クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.6
- 料理 3.8
- ロケーション 3.7
- スタッフ 3.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.6
ステンドグラスが綺麗なチャペル
【挙式会場について】とても大きいチャペルで、天井も高くステンドグラスが圧巻でした。ヴァージンロードも長いほうだと思いますし、色合いも良く写真映えするチャペルでした。【披露宴会場について】全体的に地味に感じました。厳かな・伝統的な・豪華な、という雰囲気とも違いますし、可愛らしい・ナチュラルな、という雰囲気とも違います・・・。友人の装花自体が低価格のものを選んでいたのかもしれませんが、床の色壁の色すべて茶色であまり華やかさを感じませんでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応があまりよくありませんでした。とにかくその印象が強いです。ドリンクを頼んでも対応が遅い。クロークに誰もいない。やっとスタッフを見つけて声を掛けてもあまり愛想がよくない。ゲストハウスでこの対応は少し残念に思います。【料理について】あまり美味しいとは感じませんでした。料理にはそこまで力が入っていないのかなという印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地はとにかく不便です。ここまで移動に時間のかかる式場は初めてでした。もちろんシャトルバスが案内されますが、利用する人も多いため、友人4人で行ったものの全員バラバラの席。片道30分近くを1人で過ごすのは苦痛でした。市内の招待客であれば我慢できる程度かと思いますが、遠方からくる招待客がいる場合は、更にこれだけの時間の移動となると嫌がられるかもしれません。【この式場のおすすめポイント】チャペルは他にないくらい天井が高く、広さもあり良かったです。その後外の大階段でフラワーシャワーも行い、天候にも恵まれていたため写真も綺麗に映りました。ウェルカムスペースも広く、友人と写真を撮りながらわいわい過ごすことが出来たため、待ち時間が長いのも気になりませんでした。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
検討されている方は必ず参考にして下さい!
【挙式会場について】チャペル内はとても広く100名以上入れそうだった。【披露宴会場について】大きな窓や階段もあり、演出には充分対応できるようだった。【スタッフ・プランナーについて】ゲストの人数がとても多かったせいか、はっきり言って不満だらけでした。完全に人手不足が招いた結果だと思いますが、乾杯のシャンパンが注がれる前に始まるわ、アレルギーを申し伝えていたにも関わらず食べられない料理は運ばれるわで散々でした。【料理について】温かければとても美味しかったと思います。ただ配膳のペースが遅かったのか、テーブルごとに運ばれてくる時間にばらつきがありました。お子様のメニューは残念なものでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地としては不便なところにあるので、自家用車がベスト。【この式場のおすすめポイント】授乳をしたいと申し入れたところ、車椅子用のトイレに案内されました。そのあと空室の控え室に通してもらいましたが、その際もエレベーターではなく階段で案内され不快でした。はっきり言ってオススメはしません。招待客がそう思うぐらい、と捉えてもらえればと思います。ゲストの数が少なければ問題はなかっただろう、というレベルではなかったです。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
こだわりある結婚式を挙げたい方向け
【挙式会場について】チャペル内の壁や天井の汚れやシミが気になりましたが、ステンドガラスはよかったです。外の大階段でフラワーシャワーやバルーンリリースができるところが魅力的でした。レッドカーペットとブルーカーペットを選べるのもいいと思います!【披露宴会場について】光の演出が本当にステキでした!プロジェクションマッピングのようなものもあり、夢の国にいるような気分を味わえました。高砂の後ろの大きな窓も緑が見えていいなと感じました。しかし、2つある会場どちらも歩くとみしみしと音がして残念でした。湿気のせいと言ってましたが古い感じがしてしまいました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの対応は全体的によかったですが、一つ一つの待ち時間が長く、予定の時間を大幅に超えていました。4、5時間の予定と聞いていましたが、7時間半かかり少し疲れました。【料理について】美味しかったですが、これと言って引かれるものもなく…【ロケーション(立地、交通アクセス)について】送迎バスを出してもらえるとのことだったので、駅から遠くても大丈夫だと思います!【コストについて】当日成約限定プランで大幅に値引きされるものがありびっくりしました。値引き前の値段は普通だと思います。【この式場のおすすめポイント】自分たちのこだわりが強い方には何でもできるのでピッタリだと思います!夜は花火をあげられるのもいいですね!演出は本当に素晴らしかったですが、全体的に古さを感じでしまいました。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.6
全体的にいまひとつ
【挙式会場について】チャペルは天井が高く広めで、荘厳、クラシカルといった印象でした。定番と言えば定番ですが、ステンドグラスや高い天井、外階段の赤絨毯は憧れる人が多いと思います。【披露宴会場について】広さは中規模(100人以上招待したらキツキツ?)、天井が高い印象です。【スタッフ・プランナーについて】特筆することはないです。強いて言えばドリンクが注文してから出てくるまで時間がかかったような気がします。【料理について】可もなく不可もなく。至って普通でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から来るまで20~30分程度かかりますが、送迎バスがあります。しかし、仙台駅発の行きのバスは、集合時間になってもなかなかバスが来なかったり、点呼の際も運転手さんがすごく手際が悪くてかなり待たされた感がありました。帰りは会場発なのでそういうことはなかったのですが、行きのバスについては改善すべきだと思います。【この式場のおすすめポイント】強いていえばチャペルが素敵だということ。しかし同等のチャペルがある結婚式会場なら仙台市内にいくらでもありますし、他のサービスを見たらオススメしません。また、トイレの造りが扉を開けると個室が外から丸見えでぎょっとしました。個室数も少なく、女性は大変だと思います。今までに招待された結婚式場の中でワースト1です。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
郊外のプライベート感満載結婚式
【挙式会場について】郊外にある為、とても静かでプライベート感があった。ステンドグラスがとてもキレイでした。【披露宴会場について】1日1組限定なのか他のお客さんが居なくてアットホームな雰囲気でした。プロジェクションマッピングのような演出がありとても豪華な披露宴に感じた。【スタッフ・プランナーについて】スタッフは全体的に若い方が多く、アルバイトなのかな?という印象でした。まだもう少し食べたかった物を無言で下げられたのがとても残念でした。【料理について】とても美味しかったです。特に、新郎新婦が考えたというオリジナルカクテルがノンアルコールもあり、素敵な演出だなと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】郊外でとても静かでよかったが、最寄りの駅から遠く車で行くこととなってしまった。【この式場のおすすめポイント】披露宴を豪華にしたいという方にはオススメなのでは?と思います。特にプロジェクションマッピングのような演出はまるでディズニーランドにいるような、アトラクションに乗っているかのような気分になりました。また披露宴終了後に花火が打ち上げられるなど、いろいろな事ができるみたいです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 28歳
挙式会場
- 参列した
- 3.6
ステンドグラスが綺麗なチャペル
とても大きいチャペルで、天井も高くステンドグラスが圧巻でした。ヴァージンロードも長いほうだと思いますし、色合いも良く写真映えするチャペルでした。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
検討されている方は必ず参考にして下さい!
チャペル内はとても広く100名以上入れそうだった。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
こだわりある結婚式を挙げたい方向け
チャペル内の壁や天井の汚れやシミが気になりましたが、ステンドガラスはよかったです。外の大階段でフラワーシャワーやバルーンリリースができるところが魅力的でした。レッドカーペットとブルーカーペットを選べるのもいいと思います!詳細を見る (538文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 24歳
披露宴会場
- 参列した
- 3.6
ステンドグラスが綺麗なチャペル
全体的に地味に感じました。厳かな・伝統的な・豪華な、という雰囲気とも違いますし、可愛らしい・ナチュラルな、という雰囲気とも違います・・・。友人の装花自体が低価格のものを選んでいたのかもしれませんが、床の色壁の色すべて茶色であまり華やかさを感じませんでした。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
検討されている方は必ず参考にして下さい!
大きな窓や階段もあり、演出には充分対応できるようだった。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
こだわりある結婚式を挙げたい方向け
光の演出が本当にステキでした!プロジェクションマッピングのようなものもあり、夢の国にいるような気分を味わえました。高砂の後ろの大きな窓も緑が見えていいなと感じました。しかし、2つある会場どちらも歩くとみしみしと音がして残念でした。湿気のせいと言ってましたが古い感じがしてしまいました。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 24歳
料理
- 参列した
- 3.6
ステンドグラスが綺麗なチャペル
あまり美味しいとは感じませんでした。料理にはそこまで力が入っていないのかなという印象です。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
検討されている方は必ず参考にして下さい!
温かければとても美味しかったと思います。ただ配膳のペースが遅かったのか、テーブルごとに運ばれてくる時間にばらつきがありました。お子様のメニューは残念なものでした。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
こだわりある結婚式を挙げたい方向け
美味しかったですが、これと言って引かれるものもなく…詳細を見る (538文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 24歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | Queen's Hill 迎賓館仙台(ウエディング取扱終了)(クイーンズヒルゲイヒンカンセンダイ) |
---|---|
会場住所 | 〒989-3123宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘9丁目1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |