クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.7
- 料理 3.9
- ロケーション 4.2
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
披露宴会場が和風で素敵
【披露宴会場について】会場の北側の窓からは桜の美しい日本庭園が見え、丁度満開の季節だったのでとても楽しめました。南側の壁は途中で開いて、そこから新郎新婦がこちらに歩いて入場するのを皆で見る演出でした。とても良かったです。【スタッフ・プランナーについて】若干ドリンクの注文が通りにくかったです。【料理について】一番印象深かったのはメインのエビを使った料理でした。エビの赤と黄緑のソースが美しかったです。全体的にも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩くのは少し遠く、タクシーで行くほどでもないような微妙な距離でした。当日は歩きにくい服装でしたので、タクシーを利用しました。【この式場のおすすめポイント】待合室のトイレが一室しかなくて、少し不便に思いました(探せば他にもあったのかもしれません)。純和風で雰囲気の良い素敵な会場でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
純和風の挙式
【挙式会場について】落ち着いた雰囲気の神社なので、ゴテゴテしたのが、好きではない方にはピッタリだと思います。参道に赤い絨毯が引かれ、そこを歩くのはとても絵になります。【料理について】式の後、親戚のみでの食事会をしました。懐石料理で美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】世界遺産の姫路城が見えるところにある神社です。姫路城をバックに素敵な写真を撮れるます。白いお城に白無垢、とても綺麗な写真になりました。【この式場のおすすめポイント】落ち着いた雰囲気で、白無垢がとても合いました。和装、親族のみでの挙式を考えている方にはおすすめだと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ヘアメイクもセットで頼んだのですが、少し古い感じで、嫌でした。ヘアメイクは美容院でして、着付けのみをしてもらえばよかったと後悔しているので、星マイナス1です。親族もここで、ヘアメイクを頼んだのですが、同じように少し古い感じでいやだったと言っていました。それ以外大変満足でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
厳粛な雰囲気ですが、温かさも感じられました。
【挙式会場について】外観から緑が多く、外は喧騒としていますが、神社の中に入ると静寂に包まれていました。神殿自体は特に普通の神社と言う感じです。花嫁行列は白無垢の新婦の後ろ姿がとても綺麗で赤い絨毯の上を歩きましたが、白が良く映えていました。神殿内に入ると、木の温かさと、古さも感じられ厳かな空気が流れていました。神殿内はそれほど広くないので、あまり人数は入れないと思います。【披露宴会場について】披露宴会場モダンな雰囲気の会場でシャンデリアなどもなく埋め込み型の照明でシンプルなつくりでした。ゲストハウスの披露宴会場のようなおしゃれな感じも残しつつ、窓も多く、外の緑も眺められたり姫路城も見えて良いロケーションです。【スタッフ・プランナーについて】料理の配膳もスムーズで、特に問題もなくリラックスして結婚式を楽しめました。【料理について】和洋折衷でしたが、婚礼料理に近かったと思います。魚に海老などの海鮮類からお肉もありました。あっさりした味付けでおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】電車の駅から歩いていけないこともないですが、素直にバスやタクシーを使うほうがいいと思います。【この式場のおすすめポイント】厳かな結婚式ですが温かさもありました。折鶴のシャワーなど普通の結婚式とは違う演出なども楽しめました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.4
リーズナブルに本格的な神前挙式
【挙式会場について】挙式時の入場は赤い毛氈(カーペット)の上を参進の儀で花嫁行列をします。本殿内は親族のみ入場ですが、本殿の外から友人も挙式を見ることができます。【披露宴会場について】挙式とは打って変わって現代風な雰囲気です。窓からは世界遺産姫路城が見えるので、遠方からの招待客にはとても喜ばれると思います。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは、こちらの意見を上手に聞き出してくれ、それに見合ったプランを提案してくださいました。とても親身に聞いてくれます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】姫路駅から約15分くらいなので少し遠いですが、姫路城に向かって真っすぐなので初めての方でも迷う心配がないです。【コストについて】お手頃だと思います。下見に行った中で一番低い見積もりでした。【この式場のおすすめポイント】古風な挙式と現代風な披露宴!ドレスも似合う披露宴会場です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
和の由緒ある素敵な式でしたよ
【挙式会場について】和風の雰囲気の中、雅楽がさらに気分を高めてくれ、気持ちが入っていく挙式だったことを鮮明に覚えています。和装のお姿はとても綺麗で、お二人からは和の情緒をたっぷり見て取ることができました。凄く素敵な神前挙式でしたよ。【披露宴会場について】窓からの景色にとっても癒される披露宴会場だったことを覚えています。植物が見えて、その明るい緑色の癒しの力を感じながら優雅な気分で披露宴を楽しむことができました。【料理について】和洋折衷タイプのお食事でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】姫路駅から歩いて15分ほどなんですが、ちょっと距離がありそうだったので、タクシーを使いました。5分ほどで到着できたと思います。【この式場のおすすめポイント】和風の儀式をとっても大事にしていて、参列しているだけですが、心が澄んでいって、穏やかな気持ちでお祝いすることができたので、その和の素敵な雰囲気が良かったのだと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 23歳
挙式会場
- 結婚式した挙式
- 4.5
純和風の挙式
落ち着いた雰囲気の神社なので、ゴテゴテしたのが、好きではない方にはピッタリだと思います。参道に赤い絨毯が引かれ、そこを歩くのはとても絵になります。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
厳粛な雰囲気ですが、温かさも感じられました。
外観から緑が多く、外は喧騒としていますが、神社の中に入ると静寂に包まれていました。神殿自体は特に普通の神社と言う感じです。花嫁行列は白無垢の新婦の後ろ姿がとても綺麗で赤い絨毯の上を歩きましたが、白が良く映えていました。神殿内に入ると、木の温かさと、古さも感じられ厳かな空気が流れていました。神殿内はそれほど広くないので、あまり人数は入れないと思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.4
リーズナブルに本格的な神前挙式
挙式時の入場は赤い毛氈(カーペット)の上を参進の儀で花嫁行列をします。本殿内は親族のみ入場ですが、本殿の外から友人も挙式を見ることができます。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
披露宴会場が和風で素敵
会場の北側の窓からは桜の美しい日本庭園が見え、丁度満開の季節だったのでとても楽しめました。南側の壁は途中で開いて、そこから新郎新婦がこちらに歩いて入場するのを皆で見る演出でした。とても良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
厳粛な雰囲気ですが、温かさも感じられました。
披露宴会場モダンな雰囲気の会場でシャンデリアなどもなく埋め込み型の照明でシンプルなつくりでした。ゲストハウスの披露宴会場のようなおしゃれな感じも残しつつ、窓も多く、外の緑も眺められたり姫路城も見えて良いロケーションです。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.4
リーズナブルに本格的な神前挙式
挙式とは打って変わって現代風な雰囲気です。窓からは世界遺産姫路城が見えるので、遠方からの招待客にはとても喜ばれると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 27歳
料理
- 参列した
- 4.0
披露宴会場が和風で素敵
一番印象深かったのはメインのエビを使った料理でした。エビの赤と黄緑のソースが美しかったです。全体的にも美味しかったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
純和風の挙式
式の後、親戚のみでの食事会をしました。懐石料理で美味しかったです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
厳粛な雰囲気ですが、温かさも感じられました。
和洋折衷でしたが、婚礼料理に近かったと思います。魚に海老などの海鮮類からお肉もありました。あっさりした味付けでおいしかったです。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 34歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 白鷺宮 護国神社(シラサギノミヤゴコクジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒670-0012兵庫県姫路市本町118結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |