クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.5
- 披露宴会場 3.7
- コスパ 2.8
- 料理 3.2
- ロケーション 3.3
- スタッフ 3.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
プランナーさんやスタッフさんの対応がよかった
【挙式会場について】昔ながらの式場で地元の方なら格式があるのはグランドパレスだと言われています。神前もチャペルも両方ありましたがチャペルを選ばせてもらいました。神前は確かmaxで18名だと言われたような…(もっと入るかもしれませんが)両家で36名くらいだったと思います。少し狭いかなと思ったのでチャペルを選ばせてもらいました。【披露宴会場について】ミラーボールでの演出がとても素敵だなと思いました。人数も300人規模まで入るそうで大きな会場でした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはとても親切にして頂きました。他の式場も下見に行きましたがやはり決め手はプランナーさんの対応の良さが決め手となりました。【料理について】お料理は和食懐石、和洋懐石、洋風懐石、フルコースとありましたが試食会を設けて下さり、両親参加の6人でそれぞれ選択してこれが美味しい、こっちがいい。など自分たちのオリジナルの料理が決めれました。お料理は私は美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大きな道路の沿いにあり駐車場があまりないのかな?よくわかりませんが送迎バスを利用したほうがいいと思います。車を停めるとこが少ないように感じました。【コストについて】ウェディングドレスがスエヒロさんと提携されてたので、白無垢、色仕掛け、カラードレス、白ドレスと4点お借りしましたがそこまで高くなく設定して下さりました。たぶん、妥当なお値段だったと思います。【この式場のおすすめポイント】格式があるのはグランドパレスさんなので少し見得を張る。と、なるとここはオススメです。控え室も化粧室も綺麗でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】年齢を召された方を多めに呼ばれる方には和食もあるのでオススメです。両家、祖父母の年齢が高齢だったのですがよかったと言って頂きました。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.4
ノーマル&シンプルな会場
【挙式会場について】天井がわりと低い、地下のこじんまりした会場でした。外の景色が見えないぶん、天井にランプシェードの影が映されていました。【披露宴会場について】披露宴会場は、高砂の反対側に段差のあるステージ(広め)がありました。そこで友人のかたが余興したり、最後御両家のご両親に檀上へあがってもらっていました。ゲストはどの席からもちゃんと余興が見れてよかったと思っています。最後の今回の披露宴では使われることはありませんでしが、大きなミラーボールがありました。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方が少ないのか、あまりお皿を引いたり&飲み物を聞きに来たりしませんでした。待ちきれず…(笑)、カウンターにいってドリンクを頼んでいるゲストが多かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは車で約10分弱です。新郎新婦の配慮なのか、遠方の人は帰りのタクシー券をもらいました。【この式場のおすすめポイント】オーソドックスで、基本がおさえられている会場です。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.2
巨大なミラーボールがポイントです。
【挙式会場について】昔からあるホテルです。落ち着いた基調のたたずまいです。よく結婚式の帰りの方達を見かけます。【披露宴会場について】天井が高く大きなミラーボールがあります。普段は閉まってあるのですが演出で、出てきます。キラキラと会場全体を照らすので綺麗です。【スタッフ・プランナーについて】とてもわかりやすく説明していただきました。女性の方できちっとした身なりをしていました。さすがです。【料理について】申し訳無いのですが、私達の口には合いませんでした。シェフの方がいかがでしたか?と質問を直接テーブル席まで聴きにきてくれました。友人に聞くと美味しいと思った時と美味しくないと思った時とあると言っていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いですが、公共交通機関がありません。送迎バスの利用をお勧めします。【コストについて】諫早の結婚式場は余り金額に差がありません。【この式場のおすすめポイント】ミラーボールが素敵でした。派手なのが好きな方お勧めです。派手ですがもちろん下品ではないのでご安心を。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】地下にチャペルがあります。車椅子でも行けるようなルートを確保していました。宿泊施設もあります。よくお客さんが泊まっているようです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.5
施設の古さは感じます。
【披露宴会場について】施設自体は新しいわけではないので仕方ないですが、少し古さを感じました。ロビーに椅子はあるものの、分煙スペースが壁で区切られているわけではなく、たばこの臭いが漂ってきます。非喫煙者、女性には少しキツイかなぁという印象です。【スタッフ・プランナーについて】食べかけのお皿はさげずに残しておいてくれるなど、最低限の配慮は感じられました。料理も迅速に配膳してくださいました。【料理について】和食でした。品数も多く、献立表も用意されていたので、同じテーブルの友人たちと話しながら盛り上がりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いわけではなく、無料シャトルバスも無いので少し微妙な距離ですね。自家用車で行きましたが、駐車場は道路を挟んで向かい側。ホテルに到着した際には玄関の前でカギと一緒に車を預けました。しかし帰りは屋外の駐車場へ横断歩道を渡っていかなければならず、しかも屋外なのに無施錠で駐車してあり、係員のかたが動かしやすいようにとは言っても、車に乗り込む時には誰も居ない状態で危機管理は全くされていない印象でした。【この式場のおすすめポイント】とくになし。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
すみません。オススメは出来ないかな。
【挙式会場について】ちょっと微妙かな…個人的な意見ですが安っぽく感じた。特に思ったのが椅子。プラステックのような透明な椅子で神聖なイメージにしたかったのだろうがそれが逆に安っぽく感じた。後はとにかく狭い。後ろで女性が生歌で会場を盛り上げるのだが、それがちょっと高めの位置からで見下げられてる感じもした。【披露宴会場について】普通の結婚式場というかんじ。悪くもなく良くもなく…設備等は最低限の物が揃っているというかんじで、特別な物があるという感じではなかった。電子ピアノの生演奏?などがあったが電子ピアノにするくらいならCDで流すほうがマシだと思う。【スタッフ・プランナーについて】電子ピアノをひいてる人がずっと無表情で退屈そうにしていたのが気になった。また、司会進行をしていた女性と私の席が近かったので途中の打ち合わせの声などが聞こえて少し嫌だった。【料理について】お刺身が食べれないと伝えると、代わりの物を出してくれました。しかし、その代わりというのが、こんにゃくの刺身…あまりにも単価がちがいすぎるというか、もうちょっと刺身相当の物が出てくると思っていたので少しガッカリでした。また、2歳の娘がいるのですが、出で来たのはなんと…うどんのみ…正直結婚式にこれだけと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】場所じたいは行きやすい場所だと思う。道も分かりやすいし、バスもあるのでなんのストレスもありませんでした。【この式場のおすすめポイント】子供連れ向けのサービスはほとんど無いと思っていいと思う。椅子がある程度かな…オムツを変え場所もなければ授乳スペースも無いようでした。私が見つけきれないだけだったのかもですが、案内もありませんでした。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 24歳
挙式会場
- 下見した
- 4.0
プランナーさんやスタッフさんの対応がよかった
昔ながらの式場で地元の方なら格式があるのはグランドパレスだと言われています。神前もチャペルも両方ありましたがチャペルを選ばせてもらいました。神前は確かmaxで18名だと言われたような…(もっと入るかもしれませんが)両家で36名くらいだったと思います。少し狭いかなと思ったのでチャペルを選ばせてもらいました。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.4
ノーマル&シンプルな会場
天井がわりと低い、地下のこじんまりした会場でした。外の景色が見えないぶん、天井にランプシェードの影が映されていました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.2
巨大なミラーボールがポイントです。
昔からあるホテルです。落ち着いた基調のたたずまいです。よく結婚式の帰りの方達を見かけます。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
プランナーさんやスタッフさんの対応がよかった
ミラーボールでの演出がとても素敵だなと思いました。人数も300人規模まで入るそうで大きな会場でした。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.4
ノーマル&シンプルな会場
披露宴会場は、高砂の反対側に段差のあるステージ(広め)がありました。そこで友人のかたが余興したり、最後御両家のご両親に檀上へあがってもらっていました。ゲストはどの席からもちゃんと余興が見れてよかったと思っています。最後の今回の披露宴では使われることはありませんでしが、大きなミラーボールがありました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.2
巨大なミラーボールがポイントです。
天井が高く大きなミラーボールがあります。普段は閉まってあるのですが演出で、出てきます。キラキラと会場全体を照らすので綺麗です。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
料理
- 下見した
- 4.0
プランナーさんやスタッフさんの対応がよかった
お料理は和食懐石、和洋懐石、洋風懐石、フルコースとありましたが試食会を設けて下さり、両親参加の6人でそれぞれ選択してこれが美味しい、こっちがいい。など自分たちのオリジナルの料理が決めれました。お料理は私は美味しかったです。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 2.2
巨大なミラーボールがポイントです。
申し訳無いのですが、私達の口には合いませんでした。シェフの方がいかがでしたか?と質問を直接テーブル席まで聴きにきてくれました。友人に聞くと美味しいと思った時と美味しくないと思った時とあると言っていました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.5
施設の古さは感じます。
和食でした。品数も多く、献立表も用意されていたので、同じテーブルの友人たちと話しながら盛り上がりました。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテルグランドパレス諫早(ホテルグランドパレスイサハヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒854-0061長崎県諫早市宇都町3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |