浦上天主堂の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
浦上教会の信者ならここで挙げるべき!
設備・雰囲気に関しては申し分ない。長崎の観光地ともなっており、ステンドガラスも立派。原爆で建て直しているため、建物の歴史は大浦天主堂に比べれば浅いが、長崎市内では一番大きい教会だと思う。祭壇までの道も長く、歩き甲斐があると思う。日中は、ミサのとき以外は電気を消していることが多く、また違った印象を受ける。浦上駅からも、最寄りの電停からも歩く。坂道でもあるため、移動は車がベターだと思う。近くにホテルやレストランもあるが、ホテルでの披露宴を考えるならばバスチャーターなども必要だと思った。スタッフは信者さんが行います。プランナーはいません。披露宴でのプランナーさんに協力してもらうのが望ましいかと。歴史ある教会で挙式を上げることができる略式ではなくミサを受けることができる原則教区内の信者しか挙げることができないようだった。キリスト教徒で、それなりの理由があれば(教区を移動するなどして)挙げることは可能だと思うが、結婚講座などに通わなければならないことを踏まえると、市外在住の人は難しいように感じた。以前挙式で伺ったこともあったのだが、基本的にミサや挙式が行われているとき以外は内部を見学することはできるものの祭壇の近くまで寄ることはできない。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.7
大学時代の友人の結婚式に参列しました。その友人がキリス...
大学時代の友人の結婚式に参列しました。その友人がキリスト教徒だということで,本格的な式でした。ホテルなどの教会でする式とは全然違い,歴史を感じさせる建物の中で神聖な気持ちで参列することができました。私はキリスト教徒ではないのですが,神父様の言葉が言葉がとても胸に響き,もっと自分の家族を大切にしようという気持ちになりました。こんなに胸に響いた式は初めてでした。人前式ではなく教会や神社で式を挙げようというのならば,できることならこのように,自分が大切にしている宗教や氏神様の神社などで本格的な式を挙げたほうが,参列している人の心に残る式になるのではないかと思いました。詳細を見る (284文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
浦上教会の信者でなければなりません。
【挙式会場について】歴史ある教会で厳かにミサをあげてもらうことができます。ミサには一般の信者さんも参加されるので、みんなで祝って下さいます。教会内のステンドグラスが綺麗で、日光がステンドグラスを透けて色鮮やかに演出してくれます。【スタッフ・プランナーについて】スタッフはいませんが、教会の方が準備をして下さいます。ホテルや挙式上のようなサービスはありません。あくまで教会なので。【料理について】お料理もでません。披露宴は別の場所で行うことになります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通アクセスは市営のバス停が目の前にありますし、市電でも駅から徒歩10分ほどの場所にあります。駐車場も台数は多くはありませんが、駐車することもできます。マイクロバスを貸し切って送迎をするのが無難だと思います。【この式場のおすすめポイント】おすすめのポイントは歴史ある教会でミサをあげて貰えることと、一般の方からも祝福を受けられるというところです。結婚式用のチャペルなどではありませんので、設備は整っていませんが前準備をしっかりと行っていれば問題ありません。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2013/08/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
重厚感のある本物の教会
【挙式会場】歴史ある教会は天井が高くステンドグラスが美しく厳かでとても素敵だった。【披露宴会場】別会場のレストランでのお食事会という形なので評価は控えます。アットホームでした。【演出】聖歌隊による合唱が教会内に響きとてもよかった。感動的だった。【スタッフ(サービス)】親切だったと思う。【ロケーション】観光地で駅から近くアクセスがよい。【ここが良かった!】由緒ある教会での重厚間のある本格的なチャペル挙式。ステンドグラスの美しさ。【こんなカップルにオススメ!】チャペルにこだわる方、本物の教会で挙式したい方に。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/04/25
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.3
教会で挙式
いとこの結婚式に参列しました。本格的なカトリック教会での結婚式でした。由緒ある教会で、ステンドグラスから、光が差し込んで、とても綺麗でした。聖歌隊の合唱で、厳粛に、式が始まりました。式の前に、父親を亡くしたいとこは、父親代理の弟と腕を組んで、長いベールを後ろに引きずって、バージンロードを歩いて、神父様のまえへ。式のミサが始まり、神様の前で、永遠の愛を誓う二人の姿に、感動で、涙ぽろぽろ(´;ω;`)いい結婚式でした。ただ、観光名所になってるので、式の最中、後の方を、観光の人が通ります。「結婚式やってるー。きれいだねー」と声が聞こえました。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/12/05
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.8
ステンドグラス
古くからある教会という雰囲気が存分に醸し出されていて結婚式にピッタリだと思います。さらにこの教会の一番の目玉と言えるステンドグラスは式場全体を幻想的な空気に包み込んでとても感動的です。結婚式をするなら是非ともここがオススメです。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/09/13
- 訪問時 19歳
-
- 参列した
- 4.3
厳かで本格的挙式でした。
こちらの会場は本当の教会であり、また歴史も深い建築物であるため、会場の厳粛な雰囲気は他の式場を圧倒します。ステンドグラスも大きく、教会自体も広いので、教会に光が差し込むとステンドグラスが輝いて厳かかつ幻想的な空間になります。式自体は、聖歌隊とパイプオルガンの音が相まって神聖なものに感じられましたし、信者さんも一緒に参列されていたので、他の式場とは全く違った厳かな雰囲気を味わえました。実に本格的で、式が終わった後も厳粛な式の余韻に浸ってしまうほどでした。こちらの会場は他の式場のようにアットホームな演出はでき詳細を見る (255文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/06/06
- 結婚式した挙式
- 3.5
家内の実家がキリスト教ということもあり、義父の希望もあ...
【挙式会場】家内の実家がキリスト教ということもあり、義父の希望もあって、浦上教会で挙げることができた。由緒ある教会での式だったのでとても厳かな雰囲気であったのが印象に残った。(それが良かった!)【披露宴会場】至って普通の披露宴会場。【料理】県外からの招待客も多かったので長崎ならではん料理にして欲しいとリクエストしたところ、期待とおりのものが出て来て良かった。(長崎卓袱料理等)【スタッフ】仏滅に式を挙げたので(身内にその辺りを気にする人がいなかったので)、その日に式を挙げる組数も少なくその分スタッフの方にはよくしていただけた。仏滅など気にしない人であれば費用も安く抑えられるし、そのようにスタッフの方も余裕をもって対応していただけるので、お薦め。【ロケーション】ロケーションは良くなかった。特に県外から招待した人には迷惑をかけてしまったと思う。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】浦上教会と言う厳かな雰囲気で式を挙げられたこと。【こんなカップルにオススメ!】永遠の愛をキリスト様の前で誓い合いたい方にはお薦め。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ8人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浦上天主堂(ウラカミテンシュドウ) |
---|---|
会場住所 | 〒852-8112長崎県長崎市本尾町1-79結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |