シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で親身になって考えていただける
挙式会場は装飾による厳粛な雰囲気の中柔らかい光の加減もあり、暖かい印象を受けた。50名程の挙式であったが、窮屈さなどはなく十分に広さがあると感じた。会場は広く明るい印象で柔らかい雰囲気を感じた。会場近くにゴールドタワーや四国水族館などがあり、ゲストへの連絡の際伝えやすかった。宇多津駅も付近にあり車だけでなく電車でもアクセス可能でよかった。スタッフの方は親身に話を聞いてくださる方が多く、私たちの都合で忘れ物などがあったときにも締切など融通してくれたり、別案を提案してくれたりと親切なスタッフが多いと感じた。宴会場での階段で登場する演出はゲストからも喜びの声が多かった。打ち合わせの時から飲み物などをこまめに出していただけた。梅雨が長引いた影響で当日が雨になってしまい、大階段での写真撮影ができなかったため、天気予報についてはある程度見通しを立てて計画すると良いと感じた。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
シェルエメール本当に最高です シェルエメールであげれてよす
教式の雰囲気はすごい心落ち着く場所で、お気に入りです。割引やプランがすごくいいです設備も充実しています。チャペルのスタッフの方が扉を開けていただいて、感動して床の下から光が溢れ出し、ドキドキしながら自分がここの結婚式場でしたいと心から思いましたドレスやカメラマンや司会進行、チャペルなどにお金の予算を見てたら結構高かったです。想定していなくて見積もり出していただいたらめちゃくちゃびっくりしました。生花のフラワーシャワーを一回注文してたんですけど、それを造花のフラワーシャワーにしました。バルーンの風船も割引でサービスしていただきました。最初式場の周りがものふすごく綺麗でびっくりしました。瀬戸大橋も海も綺麗に見えて最高でした。式場までの交通手段ですが車で行くのにいろんな景色見ながらこれてよかったと重います!初めてスタッフさんと会った時すごいよかったです。私も衣装のプランナーさんと楽しい時間過ごせていただいて、打ち合わせのプランナーさんの説明がすごいよかったです!!案内も本当にわかりやすくて、めちゃくちゃよかったです。ぜひ、結婚式をあげる方何いらっしゃいましたら、シェルエメールがすごいおすすめです。なぜかと言うと、しんみりに結婚式の内容を丁寧に教えて下さったりでわかりやすいです。結婚式準備もお店とかで買い揃えたり、自分で招待状など用意できます詳細を見る (576文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切で最高の式場。
天井がとても高くて、清楚感があり、とても雰囲気が良かったです。また、白の色合いがよく、設備も充実してました。駅も近くにあり、交通機関も良かったです。また、海から見える景色がとても綺麗でした。駐車場も、しっかりとあるので、車でこられる方も問題なく利用できると思います。料理や披露宴会場が、自分の条件と一致してました。後は、営業の方や、プランナーの方など、とても親切でした。自分の条件をしっかり聞いてくれました。控え室もしっかりスペースがあり、サービスもしっかりしてまし。料理にこだわりや、会場の雰囲気を大事にしたい人には、かなりおすすめだと思います。予算などもこちらの意見を、しっかり聞いて対応してくれるのでおすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式は感動的、披露宴はワイワイできる
バージンロードが長い、天井が高い。いい暗さでバージンロードがライトアップされていて感動できる賛美歌が生の声なのでとても感動した。緑が見えて、光も差してくるので明るい雰囲気でできる60人でも余裕のある会場の広さだった。長机が使えるので友達や上司の配置に困らなかったお肉が美味しい!食べやすい料理ばかりだった駅から近い海が見える至れり尽くせりで、その都度案内をしてくれるので助かった。持ち込んだ物をきれいにまとめてくれていて助かった。結婚証明書の演出で鉢にペイントしたペンキが乾いていなかったので、ドライヤーで乾かしてくれていた。とても気を利かせてくれていた。大階段が最高少々の雨でもカラフルな傘をさして降りられる。少々の悪天候でも、演出がどうにかなるように考えてくれている。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親切で優しいスタッフ様達と、最高のお料理♡
挙式会場は天井が高く神聖な雰囲気です。また、当日はそこに生演奏が加わることでは重厚感が増し、父とバージンロードを一歩一歩進む時は身が引き締まる思いでした。バージンロードは下が黄色味のあるライトになっており、後でゲストが撮ってくれた写真やムービーを見せてもらうと、ドレスの裾のレースが透けてめちゃくちゃキレイでした…!また、式場様からお貸しいただいたリングピローがすごく可愛くて嬉しかったです!結婚誓約書も式場様の様式を使用させていただいたのですが、こちらも厚みのあるしっかりとした紙質で記念に残しておくのにちょうどいいと思いました。披露宴会場のグラデートは、青と白を基調にした会場です。ゴージャスな雰囲気よりは、木目・植物が溢れたナチュラル・カジュアルな雰囲気の披露宴にしたいと思っていたので、別館のアイスタイルでの披露宴を希望していたのですが、披露宴開始時間の都合でグラデートに決めました。式場見学の際は、見学時用の装飾もあった為か「自分のしたい披露宴のイメージより派手なのかも…?」と思っていたのですが、また別の打ち合わせ時に改めて見させていただくと、ガーデンの緑色が美しく、椅子の木材の色味がナチュラルであったこともあり、爽やかですごく素敵な会場だと気づきました♪テーブルクロスや装花で、かなり印象の変わる会場なのかなと感じます。会場内にはバーカウンターがあり、披露宴開始時にそちらが開きバーテンダーの方がシェイカーを振りながら登場されて、新郎新婦共に「おおっ!」となりました。(笑)会場に面した真っ白なテラスは緑豊かなガーデンに繋がっており、そちらでケーキ入刀を行ったのですが、それがまたすごく素敵で…。ケーキを中心にゲストの方々と明るく賑やかに、ホッとするような時間を過ごすことができました。あと、明るい太陽光と緑のおかげで、正直、ドレス・タキシード姿が割増で良く見えたように思います…!すごく写真映りが良いです!!想定はしていましたが、式場見学時の見積から大幅に値上がりしたのはやはり衣装関係でした。見積もりで記載されていたタキシードやウエディングドレス・カラードレスの価格は恐らく中央値ではなくて最低価格だったのかな…と思うのですが、いざドレスを選ぶとなると目に留まる素敵なドレスはやはりお値段も…という感じでした。しかし、想定の範囲内でしたので問題ありませんでした。お料理は当日と同じ16,800円のコースで見積もりいただいていましたがパンフレットで見ると「少し量が足りないかも…?」と思ったのでアラカルト2品の分だけ上乗せとなりました。実際にいただくと、結構食べるタイプの私達でもお腹がパンパンになったので、もしかするとアラカルトなしでも良かったのかもしれません。でも、鯛めしも茶碗蒸しもめっちゃ美味しかったので、付けて正解だったと思います。もともと予定のなかったオープニングムービー・ヒストリームービーについてプランナー様からご紹介があった際「あると良いかも!」と思い、打ち合わせ時に一旦お願いしました。しかし式場様にお願いすると1本4万円(税抜)とのことで「やっぱり痛い出費かも」と悩み、ネットでムービー制作の会社様を探したところセットで半額以下で作成いただけるものがあると知り、そちらにお願いすることにしました。既に式場様提携の業者様から素材提出用の資料が届いていたのですが、キャンセルをプランナー様に申し出た際も、優しく了承いただけて安心しました…。お願いしたのは牛フィレ肉のソテーがメインの16800円のコースで、アラカルトで讃岐風鯛めしと・茶碗蒸しをつけていただきました。日程の都合で試食会に参加することができなかったのですが、式場見学の際に支配人のs様から伺った「お料理は必ず作りたての物を提供しています」という言葉に自信を感じましたので、大丈夫だろう!と信じていました(笑)ゲストの方からは、今まで食べたどの式場のお料理よりも美味しかった!と伺うことができたり、私自身の祖母(偏食)も残さず全て食べていたと聞けたりで、すごく安心しました。披露宴後、私達も控え室でお料理をいただいたのですが全て温かい状態で、めちゃくちゃ美味しかったです…!!お魚・お野菜、どれも美味しかったのですが、やはりメインのフィレ肉のソテーが最高でした。柔らかくて、お肉の味がしっかり味わえました。レア〜ミディアムレアのお肉が苦手だと知っているゲストについては前もって「よく焼き」の指定をさせていただいたのですが、そちらも柔らかく美味しかったようで、たいへん喜んでもらえました♪また食べたいです…!デザートのプチスイーツ3種盛りもどれも美味しかったのですが、特にチーズケーキが濃厚で大満足でした♪ウエディングケーキについては、当時の式場見学1件目の特典として「生ケーキベース無料」と伺っていたので、土台(スポンジとクリームだけ)が無料で、フルーツとか飾りが有料ってことかな?と思っていたら何と丸ごと無料(9万円以上)でビックリしました…。しかも、作ってくださるのは高松のルーヴ様ということで、またビックリ…!デザインのサンプル写真をたくさん見せていただいたのですが基本に何でも自由とのことでしたので、ネットで見かけて素敵!と思った苺のネイキッドケーキの写真をプランナー様にお送りしました。披露宴でケーキを見た瞬間、想像以上の可愛さに思わず大きな声を出してしまい、恥ずかしかったです…。味も、苺はシーズンの終わりなのにも関わらず味が濃くてみずみずしく、スポンジはしっとりふわふわで口の中が幸せになりました♡一点だけ、母にカフェインアレルギー(コーヒー・紅茶・チョコ含む)があり、予め申し出ていましたが後に「デザートにチョコケーキがあった」「食後のコーヒー・紅茶を勧めていただいた」と聞きました。同じテーブルの父と別のデザートに交換・食後のドリンクは断ったとのことだったので、身内ですし問題はありませんでした。目で見て判断して回避できる物なので、代替のデザートにならなかったのかな…?とも思います。他のお料理についてはアレルギー対応も問題なかったようです。式場までは、最寄りの宇多津駅から徒歩でも10分くらいのようで、ゲストからは「迷わず来れたよ」と聞き、安心ししました。ちなみに駅の近くには式場様と提携されているホテル(新しめで、朝食ビュッフェも無料)もあったため、遠方のゲスト何名様かにはそちらを予約させてもらっていました。ゲストのほとんどがお車でのお越しだったのですが駐車場も広くて安心でした。披露宴でお酒を飲まれる方のお車について、プランナー様に確認したところ「翌日まで停めていても大丈夫」とお返事いただけたので、その点も先にゲストに連絡できて良かったと思います。式場の2階からは瀬戸内海・瀬戸大橋を見渡すことができます。当日受付を済まされたゲストの方は2階のカフェ・テラスでお待ちいただけるのですがそちらもすごくオシャレで開放感もあり、見学時にめちゃくちゃテンションが上がってしまいました!また、シェルエメール様と言えば、真っ白な大階段!学生時代のほとんどを香川で過ごした自分にとっては、この大階段自体が宇多津の街の景観を構成するものと感じています。緊張しまくった挙式後、大階段に続く扉が開き、ゲストの皆さんの笑顔と広々とした景色が見えた瞬間のことを何度も思い出しています。その大階段が、この夏まで…というのが本当に残念なのですが、自分の式で使うことができてラッキーだったなと思います。式場周辺で言うとすぐ近くに四国水族館があり、お子様連れのゲストにとっては良いかも!と思われます。ただ、ゴールデンウィーク中に打ち合わせで式場に伺った際、水族館へ向かう車の渋滞が本当に凄まじく、最寄りの交差点からなかなか動けない…という事態になってしまったので、長期休暇中などにお式を挙げられる場合は注意が必要かもしれません。打ち合わせで伺っている際から、スタッフ様お一人お一人が皆様明るく丁寧で、いつも安心させていただいていました。式当日に初めてお会いする方々も、緊張しきっている私達夫婦に優しく寄り添ってくださり本当にありがたかったです。両親も、式当日のスタッフの方々の人数に驚いていたようです。ゲストの方も快適にお過ごしいただけたと伺いました♪衣装を担当してくださったk様には、初めの衣装選びの際から直前の衣装合わせまで本当に細やかにご対応いただいていました。試着の際は1点1点ドレスの特徴や魅力を丁寧に説明してくださり、優柔不断な自分でもお気に入りのウエディングドレス・カラードレスを選ぶことができました。また、私自身のサイズが平均より大きいことから「これかな?」と思うドレスを試着しても、着付けの際に当て布が必要であったりと、通常よりお手数をおかけしてしまっていたかと思うのですが、k様は毎回こちらが気を遣わなくて済むような優しいお声掛けをしてくださっていました。着付け後にk様がお花の咲くような笑顔で「可愛い!」「似合う!」と言ってくださると、普段無いはずの自信が不思議と少しずつ湧いてくるようでした。そんな中で、自分の中で「より自信を持って当日ゲストの前に立ちたい」という気持ちが大きくなり、ダイエットに励むことができた結果、当日はお直し・当て布も不要でお気に入りのドレスをを身につけることができました。本当に、全てk様のお人柄のおかげだと思っています。プランナーのn様は、基本的に何でも私達のしたい式・披露宴を尊重してサポートしてくださる一方で、悩んでいる時はそれに応じて適切にアドバイスをくださっていました。何度も、不明な点や確認しておきたいことをメールしてしまっていましたが、いつも丁寧に対応いただいていました。「結婚式の準備はめちゃくちゃたいへん」と各方面から聞いていましたが、特にだらしないであろう私達がスムーズに当日を迎えることができたのは、プランナー様が予めやるべき事とそれぞれの期日を明確にし、アドバイスをしてくださっていたおかげだと感じます。また、ゲストをお見送りする際のプチギフト(棒付きのキャンディ)を、持参したカゴに入れて持つことにしていたのですが、イマイチ見栄えが悪く…。でもまぁ誰もそこまでは見てないかな?と、特に何も工夫をしていなかったところ、式前日にプランナー様ではないスタッフの方がわざわざ発泡スチロールをカゴのサイズに合うように切り出し、キャンディがカゴの中で自立するように工作してくださいました。そこまでしなくても全く問題がないはずなのに、私達の式がよりよい形になるよう考えてくださっているのだなと、とても感激いたしました。やはり大階段でのフラワーセレモニーが印象的だったのですが、1番の魅力はスタッフの方々のご対応やお心遣い、そしてめちゃくちゃ美味しいお料理の数々だったかと思います。初めは大階段に惹かれて見学・契約させていただきましたが、それ抜きで考えてもシェルエメール様で挙式・披露宴をお願いして良かったと感じます。そして式場様にお願いしたエンドロールが最高でした…!主人に「絶対にエンドロールを流したい」というこだわりがあり、金額を伺った際は一瞬汗が出るほど高いと感じ、無くてもいいのでは?と説得をしかけましたが、本当に依頼して良かったと思います。当日の支度やゲストの表情、挙式や披露宴の雰囲気がそのまま伝わってくるような物で、こればかりは予めの外注はできないし、お色直し後の入場後から披露宴のお開きまでの短時間でこんなに素晴らしい物を作っていただけるのかと感激しました。用意したbgmとシーンの切り替わりのタイミングがバッチリで、想像以上でした。あまりの良さに、いただいたblurayを毎晩見ています(笑)当日に向けての準備では「自分でやると間に合わないかも…式場の雰囲気に合うようなクオリティの物は用意できないかも…」と思い、席札以外のペーパーアイテム全てを式場様にお願いしましたが、早めから準備をすれば時間にも余裕があるかと思うので、持ち込み可のアイテムについてはどんどん持ち込むのも良いかもしれません。手作りとまではいかずとも、ネットで検索するとたくさんリーズナブルな商品があるようです。私達の時は式場見学時の特典があり、席次表や招待状のお値引があったため外注するほうが高くつきそうで式場様にお願いしたのですが、検討する価値があると思います!ちなみにシェルエメール様では、ドレス、装花、スタジオ、美容室様以外は持ち込み可でした。またbgmについて、入場・ケーキ入刀など場面に応じて好きな曲を用意することになるのですが、「どのタイミングから流れるのか」を先に確認したり、こだわりがあれば指定させていただいたりした方が良いと思います。例えば、【乾杯】の場面で流すbgmを、私達は「乾杯前のスピーチが始まったら流れる」と思い込んで選んでいたのですが、実際はスピーチ中は無音で「乾杯!」の発声後に流れました…。その代わり、挙式後の大階段登場時や中座後の再入場の際は細かく指定していたため、理想通りのタイミングでbgmを流していただけました♪シェルエメール様はドレスの持ち込みが不可(アクセサリー類はok)なので、どうしても着たいドレスのイメージがあれば、契約前にドレスの見学をするのも良いかもしれません。私自身ドレスを見る前に契約したので、いざ衣装選びとなった時に元々着たいと思っていた形のドレスが無く当時は少しだけ残念に思いました。また、一般的な女性は細身の方が多いので問題ないかと思いますが、サイズは9~11号のものが1番多かった印象です。13号より大きなサイズのものはウエディングドレスが少しだけあったようです。詳細を見る (5641文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルなガーデンスタイルの挙式ができる。
ナチュラルな雰囲気で自由度が高い。芝生があったり吹き抜け感があって自然な感じがいい。フラットな箇所が多いし、で子供や高齢者にも優しい施設だと思った。明るくてナチュラルな雰囲気。ウッディな雰囲気もあり海外風でオシャレ思っていたよりお安くすむ感じがした。先行予約特典などもつけていただけたのでお得な気がした。駅から5分。駐車場も広い。周りに沢山の施設があるので遠方のゲストも呼びやすい。どんな式にしたいかや、気になっていることなどを細かく聞いてくださり、様々な提案や意見を下さった!貸し切りでできるから自由度が高い。高齢の方や小さい子も呼びやすく、過ごしやすい雰囲気があった。待合室や控室、更衣室、お手洗いなどもみておく方がいいと思った。自由な雰囲気が好きな方にいいと思った!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
まさに理想通り!!!
昔からガーデン挙式に憧れていて探していたところ、インスタグラムの広告で見つけ見学しました。今年の9月にリニューアルオープンをするみたいでガーデンが綺麗!結婚式には、友達も呼びたいと思っていたので広さもバッチリでした。ガーデンにはプールもあって良い雰囲気!披露宴会場もリニューアルするらしく、デザインも見せてもらいましたがめちゃくちゃオシャレ!すごく好みでした!リニューアルした会場には棚で仕切りをつけられるみたいでアットホームな結婚式も可能とのこと!私たちは人数的にも棚は無しで大丈夫そうでしたが棚有りも可愛いなと感じました!また、会場からガーデンにもでられます!ガーデンでケーキを入刀される方もいるらしく、素敵だなと思いました。会場で挙式も行えるみたいです!試食会にも参加しました!すごく美味しかったです!新メニューもできるみたいですごく楽しみ!オープンキッチンがあってそこで料理を作ってくれていました。できたての料理が提供されるみたいでゲストにも喜んでもらえると思います!個人的にデザートビュッフェの盛り合わせが最高でした!近くにゴールドタワーや四国水族館がありにぎわっています!交通の便も広い駐車場がついています!可愛い女性の方に案内してもらいました。ウェディングプランナーさんもされているみたいで実際行った結婚式の内容をあげて説明していただきすごく参考になりました。やりたい事等沢山聞いてくれて親しみやすかったです!ガーデン挙式が魅力!あと、新しくリニューアルするので期待大!ゲストとの距離が近くガーデン挙式や料理が美味しいところで結婚式をしたかったのでここで式を挙げることにしました!アットホームな結婚式をしたい方や貸切で行いたい方にはとてもオススメです!詳細を見る (733文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゆったりくつろげる空間の結婚式場!!
披露宴会場に付いているガーデンでの挙式になるそうでかしこまった挙式ではなくアットホームな感じにしたかったのでイメージにピッタリでした!!ガーデンではリングドックも可能ということでやりたい演出だったので嬉しかったです。派手すぎず、ナチュラルでゆったりできそうな雰囲気がすごく良かったです!インスタの広告で初めて見た時から気になっていて今回見学に行きましたが出てくる写真通りで安心しました。会場も私たちの人数には丁度いい広さかと思いました。リニューアルに合わせて新メニューになるとの事でした。今回は今の結婚式で出している内容のお料理でしたがどれも美味しかったので新メニューもとても楽しみです!フレンチのコースでしたがオプションメニューではうどんや鯛飯などもあるそうで料理はこだわりたいところなので嬉しい。建物の正面が広い駐車場でした。県内のゲストが多く車で来る人ばかりになりそうなので安心です。私たちの要望をひとつひとつ聞いてくれて、色んな提案をしてくれました。心配なところや気になっているところも話しやすく安心しました。ナチュラルでアットホームな結婚式にしたい人には本当にピッタリな結婚式場だと思います!ガーデンウェディングが出来るところも少ないので堅苦しい感じにしたくない人にはおすすめです。貸切というポイントも嬉しい!ガーデンでの挙式がメインになるので雨の日はどうなるのかは聞いておいた方がいいと思います。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ガーデンでナチュラルウェディング
新しくオープンする挙式会場は、ガーデン挙式が叶うもので、外にはプールと緑の芝が広がりナチュラルな雰囲気です。完全に外の空間なので、開放感や季節感は感じやすいです。また、70人以上も十分座れる大きさでした。挙式会場とガラス一枚で繋がっているので、ゲストを待たせてじうことがありません。披露宴会場は天井が高く、狭苦しい雰囲気もないので、アットホームでナチュラルテイストなパーティーを希望の方にぴったりです。高砂はソファだけでなく、アイアンチェアーも取り入れる予定とのことで、海外風のリラックスした雰囲気に合いそうでした。人数も70人十分対応出来そうでした。周りには、少し歩くと四国水族館があったり、海が見えたりと綺麗な場所です。駅からも遠くないのと、駐車場が正面にあるので安心です。香川でガーデン挙式自体あまり無いとのことで、新たな試みに挑戦しているとのことでしたので、香川で他の人と挙式内容や演出面で被りにくいと思います。また、ガーデンに車を入れたり、お神輿を入れたりと自由度もかなり高いようでした。ガーデン挙式ですので、天候が雨だった場合どのような変更となるのかはしっかり確認した方が良いです。代わりとなる挙式会場は、披露宴会場のみだったので、どのように披露宴へのメリハリをつけるか、演出面でどこまでカバーできるか等は要確認です。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
開放的でアットホームなガーデン挙式が最高!
参加したのが、ガーデン挙式でした。季節的にもとても気持ちの良い天気の中、友人がお父さんと入場して来た時はすごく感動しました!風にドレスが揺れて、とても綺麗だったのも印象に残っています。シェルエメールには以前も別の友人の結婚式の時に列席したのですが、その時は天井の高い立派なチャペルでの挙式でした。今回はガーデンだったので、雰囲気もガラリと変わり、シェルエメールはチャペルの印象が強かったのですが、ガーデンでの挙式も出来る事に驚きました!ガーデン挙式ならではの開放感に溢れた、アットホームなお式もすっごく良かったです!披露宴会場は別館のアイスタイルというところでした。待合室もソファ席があったり、外にも椅子があったりでゆったりと過ごすことが出来ました。会場に入ると、今まで見たことのないような会場装花で、とてもお洒落で可愛いかったです♡また二人の席がソファ席だったため、カジュアルな雰囲気でおしゃべりや、近い距離で写真を撮影することも出来たのも嬉しかったです。二人のこだわりが詰まった会場コーディネートで、終始ワクワクしてしまいました!コース料理でした。お肉料理は大きなフォアグラが乗っていて、豪華かつ、ボリュームもしっかりありました!また盛り付けも綺麗で、ついつい写真を撮ってしまいました!結婚式のコース料理は少ないイメージがあったのですが、ボリューム、味つけ、見た目、どれも大満足で、もう一度食べたいです!笑式場の近くにはゴールドタワーや四国水族館、臨海公園など宇多津を代表する施設がたくさんあります。方向音痴の私でも迷わず行ける、分かりやすい立派な建物なので助かりました!スタッフさんはどの方もにこやかに挨拶をしてくれました。披露宴中もよく気がついてくれ、楽しく過ごす事ができました。印象的なのはやっぱりガーデン挙式でした!今まで10回ほど結婚式に列席しましたが、今回ガーデン挙式が初めてでした。ガーデン挙式ならではの解放感や、アットホームであたたかな雰囲気がとても印象に残っています。自分も結婚式をするならガーデン挙式がしたくなるくらい、素敵な良い結婚式でした!詳細を見る (884文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
みんなで楽しめるアットホームな空間!
ガーデンの緑と、白のタイルでナチュラルな空間でした。プールに風船を入れて時間が経つと空へ飛んでいくのがすごく綺麗で、プールにも青空にも映えていました!小さい子たちがプールに花びらや風船を入れる姿が可愛くて、みんなで出来るのがいいなと思いました!白系の色合いでお花やふたりが映え、主役感がありつつ、アットホームな空間でした!キッチンのところが開く瞬間がかっこよかったです!ケーキ入刀の時も近くで見ることができて嬉しかったです!大きなドアガラスがあって、外の光が入ってきたりガーデンが見えたりと、オシャレで落ち着きました。全部美味しかったのですが、お肉料理がとくに美味しかったです!アレルギーがある私には、食べられる料理に変えてくださっていて、みんなと同じように楽しめました!デザートビュッフェがあって、好きなものを食べることができて幸せでした!四国水族館の近くだったので、分かりやすかったです!駅近なので、帰りも困りませんでした。ドリンクをお願いする時や、タオルを落とした時など、すぐ来てくださって、常に気にかけてくれている安心感がありました!コートを預けていて、帰る時には丁寧に渡してくださいました!駐車場入口の門が高級感ありました!披露宴会場までの道が両サイド水があって涼やかでした。トイレも綺麗で、メイク直しもしやすく、ケープが置いてあってすごく助かりました!詳細を見る (582文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/31
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
海が見える大階段は一生の思い出になります。
これだけ立派なチャペルと大階段は他にないと思います。スケールが大きいです。青の基調とした披露宴会場が気に入りました。50人で挙式を考えていますが、十分過ぎる広さです。初めての見学で、予算を比較することはできませんでしたが、交渉でお値段を下げれるような気がしました。前菜、お肉のメイン、ご飯もの、デザートとコーヒーをいただきました。味は美味しかったですが、試食のため、ボリュームは少なかったです。駅から徒歩圏内ではありませんが、シャトルバスを手配してくれるようです。初めての見学でしたが、丁寧に説明してくれたので、結婚式のイメージが湧きました。チャペルはドラマで出てくるチャペルのイメージそのものでした。天井が高く、クラシカルな雰囲気でした。試食の料理と当日の料理は同じものか確認した方がいいと思います。チャペルはとても気に入りました。築20年ほど経っているため、新しい雰囲気ではありませんでした。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
リムジンや大聖堂の大階段で、結婚式を楽しむ!
厳粛な雰囲気の教会の挙式会場で、ヴァージンロードがとても美しいです。生演奏と、聖歌隊が当日式を盛り上げてくださいます。ガーデンつきの華やかな別館を貸し切りで使えます。夜の雰囲気も素敵ですし、ガーデンでケーキカットなどできるのも魅力的です。また、本館の披露宴会場も複数あり、可愛いピンクベースの会場と、ラグジュアリーで華やかな会場があります。どちらもミニガーデンがあります。後者のガーデンの装飾は綺麗で必見です。駅から近く、駐車場も多数あります。海がよく見える会場です。大聖堂から大階段をフラワーシャワーやシャボン玉を浴びながら祝福されるのがとても魅力的です。リムジンに乗せてもらえるのはここだけ!結婚式といえば大階段が思い浮かぶほど、かなり印象的な会場です。夜も綺麗ですが、お昼の晴れた日がなおおすすめです。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大聖堂が印象的な王道な結婚式場
ここの式場のチャペルはすごく印象的でした。今まで行った中で1番大きく幻想的だったので素敵なチャペルだと感じました。受付で新郎新婦からの手紙を1人1枚もらい、挙式前に一斉に開けて読む時間がありました。初めての演出だったのですが、挙式前に改めて友達との思い出を振り返ることが出来、より一層感動的な時間になりました。挙式が終わった後は大階段に移動してセレモニーがありました。フラワーシャワーはお花ではなく、紙吹雪?っぽいものでキラキラしていてすごく綺麗でした。あとは、バルーンリリースやブーケプレゼント等していました。最後は新郎新婦がリムジンに乗って退場!という感じでした。披露宴会場は青と白を基調としたところでした。シンプルできれいめな王道な結婚式場!というイメージです。ガーデンもあり、開放的な空間でした。新郎新婦が座る席はテーブルではなく、ソファで後ろにはアーチがありすごく可愛かったです。乾杯のあとにバーカウンターがオープンし、色々なカクテルが飲めて美味しかったです。披露宴会場に入る前に自分のテーブルに挿すお花を選び、自分達でテーブルのお花を完成させるという演出もありました。説明書きのところにフラワービュッフェと書かれていたので、そのような名前の演出ですかね…?コース料理は今まで行った中で1番美味しかったです!大満足!ケーキ入刀の代わりにおにぎり入刀をしていたのですが、最後の方におにぎりビュッフェがありました。お米好きな新婦にぴったりな演出を取り入れていて、オリジナル感があって良かったです!車で行ったのですが、大きい駐車場があり結構いっぱい停めれそうな印象です。近くに宇多津駅があるので、電車で来る人もいそうです。歩いて15分くらいの距離だと思います…!ゴールドタワーが目印になるので初めて来る人も分かりやすいかもしれません。最近は四国水族館も近くに出来たので観光客の人がいっぱいいました。私はやっぱり大階段がすごく印象的でした。こんなに大きな階段はなかなか無いので、私も結婚式をすることがあればここでしたいと思えるような結婚式場でした!王道な結婚式に憧れがある人はぴったりな式場だと思います✨詳細を見る (903文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
料理が美味しくて大階段が素敵な式場
とても大きくて、本格的で立派な大聖堂でした。私の地元にはここまで大きくて立派なチャペルはないと思います。大階段ではフラワーシャワーセレモニーをしてもらい、昔から夢見ていた映画のようなワンシーンを実現だきました。大階段前にて写真撮影の時間も取ることができて、とてもいい思い出になりました!私が披露宴をした会場はピンク色でまとめられ、とてもかわいい印象の会場でした。お庭もついていて、式当日は晴天でしたので外で写真を撮ったりもできて良かったです。料理を最初の見積もりより、ランクを上げたので値上がりしました。式直前に新郎がコロナウイルスにかかってしまい、式が延期になり食材や司会の方のキャンセル料がかかってしまい想定していなかった出費でした。芳名帳やメニュー表、席次表、招待状は手作りして節約しました。ケーキを乗せる台のお花もなしにして節約しました。当日は緊張してあまり食べられなかったのが残念でしたが、お肉が柔らかくて美味しかったです。ゲストにも満足してもらえました。駅から徒歩15分ですので、県外からくるゲストがいる場合はタクシーなど手配したほうがいいと思います。式場の周りには公園や水族館などがあり休日は人で賑わっていました。海もあり眺めが最高でした。変更点や式の延期などいろいろありましたが、迅速に対応していただき助かりました。料理がおいしくて満足なのと、大階段からの景色が良かったです。ゲストに楽しんでもらうためにも料理は節約しないほうがいいと思います。とにかく大階段が他の式場にはなくておすすめポイントです。詳細を見る (658文字)
もっと見る費用明細1,239,774円(23名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/10/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵なロケーション
美しい瀬戸内海の目の前で、とても素敵な場所です。下見の日に、青い空と大階段の景色がとても素晴らし意です。また、夕日もとても綺麗に見えます。招待人数に合わせたコンパクトな部屋があってありがたかったです。また、音響設備やスクリーンなども無料で借りられました。他の施設に比べ、料金の割に量が少ないと思います。また、そう思う旨を率直に伝えたところ、予算を抑えながら料理をアレンジいただけたため、大変ありがたかったです。駅からのアクセスがとても良いです。海の方に歩いていけばすぐに建物が分ります。親族婚で招待人数が少ないにも関わらず、丁寧に対応いただきとても気持ちよかったです。また、衣装をたくさん試すことができてありがたかったです。大階段から見る景色、写真瀬戸内の綺麗な海と空が好きな方にはおすすめです詳細を見る (347文字)
もっと見る費用明細702,332円(11名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ドラマのような結婚式場
チャペルから外へ出ると鐘が鳴り扉が開いて好きな音楽が鳴り響く景色は女性の理想そのものではないかと思います。リムジンに乗るという演出も驚きました!ほんとうに、ドラマのような雰囲気、演出です。海もあり、チャペルもあり、チャペルからの階段もあってリムジンまで‥。女の子の理想そのものです。披露宴会場は3箇所あり、それぞれ特徴がありました。オープンキッチンのある会場は、キッチンが自動窓から現れるので、あの演出は素敵だと思いました。広い会場から小さめの会場まで色々あるので、人数に応じて選べる所もよいと思いました。式場までは、駅からも近いですし駐車場も広いのでアクセスは良いと思います。式場周りは海が見えます。皆さん笑顔で対応して下さり、アットホームで優しい印象を受けました。会場見学以外の私の雑談も聞いて下さり、雑談も出来たのが嬉しかったです!1番のお気に入りポイントは、チャペルから外へ出た時の感動的なシーンです。鐘が鳴り扉が開いて好きな音楽が鳴り響く景色は女性の理想そのものではないかと思います。リムジンに乗るという演出も驚きました!怪談演出は理想だったのと、披露宴会場のオープンキッチンが付いている所もとてもよいと思いました。ドラマのような結婚式がしたい方にはオススメです詳細を見る (536文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ロマンチックでとても素敵な式場
お城のような外観と、大階段の上から見える青い空ととてもきれいな海に感動しました。とくに真っ白で大きくて立派な大階段がロマンチックで、チャペルも神聖な雰囲気でとても素敵なでしたピンクの披露宴会場がとても可愛らしかったです。お庭もついていて素適でした。料理やドレスなどいろいろな割引があり、他の式場よりはお得な印象を受けました。歯が悪い祖父母がいるため、通常のコース料理が食べれないという相談をしたら特別メニューなども用意できると提案していただき助かりました。駅から近いため、県外からきた参列者にもアクセスしやすく便利だと思いました。式場の周りには海が広がっていて開放感がありとても素敵な眺めでした。式場の前には新しくできた水族館があり、休日は人で賑わっていました。みなさんが笑顔で明るく接していただきました。式場が綺麗で華やかで、眺めもよく披露宴会場も可愛くて料金も納得できたので式場選びの条件と一致していました。大階段がロマンチックで白いリムジンも乗ることができるので、王道でゴージャスな結婚式を挙げたいカップルにおすすめします。詳細を見る (465文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルに続く大階段からの景色は圧巻。映えます。
チャペルでの挙式だったが、内装はザ・チャペルって感じ。聖歌隊の唄声もよく響き感動できる。ナチュラルな披露宴が好みな人にはおすすめ。庭もあり緑が多く、落ち着いた雰囲気で披露宴ができた。下見の時にも試食させてもらったが、実質料理のおいしさで挙式場所を決めたようなもの。まずは試食してみて!駅も近くにあるが、夏場だったため駅からの人にはタクシーやバスで来てもらった。近くに海や水族館もあり、参列後に散歩や水族館へ遊びに行く人にとってもちょうどいい。大階段への扉が開いたときの絶景。海も空も綺麗で必見です。決め手はお料理。試食があるタイミングを狙って下見に行くのがおすすめ。瀬戸内の食材はもちろんスタッフたちの働きも満足でき安栖。詳細を見る (311文字)
費用明細3,454,053円(54名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
王道の結婚式がしたい方!リングドッグがしたい方!
挙式会場は、独立型チャペルで落ち着いた雰囲気です。神聖な挙式をしたい方には特におすすめです。・神前でも人前でもどちらでも対応していただけます。私達の場合は、牧師を持ち込みでしたが、快く対応していただき、牧師との打ち合わせも綿密に行っていただけました。・リングドッグ可能です。香川県では唯一の対応だと思います。リングドッグ用の控室も準備していただけました。挙式会場内はリード付きであれば、ある程度自由に過ごさせてもらえました。スタッフの皆さんが、犬にも優しく関わってくれたおかげでリハーサルから本番までトラブルなくできました。リボンシャワーのときも犬と一緒にできました。・暖かみのある黄色の光のバージンロードです。聖歌隊と生のオルガン&バイオリン演奏もあり、王道の結婚式ができます。挙式会場から少し離れた一軒家で、おしゃれな空間です。挙式会場から披露宴会場まではゲストは式場のシャトルバスで対応していただけます。新郎新婦は白のリムジンで移動できます。・白を基調としていて、木の茶色と緑色が良く映えた、おしゃれな空間です。受付の位置や椅子など自由にカスタマイズすることができました。・庭が広いです。庭から登場する演出をすることもできます。庭から登場するときは、小さな池もあるので、より一層写真や動画が華やかになると感じました。・控室が綺麗です。二人が着替えても十分な広さがありました。トイレと控室が近いのもとても過ごしやすかったです。フォトアルバムのグレードを上げた分、値上がりしました。オフシーズンだったので、価格をサービスしていただきました。節約したのは4つです。・披露宴会場の装花を減らし、自分たちでパーティションの間の装飾をしました。・席札やテーブルナンバー等自作しました。・フラワーシャワーではなく、リボンシャワーにして、リボンは自作しました。・プロフィールムービーやアクセサリーも自作したり、知人から譲ってもらったりしました。・牧師持ち込みのため、当初よりも値下がりしました。・コース(魚の前菜、スープ、パン、肉料理、3種のデザート、ケーキ)・お子様メニューもあります。・ケーキはフルオーダ可能です。・オープンキッチンで目の前でできたての料理が運ばれてきます。・海が見えます。瀬戸内海特有の穏やかな海が見え、大階段からの眺めは最高です。・歩いてすぐのところに水族館や遊具もある広い公園があるので、挙式後にゲストがゆっくりと観光したり過ごしたりすることもできます。落ち着いたスタッフが多いです。・はっきりと話される方が多く、聞き取りやすいので、打ち合わせが捗ります。・してみたいことを話すと、しっかりと検討してもらえます。・必ずウェルカムドリンクをいただけました。種類も幅広いと感じました。・リングドッグができる!・大階段からの眺めが最高。大階段の演出も素敵・料理が美味しい!ロケーションがよくて、王道の結婚式がしたい方に特におすすめです!ナイトウェディングのプランもあるので気になる方はぜひ。詳細を見る (1250文字)
費用明細3,454,053円(54名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自分たちらしい式にすることができた。
落ち着いた雰囲気で緑が特徴的な会場。天井が高く、ついつい上を見上げてしまう。70人ほど参列したが十分参列できる規模であった。3会場あり、キュート、大人、シンプルでそれぞれ違いがあり、会場の雰囲気が違うので悩んでしまう。登場する場所も感じもそれぞれ違うので楽しめる。グラデートを利用したが、会場が広いので70人ほど招待したが十分であった。公園が近くにあり、二次会の会場にできそうな居酒屋や飲食店、カラオケも近くにある。大階段があるので、晴れている日は最高な景色を満喫できる。大階段がやっぱり夢だったので、できて良かった。会場の雰囲気とスタッフの対応。式場の周りのスポット費用削減のため、自分で色々と作ったので自分たちらしい式にもできよかった。詳細を見る (320文字)
もっと見る費用明細3,102,275円(72名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
真っ白な大階段と青い海
挙式会場は、非常に厳かな雰囲気でした。色合いは白。参列者が腰掛ける椅子の色は茶色です。天井が高く、広さは一般的です。80名以上は全然入れるように感じました。パイプオルガンがあり、サックスの生演奏、聖歌隊、外国人牧師の方など一般的な挙式とできることは同じです。今回3会場ある中から、アイスタイルという会場を選択しました。ガーデンがあり、そこを使用しての演出などが可能です。窓が大きいので自然光がしっかり入って明るいです。会場の雰囲気はナチュラルで、直接キッチンが見えるような仕様でした。こちらも80名以上は収容可能かと思います。ちなみに3会場の中で広さは一番狭いです。特にありません。オープニングムービーやプロフィールムービーは自作しました。持ち込み料金など特に追加でかかるものはありませんでした。価格帯に応じて4種類の中から選ぶことができました。約¥13,000~¥18,000です。私は上から2番目の¥16,500のものを選択しました。内容としては〔オードブル〕サーモンとズワイガニのサラダロール〔パン〕プチフランス〔魚料理〕サワラとホタテのポワレ〔肉料理〕特選牛フィレ肉のソテー〔デザート〕デザートビュッフェ です。料理はどれも美味しかったのですが、量がすこし少ないように感じました。ドリンクメニューは50種類以上あり豊富です。最寄りの宇多津駅から徒歩15分ほどで到着します。近くのicは坂出北icで、所要時間は10分ほどです。招待した方には飛行機、新幹線、電車、バスそれぞれの公共交通機関を利用して参列していただいたのでアクセスに困ることはないと思います。式場の周りには四国水族館やゴールドタワーなどがあります。そのため静かな場所ではありません。ただ、海近の式場でしたので景色はものすごく良かったです。プランナーの方はどういった結婚式にしたいかなど、こちらの要望はよく聞いていただきました。専用のサイトなどから直接プランナーの方に質問できたり、席の配置や引き出物の設定などが行えるため空いた時間にできるのが非常に便利だと思いました。当日スタッフの方々からよく話しかけていただいたので緊張がほぐれてよかったです。この式場の大きな特徴は外の大階段です。ここまで大きな階段はあまり見たことがありません。また、階段から見える海も素晴らしく、これがあるからこちらの式場を選ぶといった方もいるかもしれません。他の式場を下見せずに決めたのですが、圧倒的ロケーションの良さと会場の雰囲気が決め手となりました。結婚式準備は、すごく忙しかったものの自作したものを持ち込むことによって大幅なコストダウンとなりました。(ムービー、ウェルカムスペース、ゲーム、芳名帳、ブーケなど)最近の100円ショップでは非常におしゃれでコスパの良いものが揃っているので、自作のものを準備する際は是非足を運んでみることをおすすめします。詳細を見る (1200文字)
費用明細3,448,028円(55名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で大階段が魅力の憧れの結婚式場
バージンロードが長く天井が高いためとても豪華に見えます。生演奏や歌なのでとても新鮮な気持ちになります。自分の母は生演奏で心を打たれたと言っていました。またペット可なのでペットにリングドッグをさせることができました。バージンロードが長いためペットによるリングドッグもゲストから喜んでいただける演出の一つになりました。色合いは全体的にピンクでとても可愛らしい印象です。天井も高く圧迫感はありません。階段があるので階段入場がしたくてこちらの会場を希望しました。ゲストからは階段入場がとても良かったとお褒めの言葉をいただけました。新婦のドレスは値段がとても上がりました。やはり試着してみるとこれも着たい、あれも着たいとなってしまい和装も洋装も着たため値段が上がりました。他は値段が上がることなくスムーズにすすめました。ペーパーアイテム類は全てと言っていいほど持ち込みました。1番節約したのはプチギフトです。お見送りの際にお渡しするものですが1日五十円程度で作ることができました。料理はとても美味しかったです。特にお肉料理はゲストからも美味しかったとこえをかけてもらえました。私たちはあまり料理にお金をかけませんでしたが、それでもすごくクオリティの高い料理をだしてもらえました。大階段の前は海なのですごく開放感がありました。また目の前に四国水族館や公園があるためたくさんの人たちが行き交っており、通りがかりの人たちにたくさん祝福していただくことができとてもうれしかったです。また宇多津駅から徒歩で来ることができ立地もいいなとおもいました。当日のスタッフの方々はとても親切に対応してくださいました。私たちには1歳にならない子供がいましたが、子供のミルクなども手伝っていただき感謝の気持ちでいっぱいでした。プランナーさんはいつも笑顔で私たちの要望を聞いてくださいました。年齢が近いこともありとても楽しく打ち合わせをすることができました。当日アテンドしてくださった方の対応はとても良かったです。写真屋さんやメイクさんは特に気を利かせてくださり楽しい式になりました。気軽に話すことができ暑いー!といったら飲み物を控え室から取ってきて下さるなど私たちのわがままをずっと聞いてくださいました。ここの式場の決め手はなんと言っても大階段です。高校生の時からこの式場を前を通ってはここであげたいとずっと思っていた憧れの場所で式を上げることができました。反省点としてはお色直しが長すぎたということとムービーを流す時にみんなが席を立っていたため事前にアナウンスを入れてもらえれば良かったと言う点です。お色直しのヘアをこだわりすぎず簡単なものにするのがいいと思いました。詳細を見る (1118文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
きちんとしたキリスト教式が行える式場
挙式会場は天井が高く、窓から光があまり入らない分重厚感のあるイメージだった。パイプオルガンもあり、本格的なキリスト教式が行われていた点も良かった。挙式が終わった後、外に出てフラワーシャワーを行う階段がとても大きく思い出として残る素敵なロケーションだと感じた。最後にリムジンに新郎新婦が乗っていったのもすごく印象に残った。県外から向かったので、四国水族館という目印がある分分かりやすかった。少し歩けば海があり、遮るビル等は何もないので少し歩いたりして楽しめそう。ヘアメイクの方がよく話す楽しい人だった。その方が新婦のヘアメイクをたびたび直すのだが、スマホで撮影をするときに急に入ってくるため、結構な確率でその方が写り込んでしまったのが気になった。会場が広く、外の大階段も雰囲気があり素敵だった。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2023/08/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
王道の結婚式が挙げられます
かなり広くて広々した会場です。バージンロードも長くて素敵な会場だと思いました。自分の挙げたい結婚式のテーマや人数によって選べる会場が少し違います。建物は綺麗で掃除も行き届いている印象でした。私の見学したところは白を基調としており、シンプルかつ広くて座結婚式場という印象でした。駅からは徒歩10分から15分くらいの距離があります。少し遠いのですがシャトルバスを出してくれるようです。会場が広く、かなり迷いそうになりましたが、スタッフさんが丁寧に説明して下さり、『当日はここにスタッフを配置します』など具体的に教えていただけたのがこちらもイメージが湧きやすかったです。披露宴会場の横にあるガラス張りのスペースではかなり広い場所となっており、余興できるスペースが確保されています。挙式場も披露宴会場もかなり広くておすすめです。大人数が参加する際にこちらの会場はおすすめです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2022/04/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
圧倒されるチャペルと瀬戸内海を一望できる最高のロケーション
チャペルに圧倒されました。とても広く、バージンロードが長い。本格的な大聖堂とゆう感じでした。結婚式とゆう迫力、生演奏や、聖歌を歌う人も多く、圧巻でした。素晴らしい。とにかく大階段からのロケーションがすごかった。瀬戸内海が一望でき、瀬戸大橋も見え、最高でした。コロナ禍とゆう事もあり、行った時に、検温、消毒を丁寧にしてくれました。トイレや更衣室の案内もしてくれて助かりました。スタッフの人はマスク、特定の人は手袋もしていて、きっちり対策をしている印象です。駐車場が沢山あり、駅からも近く、便利が良いです。目の前には四国水族館もできていて、観光して帰るのも良いと思います。とにかくチャペル、ロケーションが最高です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大階段は最高! 料理が美味しいシェルエメールは最高!!
本当のヨーロッパの教会みたいな雰囲気があり、バージンロードが長く、ドレスのトレーンがきれいに流れていて感動でしたガーデンが中から見えて開放的な感じの会場で明るい印象、白い壁と海を感じる青色の絨毯や装飾が素敵ですどれもおしゃれに盛り付けられていて写真を撮ったほどです。年配には少し多いかな、でも美味しかったので全部たべることができて満足してます車で行ったのですが、インターからもスムーズに着きましたし、駐車場も広く止めやすかった。四国水族館が目の前にあり、分かりやすかったですスタッフさんが入口など要所にいて、アルコール消毒をしていたのでさすがだなと思いました特にチャペルの大階段がおすすめです。大階段をフラワーシャワーの中、降りてくるシーンは写真やビデオで残すと最高に絵になります詳細を見る (340文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/07
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
これぞ結婚式!が味わえる。大人数でなくても良い雰囲気でした
外国映画にでてくるような本格的な大聖堂でした。四国でここまでの大きさのチャペルは珍しいですね。出席者人数はそんなに多くなかったのですが、ゆったりと座ることが出来ました。特に今のソーシャルディスタンスが気になる時期には広さに余裕があったので、安心して列席することが出来ました。ブルーと白の爽やかな雰囲気の会場で、チャペル同様天井高でした。今回は使用しなかったようですが、ガーデンテラスもあり、開放感のある会場だったと思います。会場内にバーカウンターがあってカクテルなどのドリンクも作ってくれました。式場の雰囲気からして洋食のフルコースのイメージでしたが、和洋折衷メニューでした。ひとつひとつ上品な感じでしたが、食べるとボリュームがあり、メインの肉料理の頃にはかなり満腹でした笑。御造りやお寿司もあり、お年寄りも楽しめる内容だと思います。味も良かったです。海が近く目の前に公園や新しく出来た水族館があり、デートスポットにも人気のありそうな場所でした。近くにゴールドタワーという目印もあるので、県外からくる人にも分かりやすいのではないかと思います。どのスタッフも丁寧に対応してくれました。よく何か聞きたいことがあってもどの人に言えばいいのか分からないことがありますが、テーブルに専任のスタッフついてくれるので聞きやすかったです。会場内にバーカウンターのドリンクもわざわざ取りに行かなくてもテーブルで注文を聞いてくれ持って来てくれたので、料理もスムーズに楽しめました。やはり大きな階段とロケーションではないでしょうか。当日は晴天だったこともあり、まさにこれぞ結婚式!と思う絶好のシチュエーションでした。男性はそこまでかもしれませんが、女性なら一度は憧れると思います。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/20
- 訪問時 45歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
贅沢なロケーションと憧れの大聖堂挙式。コロナ対策も安心でした
彼と一緒に結婚式場を調べてた時から気になっていた挙式会場でした。小さな頃から憧れたイメージ通りで私の好みでした。彼も気に入ってくれたようで安心でした。コロナの事も気にしていた為、ソーシャルディスタンスがしっかりとれる部分も良かったです。誰もが憧れる大聖堂での挙式と瀬戸内海を見渡せる大階段でのロケーションは息をのむほどの美しさがありました。私たちは、コロナの事もあり家族中心で結婚式を行う予定です。大人数が収容できる大きな会場もありましたが、最大で35名利用できる家族婚向けの会場を選択しました。10名ほどで利用予定という事もあり、ゆとりある使い方が可能だと思います。また昨年リニューアルしたばかりという事もあり清潔感もあり良い印象でした。価格は他に検討した式場と比較した際に、そこまで差はありませんでいた。しかしこの施設とクオリティでと考えるとコスパは良いのではないかと思います。ショート試食会に参加して実際のお料理も食べることができました。料理長が和食出身の方らしく家族中心で考えている私たちとしては安心材料になりました。私が松山出身、彼が高松出身もあり中間となる場所で便利が良いと感じました。近くにjrの駅もあり送迎用のバスなどもあるようなので親族も安心でした。担当して下さった方も決め手の一つでした。若いスタッフさんでしたが、ゲストの目線になってお話をしてくれました。家族への配慮を大事にしたかった私たちとしてはありがたかったです。コロナ対策もしっかりしているようで安心でした。一番のおススメはチャペルと瀬戸内海のロケーションです。記憶に残る1日が作れそうで今からワクワクしております。またスタッフさんも親切丁寧でとても安心できました。何よりコロナで結婚式の日程が変わる場合も柔軟に対応してくださるという事で私たちの後押しとなりました。最悪、3週間前までにスタッフさんに伝えることでキャンセル料もほぼ無い状態で日程変更が可能です。また今は挙式と食事会で検討してますが、規模が縮小したりしても問題が内容で安心できました。大きな会場から家族婚の会場まであるようなので、どんな方の希望もある程度叶うと思います。私は県外出身なので地元にはない雰囲気の式場で良かったです。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションがgood!
チャペルはシンプルで格式高いチャペルでした。名物の階段がとても綺麗でした。階段でのバルーンリリースはとても印象的です。披露宴会場は十分な広さがあり、60人程度の式でしたがゆとりを持って設営されていました。ケーキ入刀の際は外へ出てガーデンで行えて広々としていました。盛り付けもおしゃれで冷たいものは冷たいまま、温かいものは温かいままたべることができました。高松市在住のため少し距離がありました。駐車場がありましたが入り口が裏だったため少し歩かなければなりませんでした。余興の際もスタッフが動画撮りましょうかと声をかけていただきました。会場移動の先の案内もスムーズに行うことができました。スタッフの対応がとても良かったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ191人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)(シェルエメールアンドアイスタイル) |
---|---|
会場住所 | 〒769-0201香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6番地2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |