クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.3
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 4.1
- 料理 4.3
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
昔ながらの伝統ある式場
【挙式会場について】ブラウンを基調としたあたたかな色味の落ち着いた雰囲気のチャペルです。あまり広いチャペルではありませんが、圧迫感はなく、オルガンの音が良く響いていました。前方には3枚のステンドグラスがあり、美しかったです。【披露宴会場について】昔ながらのホテルの披露宴会場といった雰囲気です。【料理について】昔ながらの披露宴のメニューというイメージ。和風なお料理のコースをいただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅から徒歩で5分以内で行くことができ、たいへん便利です。また、ホテル内にある式場のため駐車場も豊富でした。【この式場のおすすめポイント】挙式時、新婦が入場する際に一般的なクラシック調の曲での入場ではなく、新婦が好きでリクエストしたであろうjポップの曲が挙式に相応しいアレンジで演奏されていたことです。その曲が選ばれた背景を知っていたのでとても素敵で感動しました。新郎新婦のリクエストを叶えてくれる素敵な式場なのだと思いました。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
ゲストの方に失礼なくおもてなしできる会場
【挙式会場について】ホテル内のチャペルなので、つくりがしっかりしていました。全体的に、白と濃い茶色の色味です。温かい色の照明とステンドグラスの窓から、やわらかい光が入ってきます。高い天井、落ち着いたゲスト用の席、長いバージンロードが印象に残っています。ゲストの人数がかなり多くても十分に対応できそうな広さでした。声がとても響きそうなので、当日の誓いの言葉は素敵なものなるのではないかと思います。会場に入る前に一つ控室があるのも、新郎新婦が準備をしたり、ゲストが待機したりするのに良いと思います。挙式会場から出たところの廊下が、フラワーシャワー用になっていて、床の模様が工夫されていました。落ち着いた、しっかりとした式が挙げられそうなイメージです。【披露宴会場について】ホテルの部屋ですので、天井には豪華なシャンデリアがいくつもありました。壁際に暖炉があり、結婚式に合う雰囲気だと感じました。暖炉の近くを新郎新婦席にすることができるそうです。机の向きや並べ方は、人数等によって調整が可能だそうです。椅子はしっかりした椅子でした。大変広いお部屋だったので、ゲストはかなりの人数入れそうです。会場にはパーテーションもあるので、部屋の大きさも調節が可能だそうです。壁の色が白いので、テーブルクロスの色を変えると、披露宴会場全体の雰囲気はガラッと変わりました。クロスの色は、飾るお花の色と合わせて決めていくそうです。会場にはプロジェクタもあり、動画やスライド等の演出も可能だそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新前橋駅のすぐそばなので、駅から徒歩で来てもらうことができます。遠方から来てもらう人、電車で来てもらう人には便利かと思います。駐車場もとても広いので、ゲストが多くても心配いりません。ただ、駐車場入り口が少しわかりにくく、私たちは迷って一周してからたどりつきました。来てもらうゲストの方には、駐車場への入り方などを分かりやすく事前にお伝えする必要があると感じました。ただ、建物自体はとても大きくて目立ちますし、大通り沿いにあるので、場所自体が分からないということはないと思います。式場からは新前橋駅や、前橋の街並みがよく見えました。前橋市や群馬県になじみのある方は、ここからみえる景色も一緒に写真に収めると良い思い出になるかと思います。【この式場のおすすめポイント】スタッフさんの接客の質が高かったです。さすがホテルの方だと思いました。言葉の遣い方、表情、椅子の引き方、立ち居振る舞い、気遣い等、とてもきれいでした。ホテルで式をする良さの一つに、スタッフさんの質の高さを挙げても良いと思います。また、宿泊できるというのは大きなメリットです。遠方からわざわざきてくれるゲストに宿泊できるお部屋を用意するのは、良いおもてなしになると思います。その方には、特別価格で用意してくださるようです。新郎新婦も、式の前日もしくは式の当日にスイートルームも宿泊できるとのことでした。挙式や披露宴の思い出をふりかえりながら宿泊できると、その日の思い出がより素敵なものになるかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方からのゲストがいる場合にはおすすめです。また、スタッフさんの接客の質に重きを置くのであれば、ホテルはおすすめの選択肢です。どのゲストさんにも喜んでもらえる、しっかりとした気遣いのある対応をしてくれる、信頼できるスタッフさんだと思います。ホテル内での挙式や披露宴が中心になります。ガーデンでの挙式や披露宴、外での撮影等はなかなか難しそうな印象でしたので、希望がある人は確認しておくと良いと思います。また、ホテルということで、挙式用の階以外には一般のお客様もたくさん出入りします。新郎新婦もゲストの方も、周囲に気を遣う場面も出てくるかもしれません。当日自分たちだけが使えるスペースと、共用のスペースの確認をしておく必要はあると思います。詳細を見る (1552文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
スタッフさんの神対応に感謝です!
【挙式会場について】披露宴参加しました!とっても素敵な空間でゴージャス感漂ってて最高でした!私だったらこうにしたいなーなんて色々妄想してしまったくたいです!笑【披露宴会場について】雰囲気もとっても良かったです!子どもがスプーン落としてしまったら、来る前にすぐに新しいの持ってきてくれてまさに神対応でした!!【スタッフ・プランナーについて】気品漂うスタッフの人達ばかりできちんとお客様の対応ができていて素晴らしかったです!物を落としてしまった時にサッと対応してくださったのを今でも覚えていますが、カッコ良い対応でした!【料理について】子どもも楽しみにしていたお料理は食べた事のない物などもあり、見た目から写真映えする物と美味しい物ばかりでした!ごちそうさまでしたー!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】家から近かったので、車で行ける距離だったので、よかったでーす!【この式場のおすすめポイント】披露宴で使っていた大きなシャンデリアがある部屋詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が丁寧で、落ち着いた雰囲気の式場
【挙式会場について】挙式会場には窓がなく、ステンドグラスも太陽光を通さないので、写真を撮る際の逆光がない。全天候に対応できる。【披露宴会場について】天井が高い。二つ会場がありますが私が気に入ったのは銀河という方です。夜空をイメージさせるようなシャンデリアが気に入りました。大人っぽい落ち着いた雰囲気をかもしだせます。もう一つは白をイメージした可愛らしい雰囲気の会場です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方の対応がとても良かったです。気さくに話しかけてくれたり、費用を抑えられる所や、かけた方が良い部分も丁寧にお話してくれました。売り上げというよりは私達の為に考えてくれてるという印象を受けました。無理な押し売りもなく、今日決めた方が良い!という勧誘みたいなものもなかったです。断りやすい雰囲気もきちんと取って置いてくれました。【料理について】出来立てのものを温かいうちに食べる事が出来ました。料理はホテルウエディングということもあり、若い人にも、またお年寄りにも広い世代に美味しくいただけるような料理でした。事前に食べやすい大きさに切っていただいたり、アレルギー対応もしてくれます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩3分程なので、電車のアクセスはとても良いです。車で来た方にも駐車場があり、駐車券が発行されます。少し駐車場が狭かったです。入るときも出るときも目の前の道路に中央分離帯があるので片側の方にしかでれません。自分的には立地はとても良いと思います。【コストについて】50人前後の披露宴を考えているなら、アニバーサリープランがとてもお得です。建物がやや古いからか、コストは安めに設定されているという印象を受けました。【この式場のおすすめポイント】プランナーさんへの相談のしやすさ、料理の美味しさが1番の決め手でした。バリヤフリーがしっかりしており段差がありません。エレベーターが広いので車椅子も簡単に入れます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】リーズナブルで落ち着いた、オーソドックスな式をあげたいというカップルにオススメです。若い子というよりは、少し年配の方に受けが良さそうな式場でした。詳細を見る (805文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
駅から徒歩1分!前泊・後泊可能のホテルウエディング
【挙式会場について】ホテルの中とは思えない天井の高さでした。ステンドグラスとパイプオルガン、天井と壁の白と木の茶色のバランスがとても良く、映画で見るような大聖堂で厳かで伝統的な挙式が出来そうです。神前式・人前式用の神殿のような和風の部屋もあるのでキリスト教式でなくそちらも対応して貰えます。【披露宴会場について】披露宴会場は3タイプあり、招待人数に合わせて選べる洋風2タイプと和風1タイプでした。見学したのは洋風120名まで可の会場でしたが、白い壁・天井と青の絨毯でスッキリとした会場でした。【スタッフ・プランナーについて】案内して頂いた方は物腰柔らかくベテランといった雰囲気の方でした。些細なお話からこちらの好みや意向を汲み取ってくださるのが上手な方で安心感がありました。【料理について】試食しておりません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新前橋駅から徒歩1分です。ホテルの中にある式場なので自家用車でもホテルの駐車場が利用できます。万が一ホテルの駐車場がいっぱいでも駅の目の前なので近隣にコインパーキングもあります。【コストについて】遠方からのゲストが多い場合、同ホテルに宿泊できるプランがあるのでゲストに負担が少なくお車代も節約出来そうです。もちろん新郎新婦も前泊・結婚式後にそのまま宿泊できます。【この式場のおすすめポイント】経験談ですが結婚式当日は準備のために早起きしなければなりませんし、式が終わったあとはクタクタになります。当日起きてからの移動時間・終わってから寝るばしょまでの移動時間が限りなく0に近くなるので挙式・披露宴に全力を使えるのでその点は強みかと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】遠方からのゲストが多く、ゲストに負担をかけたくない・移動時間を短縮したい方に向いています。ただ、昔からあるホテルなので施設の古さは否めません。その古さを許容できるかが肝心です。ホテルの中の施設なので、ゲスト以外のホテル宿泊者とすれ違ったりする可能性があります。詳細を見る (736文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/08/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 4.0
昔ながらの伝統ある式場
ブラウンを基調としたあたたかな色味の落ち着いた雰囲気のチャペルです。あまり広いチャペルではありませんが、圧迫感はなく、オルガンの音が良く響いていました。前方には3枚のステンドグラスがあり、美しかったです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
ゲストの方に失礼なくおもてなしできる会場
ホテル内のチャペルなので、つくりがしっかりしていました。全体的に、白と濃い茶色の色味です。温かい色の照明とステンドグラスの窓から、やわらかい光が入ってきます。高い天井、落ち着いたゲスト用の席、長いバージンロードが印象に残っています。ゲストの人数がかなり多くても十分に対応できそうな広さでした。声がとても響きそうなので、当日の誓いの言葉は素敵なものなるのではないかと思います。会場に入る前に一つ控室があるのも、新郎新婦が準備をしたり、ゲストが待機したりするのに良いと思います。挙式会場から出たところの廊下が、フラワーシャワー用になっていて、床の模様が工夫されていました。落ち着いた、しっかりとした式が挙げられそうなイメージです。詳細を見る (1552文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
スタッフさんの神対応に感謝です!
披露宴参加しました!とっても素敵な空間でゴージャス感漂ってて最高でした!私だったらこうにしたいなーなんて色々妄想してしまったくたいです!笑詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 29歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
昔ながらの伝統ある式場
昔ながらのホテルの披露宴会場といった雰囲気です。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
ゲストの方に失礼なくおもてなしできる会場
ホテルの部屋ですので、天井には豪華なシャンデリアがいくつもありました。壁際に暖炉があり、結婚式に合う雰囲気だと感じました。暖炉の近くを新郎新婦席にすることができるそうです。机の向きや並べ方は、人数等によって調整が可能だそうです。椅子はしっかりした椅子でした。大変広いお部屋だったので、ゲストはかなりの人数入れそうです。会場にはパーテーションもあるので、部屋の大きさも調節が可能だそうです。壁の色が白いので、テーブルクロスの色を変えると、披露宴会場全体の雰囲気はガラッと変わりました。クロスの色は、飾るお花の色と合わせて決めていくそうです。会場にはプロジェクタもあり、動画やスライド等の演出も可能だそうです。詳細を見る (1552文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
スタッフさんの神対応に感謝です!
雰囲気もとっても良かったです!子どもがスプーン落としてしまったら、来る前にすぐに新しいの持ってきてくれてまさに神対応でした!!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 29歳
料理
- 参列した
- 4.0
昔ながらの伝統ある式場
昔ながらの披露宴のメニューというイメージ。和風なお料理のコースをいただきました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
スタッフさんの神対応に感謝です!
子どもも楽しみにしていたお料理は食べた事のない物などもあり、見た目から写真映えする物と美味しい物ばかりでした!ごちそうさまでしたー!詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が丁寧で、落ち着いた雰囲気の式場
出来立てのものを温かいうちに食べる事が出来ました。料理はホテルウエディングということもあり、若い人にも、またお年寄りにも広い世代に美味しくいただけるような料理でした。事前に食べやすい大きさに切っていただいたり、アレルギー対応もしてくれます。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテル ラシーネ新前橋(ホテルラシーネシンマエバシ) |
---|---|
会場住所 | 〒371-0844群馬県前橋市古市町1丁目35番1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |