長崎サンセットマリーナの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
何処までも広がる海を見ながら
スタッフの対応がよく、こじんまりとした会場ですが、アットホームな雰囲気でした。ロケーションはヨットハーバーの隣に建物があり、眼前に目線レベルで海原が広がるところです。料理は新鮮な魚介類を使ったおいしい料理でした。全体的に落ち着いた雰囲気ですので、少し年齢の行ったカップルにもお勧めです。不便なのは市内中央部から車で30分ほどの時間がかかる点です。ロケーションと時間は相反関係ですが。式の演出は、普通であまり凝ったものはありません。その点はもう少し演出があっても良いのでは。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/08/27
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.2
姪の結婚式に参列しました。ロケーションは、長崎駅から車...
姪の結婚式に参列しました。ロケーションは、長崎駅から車で15分くらいで長崎港に入り口に当たるところです。式場の横は、ヨットハーバで海、海岸線が素敵です。また、遠方には長崎の女神大橋を眺めることができました。結婚式は、屋内チャペルと、式場外の海に面した屋外のチャペル形式の式場があり、屋外での式場はバックに長崎港入り口、海岸線の美しいところでしたが、姪の結婚式は、式場内のチャペルでした。けっしてきらびやかな式場ではありませんでしたが、質素で海に面してすばらしい式場でした。披露宴会場は、同じ建屋ないにあり、広々として開放感がりなかなかの会場でした。料理はフランス料理で、とても美味しかったです。スタッフも教育がいきとどいていて印象も大変良かったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 2.8
甥っ子の結婚式に参列しました 私がが参列した中ではふつ...
甥っ子の結婚式に参列しました私がが参列した中ではふつうくらいでしたスタッフも不通くらいだったと思います駅からは20分くらいでしたが送迎バスがあったので不便には思いませんでした披露宴が始まるまで時間があったけどオードブルやソフトドリンクなどのサービスがあり良かったです若者向けの結婚式場だと感じました料理は私たちの年代にはおいしかったけどおなかいっぱいにはなりませんでした詳細を見る (198文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.4
会社の友人です
会社の後輩の結婚式に参列してまいりました。式場から海が一望できる大変雰囲気がある場所です!チャペルで式を挙げていましたが、暑い日の中、屋外にもかかわらず海風がとてもすがすがしかったです。式が終わり、いざ披露宴になったのですが、1階の大部屋で行われ、新郎新婦合わせて、70人くらいの規模でした。キャンドルサービスでは、グラスが詰まれた中に、ワインが注がれていて、みなさん、いたずらでろうそくにワインをかけて、なかなか火が付かず、新郎新婦を困らせていました・・・料理に関しては、肉料理がとてもおいしかったです。小規模な会場ですので、多少のアレンジも利くみたいですので、こだわった披露宴や式を行うには最高の場所かもしれません!ただ、最寄の駅からはとてもアクセスがよいとは言えませんよ・・・特急や電車の時刻を考えて時間を組むといいかも知れませんね!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/09/16
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.8
ヤシの木が、南のリゾートを演出しています。
【披露宴会場について】通常はレストランであるところを、結婚式の時には貸し切る形。窓が大きく、海を一望できるようになっているので開放感があります。【スタッフ・プランナーについて】みなさん、対応が良いです。【料理について】元大手ホテルでお勤めだったスタッフさんがおられるそうで、味は抜群でした。飾りつけも素敵で、こちらの会場はホテルではないけど、ホテルに負けないお料理です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長崎の都心からは、離れているので車での移動がいいですね。長崎バスで、「サンセットマリーナ」行きも出ているそうです。他に、福田車庫行きに乗ると、そこから徒歩5分程度でも行けるみたいです。【コストについて】様々なプランがあり、それによって金額も異なっていました。平均的かなと感じました。【この式場のおすすめポイント】待ち時間は、お天気がよければマリーナを散策できますし、1階にも大きなソファーなどがあり、ゆったりして待てる雰囲気です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】海が好きなカップル、よくこちらにデートで遊びに来ていたカップルなどが気に入りそうですね。ここは、通常レストランなので、会場の雰囲気を普段でも見に行けるところがいいです。ワインなども豊富に用意してありました。ワイン好きの方は、こだわりをお店の方と相談できそうです。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.4
【挙式会場】特に何の特徴もないチャペル。最後に参列者全...
【挙式会場】特に何の特徴もないチャペル。最後に参列者全員でなぜか賛美歌を歌った。【披露宴会場】ウエイティングルームに飲み物が用意されていたのがよかった。窓が大きくたくさんあって開放感あり。【料理】和洋折衷で普通に美味しかった。披露宴中でウエディングケーキにゲストがフルーツやチョコを自由に飾りつけしたのをデザートで食べれたのは面白かった。【スタッフ】マニュアル通りの接客で失礼はないが、もっと機転をきかせた対応ができれば尚よい。【ロケーション】駅から遠い。送迎バスに乗れなかったら行くのが大変。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】目の前が海。【こんなカップルにオススメ!】若い人向きかなと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
-

- 参列した
- 3.8
海を感じる会場
新婦の友人として会費式の披露パーティーに参加しました。海のすぐそばのマリーナがある施設なので、建物の外も散歩が楽しめました。新婦のご親族と一緒に控え室で待たせていただきましたが、大きな部屋を仕切りで分けているような場所で、暖房の燃料も切れていてちょっと寒かったです。パーティー会場は建物の2階にあり、海側の広いベランダにそのまま続いていて、小さいお子さんたちは外に出て遊んでいました。お食事は洋式中心で、食べ物アレルギーのある参加者にはほかのメニューを用意してくれるなどの配慮がありました。デザートはバイキング方式でしたが、参加者がいっせいに取りに行って行列になってしまいました。参加人数に対して部屋がやや小さかったのか、柱が邪魔になってスクリーンが見えない席もありました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/08/06
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
自然が多彩なロケーション
【挙式会場について】挙式会場は初めてだったが、良い雰囲気だった【披露宴会場について】披露宴会場は適度の広さで良かった。【演出について】演出はどこでも同じだと思った。【スタッフ(サービス)について】スタッフはそこそこ気が付いて良かった。【料理について】料理も大多数の人は気に入ったと思う。【ロケーションについて】周囲の景観は良いが市内では若干遠いと思う。【式場のオススメポイント】周囲の景色が良い。【こんなカップルにオススメ!】自然に意識があるカップルにオススメで、周囲の雰囲気もオススメ詳細を見る (243文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.4
ロケーションと演出が◎
■挙式スタイルはチャペル式、会場はこじんまりとしていて特筆することはなかったと思います。挙式後のフラワーシャワーは芝生でしますが、当日天候に恵まれロケーション最高でした。ヨットが止まっていたり、海もキラキラ輝いていて、芝生も緑がまぶしくて・・・と、本当に素敵でした。ただ、天候に大きく左右されるので、曇りや雨の時はどうなるのかな??とも思いましたが。■受付~待合スペース暑かったのでウエルカムドリンクでのどを潤したかったのですが披露宴前の待合スペースが狭くて、ゆっくりくつろぐ場所はありません。他の招待客と肩が接触しそうなくらいの混みこみのなか、せわしなく飲んで終わりました(笑)■披露会場雰囲気はまあまあ。天井低めなのが気になるところ。正直収容人数オーバーだったのかテーブル間が狭く、間を行き来するスタッフも動きにくそうでした。新郎新婦の動線が確保されているだけで、ほかは体を横にしないと通れないくらいぎちぎちでした。新郎新婦と写真が撮りたくても高砂との行き来で疲れてしまいました・・・。■お料理どのランクのお料理かわかりませんが、冷めてるし味もちょっと・・・。■スタッフバンケットはたぶん、大学生のバイトです。お料理とドリンクは、出し方も引き方もめちゃくちゃ。飲んでる途中のワインを断りなく下げられたり持ってきた料理の皿でおいてあるグラスをずらしたり同じテーブル内の皿が空いている人から料理を出せばいいのにまだ食べてる途中の人のところにむりくり置いたりと、なんじゃこりゃ?て感じでした。お料理もおいしくないのに対応もこれじゃ。。。■演出映像演出はスクリーンに再生前のPC画面が投影されてしまい「◎◎家△△家エンドロール」というようにファイル名までばっちり見えるしなんか興ざめな感じでした。披露宴が夜にかかる時間帯だったのですが、窓の外に花火があがる演出があり、こちらは感動しました。結構華やかでした!詳細を見る (802文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
人前結婚式というものに初めて出席した。時期的には寒かっ...
人前結婚式というものに初めて出席した。時期的には寒かったが海の見える庭での式と記念撮影の後の披露宴が何と言っても心に残る良い結婚し式場だった。料理も美味しかったし、何といっても友人らによる演奏等がこ心に残っている。ただステージは狭く十分には演奏できなかったようだが参加している者たちはみな感動した。新郎新婦の餅つきのイベントはどうかと思ったが感動の連続、素晴らしい結婚式だった。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.4
中学高校時代の新郎友人として参列させて頂きました。私が...
中学高校時代の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、最も楽しく、そして感動した式でした。【挙式会場】教会スタイルの奇麗な式場でした。【披露宴会場】普段はレストランとして営業しているので、披露宴会場としてのイメージはありませんでしたが、オーシャンビューで夕日が見渡せるすばらしいロケーションでした。【料理】長崎ならではの新鮮な魚介が使われていて、美味しかったです。遠方(内陸部)から参列している人たちの受けが良いように思いました。【スタッフ】気が利く方が多かったです。【ロケーション】郊外にあるのですが、駅からシャトルバスが出ているので移動に困ることはありません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・夕日が奇麗・魚介が最高においしい・屋外でのイベントも可能(打ち上げ花火など)【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。地元民の憧れの場所なだけあって、お洒落な雰囲気に浸ることができます。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
自分が挙式・披露宴を行うために訪れました。2010年8...
自分が挙式・披露宴を行うために訪れました。2010年8月10日挙式【挙式会場】少し小さめですが、サンジョルディ挙式という、VILLAS特有の挙式を挙げることができ参列者の方と一体になった挙式が挙げられる。【披露宴会場】会場は2つあり、どちらも参列者の方のお顔がひな壇から見えるようになっており1人1人の表情がよく分かりました。また、どの会場もとても明るく天気が良い日などは最高です!ガーデンも使用でき、そこでバルーンをあげたり、色々なことができます。ちなみに挙式もガーデンで挙げることが可能です。【スタッフ(サービス)】式の準備段階で、私達は引越しをして県外に出たのですが、県外にいても電話やメールで事細かに説明してくださり、円滑に準備を行うことができました。担当のプランナーさんだけでなく、どのスタッフの方もとても優しく接してくださいます。【料理】フレンチ料理ですが、日本人のお口に合うように和風のテイストも加えられています。年配の方にも食べやすいです。事前の試食で2コースとも試食でき、どちらか1コースに決めなくても、メイン料理はこっち・デザートはこっち…という風に自分たちの要望を受け入れて下さいます。そこがとても魅力的でした。また、料理はとての美味しいです。【フラワー】フラワーは、スタッフの方とは別に担当の方がいて要望を受け入れてくれました。まずデッサン画を描いて下さり、テーブル装花は実物を作ってきてくれ、事前に見せてくれます。私たちは、夏の挙式だったので向日葵をふんだんに使い、また花瓶のお水を青色にしてもらい底に貝殻をちりばめたりして海を表現しました!ほかでは見たことがないようなものができ、とても気に入るものを作っていただきました。【コストパフォーマンス】何をするかによって変わってはきますが、見学に訪れた日に成約すると割引があったり、夏や冬は割り引きが大きかったりしました。【ロケーション】市街地から少し離れているので、周りは一面海です!とても開放感があり、非日常を味わえる最高のロケーションでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ロケーション!【こんなカップルにオススメ!】県外からの招待客がいる方などは、長崎の海を一望でき、長崎でしか出来ない結婚式が挙げられます!実際私達も県外からの招待客が大勢いたのですが、こんな結婚式に参列したのは初めてとおっしゃって下さり喜ばれました!料理もとても美味しいので本当にVILLASで結婚式を挙げてよかったと思っています。詳細を見る (1048文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
料理はいいけど・・・
【挙式会場】 思っていたより狭かったです。挙式をしたら金のネームプレートをチャペルに飾れるサービスはいいと思います【披露宴会場】 二つの会場があります。 一つ目は横長に広く明るくアットホームな雰囲気。 もう一つは、リニューアルされたようですが、会場内にバーがあったり、色遣いもシックな雰囲気です。ただ、柱がたくさんあって、新郎新婦がよく見えないのでは?と思いました【スタッフ(サービス)】 プランナーの方は笑顔でいい感じでしたが、支配人がイマイチな印象でした。でも全体的に時間がかかりすぎな印象。水も出てこなかった【料理】 レストランウエディングなだけあって料理は非常においしかったです【コストパフォーマンス】 アットホームな感じにしては高いと思いました【ロケーション】 アクセスは不便なだけあって景色はよかったです。晴れたらガーデンにもでれます【その他】(控え室、化粧室、その他設備) トイレは古い【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) 料理【こんなカップルにオススメ!】 アットホームにしたいカップルにはおすすめ 料理はおいしいです詳細を見る (472文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/06/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
雰囲気もお料理もGOOD!
新郎である従兄弟の結婚式及び披露宴に行ってきました。【挙式会場】結婚式はチャペルで、両家の親族のみで行われました。参列したのは50人くらいだったと思いますが、調度席が全部埋まっていました。良く晴れた日の昼間だったので、外からの光もたくさん取り込まれ、チャペル内はとても明るく、白基調の内装がより白く映えていました。【披露宴会場】披露宴会場は、落ち着いた雰囲気の内装・インテリアでまとめられていました。壁三面にはアーチ窓が並んでいて、外からの光がやさしく会場内を照らしていました。【演出】式の後披露宴の前に、芝生の生えた屋外に出て、皆で風船を飛ばしました。神聖な式の後に雰囲気がとても和みました。晴天の空に色とりどりの風船が浮かび、どんどん小さくなっていくのをしばらく見つめていました。なかなかできない経験です。とても印象に残りました。【スタッフ(サービス)】親切で細かい心遣いもありました。【料理】お料理は、とてもおいしかったです。洋食中心で、普段目にしない口にしない凝ったものもあったので、それも話題となりより楽しくいただけました。シェフが挨拶に出てこられ、お料理の解説もしてくださったのも良かったです。【ロケーション】目の前が、海。よく晴れていたので、最高でした!【こんなカップルにオススメ!】和やかな雰囲気がイイ!お料理が凝っていて美味しい。マリーナですから目の前は海。ですが、従兄弟に聞いたところ、お値段はちょいと張るようです。交通の便もあまりよくありません。それでも良いという方にオススメです。見学で来て披露宴を覗いているカップルもたくさんいました。言われなくてもすると思いますが、いろいろと覗けるようなので、披露宴が行われている時に見学してみると良いと思います。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/05/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
ちょっと中心部から離れた位置にありますが、送迎がある...
【挙式会場】ちょっと中心部から離れた位置にありますが、送迎があるので問題なかった。大きくないけどすごくきれいなチャペル、安っぽさがなく、荘厳な感じ。うっとりしました。【披露宴会場】おしゃれなレストラン風。おはなが赤の基調が多く、インパクトありました。【料理】なんといっても料理がおいしい!!和と洋がコラボした感じでしたが結婚式ってだいたい料理冷えてますが、冷えた状態でもおいしい料理で今までの結婚式場の中で一番おいしかった。【スタッフ】洗練されていて新人っぽい感じのひとがいなかった。【ロケーション】海のそばで夕日がきれいに見える。新郎新婦が海の夕焼けを背景に立つとすごくロマンチック。私もこんなところで結婚式したいなとおもった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱり抜群のロケーションとおいしい料理。きっと高いと思うけど【こんなカップルにオススメ!】色んなにぎやかなイベントは計画せず、大切な人をおもてなししたいと思う上品なおしゃれ大人のカップルにおすすめ詳細を見る (443文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.3
景色がいい事。
【挙式会場について】海の近くで景色が良くてよかったですよ!【披露宴会場について】そこそこ広く普通の結婚式には向いてると思います。【料理について】普通でした。少量の料理がチョコチョコ出てきます。【ロケーションについて】海が見れるので綺麗で良いです。【式場のオススメポイント】やはり景色がいい事です。【こんなカップルにオススメ!】若物向けです。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 駐車場あり
- ガーデン
この会場のイメージ14人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 長崎サンセットマリーナ(ナガサキサンセットマリーナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒850-0068長崎県長崎市福田本町1892結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



