになりそうです。送迎バスも出ているようなので、結婚式の場合はそちらもりようできると思います。駐車場完備なので、車で来るのも便利です。スタッフの数は多く無い印象でしたが、とくに不手際もなく料理も飲み物もスムーズだったので良いと思いました。宿泊施設があるのでそのまま泊まることもできて便利です。また2次会なども開催可能なのでわざわざ繁華街に出向かなくても良いのがメリットでしょう。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 2.0
ド派手な衣装や、衣装の種類が豊富のようです
披露宴会場は人気のスポット?なのか、地元住民はこぞってこちらを利用するようです。が、関東から行くと何がいいのか理解できませんでした。収容人数は比較的大人数のお部屋もあるようですが、内装はそのほかの式場に比べると煌びやかさに欠けるように感じました。種類は豊富で華やかでした。タイミング的に飲み物が遅かったりしましたが見た目は豪華だと思います。青森駅から歩いて5分前後。新町のど真ん中で、周辺にもホテルも多いことから遠方からの来客にも優しいアクセスだと思います。近くにコンビニ、アスパム、飲食店などもあるので遠方から来た親戚や友人の方も心配なく過ごせそうです。衣装数は多いと言ってました。女性も男性もハデ婚をしてみたいと思う方はお勧めだと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/10/20
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 4.2
とにかくごはんがおいしい!
挙式会場はシンプルな飾り付けですが、明るく清潔感があり、大人っぽい雰囲気です。飾り付けが派手でないので、ウエディングドレスがとても豪華に見えました。会場内はとても明るく、清潔感があります。広さも充分あり、余興などをやるにも十分な広さがあります。お料理はとにかく1品1品が手が込んでいておいしいです!和食がメインでしたが、どれもこだわりを感じられ食べやすくおいしく量も充分あり大満足でした。老若男女がおいしく食べられるメニューだと感じました。駅からは少し遠いので、タクシーや自家用車で向かった方がいいかと思います。化粧室はありますが、あまり広さはないので、女性ゲストが多い場合は少し混み合うかもしれません。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
金額重視の披露宴だと思います
市内の他のホテルに比べてややゴージャス感に欠ける感じはありますが、それでも100名以上は収容できるため十分な披露宴会場だと思います。和食メインの料理で最初から出ている料理が多かったです。時間が立つと冷めたり固くなるものもややありましたが、他の披露宴の料理とそれほど変わった印象はありませんでした。青森駅からやや東の方にあるため、徒歩ではちょっと疲れますが、送迎バスが出ているようなので問題ないと思います。場所も少しメイン通りから中に入っていますが、建物は大きいのでそれほど迷わないと思います。新郎新婦しかほとんど見ていなかったので記憶に無いですが、写真などを撮ってくれた記憶はあります。その他気になる点がないということは、逆に不手際もなかったのだと思います。自分も式をする際に見積もりを取ったことがありますが、値段は安い方だと思います。サービスは特にこれというものは無いのですが、市役所の職員とかだと何かあったような気がします。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/07/05
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.3
料理とスタッフさんが最高です
式場見学は5件ほど回りました。私の場合は遠方からの招待客が多いので、ホテル限定で見ています。挙式はチャペルで行う予定です。チャペルは白基調の空間に優しい色の木を取り入れてあり、明るく清楚なイメージでした。飾る花の色によって、全体の雰囲気を可愛らしくすることもできると思います。私が見学した時は、白と青の花が飾ってありました。十字架は小さめですが、キャンドルを立てた時の雰囲気とピッタリ合ったデザインが好きです。披露宴会場で驚くのは、何といっても黒赤黄色オレンジの、ねぶた色の絨毯。最初に聞いた時は「派手だなー」と思いましたが、実際に見てみると、不思議なことに会場全体を素敵に演出してくれていました。披露宴会場は2回見る機会があったのですが、テーブルクロスの色とお花で雰囲気はがらりと変わります。テーブルクロスが黒・花が赤の時は、スタイリッシュかつ華やか。大人っぽく仕上がっていました。テーブルクロスが白・花がカラフルの時は、優しく可憐な雰囲気に。透明感のある仕上がりになっていました。どちらの雰囲気も、ねぶた色の絨毯が存分に引きたてています。広さは150人くらいまでなら入れると思いますが、限界まで入れるとキャンドルサービスの移動が大変かもしれません。コストパフォーマンスも大満足!見積もりをして頂いたところ、他の式場よりも格段に安いです。100名~プラン使用が可能で、少人数プランは無いのですが、「引っ越してきたばかりで人数が集まるか不安」と担当者さんに相談して、80名プランを特別に作って頂きました。最初は80名プランのつもりで進めて、人数が集まればそのまま100名プランに変更しましょうとも言ってくれました。そのおかげで、人数の変動を気にする心配もなく準備を進められています。衣装は2点コース、4点コースが2種の、全部で3コースあります。定額料金の中で、3ヵ所の衣装屋さんから好きなものを選べます。ブランドや新作になると追加料金が発生するそうですが、かなりサービスして頂きました。料理は文句なしで、もう1つ★を付けたいくらいです。海鮮を食べ慣れた青森の方にとってはわかりませんが、少なくとも神奈川出身の私は、試食の間中、美味しすぎて満面の笑みでした。3種類のコースから1つを選ぶことができますが、内容を少し入れ替えることも可能です。私達は海鮮丼をおそばに変えて頂きました。青森県産食材にこだわっているそうです。料理のお値段は他の式場ホテルとほとんど変わりありませんが、とにかくズバ抜けて美味しかったです(5件全部試食しました)。1つ難点を言うなら、デザートはまぁまぁでした(笑)ロケーションは、駅から少し離れているので徒歩だと高齢の方は大変&初めての方は迷うかもしれないです。タクシーチケットの利用等、配慮が必要です。私達の担当者の方は、とにかく親切丁寧迅速!料理とコスパもそうですが、担当者さんが決め手の1つになったと言っても過言ではありません。親から結婚の資金援助が無く、2人だけで何とかしないといけない、けどやりたいことはいっぱいある私達のわがままに、嫌な顔1つせず付き合ってくれます。まだアップルパレスさんにするかどうかもわからないのに、見学の段階からかなり親身になって相談に乗ってくれました。1日に昼1件夜1件のみのホテルさんなので、日程の仮押さえは早めにしておくことをおすすめします。今のところ、マイナス点はデザートと駅から少し離れていること。それ以外は褒めるところしかないです!大満足詳細を見る (1452文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
新郎新婦どちらともの友人として参列しました。新郎が芸人...
新郎新婦どちらともの友人として参列しました。新郎が芸人だったため業界の方々の出席が多く、個性的な披露宴だったと思います。会場側の対応もきちんとしていたし、新婦の感想ではコーディネーターさんにとてもお世話になったと感謝していました。料理は好みによると思いますが、予算的に考えれば相応なのかなと思います。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
友人の会社の同僚がドラマ仕立てでお祝いメッセージを作っ...
友人の会社の同僚がドラマ仕立てでお祝いメッセージを作ってくれていた。友人の人柄が良いことを再確認した。余興もバライティに飛んでいて、とても楽しかった。会場自体の雰囲気もよく、祝福ムード全快であった。料理は普通であったが、会場内のスタッフの対応がよく、気も利き、大満足でした。このような会場であれば、これから結婚する人にも勧めたいと思う。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
料理が美味しい!
【披露宴会場について】清潔感のある真っ白なイスとテーブルに落ち着いた赤いお花のコーディネートがとても上品でした。披露宴会場の天井は高く、それだけでも会場が広く感じました。余興では新郎の職場の方々が大勢でスコップ三味線を演奏し、圧巻でした。また、ロビーの方においてあるイスの数も多く、疲れたら休めるような配慮もされていると感じました。【スタッフ・プランナーについて】声をかけると親切に教えてくれ、好感がもてます。【料理について】青森の地のものを活かした和風な料理でした。盛り付けや皿、一つ一つがおしゃれで目でも楽しめるメニューです。デザートも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大通りに面していて、最寄駅の青森駅からは車で5分ほどです。【この式場のおすすめポイント】おすすめは料理です。青森の地のものをふんだんに使い、なおかつ、視覚的にも楽しめるメニューでした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
インテリアと照明の具合、高砂との距離感
【挙式会場について】せまくて窮屈な感があった【披露宴会場について】広くてきれいだった【演出について】司会の方が手際よく盛り上げ方がうまかった【スタッフ(サービス)について】呼ばないと周りにいないが、うるさくもなくいい距離だった風に思う【料理について】多くも少なくもなくふつう。【ロケーションについて】不満はなかったです【マタニティOR子連れサービスについて】私は子連れで参加していないのでわからない【式場のオススメポイント】会場が広く、隣のテーブルともいい間隔だった【こんなカップルにオススメ!】いろんなことを披露したり、芸達者なカップルに詳細を見る (270文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
いい会場でしたよ
チャペルはレストランと同じ階でなければいいのにと思いました。また、もう少し上の階なら海が見えたのではと思いましたが、上は客室ですから仕方ありませんよね。披露宴会場は狭すぎず広すぎず、ちょうどよかったかと。お料理は地元の食材を使ったものでとても美味しくいただきました。スタッフの方々の対応もよかったです。披露宴の後に同じ部屋で会議か何かがあったようで、久しぶりに会った人とお喋りしたかったのですが早く退場するよう促されたのが残念。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
小学校時代の友人として、新郎友人として呼ばれた。会場は...
小学校時代の友人として、新郎友人として呼ばれた。会場は広く、食事もよくドリンクも良かった。これは、新郎新婦の演出にもなるが、披露宴会場で青森のねぶた囃子の演出もあり、非常に盛り上がりのある披露宴でした。そのような演出に対応できる会場だったからこそだと思う。披露宴で独自の演出をしたいカップルには、融通のきく会場であることが不可欠であると思う。私が、招待されいった会場はそのような融通がきく会場だと思うので、独自の演出をしたいカップルにはお奨めだと思います。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
中学・高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。友...
中学・高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。友人として出席した結婚式は初めてでしたが、とても雰囲気のいい、素敵な結婚式でした。【披露宴会場】とても広く、出席者は多かったですが、座席のスペースも狭く感じることはありませんでした。【料理】どれも全部美味しかったです。特に木苺(と言っていたと思うのですが…)のワインが美味しかったです。【スタッフ】新婦に頼まれ、受付をしたのですが、受付を終えて披露宴会場へ遅れて入る際に、席までとてもスマートに案内して頂けました。【ロケーション】夜は車通りもさほど多くなかったので、家族に車で迎えに来てもらいやすかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が最高においしい【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
これといった不満はなし
従姉妹の結婚式で行きました。わたしも披露宴をあげた会場で青森市内じゃ人気の方だと思います。いたって普通な感じなので文句ないです。料理は他よりいいかな。従姉妹はウェディングケーキを知り合いがいるケーキ屋さんに頼んでいたので持ち込みもいいみたいですね。あと車じゃないと場所的に厳しいです。冬は特に(笑)詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
今まで色々な会場に行きましたが、自分が披露宴を挙げた会...
今まで色々な会場に行きましたが、自分が披露宴を挙げた会場が総合的に一番良かったと思います。【披露宴会場】アップルパレス青森には披露宴会場が一つしかない為、他の結婚式とかぶる事がなく貸切に近い状態でした。会場自体はそれほど広くはないですが、自分の希望に合わせテーブルの装飾などを色々と設定する事が出来ました。【料理】和・洋・和洋折衷の中から選ぶ事が出来、相談により料理の内容を変更する事が出来ました。又、お客様個々の食べれない物を伝えるとそのお客様のメニューを変更してくれました。見た目もおしゃれで、味も披露宴の料理とは思えない位美味しかったです。【スタッフ】私の細かい希望にも嫌な顔をせず、最初から最後まで丁寧な対応をしてくれました。【ロケーション】駅から歩くには少し距離がありますが、それ程不便ではないと思います。【ここが良かった!(式場のおススメポイント)】・料理がとても美味しい!!・他に結婚式をしている人がいないのでフロアが貸切の様な状態。・スタッフの対応がとても良い。【こんなカップルにオススメ!】料理を重視している人には特におススメ!!色々なところにこだわりたい人には出来る限り全力で対応してくれるので良いと思います。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
青森らしい会場で、ビジネスライクでないところが良い。
【挙式会場について】挙式会場であるからシンプルだったが、落ち着いていて良い。【披露宴会場について】新郎新婦の考え方が反映された会場設営で、豪華さはないが、好感が持てた。参列者が歓談しやすい雰囲気だった。【演出について】お仕着せの、派手な演出がなく、自然でよかった。【スタッフ(サービス)について】当日もだが、打ち合わせの時から親身になって、相談に乗ってくれたそうだし、何よりも、アフターフォローが肌理細やかだったそうだ。【料理について】青森の料理らしい、地のものをうまく使った、おいしい料理だった。【ロケーションについて】青森市の参加者にとっては問題がないが、交通の便はあまり良くない。【マタニティOR子連れサービスについて】特にない。【式場のオススメポイント】施設そのものが大きくないので、他の披露宴や宴会とかち合う心配がほとんどなく、貸切の雰囲気が好ましい。【こんなカップルにオススメ!】派手でなく、自分たちの考え方で式をしたいカップル。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフさんのおかげで夢心地で終わったような感じでした。
【挙式会場】神前式にしましたが、新しいのでとても綺麗です。親族は両家合わせて20名程入れます。会場も着付けの部屋から近いので移動が楽でした。式後の写真撮影も同じ階で、挙式前まで余裕を持って過ごすことが出来ました。【披露宴会場】130名でも余裕の広さでした。カーペットが幾何学の派手目のデザインですが、本番では全く気になりませんでした。【スタッフ(サービス)】何組もの混んでいる日でしたが(ロビーは沢山の参列者)、誘導や進行がスムーズで私達には全く焦りを感じさせませんでした。【料理】事前にコース料理を試食させていただいていたので、本番は安心でした。とはいえ花嫁はほとんど口に出来ず…しかし二次会後、部屋にデザートが置かれていて嬉しかったです。【フラワー】テーブルと椅子のクロスを黒でシックに、と希望して、花はお任せでした。テーブルに飾られたピンクの花がドレスと合っていて、キャンドルサービスが華やかになりました。【コストパフォーマンス】基本セット価格は高くはありませんが、様々オプションがあります。選択が色々あるので納得できるまで担当の方と相談して決めました。【ロケーション】街中なので行きやすいです。また、この日は市内で大きな大会がありましたが、遠方からのお客さんの為に部屋を4つも空けておいて頂き、助かりました。【マタニティOR子連れサービスについて】サービスを利用して無いので分かりません。【ここが良かった!】2階で着付け、挙式から写真まで済ませられてとても楽でした。披露宴も疲れも無く、緊張せず出来ました。【こんなカップルにオススメ!】神前・チャペルどちらもあり、オプションも豊富なので演出など何でも相談して自分達で決めたい人はいいと思います。何回訪問しても、担当スタッフさんは根気良く(!?)付き合ってくださいます。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
素敵な挙式
駐車場もあり、駅からもまぁまぁ近い。限定何組などで模擬挙式を見学できたり、時期によって様々な挙式プランがあって、充実してるそうです。料理もおいしかった。和洋選べる形になっており、特に洋食の方は見た目、味も良かったです。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 21歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ21人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アップルパレス青森(アップルパレスアオモリ) |
---|---|
会場住所 | 〒030-0802青森県青森市本町五丁目1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |