クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 4.1
- 料理 4.1
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.5
暖かさと品の良さを兼ね備えた雰囲気
【挙式会場について】正面の壁はオレンジ色の石壁で作られていました。深い茶色のベンチやヴァージンロードからは、木の暖かさを感じることが出来ました。参列者席から距離が近いので、和やかな雰囲気で挙式が出来ると思います。【披露宴会場について】高砂席の後ろにはペルシャ絨毯のような模様が描かれた額縁があり、気品がありました。一人一人の顔がしっかり見えるような席の配置も出来るようで、私達がしたかったアットホームな空間にも出来ると思います。天井や柱が木で作れていて、暖かい気持ちで披露宴が出来そうです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方はとても笑顔が素敵で、こちらの細かい質問に親切丁寧に答えて頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小牧口駅から歩いて5分で着きました。【コストについて】30人で約95万円でした。他の式場よりも安くて、ビックリしました。【この式場のおすすめポイント】アットホームな雰囲気で式が挙げられるところです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】資料請求が出来るので、最初に資料を見てから下見に行くと分かりやすいと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
木目による優しさが心地よかった
【挙式会場について】茶色というか、その美しさからちょっとオレンジ色にみえるほどの美しい石の壁の面が正面のところをデザインしていて、チャペルの雰囲気をつくる要素として大きく機能していました。あとは、椅子も床もロードも、シックな茶色によって落ち着いたトーンで仕上げてあって、空間にメリハリがうまれていました。【披露宴会場について】とってもエレガントな洋風の街並みにみえるほどのその外観とか庭園といった外の風景が印象に残ってます。木の面の天井、そして柱にと、木造の魅力がたっぷりと現れていまして、パーティルームのムードを優しくしていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小牧口駅から徒歩圏内という立地でした。【この式場のおすすめポイント】木目トーンをたくさん取り込むことによって、チャペルの雰囲気にとっても安らかなカジュアルをもたらしていたという点です。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ゲストとの距離感がちょうど良さそう!
【挙式会場について】家族式にぴったりな規模でアットホームという言葉がぴったりくるチャペルでした。バイオリンやオルガンの生演奏での挙式ができます。人前式も人気だそうです。【披露宴会場について】ガーデンがすぐ隣にあるので、デザートビュッフェもガーデンで楽しめたり、貸切ならではの会場を広く使っての演出ができました。リゾート感のあるウッド調の会場でした。【スタッフ・プランナーについて】担当のプランナーさんの説明や案内がわかりやすく、聞きたいこともすぐに聞くことができました。また営業的な会話も全くなくて、私たちの希望もよく尋ねてくれる方でした。【料理について】コース料理の無料試食をしてきました。このメニューであれば、きてくれた皆さんにも喜んでもらえるだろうなと思いました。和テイストのフレンチでいろんな世代に美味しく食べてもらえる味です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】名鉄で行きました。小牧口駅から徒歩3分くらいの立地ですぐにわかりました。【コストについて】費用や結婚式の希望に関して、私たちの思いや考えを聞いてくれながら見積もりを出してもらえました。40名で190万くらいになりました。【この式場のおすすめポイント】自分たちのこだわりを話して、プランナーさんと一緒に楽しい結婚式を作れると思いました。こちらの話にもしっかり耳を傾けてくれるので、安心して結婚式をむかえられそう!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】広さはそこまでないので、ゲストの人数との合い具合は考えた方がいいと思いますが、ゲストと距離が近い式をするにはもってこいの式場です。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
思い出に残る素敵な結婚式になりました
【挙式会場について】木の温もりが感じられ、少人数にちょうどいい大きさでした。【披露宴会場について】こちらも少人数にちょうどいい大きさで、落ち着いた雰囲気、会場内に飾ってあるハワイアンキルトもとても素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】準備期間が短かったのですが、プランナーさんがきちんと対応してくれたので良かったです。メイク髪型をお任せでお願いしたのですが、思っていた以上に素敵な仕上がりで大満足でした。【料理について】デザートビュッフェ、お料理も美味しいと招待した方達から高評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルが隣接しているので、遠方からの方に前日から泊まっていただけたので安心できました。【最初の見積りから値上りしたところ】着たいウエディングドレスを選んだので追加料金がかかりました。カクテルドレスを着たのと、ブーケなどの装花代がプランに含まれていないので費用がかかりました。【最初の見積りから値下りしたところ】特別プランを利用したので値下りはしませんでしたが、ヒストリームービー・ウエルカムボード・席次表などを自分たちで作成したので、費用を抑えることができました。【この式場のおすすめポイント】デザートビュッフェは楽しんでいただけるのでオススメです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】やりたい事、こうしたいなど、小さなことでもプランナーさんに相談すること。詳細を見る (461文字)
費用明細1,804,040円(29名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.4
木造多めなデザインのパーティルーム
【挙式会場について】濃いめの茶色による、骨董家具みたいな椅子とかフロアーは、場の情緒を深めており、また、壁とかは白に暖色系のライトが当たってうっすらとオレンジ色に光って見えて、チャペル全体がとっても優しい暖色でまとまっていました。【披露宴会場について】パーティスペースは、天井の木ばり、そして柱や骨組みのどっしりした木造すごく良い味出していて、小屋とかコテージに近いレトロなラグジュアリー感がでていました。そこまで広くはないですが、窓もしっかりと備わって、景色もきれいなグリーンで癒された感覚でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】小牧口駅から会場までは歩いて3、4分くらいの近さでした。【この式場のおすすめポイント】パーティルームの、木造多めな建築デザインはすごく自然なラグジュアリーであり、優しいレトロでありまして、心地としてもリラックスしやすかったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 24歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.5
暖かさと品の良さを兼ね備えた雰囲気
高砂席の後ろにはペルシャ絨毯のような模様が描かれた額縁があり、気品がありました。一人一人の顔がしっかり見えるような席の配置も出来るようで、私達がしたかったアットホームな空間にも出来ると思います。天井や柱が木で作れていて、暖かい気持ちで披露宴が出来そうです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
木目による優しさが心地よかった
とってもエレガントな洋風の街並みにみえるほどのその外観とか庭園といった外の風景が印象に残ってます。木の面の天井、そして柱にと、木造の魅力がたっぷりと現れていまして、パーティルームのムードを優しくしていました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/13
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ゲストとの距離感がちょうど良さそう!
ガーデンがすぐ隣にあるので、デザートビュッフェもガーデンで楽しめたり、貸切ならではの会場を広く使っての演出ができました。リゾート感のあるウッド調の会場でした。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ゲストとの距離感がちょうど良さそう!
コース料理の無料試食をしてきました。このメニューであれば、きてくれた皆さんにも喜んでもらえるだろうなと思いました。和テイストのフレンチでいろんな世代に美味しく食べてもらえる味です。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
思い出に残る素敵な結婚式になりました
デザートビュッフェ、お料理も美味しいと招待した方達から高評でした。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
費用の面での安心感あります
日本を取り入れた食べやすいフレンチでした。しっかり味もついていて、2人で美味しい!と盛り上がってました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | マナリゾート【MANA RESORT】(営業終了)(マナリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒485-0023愛知県小牧市大字北外山 741-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |