あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

素敵なチャペル/料理がどこのアニヴェルセルも同じなので注意!

  • 訪問 2016/02
  • 投稿 2016/05/25
  • 下見した
  • 点数3.0
挙式会場4披露宴会場4コスパ2料理2ロケーション3スタッフ3
ぴこぴこ
  • ぴこぴこさん
  • 東京都
  • 女性
  • 訪問時:32歳
  • ゲスト数:51~60名(予定)

挙式会場について

青いバージンロード、カラフルでシックなステンドグラスは素敵です。
チャペルにこだわりのある方は1度見学して、ここを基準にしてみるといいかも。

天井の高さも「都内のチャペルで1番高いんですー」とウリにしているようでしたが、
他のところで同じくらいの高さのところもあったので、私はそんなに思ったより高くは感じませんでした。

子連れのゲスト用のマジックミラーもありました。

披露宴会場について

3つのイメージ・広さ・お値段の違う披露宴会場があります。
シックなものもあれば可愛いところもありました。
どの会場も天井が高く、豪華でした。自然光が入るところも素敵でした。

親族の控室が、ふつうは1室なのに、ここは新郎側・新婦側と2部屋あるのが良かったです。

エントランスは確かに豪華でしたが、写真で見るよりは花が造花だったり、
なんか実際に見ると思ってたよりは「ああこんなもんか」って感じでした。

披露宴の円卓テーブルが、一般的なものより少し小さく、
「アニヴェルセルのゲストテーブルはわざと他のところより直径を小さめにして、
ゲスト同士の距離を縮めて、話しやすくなっているんです!」と、
自信満々にスタッフの方が説明されていましたが…
私、以前他のアニヴェルセルで友人の式に参列した時、6人で座って
料理がテーブルぎちぎちになっていて、何か不便だなーと思ったことがあったので、
ああ、そういう事だったんだなーと。
人それぞれの好みかと思いますが、テーブルはゆとりがある方がいいんじゃないでしょうか?

階段が多いのも気になりました。

コストについて

やはり他の式場より高い!

「どうしてもここがいい!」 
「持ち込みなど出来なくても構わない!オリジナルな式はそこまで求めない!」
…という方は良いかと思います。

料理について

料理が!! ここが特に問題でした。
試食はたしかに美味しかったんですが、、

私も主人も、他の場所のアニヴェルセルにゲストとして
2年前の夏(見学時は冬)に参列したことがあるんですが、
メニューがどれもこれもぜーんぶ、2年前の夏と全く同じでした!

「あー見たことあるー!食べたことあるー!」って感じ。
まさか2年経って他の場所でもコースがすべて同じメニューとは思わず…アニヴェルセル以外の式場では、
同じコースでも季節で少し素材や内容を変えたり、
リクエストで素材を変えたりできる所ばかりだったので、
(メニューはアレルギーのものを抜く以外はアニヴェルセルは変えられないそうです)
何から何まで季節感も無くどこの会場も同じなのはどうかと思いました。

つまり、アニヴェルセル系列の会場にゲストに行ったことのある人なら、
「あーまたこの料理か~」ってなるってことです。
そういえば、前に結婚式にお呼ばれラッシュの友達が
「アニヴェルセルはキレイだけど料理がどこも同じなのがね…」と言っていましたが、
まさかここまで同じだとは…。

私たちのゲストは、アニヴェルセルでの式に招待されたことのある友人や、
何度も都内結婚式に行ったことのある方も多いので、さすがにこれは無いなと思ってしまいました。

ついでに言うと、引き出物も持ち込み不可のためどこのアニヴェルセルも同じ感じで、
アニヴェルセル系列で式を挙げたゲストがいる場合は、引き出物の値段もバレます。

料理を基準に式場を選んでいた私たちは、スタッフさんに
「今日、なぜ即決できないのか?理由を教えて下さい!」と詰め寄られた際、
上記のいきさつを話したのですが、
「そんなこと気になりますかねー?」(←いや、気になるだろ)
「料理が同じなのが嫌なら、なぜうちに見学に来たんですか?」
(↑本当に言った。
  チャペルを見て検討したかったし、見学するまでここまで料理が同じとは知らなかった。)
…と、スタッフの態度もどうかと思ってしまいました。

スイーツビュッフェがあるので、内容が同じでも気にならないのかもしれませんが…
コールドストーンのような冷たい石板でアイスが作れるのは良いなと思いました。

私たちは料理にこだわりがあったため、色々書いてしまいましたが、
「そんなの気にすることないじゃん」と思った方は、こういう意見もあるということで…。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

豊洲にデーンとかまえる豪華な外見。
駅からも近く、駐車場が広いのもいい。
ただ、まわりにマンションが近くにあるため、大階段などからはマンションの洗濯物などが見えます。

スタッフ・プランナーについて

たくさんのスタッフにニコニコ、テンション高く「おめでとう!おめでとう!」と祝福されたい方には
おススメの会場だと思います。

丁寧で、見積もりもリアルにかかる額をお願いしたので、細かく出していただき、
60人招待で、400万近くでした。

ニコニコなんでも答えてくれますが、
「この後、他の会場を見る予定なので、今日即決は無理です」と言ったら、「なんでですか?」
「どこがいけなかったのか、正直に教えて下さい」と、なかなか帰してもらえず、
グイグイ来られて目が怖かったです。

この式場のおすすめポイント

チャペルや披露宴会場・外観は、一目ぼれする人もいるのは納得。
スタッフも、会場をここに決めれば、ちやほやしてくれそうな感じです。
ドレスも、可愛いのが多いようです。

  • 新婦の控室が個室
  • ペット可
  • 駐車場あり
  • ステンドグラス
  • フラワーシャワーができる
  • 大階段
  • ブーケトスができる
  • デザートビュッフェ

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

可愛いものが好きな方、お姫さまっぽいイメージが好きな方、ヨーロッパ風な感じを求める方には
良いのかと思います。
スタッフさんは丁寧ですが、グイグイ系の方も多いので、それを気に入るかどうか?
やはり人気会場なので、即決も視野に入れているなら早めの見学をお勧めします。

その他

若いカップルにはいいかもしれませんが、
30代でゲストも年齢がやや上めの私たちには合いませんでした。

会場からの返信コメント

この度はアニヴェルセル 豊洲にご見学頂きまして、誠にありがとうございました。
また口コミを頂戴いたしまして合わせて御礼申し上げます。
ぴこぴこ様より会場の雰囲気や付帯設備についてお褒めのお言葉をいただき、スタッフ一同大変うれしく感じております。ありがとうございます。
お料理に関しても、貴重なご意見をありがとうございます。実は店舗の地域によって食材なやメニューなどアレンジをさせて頂いておりますので、今後またもしご列席の機会がございましたら、お楽しみいただけると幸いです。
また、今回ご指摘いただきました部分を含め、今後もより皆様にご満足いただけますようサービスの向上に努めてまいりたいと思います。この度は誠にありがとうございました。

アニヴェルセル スタッフ一同

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名アニヴェルセル 豊洲(営業終了)(アニヴェルセルトヨス)
会場住所〒135-0061東京都江東区豊洲2-1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内