
16ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人数でもアットホームな結婚式ができる
天井が高く開放感のあるチャペルです。バージンロードにはお花が敷き詰められていて、とてもかわいいです。見学に行った際に、チャペルに一目ぼれしました。ゲストの人数も多く、ぎゅうぎゅうにならないか心配していましたが、みなさんちゃんと座れていてよかったです。スターライトの演出も取り入れました。見学時の特典で無料にしていただいたのですが、打ち合わせが進む中で、ネットにのっている写真のような星空にするには、スターライトをするためのプロジェクターが2台必要だと聞きまして。私たちは1台にしましたが、それでも素敵な感じにはなりました。ただ、2台ないとネットの写真のような感じにはならないと、最初にお聞きできるとよかったのかなあと思いました。白を基調とした披露宴会場です。93人招待し、欠席などもあり最終的には少し減りましたが、大人数だったため会場内が狭くなってしまうのではと心配していました(収容人数内ではありますが)。実際は狭さはそこまで感じず、ゲストからも狭かったという声はなかったです。逆にゲストと近い距離で、お互いに表情なども見やすかったり、写真撮影にきたりなどはしやすかったと思います。お花の装飾はイメージ通りでとてもかわいかったです。最初の見積もりからは200万弱上がりました。ほとんどのものが値上がりしたと思います。それが相場だったのかもしれないのですが、打ち合わせごとに見積もりが上がっていくのを感じて、少しびっくりしてしまいました(笑)最終的な金額と、もろもろのサービスを照らし合わせると満足だったので、終わった今は不満はないのですが、見積もりの金額で何かを選ぼうとするとほとんど選択肢がなかったので、見積もり時点で、このくらいあがる可能性がある、というお話をいただけるとよかったなと思いました(難しいのだとは思いますが)。オープニングムービー、プロフィールムービーはテンプレートを購入して、パワーポイントで作りました。7~8万円くらい節約できたのではないかと思います。見学時の契約でいろんな特典はつけていただいたので、その分お安くなっていました。料理は瑠璃というコースにしました。終わった後「料理がおいしかった」とゲストから言ってもらえることが多く、このコースにしてよかったと思いました。飲み物は追加料金にして、2種類くらいお酒の種類が増やせるようにしました。その1種類の中でカクテル系など複数種類が増やせたので、お得だったと思います。東京駅から徒歩7分程度で、他の駅も利用可能なので、アクセスはよかったと思います。新幹線を利用するゲストも来やすかったと思います。事前の打ち合わせでは、プランナーさん以外にもお花、映像、写真、司会…等々、担当が分かれている部分はいろいろな方とお話しましたが、どの方もとても丁寧に対応してくださり、その後メールのやり取りがあった際も、迅速に対応していただけました。プランナーさんは、各方面との調整が大変だったと思いますが、少ない打ち合わせ回数の中で、ミスなく進めてくださっていたと思います。当日もいろいろなスタッフさんが入れ替わり立ち替わりで説明や案内をしてくださいましたが、どの方も明るく優しく、丁寧に対応してくださいました。スタッフさんについて、不満に思うことは一つもなかったです。スタッフさんの対応です。事前も本番も、新郎新婦が不安なく楽しく過ごせるように、様々配慮をしていただきました。アクセスもいいですし、私たち位の大人数でも滞りなく結婚式を行うことができたので、シンプルでかわいらしい雰囲気や、アットホームな雰囲気を大事にして式を挙げたい場合は、おすすめです。全て室内なので、冬の時期でも寒さなどの天候を気にしなくてもよかった点も、安心でした。詳細を見る (1548文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペル最高、何よりプランナーさん最高!!
チャペルの天井が高く明るくて、バージンロードのガラス張り(その中の生花も綺麗)になっていてとても可愛らしく特別感溢れる雰囲気でした!木も使われていてナチュラルな雰囲気もありつつ、きちんと感も出てて色んなテーマでできるなぁと感じました!撮影代、撮影のアルバム代や式が終わってからの花束を押し花にするもの等の値段。見学の式場1つ目で即決したので、ドレスの割引等とても助かりました!アレルギー対応の柔軟さが素晴らしかったです。宝町駅や京橋駅からすぐ目の前なのは有難いです。東京駅も5分くらいなので全然許容範囲だと思います。プランナーさんが素晴らしすぎました。返信も早いし何より一緒に式を作ってくれている、という感じでした。他のスタッフさんもあたたかくフレンドリーで丁寧な対応をして下さってとても好きです!!やはりプランナーさんが本当に本当に素晴らしかったところです!当日は本当にバタバタで一瞬で終わってしまうので、できるだけ味わって過ごしてください!詳細を見る (422文字)




- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
ロケーションはいいです
人が居ない状態だとそこまで狭く感じず、ガラス張りの床の花も綺麗でロマンチック。親族のみや少人数であれば問題ないが70名を越えると窮屈に感じた。スターライトの演出も初め見た時は綺麗と感じたが、当日は色のせいなのか分からないがあまり綺麗に思えなかった。ゲストも歓声などあがっている様子はなかった。挙式と同じく、70名を越えると窮屈に感じた。入退場時も狭く、歩くのが大変だった。ドレス、タキシード、装花、写真、招待状。ドレス、タキシードは割引があるためプラスでかかることはないだろうと思っていたが最低でも10~20万は値上げする。持ち込みは基本的にできないため、そこで決めるしかなかった。基本的に割引額は最低限の額しか記載されていないので必然的に値上りする。スターライトは特典をつけてもらい無料だった。実際にやってみて感じたが、お金を払ってやるか聞かれたらやらない。招待状やドレスなど特典はあったが、他の式場を見ていなかったので、安いか高いかは分からない。メニューは豊富だった。デザートビュッフェやプラスで出せる料理など種類もあった。時間が限られているので、デザートビュッフェはすることができなかった。アクセスは良く、遠方からのゲストもわかりやすいため良かった。ビルの上部のため、結婚式場があるとはなかなか分かりにくかったと思うが、式後に迷ったなどと話を聞かなかったので、スムーズに到着できたのだと思う。親身になって担当してくれた。ただ、クレジットカードの利用方法や招待状の見積りなど事前に伝えてほしい点があった。インナーガーデンのスペースは有効活用できたと思う。屋外での結婚式は天候に左右されるが、屋内にあるため、空調もあり暖かい雰囲気でゲストと過ごすことが出来た。時間があるのであれば、2.3件は式場を見て決めた方がいい。色々と見て比較して削れる所は削って見積りを出してもらう。知識がないとどんどん話が進んでいってしまうのである程度リサーチしてから行くべきだと思う。詳細を見る (832文字)
費用明細3,115,974円(77名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都心のビルでオシャレな挙式を
挙式会場をいくつか回る予定で始めた式場探し。たまたま目に止まったお花のバージンロードや天井の高い挙式会場に惹かれてすぐ見学に申し込みました。初めて見学した式場でしたが2人で即決してしまうほど写真に目劣りしない可愛らしいバージンロードでした。前撮り写真も挙式会場でたくさん撮っていただきましたが、陽の光もたくさん入るため明るく綺麗な写真となり満足しています。式当日まではプランナーさんと何度も連絡を取り合いスケジュール通り進めることもでき、安心して式当日を迎えることができました。挙式ではスターライトの演出を行い、星空の下を新郎が歩き、カーテンが開き明るい日差しの中を白いドレスの新婦がバージンロードを歩く流れとし、写真や動画を終わってから見るとすごく幻想的で感動しました。大きな窓ガラスもあり、明るい中綺麗なお花が映えら披露宴会場でした。雰囲気もお花やクロスなどでオリジナルに変えることができるため、もともと可愛らしい会場も自分たちらしさを出すことができました。お花関連は造花も持ち込みができなかったため少し高めになりましたが、披露宴会場に合ったお花をプランナーさんと決めることができます。席次表やムービーなど、自分たちで作れそうなものは楽しみかつ節約を含め持ち込みにしました。メニューもカスタマイズでき、コースのままでも良かったのですが1品だけ別コースの料理と交換しました。どれも美味しそうな料理だらけのため、食べたいと思った料理を選んで自分たちオリジナルのコースにすることができるのは嬉しかったです。京橋駅の出口からだと目の前に出て来れ、かつ東京駅からも徒歩10分程度であるため参列者からしてもとても良いロケーション。提携している駐車場はないものの、近くにはパーキングも多数あるため困りはしませんでした。バス、タクシー要らずでアクセス出来るのは、打ち合わせで何度か行くため良い点の一つです。打ち合わせ以外でも何度も連絡をとらせていただいたおかげで、安心して式を迎えることができました。皆さん明るく楽しく準備も進めることができました。挙式会場のお花でできたバージンロード楽をすればお金がかかるため、時間があるなら手作りをオススメします。プランナーさんも手作りのものをきちんと確認してくれるため、安心できます。詳細を見る (955文字)




費用明細4,675,351円(55名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
お花のチャペルに一目惚れ
ガラス張りでピンクや白のお花が敷き詰められたバージンロードがとても綺麗で可愛い。天気は曇りでも自然光が入り、式場全体が白いので明るく感じられた。ナチュラルやグリーンの映える会場。本来高砂の後ろに飾り棚があるが、少人数で長テーブルの配置のため、当日行ってみると高砂の後ろは窓に面していた。会場の向かいに芝生のエリアがあり、小さい子供が退屈せず動き回れたのがよかった。装花の金額が見積もりにほとんど入っておらず、大幅に値上がりした。造花はホワイエ以外持ち込み禁止で、生花のみのため、金額がかかった。写真はカット数によって撮れる場所が指定され、チャペル内の撮影をどうしてもしたかったため、値上がりした。ゼクシィ相談カウンター特典、姉妹店1軒目特典、お日柄特典などで、30万円程サービスを受けられた。和を取り入れたフレンチ。低価格帯のコースでも十分満足できた。京橋駅を降りてすぐのため、アクセスが良い。プランナーさんとはほぼ全てオンラインでの打ち合わせだったが、優しく寄り添ってくれて不安はなかった。当日のスタッフの方も優しく、和やかな雰囲気だった。チャペルの美しさだけでもとても価値があるチャペルに一目惚れして即決した。おそらく価格帯は全体的に高めのため、納得するまでよく打ち合わせをした方がいいと思った。スタッフの方々の対応や、式場の雰囲気などは素晴らしく、満足のできる式があげられて良かった。詳細を見る (595文字)



もっと見る費用明細2,259,319円(14名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんが笑顔で要望に応えてくれて、チャペルが可愛い
チャペルが広く全体的に明るくて白を貴重としてるので、華やか。女性好み。披露宴会場は、ちょうどいい大きさ、人との間隔がちょうど良い。色も大好きなピンクのイメージにしていただき、華やか、可愛い。ケーキのデザイン。花のチョコ、リボンとかお花の色、装飾とかをこだわった。カラードレスのブーケ持参したので、そこは値下がりした。写真を無しにして節約した。京橋駅から徒歩1分しない場所なので、地方から来る方には便利なので、おすすめ。建物がとても多く、打ち合わせが何回かあるので、近くに、はなまるうどん屋があるのは助かる。スタッフさんは笑顔。自分がやりたい願望を全て叶えてくれた。メイクの時間も話ながらやっていただき、楽しかった。打ち合わせでは毎回、お菓子、ドリンクのサービスがあり嬉しかった。チャペルの天井が高く、お花のバージーロードが可愛い。とても華やか。京橋から近いので、遠方から来る方にもオススメ。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
バージンロードが素敵
2フロア分の高さがあり開放感のある明るいチャペルで、お花のバージンロードが素敵でした。カーテンを閉めると雰囲気がかわり、厳かな落ち着いた感じが特別な気持ちにさせてくれました。会場は2つありますが、雰囲気が異なるので好きな方を選ぶことが出来るのが良いと思いました。パパママ婚かつ少人数では、広すぎる会場を持て余してしまうかと思いましたが、会場内にキッズスペースを設ける提案をしてくださいました。9名65万円でした。後々金額が上がりやすい装花は、パパママキッズ婚特典でプレゼントされており大きな割引になりました。また、季節によってはドレスとタキシード代が特典でついているので、差額代分を考えてもお得だと思います。コース料理をいただきました。雲丹のフランが特に美味しいと思いました。デザートは可愛らしい盛りつけで、目でも楽しめました。駅近で遠方からのゲストもアクセスしやすいと思います。駅のエレベーター出口からも交差点挟んですぐの距離で、ベビーカーや車椅子でも参列しやすいと思います。ホテル婚や系列店も検討中だったため即決はしませんでしたが、営業色強くなく良い印象でした。挙式と披露宴の演出提案を沢山してもらえました。ビル内にありますが、天井高のチャペルと雰囲気の異なる披露宴会場がとても魅力的でした。可愛らしいチャペルで挙式をしたい方におすすめです。また、演出を色々と提案していただけるので、具体的なイメージが出来ていない初めての見学にもおすすめします。エレベーターが混雑している印象を受けました。見学の際に、式を終えた参列者の方が待機している場所を通り抜け、少し気まずい気持ちになりました。詳細を見る (694文字)



- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/30
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
デザートビュッフェが最高でした
挙式会場はバージンロードがピンクのお花で敷き詰められていて可愛らしいイメージです。ビルの中とは思えないほど天井が高くシャンデリアも素敵でした。正面向かって右側に大きな窓があるので自然光も入って明るい会場でした。シックな色合いでウェディングドレスの色が映える様な会場でした。天井はそこまで高くないのと、そこまで広い会場ではなかったです。私の場合人数少なくみえず好都合でしたが、もし70人以上ゲストがいると狭そうかな?という印象でした。演出が特にやりたいことがなかったため、食事やビュッフェにお金をかけました。割引はありましたが、衣装は50、装花30くらいは上がりました。ペーパーアイテムは持ち込んだのでその分費用を抑えることができました。メニューは1番下のコースでも高めに設定されていました。下から2番目にしましたが、写真よりもボリュームがありとても美味しかったです。デザートブッフェも行ったのですが、ボリュームもバリエーションもありゲストから好評でした。東京駅から近く、10分もかかりません。一見普通のビルの中にありました。担当のプランナー様をはじめ当日のスタッフ様も皆様優しい方ばかりでした。デザートビュッフェがとても見栄えもよく、美味しかったです。ゲストもすごく喜んでくれました。ドレスはかなり上がります。ペーパーアイテムは結局内容は考えないといけないので手作りでもいいかなと思います。詳細を見る (595文字)




費用明細3,984,969円(56名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式会場がとても開放的で、シャンデリアやお花が綺麗!
ピンクと白を基調とした可愛らしい雰囲気で、天井も高く、シャンデリアがキラキラしていてとても開放的な会場です。モダンスイートレジデンスの会場で行いましたが、ナチュラルで落ち着いた雰囲気でした。挙式会場の可愛らしい感じとがらりと雰囲気が変えられて、とてもよかったです。40人程の披露宴で、テーブルの間隔も程よく空いていて、ちょうど良かったです。会場装花、ブーケは見積よりも高くなりましたが、自分の納得できるものに出来たので、グレードアップしてよかったです。ただ、カラードレス用のブーケを持ち込みましたが、ブーケとブートニアそれぞれ持ち込み料がかかり、金額も高かったのは残念でした。ペーパーアイテムは自分達で作成して費用を節約しました。引き出物に関しては、遠方からのゲストが多かったので、式場では頼まずに、外部のヒキタクを利用したので、費用を抑えられました。事前にコースの試食会があり、2つのコースを試食することができました。コースは決まってますが、他のコースと変更することもできたので、自分達のオリジナルのコースに出来たのはよかったです。料理も温かく、美味しかったです。式場までは東京駅から徒歩5分ぐらいです。外観が普通のビルで看板が目立たないため、少し迷いますが、見学の時や実際の結婚式の時は案内のスタッフの方がいてくださるので安心です。スタッフの方は皆さん笑顔で素敵な方が多く、話しやすかったです。プランナーさんも話しやすい雰囲気の方だったので毎回打ち合わせが楽しみで、安心して当日を迎えることができました。スタッフの方々が、皆さん素敵な人ばかりでした。料理やケーキも事前の打ち合わせで何回も確認できるので、安心です。ケーキは写真の通りに作成して頂き、イメージ通りでした。挙式会場のガラス張りのお花がとても可愛くておすすめです。自分達のやりたい事は自由に出来る会場だと思います。ドレス選びの予約は土日だと予約が埋まっていて先の予約しか取れないので早めに予約するのがおすすめです。詳細を見る (839文字)



費用明細4,250,552円(39名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京駅からすぐの挙式会場が素敵な式場
天井が高いのと、床のお花がすごく可愛いところ、入場前に暗くしてランタンなども浮かせることができるところが気に入りました。落ち着いた雰囲気が良かったので、イメージと合っていました。少し高いように感じるので、初回の特典などを活用するのをおすすめします遠方からのゲストが多いため、新幹線が止まる駅周辺で探してました。また、京橋の駅からすぐなところも良いです。しかし、入口が少し分かりづらいです。案内していただいたスタッフさんは、とても素敵な方で、この人にプランナーさんを任せたいと思うほどでした。駅近であること、結婚式を挙げたい時期(秋の三連休中日)が空いていたこと二次会の会場がそのまま使用できたこと持ち込みは何ができるか最大いくらまで費用がかかるのか詳細を見る (324文字)


- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
新幹線から近い。
天井が高くてとても明るかった。バージンロードが透明でなかに花があるのがかわいかった。広くないので、ゲストとの距離が近くてよかった。花の色をおしゃれにしてもらったので、会場の色合いも綺麗に見えた見積もりには何も入っていない状態で見せられたので、150万ぐらい上がりました。してないです。飲み物のおかわりなど、しっかり対応してくれる人とそうでない人がいたと聞きました。新幹線から歩いて来れる場所なので、えらびました。優しい方が多くいらっしゃいました。プランナーさんが男性だったので、合わなければ途中ですが変更できる制度とかがあればうれしかった。新幹線から、近いところです。会場が全体的に広くはないので、ゲストと近くていいです。新幹線から近いので、行きやすいです。詳細を見る (329文字)

費用明細4,167,625円(60名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
駅近の可愛らしい会場
チャペルは2階分の高さをとっているためとても天井が高く、開放的です。窓があり自然光を入れることもできるし、遮光カーテンを閉めて真っ暗にすることもできます。全然違う雰囲気を楽しめました。バージンロードはお花が敷き詰められています。行った時はピンク色でした。披露宴会場は正方形に近い長方形で、どこにいても新郎新婦と目が合うような距離感でちょうど良かったです。新郎新婦の後ろには窓がないので逆光にならないのもいいと思いました。予約特典がかなりありました。日曜見学、午後見学などでの割引がありました。駅の出口からすぐです。建物の目印はほぼないので分かりにくいですが、スタッフの方が立っていてくださったので迷いませんでした。今日ならこんなにお得です!という圧がすごかったです。見積もりをもらった後2人きりで話す時間もないまま即決出来るような金額ではないです。チャペルが可愛らしい雰囲気なのが素敵でした東京駅付近で手頃な価格で探している方はおすすめです。見学の最後に、ゲストの待合スペースを通りました。式が終わったゲストがまだ帰り切っておらず数人いる状態でです。見せてくださったのはありがたいですが、ゲスト側からしたら見ず知らずの人が通ったという状況。自分の式でも同様なことが起きると思うと嫌です。詳細を見る (543文字)




- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
挙式会場が印象的で色々な演出ができる
挙式会場は天井が高く、窓からの光がさしこみ明るいです。バージンロードにもお花が敷き詰められており、ゲストからも好評でした。カーテンを開閉することで雰囲気を変えることができ、入場の演出ができますが、別途1万強オプション料金がかかります。式場の画像に出てくるプラネタリウムのような演出はさらにかかるようです。披露宴会場は2つあり、木目調のモダンスイートにしました。和装もしたかったので、雰囲気にあっていました。高砂の後ろの棚にも元から飾りがあり、オプションでお花も飾れます。1卓7人までですが、6人でもかなりいっぱいな印象でした。8卓使用しちょうどよかったです。10卓を超えてくると少し狭い印象です。ホワイエを挟んでガーデン風の部屋があり、そこを演出で使えました。見積り段階では35人165万ほどでしたが、最終的に子供含め43人336万になりました。見積りよりも人数が増えたため、料理や引き出物などが増えたのにプラスして、割引額が増えた人数にはかからないためです。装花なども最低ランクで組まれており、ムービーなどもかなりかかるので、一気に増えました。生花、ドライフラワー、造花含めすべてお花は持ち込み料がかかります。和装のつまみ細工の髪飾りを持ち込んだのですが、お花の形をしていたため、1万ほど持ち込み料がかかりました。見積りよりも上がることは想定していたのですが、2倍になってしまったのでかなり痛手でした。また、見積書にはないですが、当日もサプライズのアクセサリーやアフターブーケの案内もあり、ここからさらに料金が増えています。元々引き振袖を持ち込んでお色直しをしたかったので、見学段階でそれを伝え、持ち込み料はかかりませんでした。10月で人気の時期だったのですが仏滅だったので少し割引されていました。結婚記念日に挙式をしたのでそれも割引されていましたが、過去の口コミを見るとなにかしらみなさん割引がついているようでした。また当初の見積もり段階の人数から10人以上増えると割引されます。プロフィールやオープニングムービーは外注しました。すべて式場で用意してもらうこともできますが、外注のほうが安かったです。エンドロールも含めてすべて外注にすると、会場の音響使用料が+3万ほどかかるようです。ウェルカムスペースの物品は基本100円ショップやスリコなどで揃えました。会場で用意もしてもらえますが割高です。お花を飾りたい場合は更に追加料がかかるのでやめました。真ん中のランクの料理にしました。ひとつ下のランクとも迷ったのですが、見栄えや試食会で実際に食べられたのが大きく、真ん中のランクになりました。見積もりでは下のコースで言われているので、最初から少し上のランクで見積もりを立ててもらうと良いかと思います。当日はほとんど会場では味わって食べられないので、試食会には絶対参加したほうがいいです。披露宴後、控室で食べられなかった料理は時間内で食べられます。また、デザートビュッフェがしたかったので、ガーデン風の部屋でデザートビュッフェをしました。和菓子などもリクエストできました。ゲストからかなり好評でした。試食会でもたべられます。他にもお茶漬けや手まり寿司などもできるそうです。京橋、宝町、東京駅から徒歩圏内です。東京駅は八重洲南口が最寄りなのですが、東京駅に慣れておらず迷った人もいました。式場に駐車場はありません。近くにもありますが、都心なので基本割高です。ビルなので分かりづらいですが、当日ビル周辺に案内のスタッフがいたそうです。当日までの準備の段階で不安なことが多かったですが、当日のスタッフの方々の対応が良く、星2にしました。当日のアテンドの方はヘアメイクもしていただき、髪やメイクの好みをうまく取り入れていただき、流れで不安な点も助けていただいたのでとてもよかったです。司会の方も事前にメールや電話で確認していただき、丁寧な対応でした。お花の担当の方も、見積りで料金が厳しく少し下のランクでお願いすることになったのですが、見栄えも良いものに調整していただきました。プランナーの方には打ち合わせ段階から不安を感じることが多かったです。2回目以降の打ち合わせ日程をメールで組む際、こちらが行けないとしていた日時で組まれる→指摘する→また行けない日時で組まれる、ということが何度かありました。司会やお花の方との打ち合わせも組まれているため、1度間違えて組まれると再度そのスタッフの方々と日程を調整ことになるので、かなり時間がかかりました。こちらの仕事上、翌月のシフトを月初に希望を出さなければいけないので、調整の段階でかなり負担が大きかったです。上記の日程調整についてや式についてなどの確認したいことをメールするが、一週間ほど経っても中々進捗の連絡が来ず不安になりました。日程調整についてはシフトを決める事もあったので、進捗を教えてほしかったです。メールで1度、連絡が来ないのは不安になるので進捗を教えてほしいこと、こちらの日程の条件を再度お伝えし確認してから組んでほしいことをお伝えしましたが、その後も何度か気になる間違いがありました。プランナーに伝えたことが、他のスタッフに共有されていないことがありました。打ち合わせのタイムスケジュールが送られていましたが、当日になってから2時間ほど時間が空いているなど、事前に聞いていたものと違うところがありました。その後の打ち合わせで軽く謝罪されただけなのも気になりました。担当変更を検討はしていましたが結局プランナーは変更しませんでした。初回打ち合わせの時点で式3ヶ月前で、そこから上記のことが続き、式2ヶ月前になってしまったので、うまく引き継がれなかった場合のデメリットが多いと判断したからです。上記の担当へのメールでもお願いしたのですが改善されなかったので、1度上司の方と話す機会をいただき、メールはccで上司の方にも送り、情報を共有してもらうことになりました。担当がお休みの日に上司の方から代理で質問に対するメールを貰ったのですが、ウェルカムスペースに飾れる物品についての考えが担当と違うこともあり、そのあたりは会場全体で統一したほうがいいのではないかと思いました。ヘアメイクリハで持ち込みの和装の髪飾りを用意しましたが、リハが終わり見積もりを出してから、お花の形なので造花扱いになり、持ち込み料金がかかりますと言われました。髪型や飾りの位置を決める前に伝えてほしかったです。 以上のことが重なり、当日に向けてかなり不安でした。当日はプランナーとは2〜3回しかお会いせず、アテンドの方が主に対応してくださいました。式後に新郎から聞いたのですが、中座中、バタバタしている時に新婦へのサプライズのアクセサリーの案内がプランナーからあったそうです。断れる雰囲気でもなく、購入することになったのですが、案内の段階では金額の提示はなく、購入を決めた後に金額を言われ、その段階で断れることもなく…。金額も5万と決して安いものではありませんでした。当日ではなく、事前に新郎にだけでも提案することはできなかったのでしょうか?お開き後に1時間半ほど退館まで時間があり、その時間で着替え、披露宴の料理をすべて食べる、物品を確認し荷造りと慌ただしいのですが、そこで初めてアフターブーケの案内をされました。アテンドの方ではなく、当日の会場案内の方から案内されたのですが、パンフレットを渡され、特に詳しい説明もないまま、料理を食べながら決めてくださいと言われました。アフターブーケはどれくらい保つのかなど詳しいことを聞いてもあまり知らないようでした。金額も安いものではないので、打ち合わせ段階で提案していただければ、ゆっくりと2人で相談しながら決められたのにと思いました。案内通りにwebから申し込んだのですが、その後に式場でも支払いをさせられそうになったらしく、二重請求になるところでした。一旦webからの申込みをキャンセルという形になったそうですが、日曜夜だったこともあり後日式場から連絡することになりました。ちゃんとアフターブーケの会社に連絡していただけたのか不安ですが、それに関してもこちらには何も連絡は来ていません。後日、受付をしてもらった友人から、受付時にいたスタッフが怖かったと言われました。ちゃんと指示通りにしていたのに厳しく指摘されたそうです。快く受付を引き受けてくださっており、招待してるゲストなので丁寧に対応してもらいたかったです。式自体は緊張しましたが、当日のスタッフの方々の尽力で楽しむことができ、無事に結ぶことができました。後から上記のような話を聞き、モヤモヤとした気持ちです。私達のようにならないよう、プレ花嫁の方には些細な事でも細かく確認したり、担当などスタッフの対応について不安に感じたときはどんどん伝えていってもらいたいです。挙式では、新郎側入場時はカーテンを閉め、新婦入場で少しずつカーテンが開き光が指すといった演出ができました。オプション料金はかかります。披露宴ではケーキカット、ファーストバイト、お色直し後にキャンドルリレー、サプライズのデザートビュッフェ披露をしました。キャンドルリレーは、好きな色のキャンドルをゲストに持っていってもらい、1卓ずつラウンドして火をつけました。合図でカバーをした際に、カバーに新郎新婦からの手書きメッセージが浮かび上がる、クレールストーリアというものを使用しました。かなりゲストからも好評でした。見学の時に紹介されて印象に残っていたので、評判もよくこの演出を取り入れてよかったです。また、デザートビュッフェもとても評判が良かったです。チャペルの天井が高く、バージンロードも印象的で、披露宴会場での和装も雰囲気が合うこと、見学の日に案内していただいた方の印象もよく、この会場にしました。準備段階でスタッフの方々とのやり取りに不安を覚えることが多かったので、心配なことはこまめに連絡は取ったほうが良いと思います。見学段階でやりたい演出が決まってる場合は、見学の時に伝えれば、後で打ち合わせの時に見積もりからの追加料金や制約があった場合の対処もできるので、ある程度イメージを膨らませ、優先順位を決めておくと良いと思います。詳細を見る (4208文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
チャペルが唯一無二!可愛すぎる!
特徴的なのがチャペルだと思います!バージンロードが絨毯ではなくピンクのお花が敷き詰められていてとても可愛らしい印象でした。そして白を基調とした作りに天井もとても高くて開放感がありました。なんといってもスターライトの演出が出来るだけみんなの前で誓いのキスハードル高いな…と思う人でも幻想的な雰囲気で演出出来るためたくさん入場の時も使用させて頂きました。とにかくキュートなウェディングをお好みの方にはピッタリだと思います。披露宴会場はいい意味でナチュラルな雰囲気、ラグジュアリーな雰囲気どちらも出来ると思います。それほど大きくはないですが、1人1人の顔をしっかりと見ることができるため、小規模のウェディングには最適だとおもいました。スターライト演出や装花はどうしても初めの見積もりよりは高くなってしまうため、ペーパーアイテムを手作りにして節約しました。やはり記録系が高いという印象でした。引き出物、ペーパーアイテム、ブーケ、衣装小物を持ち込みにして節約しました。引き出物は持ち込み料がかかってしまうため、ヒキタクを利用して良かったと思っています。和フレンチでお箸で食べられるため、ご年配の方にとても好評でした。東京駅から近いため、新幹線などの遠方から来る方が多い人にはとてもオススメです。近くにビジネスホテルもたくさんありました。式場に駐車場はないですが、近くに商業施設の駐車場やパーキングはたくさんあるので車でも行きやすいと思います。正直プランナーさんに関しては不安な所がたくさんありましたが、当日のヘアメイクさんやキャプテンの方はとてもいい人でした。披露宴より挙式を重視される方は本当にオススメだと思います。また、他のグループの方と顔合わせしないこともいいなと思いました。とにかく小さな事でもプランナーさんとやり取りするのが大切です。色々調べて、見て、自分の理想を少しづつ具現化していくといいと思います。当日にしっかりとリハーサルをしてくれるので焦らなくて大丈夫です。詳細を見る (834文字)



もっと見る費用明細3,313,608円(39名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式も叶う素敵な会場
式場の目玉であるバージンロードのお花が可愛らしく、天井が高くて自然光が入る点に惹かれました。バージンロードが長く、退場時にはたくさんのゲストと顔を見合わせることができました。大人70名+子ども3名招待していたので、想像よりも人の密度が高かったです。ただ、その雰囲気がアットホームな雰囲気に繋がり、ゲストに近い距離で楽しんでもらえたので良かったです。最寄りの京橋駅からすぐだったので、ゲストから迷ったという声は聞きませんでした。飛行機や新幹線を使うゲストが多かったので、東京駅からも歩ける点はとてもありがたかったです。プランナーさんをはじめとする皆様、とても親身に対応してくださいました。披露宴会場の隣にあるインナーガーデンが広くて写真映えする雰囲気だったのでゲストからの評判も良かったです。チャペルが可愛かったこと、立地が良かったことが大きな決め手です。当日は本当にあっという間に時間が過ぎていきましたが、来てくださったゲストの皆様と目を合わせて楽しむことを意識していました。スタッフの皆様がずっとフォローしてくださったのでとても心強かったです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
東京駅なら5分の立地にある巨大チャペル
都内最大級の天井の高さ。結婚式に行き慣れている人もこの挙式会場のゴージャスさには驚くと思います。後付け出来るものが綺麗なわけではなく、施設自体が魅力的。バージンロードもお花が埋め込まれていて、お姫さま気分。緑を基調とした会場と、白を基調とした会場2つありました。緑の方の会場は写真映えします。ただ、白の会場の方も、非日常的な迫力もありどちらも魅力的です。妥当。手の込んだ創作料理が多く、口にあう合わないは別れると思います。ただいろいろ対応くださる様子なので、伝えれば大丈夫かと思います。東京駅から歩いて行けます。新幹線出口からも近く、遠方の方がいるなら東京駅にまさる駅はないと思うくらいアクセス良い若い方から幅広い年代のスタッフがおり、サービスが行き届いている印象。女性スタッフが中心かと思いきや、男性スタッフも数名いた。挙式の華やかさは他に敵わないゴージャスさ。でもその分、混んでいるのではやめの予約が良さそう。遠方ゲストが多い人はあっていると思うご丁寧な対応に感謝です。詳細を見る (437文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで華やかな結婚式になりました!
一番の特徴はお花のバージンロード!扉を開けたときの華やかさは本当に素敵です。天井が高く白基調のチャペルを希望しており、イメージ通りのチャペルだったのでこちらの式場に決めました。ライト演出の追加プランもあり、スターライトで幻想的な雰囲気にすることができました。他にもラプンツェルのようなランタン演出もあります。茶色基調の落ち着いた雰囲気の披露宴会場にしました。インナーガーデンも自由に使えるので、サプライズでデザートビュッフェをやりました!天井は高くないですが圧迫感はなかったです。広さはゲスト50人でちょうどよく感じました。ゲストの丸テーブルが小さめなので大人6人なら友人同士がいいかと思います。3人でも広すぎることはないくらいの大きさです。料理、飲み物、引出物、お花などゲストに喜んでもらいたいところはお金をかけました。写真と映像はしっかり残したかったので、妥協せずにお金をかけました。造花やプリザーブドフラワーなどお花の装飾が持ち込み禁止で、ウェルカムスペースにも生花を飾ったため節約はできませんでした。ペーパーアイテムは持ち込みにしました。ムービーはすべて持ち込みましたが、式場制作がない場合はプロジェクター使用料が発生します。それでも持ち込みした方が節約になります。持ち込み料のかからないプチギフトは持ち込みにして節約しました。見学初回で契約したこと、お日柄割引が適用されたことで複数の特典がありました。とても美味しかったです!終わった後に控え室で料理を食べることができるので、披露宴の間に無理して食べようとしなくていいのはありがたいです。ゲストからも好評でした。デザートビュッフェも喜んでもらえました!新幹線利用者がいるため東京駅からのアクセスが最優先でした。八重洲口側なので案内しやすかったです。地下鉄は出口からすぐなので楽でした。関わっていただいた方みなさんとても印象が良かったです。ゲストからも様々な配慮があって良かったと言ってもらいました。プランナーさんには何度もメールで質問をしましたが、すぐ返信をもらうことができました。短い打ち合わせの時間で音楽や写真、お花など多くの担当者から説明がありその場で決めなくてはいけないことが多かったです。華やかなチャペルとナチュラルな披露宴会場でアットホームな結婚式にすることができました!やりたい演出、ケーキやお花のデザイン、どれも理想に合わせて対応していただき大満足の一日でした!チャペル、料理、立地が決め手でした。見学に行き実際に体感してみるのがいいと思います!式場が決まったから打ち合わせが始まるまで時間があるので、やりたいこと、理想のイメージ、持ち込みするものなど考えておくといいと思います。打ち合わせが始まるとあっという間に進んでいくので、当日楽しく過ごせるように準備を進められるのが理想です。詳細を見る (1180文字)



もっと見る費用明細4,416,641円(55名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
オーダーメイドで理想の結婚式を実現でき、挙式場が華やか
挙式会場は、元々床に多くの花が敷き詰められていてとても華やかなので、プランでお花を飾る箇所を増やさなくても、そこそこ華やかな見栄えになると思います(私達は、飾る箇所を追加しましたが)。また、天井が高く、窓もあるため自然光が入り、解放感があります。オプションで、照明の明るさなどを、式の次第に合わせて自由に調整できます?ゲスト74人で、ギリギリ自由に動けるような広さだと思います。披露宴会場は2種類あり、ナチュラルな会場とキュートな会場があります。2種類の披露宴会場は、異なる階にあり、ナチュラルな会場は、すぐ近くにガーデンという、そこそこ広い、庭をイメージしたような部屋があり、そちらも自由に使えます。私達は、乳児を連れて来るゲストがいたため、キッズスペースにしました。最初の見積りは、全て最低ランクで見積もりされているので、ほとんど参考になりません。招待人数も10人以上増えたため、大幅に上がりました。また、費用のかかる衣装とお花の持ち込みが不可だったり、写真はデータのみはできず、アルバムも購入しなければならないため、大幅なコストダウンは難しいと思います。乾杯酒、新郎新婦衣装・美容は、こだわったり、満足のいくものにしました。装花は、イメージをお伝えしてオーダーメイドで作ってもらえますが、正直どんなものになるか本番当日にならないと分からないため、コストダウンはあきらめました。ペーパーアイテム類は、外注も検討しましたが、招待状は式場のものの方がフォーマル感があると思ったため依頼、それに伴い、席次表も、新たに外注にすると名前の入力ミスが発生したり、再度確認作業を要することになると思ったため、ゲストの名前や住所に関わる物は、式場に一本化しました。引出物等は、(海外含め)遠方からのゲストが多かったため、荷物にならない物が良いと思い、ちょうど引菓子等も含めて全てカタログギフトになっている物があったため、そちらにしました。お金はかかりましたが、ゲストから、届いたギフトがとても良い物だったようで、喜んでもらえて良かったです。初めての見学特典や、9月特典、また、申込時の人数よりも増えたため、招待応援キャンペーンも適用されました。芳名帳・結婚証明書・プチギフトを持参、オープニングムービー・両親への記念品は外注、プロフィールムービーは自作しました。真ん中のコースだったと思います。当初は、もう一つ下のランクにして、トリュフリゾットをオプション追加する事も考えましたが、試食会に参加し、追加しなくても十分な量だったため、追加せずに1ランク上げることにしました。料理は、親や親族から、おいしかったと言ってもらえ、また、式終了後に私達も頂きましたが、とてもおいしかったです。東京駅から徒歩圏内のため、遠方から来るゲストが多い場合はオススメです。ビルの中にあるため、挙式会場に行くまでは、結婚式場という雰囲気はあまりないです。都会の中での結婚式という感じです。どのスタッフの方も、良い式になるよう一生懸命取り組んでくださいました。私達だけでは行き詰まってしまうような場面でも、いろいろアイディアを出していただき、さすがプロだなと思いました。ただ、ところどころで説明不足な点があったり、詰めが甘いところがあったように思います。当日誘導してくださった方は、とても頼りになり、親からも、「親切にいろいろ案内してもらえた」と満足してもらえました。ヘアメイクの方は、技術はもちろんですが、お人柄がとてもステキで、リハーサルメイクでお会いした時から、当日お任せできる事に安心し、より楽しみになりました。・挙式場の雰囲気・オーダーメイドで、こだわれば自分の理想の結婚式ができる・東京駅から徒歩圏内でアクセスが良い。・式後に、新郎新婦も披露宴で出た料理が食べられる・アクセスが良い事・挙式場が開放感があり、華やか詳細を見る (1595文字)



もっと見る費用明細5,679,473円(76名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/01
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
お値段ははるけど希望を叶えてくれる!
スターライトの演出ができるところバージンロードがガラス張りでお花の道を歩けるところ2つの会場から好みの披露宴会場を選べるメインテーブルの後ろの棚までかわいく飾り付けしてもらえるお花はとても高かったので想定以上の値上がりをしたデザートビュッフェをgardenでやらせてもらったが参列者からは好評だったアクセスはいいけど外観はオフィスビルなので分かりづらいまた道路をはさんで隣にも式場があり、そちらと勘違いされやすいイメージ通りのウエディングケーキを作ってもらえたウェルカムスペースをプランナーさんにお任せしたがとてもかわいく飾り付けしてもらえたいろんな駅からこれて駅からも近いのでアクセスの良さはオススメ挙式会場まで段差がなく車椅子の祖母が移動しやすかった詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
明るい挙式会場で晴れやかな気分に
挙式では神父さんがとても陽気な方で印象的でした。明るく日が差し込む会場なこともあり、終始楽しい時間を過ごすことができました。ウェルカムスペースではドリンクも用意されていて、挙式前に参列者と話しながら一息つくことが出来ました。木と緑が多く温もりを感じられる会場でした。スクリーンの位置も見やすかったです。挙式会場から披露宴会場までの移動もしやすく、途中に新郎新婦が用意のスペースもあり楽しめました。会場の下でスタッフさんが立っててくれたのでわかりやすかったです。東京駅から近いこともあり遠方の方も行きやすいかと思います。司会者さんが次の進行まで何分間自由時間になるのかを詳細に教えてくれたので、行動がとりやすかったです。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
可愛らしい式場
お花がバージンロードの下に飾られていてとても可愛らしいです。白を基調としたチャペルも可愛い感じです。コンパクトな作りで、新郎新婦とゲストの距離が近く感じた。写真を撮りやすい。ムービーは少し見えづらかった。トイレの場所が少しわかりづらかった。一般的なおいしさ。可もなく不可もない。デザートビュッフェはたくさん食べれて良かった。別の部屋でビュッフェをやるので特別感があった。駅から徒歩で行ける距離で、会場の外にスタッフさんが立っていたので迷わなかった。スタッフの説明は丁寧だったが、飲み物を間違えられて頼んだものと違うものがきた。料理を説明してくれるスタッフは丁寧だった。式場で着替えるスペースは少なく、大部屋で着替える形だった。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
営業が強い印象でした
チャペルの雰囲気は綺麗でした。会場は大きく、大人数でもゆったりできそうでした。東京駅であるため、値段も高い印象でした。東京駅から10分以上歩きました。中は雰囲気はありますが、外からの雰囲気は楽しめないかなと感じました。当日契約の押し売りが強かったです。今日契約したら値引きする、早く契約しないと埋まってしまうと言われ焦らされました。チャペルはとても綺麗でした。会場がオフィスビルの中にあったため、わかりにくいのが難点でした。見積もり書の内容の、料理やドレス、装花など、すべて1番下のランクのものでした。実際に式を挙げるとなると、値段が倍くらい値上がりそうだったため、他の式場と比較した方が良いと思います。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都心で開放感のあるキラキラとした会場
白を基調としたチャペル(挙式会場)で、バージンロードにはお花を敷き詰めることが出来、シンプルでも華やかさがある会場でした。天井がとても高く、都心の会場とは思えないほどの開放感と特別感がありました。また、チャペルではラプンツェルのようなランタンモチーフの演出であったり、日中でも遮光カーテンをうまく利用して、星の中にいるようなナイトウェディング感も演出できたりと、ゲストに対してさまざまなサプライズが出来るようでした。見学時はカーテンが閉まっていたため確認できませんでしたが、どちらの披露宴会場も大きな窓が付いており、高層階からの眺めが期待できそうです。また、シンプルでナチュラルなので、新郎新婦でアレンジが工夫出来そうでした。式場までのアクセスは複数路線があり、とても便利な立地です。遠方から参列頂ける方にも喜ばれそうです。・都心にもかかわらず挙式会場に明るさや開放感あり・スタッフのホスピタリティがとても素敵・アクセスがとても良い(複数路線利用可能)披露宴だけでなく挙式にもロマンチックな演出がしたい新郎新婦にはおすすめです。詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルの天井が高く可愛い!アクセスがいい。
お花のバージンロードがすごく可愛いく、天井が高くて明るかった。雨の日も見学したが、とても明るい。横長の披露宴会場で席が近く感じた。アットホームな雰囲気になる。フォトプランなど好きなものを選べた。動画の依頼をした。値上がりはしたが満足の出来になった。サービスで、式場の決め手となったスターライト演出を挙式に組み入れてもらった。コースの段階があり、試食も参考にできた。新幹線駅から近く、アクセスがいい。遠方からの招待客が多かったので良かった。丁寧な打ち合わせをしてもらい、当日も全員親切な対応だった。チャペルがとても可愛いので一度見学に行って欲しい。webで準備をしたり打ち合わせをたくさん進めることができた。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方たちがとても親切で、お花のバージンロードが素敵
天井高で明るい挙式場!お花が敷き詰められて可愛いバージンロードが気に入り、ここの式場を選びました!挙式前に、両親と歩く練習やペールダウンなどのリハーサルをしていただきました。披露宴会場はこじんまりとしていますが、ゲスト様との距離が近くて高砂からみんなの表情がよく見えました!こだわった料理とブーケや高砂のお花は最初の見積もりからだいぶ値上がりしました。引出物をヒキタクにしたり、ペーパーアイテムは持ち込みにしました。ウェルカムスペースも全て持ち込みにしました。1人19800円の瑠璃コースを選びました。ゲストの方からも好評でした。国産牛の分厚さに惹かれたのと、デザートがとてもオシャレだったのが決めてでした。3路線使えて便利でしたが、駐車場がないのが残念でした。外観は普通のビルで、まさかこんなところに式場が?という感じです。プランナーさんをはじめ、スタッフの皆さん優しい方ばかりで、打ち合わせも楽しかったです。プランナーさんや司会の方、bgm担当の方など、私たちの話に耳を傾け、親身になって関わってくださいました。スタッフの方々の対応や声掛け、ゲスト様からも褒めていただきました。アットホームで暖かい雰囲気で式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (519文字)

費用明細4,552,642円(73名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
お花のバージンロードでキュートな結婚式場
写真を見て気に入っていましたが、写真とイメージに大差はありませんでした。バージンロードに花が敷き詰められており、窓が大きく自然光が入るのは良かったです。照明を落としてプラネタリウムのようにできるとなっていましたが、見学時には見ることができず残念でした。全体的にかわいい雰囲気です。ガーデンのように人工芝が敷き詰められたスペースがありましたが、正直少し安っぽく感じてしまいました。普通だと思います。最初の設定は最低価格に近いため、自分で平均価格に挙げてもらいました。普通に美味しい、という印象でした。最寄駅からも近く、東京駅や羽田からアクセスもよいので、遠方のゲストがいるととても便利な立地です。ただ、ビルインになっており、エレベーターの内装が古く感じてしまいました。盛り上げようとする感じが強く、やや営業感が強いのが気になりました。挙式会場はとても素敵でした。アクセスがよいのが利点です。かわいい会場が好きな方にはよいと思います。詳細を見る (415文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
都会のど真ん中の天井高チャペル
挙式会場:ビル内にあるとは思えないくらい天井高でメイン写真通りの白く明るく華やかで写真映えする。バージンロードもガラス張りでお花が透けてとてもきれい。大きな窓から外の光が入るのでチャペル全体が明るいし日光は盛れる。ただスマホで写真を撮ると白いチャペルが黄色く写ってしまう事がある。チャペル自体は少し狭めなので、ゲスト席の間隔が狭い、上限ギリギリだと狭く感じるかも。バージンロードも歩いていて狭く感じた。祭壇とゲストの距離がとても近くゲストの顔がよく見えるのがよかった。音楽や拍手の音が綺麗に響きます。チャペルと同雰囲気のニューヨークレジデンスは挙式の雰囲気のまま披露宴へ臨むことができ、式全体を通して統一感がでてとてもよかった。挙式から雰囲気をガラッと変えたい方にはもう一つの会場の方がいいかも。40人のゲストでも机の配置を工夫していただき、スカスカにならす、またゲストの方の表情がよく見えてとても良かった。会場内にお手洗いがあるのもよかった。衣装は好きなものを着たかったので値引きもありましたがかなり上がってしまった。値引きの範囲内で着られるものはほぼなく、ドレスのレンタルは1着40〜ぐらい。でも気に入った好きなものを着られたのでよかった!(持ち込みngなので)装花はとても上がりました。メインは15〜ゲストは1卓1.5〜ブーケは5〜ぐらいでないと見栄えがしなく寂しい印象になると思う。イメージ写真からしか選択ができない。希望がなかったので金額と色味だけ伝えればよかった…と後悔。何回もやり取りをし完成系はとても気にいるものができたしゲストにも好評で皆さんに持ち帰っていただけて満足でした。持ち込み料のかかるものはほとんど持ち込みはしなかった。新婦小物類は持ち込み料が掛からなかったので全て持ち込みしました。ペーパーアイテムもほとんど手作りし節約しました。ほとんどの項目に特典がありかなり値下がりはしましたが、そもそも初期見積もりに入っていない項目も沢山あるので…。料理はボリュームも内容、ケーキビュッフェもとても好評でした。飲み物も種類を追加しゲストの方にもとても喜んでいただけました。外観は特に何もないビルなのでほんとにここ??というお声もあり。京橋駅の目の前、東京駅からは出口を選ばないと少し遠い。銀座にも出やすいので打ち合わせ後にデートして帰る、など楽しめた。プランナーさん、司会の方、当日のスタッフさんもとても丁寧でよかった。メールでの対応もとても親切でした。常に皆さん忙しそうでたまにメールの内容がおそらく他の方と間違っちゃってる…かな〜?と感じる時も…バリアフリー、ワンフロア貸切、宴会場内お手洗いなどゲストに優しい作りになっていると感じた。スタッフの皆様もゲスト一人一人への理解、対応をしてくださる。チャペルの綺麗さ、アクセスが決め手。これからご契約の方、初期見積もりのままでは結婚式はかなりチープな会になってしまうので見積もりの全てを最初から平均相場の300〜450の見積もりをまずは作成してもらった上で契約前に必ず値引き交渉。見えない出費、エステやお車代、お礼代なども発生するので、まずは見えない出費含めた予算を2人で話しあう事、相場を調べてから見学をする。詳細を見る (1341文字)

費用明細3,082,342円(43名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
他にはないヴァージンロード!
可愛らしい雰囲気です。特にヴァージンロードが印象的です。硝子になっていて、その下に白やピンクのお花が敷き詰めてあります。純白のウェディングドレスで歩いた時に可憐なお花とマッチしてとても映えます。また、天井のシャンデリアも綺麗で光があたる度にキラキラ輝いています。可愛らしい雰囲気やプリンセス系が好きな方におすすめです。少人数でも大人数でも対応できる希望の会場です。私は家族のみの小規模だったので寂しく感じてしまうのでは、という心配がありましたが長テーブルを置いていただき特に違和感なく行えました。元々お洒落な雰囲気になっていますが、装飾やお花など自由にカスタマイズできるので好きな雰囲気に変えられる仕様となっていました。ウェディングドレスは妥協したくなかったので(恐らく)1番高い値段のものにしたため、予算の都合でカラードレスは断念しまして。持ち込み可能なアイテムは持参するなど削りましたが、案内の時の見積もりから130万くらい増えました。見学1店舗目特典や早割りなどをつけてもらいました。ティアラなどのアイテムやペーパー類を持ち込みにするなどして節約しました。どれも美味しかったですが、デザートが1番美味しかったです。見た目もかわいく、味もちょうどいい甘さでした。東京駅が最寄りとなっていますが10-15歩きます。京橋駅からだと目の前なので30秒かからないくらいです。都会なので高層ビルが立ち並んでいます。近くの建物に駐車できるところがあるので車で来ることもできますが駐車場代は高いです。不満がいくつかありました。ゼクシィからの案内で苦手な食べ物を伝えるも当日試食で出る、最初に案内してくれた方が担当だと聞いていたのに説明なく別の方が担当になった(その事で最初の説明と食い違う点が多々あり)アポの日に30分待たされた、書類に名前の誤りが何度かあった…など。結果的にやって良かったと思える式になったのでよかったですが、もやもやしたことは多かったです。日にもよると思いますが、貸切にできたことです。ゲストも気兼ねなく過ごせました。決め手はヴァージンロードです。ハマる方にはおすすめです。詳細を見る (892文字)


費用明細1,857,304円(7名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都心でアクセス抜群な結婚式場
挙式会場は都心とは思えないほど、天井が高く開放感があってよかったです。披露宴会場も広々としていて、ゲストの方もゆったりと過ごせそうな会場です。40名で290万円程度でした。都心なのでかなり高いのかと思っていましたが、意外と良心的でした。お肉料理とお魚料理両方いただきましたが、どちらもとてもおいしかったです。都心にあるため利便性はとても良いです。東京駅からも近いため、遠方の方が多い方にとってはとてもうれしいと思います。物腰の柔らかい方で、親切に細かいところもいろいろ教えていただきました。披露宴会場は十分な広さがあるため、余興などはいろいろできそうです。また、披露宴会場の外にくつろぎスペースのようなところがあるため、そこを活用してみるのもいいと思います。遠方のゲストが多くなりそうな方は是非見に行ってみて欲しいです。詳細を見る (360文字)

- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
都会の中のスタイリッシュな式場
上から下まである大きな窓から差し込む光が明るいチャペルです。ガラスの中に花がちりばめられたフラワーバージンロードは華やかな空間を演出します。また、カーテンを閉めて光輝くプラネタリウムのような演出や、ロマンチックなランタンの演出もできます。2か所の会場から選べます。木のぬくもりを感じられる「モダンスイートレジデンス」には中庭のような空間があり、テントの飾りつけをすることで屋内にいながらキャンプに来たかのような雰囲気を演出できます。東京駅から徒歩圏内で全国からどこからでもゲストが集まりやすいです。スタッフの方は明るい方で、いくつか式場見学した中で一番楽しい時間を過ごせました。都会にあるのでコンパクトな式場ですが、挙式会場から披露宴会場まで移動距離が短いので、高齢のゲストがいる場合は良いと感じました。自分の好みがわかるまでは様々なタイプの式場へ見学へ行くと良いと思います。詳細を見る (388文字)

- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(45件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 11% |
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 7% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 16% |
| 601万円以上 | 0% |
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ466人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【150万優待&宿泊特典】天高7mチャペル×和牛&雲丹試食
連休限定【最大150万円・10大特典&宿泊特典10万分】組数限定ご用意!天高7m*壮大なスケールと自然光がたっぷり降り注ぐチャペルで感動の挙式体験♪三ツ星シェフ監修の和牛&ウニ&真鯛など4万相当豪華5品試食付き!

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残2【最大150万特典】壮大チャペル体験×花嫁ALL体験×贅沢4万試食
【豪華150万特典付】東京駅徒歩5分の好アクセス!都心ながら開放感抜群の天井高7m&天空チャペルで主役感たっぷりの憧れ挙式体験♪和牛・ウニ・真鯛使用の豪華試食に無料ご招待!キッチン隣接でおもてなしも安心

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残3【150万優待&宿泊特典】天高7m*自然光チャペル×和牛&雲丹試食
【最大150万円の10大特典&宿泊特典10万分】を組数限定ご用意!天高7m*壮大なスケールと自然光がたっぷり降り注ぐチャペルで感動の挙式体験♪三ツ星シェフ監修の『和牛&ウニ&真鯛』など4万相当の豪華5品試食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-963-792無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【全カップル】豪華4万円相当の《和牛&ウニ&真鯛》を含む豪華5品のフレンチ試食
3時間のブライダルフェアにご参加いただける方対象
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)(ラグナヴェールトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0031東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館8階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ■京橋駅/東京メトロ銀座線京橋駅4番出口より徒歩1分 ■東京駅/JR・地下鉄東京駅八重洲南口より徒歩5分 ■宝町駅/都営地下鉄浅草線A5出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅徒歩5分、京橋駅徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0120-963-792無料 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュ・無休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 人気のチャペルが遂にリニューアル!天井高約7m、長さ約10mのクリスタルバージンロードが魅力 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくは会場までお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です。 |
| おすすめ ポイント | 【オススメ】高層階からの眺望・スタイリッシュな2つの雰囲気の会場 みんなに憧れられるウェディングを実現!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り一人一人に対応させていただきます |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアがございます |
| おすすめポイント | 一皿一皿に和のエッセンスを感じられるお料理は、お箸でも食べられるので幅広い年齢層に好評です。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはプランナーまでお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



