中町教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
ステンドグラスが美しい本物の教会
【挙式会場】白を貴重とした広々とした普段は礼拝に使われている本物の教会。ステンドグラスが素晴らしい。【披露宴会場】教会のみの施設なので評価なし。【スタッフ(サービス)】信者でない人が挙式する場合、結婚講座に数回通う必要があるそうだがためになりそうだし信者以外でも本物の教会で挙式できるのが良心的に感じた。【ロケーション】街中に近く駅から徒歩で行ける。バス、電車などでのアクセスも楽で移動にも便利。【ここが良かった!】自然光が入り明るく広くステンドグラスが美しいチャペル。温かみのある雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】クリスチャンの方、式場のチャペルではなく本物の教会で挙式したい方に。詳細を見る (295文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
本物の教会です。
町のど真ん中にあり、交通機関は充実しています。アクセスは良いと思います。形だけの教会とは違い、こちらは本物の教会です。もちろんスタッフも信仰に厚い方々ばかりです。建物は中も外も白を基調としていて洋風です。中は広くて開放感があります。聖書の一場面を表現した10枚のステンドグラスは見る価値ありです。結婚式の前には講座があるようで、聖書の観点から結婚とは何か教えてくれるようです。信仰とは別に、聖書に書かれている夫婦像という物はなかなか良いものです。学ぶことも多いと思います。宗教的ではありますが、しつこい勧誘などはありませんから、安心して一度見に行ってみてください。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/06/15
- 結婚式した挙式
- 4.5
威厳。
長崎の教会といえば、浦上、大浦と有名ですが、一般人でも挙式できるのは中町教会くらいです。ホテルチャペルと違い、真面目の教会なので、満足度できると思います。ただカトリック教の信者でない方は日曜学校を数週かよわなければいけません。なお、挙式の際はシスターさんがパイプオルガンにて生声で讃美歌を歌ってもらえます。費用ですが神父さんとボランティア名目のシスターさんに20~30万ほどのお布施(?)でやっていただけるみたいです。あと、一見さんはお断りではないですが、長崎で三本の指に入る教会です。結婚するにあたり、新郎もしくは新婦がカトリック教徒(キリスト教とは違う)または親族の中でカトリック教徒がいないとなかなか挙式の許可が下りないと思います。キリスト教の教会だと誰でもすんなり挙式できますが、カトリック教ではこの文章の始めに記載しましたが、まずは日曜学校に通い新郎新婦ともにカトリック教徒にならなければいけません。しかしハードルが高い分、厳かで気品に満ちた本物の教会での挙式を求めている挙式ご予定の方には満足度は高いと思われます。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/05/21
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.5
素朴で温かい教会です
もともと下見に行くつもりではなかったのですが、散策していたら教会があったので、興味本位で見に行ったのがこちらの中町教会でした。場所は長崎駅から郵便局方面に行った場所で、車だと若干行きづらいのですが、駅から徒歩圏内なので、とてもわかりやすいと思います。ふらっと立ち寄ったもので、もちろん教会の中は開いていないだろうと思っていたら、信者さんらしき方がお声をかけていただき、中を見せていただきました。まさか中が見られるなんて思わなかったので、その方のご厚意に大変感謝いたしました。なお、中はステンドグラスが光にあたる詳細を見る (255文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/06/06
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 中町教会(ナカマチキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒850-0055長崎県長崎市中町1-13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |