日光東照宮 (東照宮 晃陽苑)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
世界遺産「日光東照宮」直営の施設
四万坪と言う広大な自然の敷地の中にある施設で、私が参加した披露宴会場「八汐」はガラス張りの会場だった為明るく豊かな自然を感じられる素敵な会場でした。私は小1の息子を連れていましたがお子様ランチを出していただきました。大人の分はお刺身や日光の地元で有名なゆば料理を初めとした和食が中心でした。日光ICや日光駅からは車で10分電車の人は送迎があるそうです。また挙式会場の日光東照宮へも送迎バスで10分程です少々道が細かったり急カーブがありで乗り心地はあまりよくなかったですね。世界遺産の為、休日は観光客が多く挙式関係以外の方も沢山いて混雑しているかと思われます。子供連れだったので席の配置の変更を申し出たところ喜んで対応してくださいました。ウエディングケーキがありきたりのものではなく、和装の披露宴に合わせたのか、数種類のショートケーキや地元で有名なようかんなどで、一皿に3~4点盛ってもらっていました。何もケーキにこだわる必要もないんだ!っと思った一瞬でした。地元のようかん初めて食べてのですがとても美味しかったです。世界遺産で挙式したいという新婦の希望での挙式だったそうです。私なんかは結婚するならウエディングドレス!という考えがあったのですが意外と和式も良いですね。今時の和装は昔と違って今時にアレンジされているので以前ほど堅苦しくもなくドレスよりも却って可愛らしく、私も和装にすれば良かった!と思ったほど魅力的なものでした。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/07/25
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
憧れの世界遺産での挙式は心に残ります
ホテル東日本宇都宮で挙式を申し込むと、日光東照宮での挙式+ホテルでの披露宴が可能です。日光東照宮・ホテルに集合し、バスで40分走って到着。・誰もが知る世界遺産で式ができるなんて、参列者も驚きます。・純和風、見学もでき、観光気分で参列できます。披露宴・ホテル内部が広々としているので待ち時間もくつろげます。・係りの対応がきめこまやかで、複数の披露宴が行われていてもスムーズな対応。・料理はフレンチのフルコース。申し分ありません。・帰りも宇都宮駅までタクシーで10分程度と交通も便利です。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
すべてほんもの
【挙式会場について】世界遺産の日光東照宮の中で、一般の人が歩けない階段を上がり、眠り猫の前の渡り廊下を行き、生の雅楽での挙式、最高でした。【披露宴会場について】料理がおいしいのでよかったです。【演出について】身内のみなのでシンプルでした。【スタッフ(サービス)について】いいと思います。【料理について】おいしかったです。【ロケーションについて】広々としてよかったです【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません【式場のオススメポイント】なかなかいけないところにいけてよかったです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いたひとに。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
今回は主人のいとこの結婚式に参列させていただきました。...
今回は主人のいとこの結婚式に参列させていただきました。【挙式会場】日光東照宮初秋の日光はからっと晴れていて、とてもすがすがしかったです。参拝客の見守る中、宮内を移動し、厳かな雰囲気で神前の挙式をしていました。控室も古き良き時代があってよかったです。中庭での記念撮影もよかったです。【披露宴会場】東照宮から少し離れたところでの挙式でした。【料理】和洋折衷でどんな年代の人にも好まれると思います。【スタッフ】式場の大きさの割に人数が少ないと感じました。飲み物なのの追加の対応が大変そうでした。【ロケーション】とにかく東照宮さんのロケーションは最高です。雨が降ったらチュッと大変そうですが。ただ、冷暖房があまりないので、真夏や真冬はちょっとつらいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】東照宮だけでなく、近くの橋でお参りをしたり、宮内を歩いたりと、周りの観光客の祝福の視線をいただきながらの挙式は幸せ感いっぱいです。【こんなカップルにオススメ!】日本の情緒が好きな人。自然が好きな人、世界遺産など歴史のものが好きなひとにお勧めです。挙式も格安だそうです。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
式は日光東照宮、披露宴は奥の院徳川にて、愚息の結婚式に...
式は日光東照宮、披露宴は奥の院徳川にて、愚息の結婚式に参列しました。奥の院徳川に前泊し久しぶりに家族全員集合し団欒しました。当日は厳粛の中古式に則り式を終えました。披露宴では料理、スタッフの態度など、大変満足のいく結婚式でした。一緒に住むわけではないので、早く孫を連れて両親のもとに顔を出していただきたいと思います。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 61歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
栃木県で産まれた人には、是非とも体感頂きたい特別な結婚式場。
【挙式会場】栃木県内で日光東照宮ほど荘厳な雰囲気を持つ会場は無いでしょう。【披露宴会場】大きなメインホールと小さなレストランホールがあります。私は外の景色が楽しめるレストランホール(50名くらい)を利用しました。【スタッフ(サービス)】私と妻、そして生後半年の子供と一緒の式でしたが、子供用ゆりかごを用意して頂くなど、心のこもったサービスを頂きました。【料理】県外からのお客様も多かったのですが、栃木産の食材を使った上品な料理の数々、お客様全員に喜んで頂きました。【フラワー】フラワーアレンジも生花をふんだんに使い、それでいてシンプルな色使いで私たちの好みに合わせて頂きました。【コストパフォーマンス】日光東照宮での一生に一度の結婚式を含めたプランですが安すぎず、サービスの内容を考えたら高すぎずでは無いでしょうか?【ロケーション】挙式会場(東照宮)と披露宴会場(晃陽苑)がクルマで10分ほど離れております。欲をいえば、この距離がなければもっと良いのにな・・・と思います。【マタニティOR子連れサービスについて】既に上記にありますが、こちらからオーダーしたワケでも無いのに、ゆりかご(わざわざレンタルしていただいたようです)があったり、おむつ替え・授乳のできる部屋もご用意頂きました。【ここが良かった!】世界遺産、日光東照宮での式を挙げられる。ココがすべて。(東照宮では式の申し込みは全て晃陽苑にまかせているそうです。)【こんなカップルにオススメ!】純和風!日本男児、やまとなでしこ的な挙式を望み、海外の東照宮旅行者に”Waoh”と写真をパチパチ撮られても良いヒト。たぶんあなたたちが、日本の結婚式の代表になります。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
-
- 参列した
- 3.4
東照宮の雰囲気が最大の魅力。歴史好きでなくても、満足で...
【挙式会場】東照宮の雰囲気が最大の魅力。歴史好きでなくても、満足できると思う。空き時間ができても、暇することはなかった。【ロケーション】場所が場所だけに、観光シーズンと重なると渋滞がある。【スタッフ】わからないこと、難しい事に関しては、その都度説明があり、迷うことはなかった。【こんなカップルにオススメ!】昔ながらの結婚式を考えているカップルに。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
押し付けがましさがない、よい会場でした
一般的な結婚式会場ではありませんが、日光東照宮で挙式し、こちらで披露宴を挙げました。披露宴の打ち合わせは総支配人と進めました。いろいろな提案はされませんでしたが、こちらの希望要望はほぼ受け入れてもらえ、やりたいことをすべてやりきった披露宴になったと、自分的にも満足しています。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/06/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
世界遺産で挙式!
一日一組、観光客にも祝福され、最高のスタッフ、ロケーション、世界遺産での挙式は言葉に表せないほどすばらしいものでした。式後会食のみでしたので「披露宴会場の雰囲気は評価なし」になっていますが、お料理は最高でした。東照宮での挙式は意外と知られていませんので観光をかねて下見に行ってみるというのもお勧めです。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/02/23
- 訪問時 57歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ごく少数の親族と共に世界遺産で挙げた結婚式
2009年1月24日に親族のみの結婚式とお食事会をしました。【挙式会場】日光東照宮内の祈祷殿(晃陽苑のマイクロバスにてそこまで移動しました)。雅楽の生演奏にのせて式を行っていただきました。普段観光客の入れないような場所に入ることができるという貴重な体験もできました。【披露宴会場】披露宴というよりも婚礼料理のお食事会でしたので、晃陽苑のこじんまりとした居心地の良い部屋を用意していただきました。【スタッフ(サービス)】さりげない心配りが行き届いていて、くつろいだ気持ちになることができました。【料理】とてもおいしかったです。素材の味がうまくいかされていました。またアレルギーなどにも配慮していただきました。【ロケーション】晃陽苑は日光東照宮からは少し距離がありましたが、緑に囲まれていて、静かでいごこちのよいところでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)いくつか箇条書きであげてみます。・もともと晃陽苑で用意されているプランをもとにして、私達の希望をあわせて細かく打ち合わせを行えたところ。コーディネートしてくださったのは支配人さんです。下見と衣装合わせで2度現地に行きましたが、そのほかは主にメールでやりとりをしました。・婚礼料理だけでなく、普段の宿泊で出される食事もとてもおいしいところ。下見で宿泊したときに頂いた夕食・昼食のお料理が式場決めの決定打になりました。・着付けと髪結い(かつらですが^^;)の美容師さんが専属で式場の往復までエスコートしてくださったところ。着慣れない衣装ですので、一人で歩くのはなかなか困難でした。【こんなカップルにオススメ!】親族だけの少数で挙式したい方(もちろん大人数参列用のプランもありました)や、古い建造物に興味のある方、和風に挙式したい方などにおすすめです。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/02/23
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
2009年1月23日に両家親族の顔合わせお食事、24日に親
2009年1月23日に両家親族の顔合わせお食事、24日に親族のみで結婚式とお食事会をしました。【挙式会場】日光東照宮内の祈祷殿(晃陽苑のマイクロバスにてそこまで移動しました)。雅楽の生演奏にのせて式を行っていただきました。普段観光客の入れないような場所に入ることができるという貴重な体験もできました。【披露宴会場】披露宴というよりも婚礼料理のお食事会でしたので、晃陽苑のこじんまりとした居心地の良い部屋を用意していただきました。【スタッフ(サービス)】さりげない心配りが行き届いていて、くつろいだ気持ちになることができました。【料理】とてもおいしかったです。素材の味がうまくいかされていました。またアレルギーなどにも配慮していただきました。【ロケーション】晃陽苑は日光東照宮からは少し距離がありましたが、緑に囲まれていて、静かでいごこちのよいところでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)いくつか箇条書きであげてみます。・もともと晃陽苑で用意されているプランをもとにして、私達の希望をあわせて細かく打ち合わせを行えたところ。コーディネートしてくださったのは支配人さんです。下見と衣装合わせで2度現地に行きましたが、そのほかは主にメールでやりとりをしました。・婚礼料理だけでなく、普段の宿泊で出される食事もとてもおいしいところ。下見で宿泊したときに頂いた夕食・昼食のお料理が式場決めの決定打になりました。・着付けと髪結い(かつらですが^^;)の美容師さんが専属で式場の往復までエスコートしてくださったところ。着慣れない衣装ですので、一人で歩くのはなかなか困難でした。【こんなカップルにオススメ!】親族だけの少数で挙式したい方(もちろん大人数参列用のプランもありました)や、古い建造物に興味のある方、和風に挙式したい方などにおすすめです。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
- 雅楽
この会場のイメージ8人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 日光東照宮 (東照宮 晃陽苑)(ニッコウトウショウグウ トウショウグウ コウヨウエン) |
---|---|
会場住所 | 〒321-1264栃木県日光市瀬尾 1640-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |