シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海が見える挙式
挙式会場は、純白の白で統一され、会場内は明るい雰囲気でした。新郎新婦が退場する前に、参列者は一旦外へ。大階段に並び、大きな木の扉が開かれ、新郎新婦が登場し、結婚式の曲が流れ、フラワーシャワー。大階段から見える景色は、瀬戸内海の海が一望。結婚式場向かいの公園からの見物客までも、拍手してくれ、温かい雰囲気が漂っています。オープンカーで、式場周りを一周。披露宴会場は、人数に応じた広さで、広くもなく、狭くもなく、隣の席もほどよい近さで良かったです。青と白で統一され、途中、果物やケーキを取りに行ったりも出来ました。コース料理で、前菜から始まり、メインはお肉でした。軽くお腹もおきるくらいの量で、味付けも濃すぎず良かったです。宇多津駅から、車で5分くらいの場所で、白の大階段が目印です。外観は全て白なので、分かりやすいです。ワインのお代わりを聞きに来てくれたり、配慮もありました。若く、明るいスタッフさん達でした。ロビーに入ると、2階への階段がすぐ見え、ホワイトで統一されてるので綺麗でした。トイレも清潔にされてました。友人の結婚式でしたが、幸せムードを分けて貰い、とても楽しい一日を過ごせました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
大きな階段のある式場
天井がとても高く白い挙式会場でした。かなり綺麗なバージンロードの会場でした。挙式会場を出たらすぐに大きな階段があり、下で風船をみんなで風にのせ、とても綺麗でした。白くて綺麗な会場でした。階段がありました。丸いテーブルで、綺麗にセットしていました。大きな窓があり、ガーデンも見えていてその前でケーキカットをしていて、背景も綺麗でとても良かったです。見た目も綺麗でしたし、味もとても美味しかったです。駅からも近いし、駐車場もありました。かなり分かりやすい場所にありました。悪く感じる所は無かったです。とても丁寧に食事なども運んでいたように思います。大きな階段でのフラワーシャワーや風船を華やかに飛ばしたりできます。こんなに大きな階段はめずらしいと思います。いろいろな事ができるのか本当に良いと思いました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/03/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
素敵な式場です
披露宴会場は広くとても綺麗でした。またスタッフの方々にとても丁寧に対応していただきました。余興の練習をさせていただき、当日の流れをイメージすることができました。交通アクセスについては最寄りの駅から距離があるため、送迎がない場合は、車になるかと思います。駐車場は広いので車で来ることに不安がなくて良いです。また周辺に建物が少ないので分かりやすかったです。またすぐ近くご瀬戸内海になっているので気持ちがいいです。披露宴の余興の下見をさせていただいたのみで、式のサービス等は分かりませんが、スタッフの方々にとても親切に対応していただけたのが印象的でした。親身になって相談に乗ってくれるいい式場だと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ドレスと青空と白い階段
チャペルは、聖歌隊が生で歌ったりしていて、神聖な雰囲気でした。披露宴会場は広めのお部屋で、外から登場することもでき、予想外な登場に楽しめました。様々な年齢層の好みに対応するために、和洋両ジャンルに渡ってのメニューでした。とても美味しかったです。駅から近い場所にあるので便利だと思いますが、周りも式場だらけなので少し間違えやすいかもしれません。どのスタッフも感じが良く、快適に過ごせました。屋外に出てのイベントの際には快くストールを用意して下さいました。挙式後のフラワーシャワーを屋外に続く白い階段で行うのが、この会場のみどころです。30段くらい?ある階段なので、花嫁さんは歩くのが大変ですが、招待客からすると、絶好のカメラチャンスです。ウエディングドレスが青い空と白い階段に映えますよ。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
抜群のロケーション!
厳かな雰囲気のチャペルです。バージンロードに明かりが照らされてキラキラ輝いていて非常に綺麗でした。聖歌隊の歌声がチャペル全体に響き渡って感動的なセレモニーでした。白とブラウンを基調とした会場にピンクの花束の飾り付けがたくさんあって非常にキュートでオシャでした。窓からは庭園の景色も見れてとても綺麗でした。食材にこだわった和洋折衷のコース料理で非常に豪華で盛り付けが美しかったです。特にお刺身が鮮度抜群で美味しかったです。最寄り駅から徒歩で行ける距離でアクセスが快適でした。披露宴スタッフの方は皆さんテキパキしていて料理を運ぶタイミングも良かったです。とても礼儀正しくて好印象でした。大階段からの眺めが最高でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
なんといってもロケーション!!
私が挙式した時と比べて、バージンロードやライトが変わっていました。バージンロードは、明かりがつくようになっていましたが、わたしは以前のシンプルな方がよかったなぁと思います。挙式前はバイオリンの生演奏があり、入場も生のゴスペル(?)で、とても素敵でした。明るくて、ガーデンパーティもできるようになっていて、とても開放的でした。フレンチにオお寿司、カクテルまで、すばらしかったです。目の前は海!!大階段があり、見晴らしは最高でした。子供がいて、何回も無理なお願いをしたのにもかかわらず、嫌な顔せずかなえていただき、助かりました。お手洗いもとても清潔でした。子連れでも気兼ねなく過ごせました。サービスは最高です!!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 3.0
非常に無難な式場です。
披露宴会場は広々とした空間でみんなが好きなことをできました。場所を使うような催し物もありましたが空間が広いためいっぱいに使って派手な演出をしていました。料理もそこそこ。友人がどのようなコースを選んでいたのかはわかりませんが、あっ!!おいしいというのはありませんでした。しかし、まずいというのもなくただ、もう少し後少し工夫を・・・・と思った印象があります。海がすく近く、駅からも徒歩圏内のために非常に行きやすいと思います。駅からタクシーも近いですし場所としては申し分ないと思いますが、近くにあるビブレが潰れてしまったのが非常に残念です。基本的に良くも悪くもないといったところでした。今まで色々な人の結婚式に参列させて頂きましたが非常に普通の結婚式のプランナーさんたちだなというイメージが残っています。子供連れの人が、何の違和感もなく入ることができていたので子供に対する調整はよくしているのかな。という印象があります。良くも悪くもなく、無難な場所というイメージが強かったです。スタッフさんも、結婚式場なので丁寧なのは当たり前です。そのほかの工夫が少しほしいところ。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
大階段でお姫様気分が味わえそうです
天井が高く、ヴァージンロードも長いので、生演奏を長く聴けるのが良かったです。なんと言っても、大階段を降りながらのフラワーシャワーが素敵!目の前にある道の駅からも見えるので、何度か遠巻きに見させていただいたことがあります。アイスタイルでの披露宴でした。完全個別の披露宴会場なので、他の披露宴会場のゲストの方に遭遇しないのが良いです。明るく広々とした会場で、お庭もあるのでリゾート気分も味わえます。ただ、挙式会場からは離れているので、移動が少々面倒くさいです。妹の結婚式だったので、試食にも行かせていただきましたが、どれもとても美味しかったです。温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま頂けるのが嬉しいです。高松市からは離れているので、移動は大変です。しかし、送迎バスも出していただけるので、問題はないかと思います。リムジンを中庭に乗り付けて登場したり、お色直し後に中庭から登場したりと、中庭をうまく使うことでメリハリのある披露宴になるなと思いました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/09/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
憧れの大階段♡
バージンロードに下からの照明があり、ウェディングドレスのレースが綺麗に浮かびあがりました。とても素敵な演出だと思いました!なんといっても挙式会場の外にある大階段が特徴的でした!階段を下りながら皆からフラワーシャワーをしてもらうのは女子の憧れだと思います♡披露宴会場にオープンキッチンがあらわれるサプライズがありました!ゲストを楽しませる設備があると思いました!お寿司ビュッフェのおもてなしがありました。オープンキッチンがあらわれワクワクしながら楽しめました!駅からも近く、駐車場も完備してありました!ビュッフェの際にお皿によそって下さったりと丁寧なサービスでした!女子ならだれでも憧れる大階段♡皆に囲まれてフラワーシャワーをあびながらおりる気分はヒロイン♡完全に新郎新婦の特権です!詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
参列者から喜ばれます!
訪問した際の第一印象は長い階段でした。教会はそれほどインパクトはないのですが、なによりバージンロードが長い。参列者が多い場合はバージンロードが長い方が良く感じますが、少ない場合は、ものすごく遠くからの登場!と感じてしまいます。照明は少し落ち着いた感じでしたので、素敵でした。フラワーシャワーは長い階段でしたので、とても写真など雰囲気も出て素敵でした。海の近くにあるので、爽やかに感じます。空と大地、海と自然を感じ取れるのでロケーションとしては、とても素敵だと思います。参列者として訪問しましたが、最初のウェルカムドリンクサービスでのスタッフさんの対応がとても良く、気持ちよく参列を待つ事が出来ました。お子様への対応もスタッフさんのお気遣いに感謝いたしました。化粧室はアメニティも揃っており、ゲストに対してのサービスもしっかりしていた印象を受けました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.6
大階段でフラワーシャワーできる憧れの式場
シンプルでしたが、華やかでゴージャスでした。そして、落ち着いていて幻想的でした。とても広く開放感がある印象でした。パイプオルガンがあったのを記憶しています。白と濃い茶色で、素敵でした。階段やスクリーンもあり、お花や小物はピンクで好みの配色でした。大人っぽい配色ですが、お花の色も映えるので、こんな披露宴会場で式を挙げたいと思いました。下見でしたが、前菜からデザートまで食べれたので、大満足でした。エビとお肉と両方食べれたので、嬉しかったです。スープも出たと思いますが、どれもおいしかったです。駅からも近いので、アクセスしやすいです。下見で車で行きました。海が近いです。料理を持ってくるタイミングも良く、コートを預かってもらったのですが、手順も慣れていて、スムーズにやり取りができました。階段の段数がかなりあって、晴れていたらそこでフラワーシャワーができるのが、素敵で憧れました。フェアで参加したのですが、模擬挙式はすごく参考にもなり、イメージが湧きました。私の結婚式も近かったので、参加して本当に良かったです。外でフェアが始まるまで待っていたのですが、大階段が見え、ウェディングの曲が流れてきたのが分かりテンションが上がりました。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
最新トレンド
建物は、まるで海外のリゾートホテル風です。白を基調に洗練されてます。式が開始まで出席者用待合室があり、ゆったりとしたソファーでくつろぎながら、スタッフからフリードリンクサービスを受けられます。時間になると会場には出席者ほぼ同時に入って席に付いたところで主役は、リムジンに乗って中庭から登場してきました。いきなり壁側が、ウィーンと音をたてながら上がり、そこから厨房が見え料理を作るところもライブで見れます。作りたてを、ここから運んでくれます。式の途中で参列者は中庭に出てゲームをしたりして楽しみます。また受付の時、花嫁のお色直しのドレスの色は?クイズ仕掛けがあって、抽選会とかの参列者のお楽しみも用意されていました。フレンチ。フリードリンクにはカクテルあり最寄駅から徒歩圏内、1件屋。新郎新婦入場は普通は会場のドアからなのにまさかの中庭でリムジンで登場。お寿司は目の前で握ってくれるお料理は途中からバイキング形式で、参列者も座りっぱなしではなく色々と楽しめる工夫がありました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.6
ゴージャスなチャペル
白色を基調としたクラシックな雰囲気のチャペルです。聖歌隊のオルガン演奏、讃美歌斉唱があり、本格的な挙式でした。チャペル前にはとても大きな階段があり、フラワーシャワーの演出が一番印象に残りました。ホワイトとブルーを基調としたスタイリッシュな披露宴会場です。ウエルカムスペースが設置されていて可愛らしい小物が飾られていてとてもオシャレでした。フランス料理中心のメニューでしたが、お箸も用意されていて食べやすかったです。ボリュームがあって大満足でした。宇多津駅の近くでアクセスは良かったです。身だしなみが整っていて言葉遣いが丁寧でとても好感が持てました。大階段での演出が素晴らしかったです。披露宴の映像演出も迫力がありました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
特に問題なし
広すぎず狭すぎず、ちょうどいい広さだった。他の式場と変わらないという印象だったような…。特に大きな問題はないが、2組同時に式があげられるスタイルだったと思いますが、もう1組側の参列者などと遭遇するのがなんか嫌だった…披露宴会場自体は特に気になるところはなし!白を基調としていたと思うが、清潔感もあり綺麗だった。結婚式となると、なかにはあんまりおいしくないな…という料理があるが、今回はすべておいしかった。しいて言うなら、デザートビュッフェが合ったらいい。海が近くて素敵な景色。駅からもさほど遠くなく、公園も近く良い雰囲気。全然問題なし。気遣いもよかった。大きな階段がなんといってもいちばん惹かれるポイントだと思う。ただ、素敵だけどご年配の方や子どものことを考えたら、階段から落ちないか少し心配。全体的に特に嫌な点はなし。あたしは参列した側だったので、式を挙げる人からしたらまた別の意見ごあると思いますが…。自分もここで式を挙げたいと思える場所でした。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大階段からの感動の景色
挙式会場は、バージンロードが光る仕掛けになっていて、とても綺麗でした。挙式会場から出たところでの大階段が圧巻でした。鐘が鳴り、目の前には海がひろがり、とても気持ち良かったです。お洒落な空間で、雰囲気がとても洗練されていました。会場だけでなく、フロア全体のインテリアの細部まで、こだわりが感じられました。適度な大きさで、居心地がよかったです。特段安いわけではないですが、相談次第で、この会場にしては安いお値段になるなと思いました。凝ったお洒落な料理が多く、目でも楽しめるお料理でした。駅からも近いですし、駐車場も十分あるので、申し分ないかと思います。初めて、男性のプランナーの方に案内頂きましたが、終始笑顔で、気持ちのいい応対でした。少し、契約をとるための必死さが出すぎていたような気がします。その点以外は、満足です。大階段がとても魅力的です。また、全体にお洒落な空間なので、自分の目指すウエディングを叶えることのできる会場だと思いました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
チャペルが本当に素敵
友人の挙式に参列しました。チャペルはどちらかと言えば小さめですが、天井が高く本格的な造りで、式場の中というのを感じさせません。本当に小さな教会で挙式しているように思えます。バージンロードはガラス張り?なのか、下からライティングされています。花嫁が歩いた時、ドレスの裾やベールが光に透けて浮かび上がるようで、本当にきれいでため息ものでした。個人的にはここが一番印象に残っています。牧師様は外国人の方だったと記憶します。聖歌隊の演奏も美しく、「人の手で作られる結婚式」感があってよかったです。駅からは遠くなく、駐車場もあるので交通の便は悪くありません。ただ、宇多津のこのあたりは、区画整理がされていて同じような道が多く、また周囲が結婚式場だらけで、どこがこの式場なのか、どこが入口なのか分かりづらい感は否めません。目印になるのはこの式場の特徴である高い窓付きのダブルの塔?と大階段ですので、それを目指して行けば多少迷わないと思います。何といってもチャペルが素敵です。スタッフの方の対応も丁寧で、何かが気になったということもありませんでした。参列しているだけでもクラシカルでロマンチックな雰囲気に浸れて良いお式でした。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/01/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
可愛い結婚
会場はとても開放感があり広々してました。大階段があり、目の前が海なので晴れている日は一般の人も新郎新婦を見れるので祝福してくれます(笑)宴会場はとても広かったです。ガーデンもありそこでの演出も可能です。ナイトウェデングも綺麗だと思いました。どれもすごく美味しかったです。子供用の食事も美味しそうでした。広い駐車場があります。送迎もありました。焼き肉店が近くにあるので、外に出ると焼き肉の匂いがしました。受付の仕事で、友人が子供を連れて来てたのですが、子供用の椅子を持ってきてくれたりおもちゃを持ってきてくれました。子供がすごく多い結婚式だったので会場の角に遊べる空間を作っていました。なので、すごくいいなあと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
大聖堂での結婚式と大階段でのフラワーシャワーは圧巻
独立した大聖堂ウエディングなので、会場内も広くて凄いです。天井の高さや、バージンロードの長さには感動しました。イスなどは黒っぽい色でまとめて、壁や祭壇あたりは、白でまとめてるので、黒も白もはっきりと色が出ていて、重厚な感じも受けました。挙式後の大階段でのフラワーシャワーも圧巻で、素晴らしかったです。ヨーロッパとモダンを足したような雰囲気で、シャンデリアも綺麗なのと、おしゃれな会場に思えました。イタリアの海岸をイメージした会場みたいですが、ヨーロッパ風なのはわかりましたが、海岸のイメージは良くわかりませんでした。温かい料理も冷めてなくておいしかったです。本格的なフレンチで、魚を使った料理は地元の魚を使っているのか、身もしっかりしていました。海の近くでロケーションは良いです。最寄り駅からは10分以上歩く必要があって、地元以外から参列する人が多い場合は、送迎バスなどないと不便です。車で行くなら駐車場はあります。進行や移動、料理の配膳なども特に問題無いです。大聖堂と大階段がおすすめできるポイントです。結婚式を重視するなら、会場も広くて壮大ですし、大階段のフラワーシャワーは素晴らしかったです。フラワーシャワーは晴れてないと出来ないかも知れませんが。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな結婚式希望の方にオススメ
天井の高さが高くて、バージンロードも広い。列席者もたくさん座れると思う。披露宴会場は3つあるようですが、当日は2つの会場を見学させてもらいました。1つは、ホワイトとブルーの清潔感溢れるとても綺麗な披露宴会場。もう1つは、別館のオーシャンリゾートを思わせるスタイリッシュな披露宴会場。どちらもとても素敵な披露宴会場でした。NEOテーマウエディングフェア中ということで、特典がたくさんありました。他の式場と比較しても安く感じました。お料理は、とても美味しくて見た目にも綺麗なものばかりでした。大変満足出来る料理です。JR宇多津駅から徒歩15分くらいかかる距離です。車で来る参加者の人には特別問題ないと思います。スタッフの方の対応も丁寧でした。案内もスムーズでとても楽しく見学できました。スタイリッシュな結婚式にしたい方にすごくオススメの式場だと思います。本当に素敵な披露宴会場でした。ブライダルフェアに参加して、大階段での演出を体験させてもらいました。扉が開いた瞬間に音楽が流れて、白い大階段が目の前に現れ、一歩ずつ降りていく演出にすごく感動しました。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/07
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
すばらしい会場です
非常にきれいで白いバージンロードは神聖な感じを醸し出している。ただ、室内の反響が大きいせいか牧師の声が少し聞こえにくいのかなと感じた。・料理はお客様のことを考えいいものを選んだ。料理はボリュームがあり十分お腹が満たされた。フリードリンクも充実されており、お客様も満足してもらえていたと思う。バスでの送迎をしてくれるので遠方の人でも問題ない。宇多津駅も少し歩くが歩いて行ける距離にあるので問題ない。北側には海が見えるのでみはらしも最高だと思う。当日、雪が降って大階段を降りれるかどうかわからなかったが、ぎりぎりまで雪かき等で対処してくれた!これにはすごく感動してありがたいと思った。・披露宴会場がピンク調でかわいかったところ。ブーケをサービスしてくれた・天気が悪いと大階段を下りられないこともあるが、天気がいい日の挙式は最高!とにかく天気が晴れるのを祈りましょう!。雨だったとしてもスタッフの方がちゃんとフォローしてくれます。安心して下さい。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの細やかな配慮が素晴らしい
挙式会場は本格的なチャペル。5人掛けの長椅子が15列くらいあったような...。天井も高く、規模は大きくないもののパイプオルガンがあり、聖歌隊(?)もいて生演奏の中で入退場という演出が素敵でした。牧師さんは外国の方で、日本語と英語をおりまぜながら進行していましたが、終始和やかな雰囲気でした。チャペルのすぐ外には大きな大階段があり、新郎新婦による巨大クラッカー発射やフラワーシャワー、ブーケトスなどが行われましたが、もっといろんなことができるんだろうなと想像が膨らむほど大きな階段で、その後ろにそびえたつチャペルが本当に素敵。真冬とは思えない青空に浮かぶその景色は結婚式という特別な日にぴったりの最高の風景だと思います。披露宴会場では入り口でおしぼり配布・回収のサービスがあり、屋外での生花によるフラワーシャワーや写真撮影の後だったので良いサービスだと思いました。また同じく入り口で数種類(アルコール・ノンアルコール・ソフトドリンク等)のウェルカムドリンクの用意があり、会場入りした後に注文を聞かれ、出てくるのを待つよりスムーズでよかったと思います。各テーブルに専属のスタッフがつき、ドリンクオーダーや料理の配膳を行ってくれるのですが、何か頼みたいときにこの人!という人がいてくれるので大変良かった。そういったきめ細やかな配慮があり、料理のメニューやドリンクメニューもテーブルに置いてくれているので大変親切だなと感じました。そもそも香川県というところがそれほど交通の便が良いと言える街ではないので、県外からの参列者がどう感じたかはわかりかねますが、地元に住み車がある身としては、広い駐車場がある点がよかったです。平面駐車場ですが1日に何件ものお式があるわけではないようでしたのですぐにスポットを見つけられます。停められないことはないかと。また立地も、込み合う県道・国道から少し進んだところにあるので訪れやすく、車等の騒音も少ない印象を受けました。何より、すぐそばが海なので潮の香りを感じることができるのがうれしかったです。最寄駅からは少し歩くことになるのでしょうが、それでも15分ほどで行ける距離だと思うので、ロケーションは良いと思います。印象に残ったのはやはり、担当スタッフの方のきめ細やかな配慮。二次会で新郎新婦にプレゼントする予定だったウェルカムボード作成のため、受付にいらっしゃる参列者全員をチェキで撮影したい旨伝えていました。チェキの貸し出しがあるだけでも大変ありがたかったのですが、担当のスタッフの方はこの撮影に関しても、「何時頃ここにいれば撮影しやすい」というスケジュールを考えてくださっていて、何も考えず撮れればいいかくらいの気持ちで行ったので助かりました(笑) また女性にはうれしい、伝線したストッキングの替えを用意してくれているので、もしもの時にも安心のサービスが多いと思います。会場は1階で、新婦控室は2階なのではちあうこともありません!詳細を見る (1229文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
一度、見てから検討!
最初にロビーに入った時、使っている建材が少し安っぽい感じがしました。それにトイレもあまりにも質素。施設の掃除等は行き届いていましたが、建物全体にもう少し全体的に華やかさが欲しかったです。特にロビーの花が造花だったことは残念です。後、花嫁の控室があまりにも狭いのでびっくりしました。それに親族の控室は質素でした。しかし、挙式は私的には合格でした。生演奏もあり、良かったです。ただ、牧師様は少しにやにやしてて不評でした。披露宴会場は柔らかい色合いで統一され、とても良かったように思います。しかし、遅れて挙式、披露宴が始まったにも関わらず、スタッフさんが終わりの時間を意識しているが手にとれるように見え、残念でした。冷たいものは冷たいうちに、熱いものは熱いうちにテーブルに届いていたので、美味しかったです。駅から遠くもなく送迎もあり、良い方だと思います。披露宴会場は窓から外の光が入り、良かったと思います。全体的にはおすすめです。大階段は見栄えもよく、良いように思えますが、かなり急な階段です。お年寄り、お子様には危ないですのでその点は配慮してプランを立てる方が良いと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 3.4
カジュアルな披露宴を考えている方におすすめ
アイスタイルで披露宴を行いました。挙式場と別の建物なので、ガーデンでの人前式や披露宴のみ行う方などにお勧めです。1日2組、昼と夜の時間帯が選べます。披露宴の時間は貸し切り状態のため、他の花嫁さんに会うこともなく気兼ねなく過ごせます。堅苦しい披露宴ではなく、アットホームな披露宴にしたかったのでここに決めました。待合いはソファが多くゆったり座れます。親族用の控室はありません。着替え室は、男性・女性の2部屋のみ。親族も友人も同じ部屋です。希望すれば、別館の着替え室も使えるようです。会場はやや正方形の形。そこまで広いとは言えないので、70名程度が良いと感じました。それより多くなると、ドレスで会場を歩きにくい気がします。オープンキッチンになっており、ここでのお寿司ビュッフェは盛り上がりました。また、一辺がガラス張りで庭が見えます。昼は明るく、夜はライトアップできれいです。昼の披露宴なら、ここでデザートバイキングをする方もいるそうです。装花はお花屋さんと相談して決めます。相場がわからなかったのですが、こんなイメージで・・・と伝えて値段はお花屋さんと話しながら決めて行けたので良かったと思います。花を追加すると高くなり、葉でボリュームを出すとコストを抑えられるなど。オープニングムービーやプロフィールムービー、席札などは式場に頼まず自分たちで業者に頼んだり手作りして節約しました。試食会では両家の親も満足していました。当日も量が十分だったし、お寿司のビュッフェが良かったと列席者から感想をもらいました。駅から近いですが、初めて来る方が多くシャトルバスがあれば良いなと感じました。冬だったので会場が海に近いので風が冷たいです。両家には送迎バスが各1台付きます。2人がどんなことをしたいかしっかり聞いてくれます。基本的には「2人がしたいようにします!」といった感じです。あまりアイデアを持っていなかったのでプランナーから提案してほしかったです。12月中旬だったのでクリスマスを意識した花にしました。大人っぽくしたかったので、松ぼっくりや葉っぱを多めに使いシルバーで雪が降っているようにしてもらいました。有料でテーブルライナーやナプキンの色を選ぶことが出来ますが、花が目立つように私達は基本の白いテーブルクロスにしました。料理が美味しく、量が多かったと喜んでもらえました。私達は高砂に座っている時間がほとんどなかったので食べれませんでしたが、披露宴が終わると控室に料理を準備してくれていました。列席者とは違う料理でしたが何も食べていなかったので嬉しかったです。貸し切り状態で会場を使えるので他に気を使うこともなく自分の披露宴に集中出来ます!小さいプールが付いたガーデンが素敵なので、おしゃれな披露宴を考えている方にお勧めです。こんなことがしたい!と決まってないとなかなか打ち合わせや準備が出来ないので、早めにプランナーに相談したほうが良いと思います。詳細を見る (1222文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
バージンロードの長さがいいです
式場も綺麗で音楽もよかった何より長い階段を売りにしているだけあって迫力があった席が綺麗に仕分けられており、新郎新婦との距離感も絶妙だった洋食の装飾料理ばかりで男性には少し物足りない宇多津駅から徒歩10分ほど宇多津ゴールドタワーの横で海も近く、臨海公園もあり、二次会に使える居酒屋、洒落たご飯やさんも数多かったケーキ屋も近くにあるので、二次会でケーキを注文しておいて出しました美人のスタッフが多く、気分がよかった入り口に喫煙所が設けられており、喫煙者は助かったスタッフの対応がよく、みな清潔感があり,好感がもてたドリンクの種類が多く女性人の好きなカクテル類も豊富で参列していても楽しい気分にさせてくれました詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
大階段がある海の近くの結婚式場
今まで挙式には約10回参列していますが、中でもライティングは少し暗めて、落ち着いた雰囲気でした。讃美歌がきれいに響いて感動的でした。バージンロードを挟んで両サイドにゲストが座るスタイルです。全体的に白く、明るい空間で、新婦のドレスが映えるインテリア・装飾でした。ケーキカットが中庭のようなところで行われたのが印象的でした。シャボン玉の演出もあり、かわいらしさがありました。最寄駅から車で5分くらいなので、タクシーを利用するとすぐ近くです。式場の近くに海があり、見晴らしがよく素敵です。フラワーシャワーのときに大階段から降りてくる演出が印象的でした。海が近いのでロケーションもよく、素敵な写真が撮れました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
参列者としてぜひおすすめです!
いとこの結婚式にて参列しましたが、とても綺麗でかつ厳粛な感じだった。音楽が演奏者による生演奏でそれも印象に残ってます。またペタルシャワーもでき、その階段も白を基調に長く開放的で素晴らしかった。全体的に綺麗で天井も高く、広々としていた。ケーキカットが陽の当たる綺麗な中庭できるようでとても印象的だった。どれの料理も美味しく目にも綺麗でとても満足しています。お寿司や肉料理が特に美味しかったです。駐車場も完備されていて良かった。すごく感じの良くお酒のおかわりなどこまめに聞いてくれる感じだった。みなさんきびきびしていてとてもプロフェッショナルだった。披露宴中は会場に専用バーがオープンしてとてもおしゃれな雰囲気だった詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
大階段がすばらしい
式場内は天井も高くステンドグラスもあり、クラシカルな雰囲気です。こげ茶色の木製の扉から花嫁が入場するときは厳かな雰囲気が出ていたと思います。また、大階段は晴れていたので晴天にフラワーシャワーとドレスが映えており素晴らしかったです。白い壁に青い装飾の映えるさわやかな会場でした。バーカウンターやガーデンがあり、ケーキカットをガーデンで行っていました。また、それらはカーテンで隠されているため、登場までわからず驚きもあり楽しかったです。同じ会場で1回目は100人超え、2回目は80人程度の参加者でしたが100人超えると参加者としてすごく狭く感じました。80人くらいでちょうどよく感じました。会場は天井が高いわけではないので音響の響きは普通です。DVDを流すときに前後の「電源オフ」などが出てくるのがなければもっといいのにとは思います。お寿司のバイキングがあるのは面白かったし、よく食べる人にとってはとてもありがたいことだと思います。今回参加した式では3品(前菜、魚料理、バイキングではない寿司)でエビが出てきたため、料理はエビの印象が強かったです。駅近ではないので、車で参列している人が多いように感じます。ただ、この立地だからこそ大階段から海や公園が見える素晴らしさがあります。スタッフによりけりという感じです。2回参加しましたが、1回目は配慮がすばらしくドリンクの注文も聞きに来てくれる、2回目はナイフとフォークで食べかけのサインを出していてもお皿を下げられる、ドリンクの注文はあまり来ないなど差はありました。ただ、皆様笑顔が素晴らしく素敵な時間を過ごせました。妊婦にはクッションやひざ掛けを貸してくれたり、子供には子供用の椅子やクーファンを用意してくれていたりと子連れにはうれしいサービスもあるようでした。2回参加しましたが、夫婦によって全然違った式がされており、自分たちのこだわりを実現しやすい会場なんだろうと思います。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
ゴージャスな会場!
天井が高く、海外の教会みたいです。フラワーシャワーの場所も周りに建物などあまり見えず、リゾート感を味わえました。ガーデン付きの会場で、外でデザートビュッフェもできて素敵でした。お色直しも車で登場して映画のワンシーンみたいでした。鮮やかなお料理が多く、目で見てもたのしめました。おいしかったです。車で行ったのですが、駐車場の数が多くよかったです。電車からも徒歩で行ける範囲だとおもうので、場所もいいとおもいます。急遽ストールをお借りする事になりましたが、対応していただけてありがたかったです。テーブル担当の方のサービスもよかったです。チャペルがとにかく素敵。披露宴会場も自然光が入って明るい会場なので、リゾート感のある結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
景色が綺麗
白で統一された建物で非常に綺麗でした。バージンロード、インテリアなどがお洒落で照明演出が素晴らしかったです。式後のフラワーシャワー、バルーンリリースが華やかなでした。真っ白なテーブルクロスに真っ赤な薔薇の花束が印象的でした。自然光が入ってきて明るく開放的な会場です。伊勢海老のお刺身やフィレステーキが美味しかったです。デザートビュッフェも種類が充実していて美味しかったです。宇多津駅から歩いて10分くらい掛かりました。駐車場完備しているので車で行くと便利です。年配の方や子供達に非常に親切でした。料理やドリンクを持ってくるタイミングも良かったです。司会進行の方のお話がとてもお上手でした。瀬戸内海のロケーションがとても綺麗です。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
圧巻の大階段!!!
大階段の式場、と言われると地元の方ならピンとくると思います。外から見ても圧巻の大階段に立つことができて嬉しかったです^^新郎新婦の登場では、通りすがりの方々も思わず足を止めてお祝いしていました。皆から祝福されるのが好きな方にはもってこいだと思います!逆に、そっとしておいてほしい人には不向きかな(^^;広々としていて綺麗でした。ただ、私のテーブルが三人だけだったので、卓上も周りもガラガラでなんだか恥ずかしかったです(しかも高砂席の真ん前という)オリジナルのカクテルがあったのは嬉しかったです!!デザートビュッフェも嬉しいですよね^^最寄の宇多津駅からはそう遠くないと思います。近くには恋人の聖地と呼ばれるところもあります。新郎新婦が演出を詰め込みすぎたために全く会話ができなかったのが残念でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ191人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)(シェルエメールアンドアイスタイル) |
---|---|
会場住所 | 〒769-0201香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6番地2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |