クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.5
- 料理 4.0
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- 41〜60人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ191人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で親身になって考えていただける
【挙式会場について】挙式会場は装飾による厳粛な雰囲気の中柔らかい光の加減もあり、暖かい印象を受けた。50名程の挙式であったが、窮屈さなどはなく十分に広さがあると感じた。【披露宴会場について】会場は広く明るい印象で柔らかい雰囲気を感じた。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は親身に話を聞いてくださる方が多く、私たちの都合で忘れ物などがあったときにも締切など融通してくれたり、別案を提案してくれたりと親切なスタッフが多いと感じた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】会場近くにゴールドタワーや四国水族館などがあり、ゲストへの連絡の際伝えやすかった。宇多津駅も付近にあり車だけでなく電車でもアクセス可能でよかった。【この式場のおすすめポイント】宴会場での階段で登場する演出はゲストからも喜びの声が多かった。打ち合わせの時から飲み物などをこまめに出していただけた。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】梅雨が長引いた影響で当日が雨になってしまい、大階段での写真撮影ができなかったため、天気予報についてはある程度見通しを立てて計画すると良いと感じた。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
シェルエメール本当に最高です シェルエメールであげれてよす
【挙式会場について】教式の雰囲気はすごい心落ち着く場所で、お気に入りです。割引やプランがすごくいいです設備も充実しています。チャペルのスタッフの方が扉を開けていただいて、感動して床の下から光が溢れ出し、ドキドキしながら自分がここの結婚式場でしたいと心から思いました【スタッフ・プランナーについて】初めてスタッフさんと会った時すごいよかったです。私も衣装のプランナーさんと楽しい時間過ごせていただいて、打ち合わせのプランナーさんの説明がすごいよかったです!!案内も本当にわかりやすくて、めちゃくちゃよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最初式場の周りがものふすごく綺麗でびっくりしました。瀬戸大橋も海も綺麗に見えて最高でした。式場までの交通手段ですが車で行くのにいろんな景色見ながらこれてよかったと重います!【最初の見積りから値上りしたところ】ドレスやカメラマンや司会進行、チャペルなどにお金の予算を見てたら結構高かったです。想定していなくて見積もり出していただいたらめちゃくちゃびっくりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】生花のフラワーシャワーを一回注文してたんですけど、それを造花のフラワーシャワーにしました。バルーンの風船も割引でサービスしていただきました。【この式場のおすすめポイント】ぜひ、結婚式をあげる方何いらっしゃいましたら、シェルエメールがすごいおすすめです。なぜかと言うと、しんみりに結婚式の内容を丁寧に教えて下さったりでわかりやすいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式準備もお店とかで買い揃えたり、自分で招待状など用意できます詳細を見る (576文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切で最高の式場。
【披露宴会場について】天井がとても高くて、清楚感があり、とても雰囲気が良かったです。また、白の色合いがよく、設備も充実してました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅も近くにあり、交通機関も良かったです。また、海から見える景色がとても綺麗でした。駐車場も、しっかりとあるので、車でこられる方も問題なく利用できると思います。【この式場のおすすめポイント】料理や披露宴会場が、自分の条件と一致してました。後は、営業の方や、プランナーの方など、とても親切でした。自分の条件をしっかり聞いてくれました。控え室もしっかりスペースがあり、サービスもしっかりしてまし。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理にこだわりや、会場の雰囲気を大事にしたい人には、かなりおすすめだと思います。予算などもこちらの意見を、しっかり聞いて対応してくれるのでおすすめです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式は感動的、披露宴はワイワイできる
【挙式会場について】バージンロードが長い、天井が高い。いい暗さでバージンロードがライトアップされていて感動できる賛美歌が生の声なのでとても感動した。【披露宴会場について】緑が見えて、光も差してくるので明るい雰囲気でできる60人でも余裕のある会場の広さだった。長机が使えるので友達や上司の配置に困らなかった【スタッフ・プランナーについて】至れり尽くせりで、その都度案内をしてくれるので助かった。持ち込んだ物をきれいにまとめてくれていて助かった。結婚証明書の演出で鉢にペイントしたペンキが乾いていなかったので、ドライヤーで乾かしてくれていた。とても気を利かせてくれていた。【料理について】お肉が美味しい!食べやすい料理ばかりだった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近い海が見える【この式場のおすすめポイント】大階段が最高少々の雨でもカラフルな傘をさして降りられる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少々の悪天候でも、演出がどうにかなるように考えてくれている。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親切で優しいスタッフ様達と、最高のお料理♡
【挙式会場について】挙式会場は天井が高く神聖な雰囲気です。また、当日はそこに生演奏が加わることでは重厚感が増し、父とバージンロードを一歩一歩進む時は身が引き締まる思いでした。バージンロードは下が黄色味のあるライトになっており、後でゲストが撮ってくれた写真やムービーを見せてもらうと、ドレスの裾のレースが透けてめちゃくちゃキレイでした…!また、式場様からお貸しいただいたリングピローがすごく可愛くて嬉しかったです!結婚誓約書も式場様の様式を使用させていただいたのですが、こちらも厚みのあるしっかりとした紙質で記念に残しておくのにちょうどいいと思いました。【披露宴会場について】披露宴会場のグラデートは、青と白を基調にした会場です。ゴージャスな雰囲気よりは、木目・植物が溢れたナチュラル・カジュアルな雰囲気の披露宴にしたいと思っていたので、別館のアイスタイルでの披露宴を希望していたのですが、披露宴開始時間の都合でグラデートに決めました。式場見学の際は、見学時用の装飾もあった為か「自分のしたい披露宴のイメージより派手なのかも…?」と思っていたのですが、また別の打ち合わせ時に改めて見させていただくと、ガーデンの緑色が美しく、椅子の木材の色味がナチュラルであったこともあり、爽やかですごく素敵な会場だと気づきました♪テーブルクロスや装花で、かなり印象の変わる会場なのかなと感じます。会場内にはバーカウンターがあり、披露宴開始時にそちらが開きバーテンダーの方がシェイカーを振りながら登場されて、新郎新婦共に「おおっ!」となりました。(笑)会場に面した真っ白なテラスは緑豊かなガーデンに繋がっており、そちらでケーキ入刀を行ったのですが、それがまたすごく素敵で…。ケーキを中心にゲストの方々と明るく賑やかに、ホッとするような時間を過ごすことができました。あと、明るい太陽光と緑のおかげで、正直、ドレス・タキシード姿が割増で良く見えたように思います…!すごく写真映りが良いです!!【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせで伺っている際から、スタッフ様お一人お一人が皆様明るく丁寧で、いつも安心させていただいていました。式当日に初めてお会いする方々も、緊張しきっている私達夫婦に優しく寄り添ってくださり本当にありがたかったです。両親も、式当日のスタッフの方々の人数に驚いていたようです。ゲストの方も快適にお過ごしいただけたと伺いました♪衣装を担当してくださったk様には、初めの衣装選びの際から直前の衣装合わせまで本当に細やかにご対応いただいていました。試着の際は1点1点ドレスの特徴や魅力を丁寧に説明してくださり、優柔不断な自分でもお気に入りのウエディングドレス・カラードレスを選ぶことができました。また、私自身のサイズが平均より大きいことから「これかな?」と思うドレスを試着しても、着付けの際に当て布が必要であったりと、通常よりお手数をおかけしてしまっていたかと思うのですが、k様は毎回こちらが気を遣わなくて済むような優しいお声掛けをしてくださっていました。着付け後にk様がお花の咲くような笑顔で「可愛い!」「似合う!」と言ってくださると、普段無いはずの自信が不思議と少しずつ湧いてくるようでした。そんな中で、自分の中で「より自信を持って当日ゲストの前に立ちたい」という気持ちが大きくなり、ダイエットに励むことができた結果、当日はお直し・当て布も不要でお気に入りのドレスをを身につけることができました。本当に、全てk様のお人柄のおかげだと思っています。プランナーのn様は、基本的に何でも私達のしたい式・披露宴を尊重してサポートしてくださる一方で、悩んでいる時はそれに応じて適切にアドバイスをくださっていました。何度も、不明な点や確認しておきたいことをメールしてしまっていましたが、いつも丁寧に対応いただいていました。「結婚式の準備はめちゃくちゃたいへん」と各方面から聞いていましたが、特にだらしないであろう私達がスムーズに当日を迎えることができたのは、プランナー様が予めやるべき事とそれぞれの期日を明確にし、アドバイスをしてくださっていたおかげだと感じます。また、ゲストをお見送りする際のプチギフト(棒付きのキャンディ)を、持参したカゴに入れて持つことにしていたのですが、イマイチ見栄えが悪く…。でもまぁ誰もそこまでは見てないかな?と、特に何も工夫をしていなかったところ、式前日にプランナー様ではないスタッフの方がわざわざ発泡スチロールをカゴのサイズに合うように切り出し、キャンディがカゴの中で自立するように工作してくださいました。そこまでしなくても全く問題がないはずなのに、私達の式がよりよい形になるよう考えてくださっているのだなと、とても感激いたしました。【料理について】お願いしたのは牛フィレ肉のソテーがメインの16800円のコースで、アラカルトで讃岐風鯛めしと・茶碗蒸しをつけていただきました。日程の都合で試食会に参加することができなかったのですが、式場見学の際に支配人のs様から伺った「お料理は必ず作りたての物を提供しています」という言葉に自信を感じましたので、大丈夫だろう!と信じていました(笑)ゲストの方からは、今まで食べたどの式場のお料理よりも美味しかった!と伺うことができたり、私自身の祖母(偏食)も残さず全て食べていたと聞けたりで、すごく安心しました。披露宴後、私達も控え室でお料理をいただいたのですが全て温かい状態で、めちゃくちゃ美味しかったです…!!お魚・お野菜、どれも美味しかったのですが、やはりメインのフィレ肉のソテーが最高でした。柔らかくて、お肉の味がしっかり味わえました。レア〜ミディアムレアのお肉が苦手だと知っているゲストについては前もって「よく焼き」の指定をさせていただいたのですが、そちらも柔らかく美味しかったようで、たいへん喜んでもらえました♪また食べたいです…!デザートのプチスイーツ3種盛りもどれも美味しかったのですが、特にチーズケーキが濃厚で大満足でした♪ウエディングケーキについては、当時の式場見学1件目の特典として「生ケーキベース無料」と伺っていたので、土台(スポンジとクリームだけ)が無料で、フルーツとか飾りが有料ってことかな?と思っていたら何と丸ごと無料(9万円以上)でビックリしました…。しかも、作ってくださるのは高松のルーヴ様ということで、またビックリ…!デザインのサンプル写真をたくさん見せていただいたのですが基本に何でも自由とのことでしたので、ネットで見かけて素敵!と思った苺のネイキッドケーキの写真をプランナー様にお送りしました。披露宴でケーキを見た瞬間、想像以上の可愛さに思わず大きな声を出してしまい、恥ずかしかったです…。味も、苺はシーズンの終わりなのにも関わらず味が濃くてみずみずしく、スポンジはしっとりふわふわで口の中が幸せになりました♡一点だけ、母にカフェインアレルギー(コーヒー・紅茶・チョコ含む)があり、予め申し出ていましたが後に「デザートにチョコケーキがあった」「食後のコーヒー・紅茶を勧めていただいた」と聞きました。同じテーブルの父と別のデザートに交換・食後のドリンクは断ったとのことだったので、身内ですし問題はありませんでした。目で見て判断して回避できる物なので、代替のデザートにならなかったのかな…?とも思います。他のお料理についてはアレルギー対応も問題なかったようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは、最寄りの宇多津駅から徒歩でも10分くらいのようで、ゲストからは「迷わず来れたよ」と聞き、安心ししました。ちなみに駅の近くには式場様と提携されているホテル(新しめで、朝食ビュッフェも無料)もあったため、遠方のゲスト何名様かにはそちらを予約させてもらっていました。ゲストのほとんどがお車でのお越しだったのですが駐車場も広くて安心でした。披露宴でお酒を飲まれる方のお車について、プランナー様に確認したところ「翌日まで停めていても大丈夫」とお返事いただけたので、その点も先にゲストに連絡できて良かったと思います。式場の2階からは瀬戸内海・瀬戸大橋を見渡すことができます。当日受付を済まされたゲストの方は2階のカフェ・テラスでお待ちいただけるのですがそちらもすごくオシャレで開放感もあり、見学時にめちゃくちゃテンションが上がってしまいました!また、シェルエメール様と言えば、真っ白な大階段!学生時代のほとんどを香川で過ごした自分にとっては、この大階段自体が宇多津の街の景観を構成するものと感じています。緊張しまくった挙式後、大階段に続く扉が開き、ゲストの皆さんの笑顔と広々とした景色が見えた瞬間のことを何度も思い出しています。その大階段が、この夏まで…というのが本当に残念なのですが、自分の式で使うことができてラッキーだったなと思います。式場周辺で言うとすぐ近くに四国水族館があり、お子様連れのゲストにとっては良いかも!と思われます。ただ、ゴールデンウィーク中に打ち合わせで式場に伺った際、水族館へ向かう車の渋滞が本当に凄まじく、最寄りの交差点からなかなか動けない…という事態になってしまったので、長期休暇中などにお式を挙げられる場合は注意が必要かもしれません。【最初の見積りから値上りしたところ】想定はしていましたが、式場見学時の見積から大幅に値上がりしたのはやはり衣装関係でした。見積もりで記載されていたタキシードやウエディングドレス・カラードレスの価格は恐らく中央値ではなくて最低価格だったのかな…と思うのですが、いざドレスを選ぶとなると目に留まる素敵なドレスはやはりお値段も…という感じでした。しかし、想定の範囲内でしたので問題ありませんでした。お料理は当日と同じ16,800円のコースで見積もりいただいていましたがパンフレットで見ると「少し量が足りないかも…?」と思ったのでアラカルト2品の分だけ上乗せとなりました。実際にいただくと、結構食べるタイプの私達でもお腹がパンパンになったので、もしかするとアラカルトなしでも良かったのかもしれません。でも、鯛めしも茶碗蒸しもめっちゃ美味しかったので、付けて正解だったと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】もともと予定のなかったオープニングムービー・ヒストリームービーについてプランナー様からご紹介があった際「あると良いかも!」と思い、打ち合わせ時に一旦お願いしました。しかし式場様にお願いすると1本4万円(税抜)とのことで「やっぱり痛い出費かも」と悩み、ネットでムービー制作の会社様を探したところセットで半額以下で作成いただけるものがあると知り、そちらにお願いすることにしました。既に式場様提携の業者様から素材提出用の資料が届いていたのですが、キャンセルをプランナー様に申し出た際も、優しく了承いただけて安心しました…。【この式場のおすすめポイント】やはり大階段でのフラワーセレモニーが印象的だったのですが、1番の魅力はスタッフの方々のご対応やお心遣い、そしてめちゃくちゃ美味しいお料理の数々だったかと思います。初めは大階段に惹かれて見学・契約させていただきましたが、それ抜きで考えてもシェルエメール様で挙式・披露宴をお願いして良かったと感じます。そして式場様にお願いしたエンドロールが最高でした…!主人に「絶対にエンドロールを流したい」というこだわりがあり、金額を伺った際は一瞬汗が出るほど高いと感じ、無くてもいいのでは?と説得をしかけましたが、本当に依頼して良かったと思います。当日の支度やゲストの表情、挙式や披露宴の雰囲気がそのまま伝わってくるような物で、こればかりは予めの外注はできないし、お色直し後の入場後から披露宴のお開きまでの短時間でこんなに素晴らしい物を作っていただけるのかと感激しました。用意したbgmとシーンの切り替わりのタイミングがバッチリで、想像以上でした。あまりの良さに、いただいたblurayを毎晩見ています(笑)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】当日に向けての準備では「自分でやると間に合わないかも…式場の雰囲気に合うようなクオリティの物は用意できないかも…」と思い、席札以外のペーパーアイテム全てを式場様にお願いしましたが、早めから準備をすれば時間にも余裕があるかと思うので、持ち込み可のアイテムについてはどんどん持ち込むのも良いかもしれません。手作りとまではいかずとも、ネットで検索するとたくさんリーズナブルな商品があるようです。私達の時は式場見学時の特典があり、席次表や招待状のお値引があったため外注するほうが高くつきそうで式場様にお願いしたのですが、検討する価値があると思います!ちなみにシェルエメール様では、ドレス、装花、スタジオ、美容室様以外は持ち込み可でした。またbgmについて、入場・ケーキ入刀など場面に応じて好きな曲を用意することになるのですが、「どのタイミングから流れるのか」を先に確認したり、こだわりがあれば指定させていただいたりした方が良いと思います。例えば、【乾杯】の場面で流すbgmを、私達は「乾杯前のスピーチが始まったら流れる」と思い込んで選んでいたのですが、実際はスピーチ中は無音で「乾杯!」の発声後に流れました…。その代わり、挙式後の大階段登場時や中座後の再入場の際は細かく指定していたため、理想通りのタイミングでbgmを流していただけました♪シェルエメール様はドレスの持ち込みが不可(アクセサリー類はok)なので、どうしても着たいドレスのイメージがあれば、契約前にドレスの見学をするのも良いかもしれません。私自身ドレスを見る前に契約したので、いざ衣装選びとなった時に元々着たいと思っていた形のドレスが無く当時は少しだけ残念に思いました。また、一般的な女性は細身の方が多いので問題ないかと思いますが、サイズは9~11号のものが1番多かった印象です。13号より大きなサイズのものはウエディングドレスが少しだけあったようです。詳細を見る (5641文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で親身になって考えていただける
挙式会場は装飾による厳粛な雰囲気の中柔らかい光の加減もあり、暖かい印象を受けた。50名程の挙式であったが、窮屈さなどはなく十分に広さがあると感じた。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
シェルエメール本当に最高です シェルエメールであげれてよす
教式の雰囲気はすごい心落ち着く場所で、お気に入りです。割引やプランがすごくいいです設備も充実しています。チャペルのスタッフの方が扉を開けていただいて、感動して床の下から光が溢れ出し、ドキドキしながら自分がここの結婚式場でしたいと心から思いました詳細を見る (576文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式は感動的、披露宴はワイワイできる
バージンロードが長い、天井が高い。いい暗さでバージンロードがライトアップされていて感動できる賛美歌が生の声なのでとても感動した。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で親身になって考えていただける
会場は広く明るい印象で柔らかい雰囲気を感じた。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切で最高の式場。
天井がとても高くて、清楚感があり、とても雰囲気が良かったです。また、白の色合いがよく、設備も充実してました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式は感動的、披露宴はワイワイできる
緑が見えて、光も差してくるので明るい雰囲気でできる60人でも余裕のある会場の広さだった。長机が使えるので友達や上司の配置に困らなかった詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式は感動的、披露宴はワイワイできる
お肉が美味しい!食べやすい料理ばかりだった詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親切で優しいスタッフ様達と、最高のお料理♡
お願いしたのは牛フィレ肉のソテーがメインの16800円のコースで、アラカルトで讃岐風鯛めしと・茶碗蒸しをつけていただきました。日程の都合で試食会に参加することができなかったのですが、式場見学の際に支配人のs様から伺った「お料理は必ず作りたての物を提供しています」という言葉に自信を感じましたので、大丈夫だろう!と信じていました(笑)ゲストの方からは、今まで食べたどの式場のお料理よりも美味しかった!と伺うことができたり、私自身の祖母(偏食)も残さず全て食べていたと聞けたりで、すごく安心しました。披露宴後、私達も控え室でお料理をいただいたのですが全て温かい状態で、めちゃくちゃ美味しかったです…!!お魚・お野菜、どれも美味しかったのですが、やはりメインのフィレ肉のソテーが最高でした。柔らかくて、お肉の味がしっかり味わえました。レア〜ミディアムレアのお肉が苦手だと知っているゲストについては前もって「よく焼き」の指定をさせていただいたのですが、そちらも柔らかく美味しかったようで、たいへん喜んでもらえました♪また食べたいです…!デザートのプチスイーツ3種盛りもどれも美味しかったのですが、特にチーズケーキが濃厚で大満足でした♪ウエディングケーキについては、当時の式場見学1件目の特典として「生ケーキベース無料」と伺っていたので、土台(スポンジとクリームだけ)が無料で、フルーツとか飾りが有料ってことかな?と思っていたら何と丸ごと無料(9万円以上)でビックリしました…。しかも、作ってくださるのは高松のルーヴ様ということで、またビックリ…!デザインのサンプル写真をたくさん見せていただいたのですが基本に何でも自由とのことでしたので、ネットで見かけて素敵!と思った苺のネイキッドケーキの写真をプランナー様にお送りしました。披露宴でケーキを見た瞬間、想像以上の可愛さに思わず大きな声を出してしまい、恥ずかしかったです…。味も、苺はシーズンの終わりなのにも関わらず味が濃くてみずみずしく、スポンジはしっとりふわふわで口の中が幸せになりました♡一点だけ、母にカフェインアレルギー(コーヒー・紅茶・チョコ含む)があり、予め申し出ていましたが後に「デザートにチョコケーキがあった」「食後のコーヒー・紅茶を勧めていただいた」と聞きました。同じテーブルの父と別のデザートに交換・食後のドリンクは断ったとのことだったので、身内ですし問題はありませんでした。目で見て判断して回避できる物なので、代替のデザートにならなかったのかな…?とも思います。他のお料理についてはアレルギー対応も問題なかったようです。詳細を見る (5641文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
まさに理想通り!!!
試食会にも参加しました!すごく美味しかったです!新メニューもできるみたいですごく楽しみ!オープンキッチンがあってそこで料理を作ってくれていました。できたての料理が提供されるみたいでゲストにも喜んでもらえると思います!個人的にデザートビュッフェの盛り合わせが最高でした!詳細を見る (733文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | シェルエメール&アイスタイル(ザ ガーデンハウス シェル エ メールへリニューアルのため終了)(シェルエメールアンドアイスタイル) |
---|---|
会場住所 | 〒769-0201香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁6番地2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |