
16ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルは一番!
白に花のピンクの飾りか素敵でした。バブルシャワーをはじめてしましたがすごく素敵で会場の天井が高いのでかいほうかんがあり、すごくよかったです。シックな感じでよかったですが、ビデオがうつりが…写真はいいのですが、新郎新婦の後ろのライトが黄色なので顔とかぶってしまい、撮影が大変でした。二人の席の後ろがほとんどなく、写真を友人ととるときも、大変そうでした。もう少したくさん食べたかったです…物足りない感じでした。特にデザートが…新幹線で関西、北陸、と、様々にいたので場所はすごくよかったです。親族たちは、帰り道に東京駅でおみやげもかえたようでした。挨拶にテーブルにきてくれたのはよかったですが、その後中々だれもこなく、飲み物が出てこないという感じになってしまい私たちのテーブルが忘れられてしまったようでした…おかわりのパンも中々こなく、微妙でした。が、赤ちゃんのベットを持ってきてくれました。ミルクのお湯もくれたりと、いいとこもたくさんありました。親族の着物の気付けがかなりよかったです。回りの親族たちが気付けが上手といっていました。苦しくなく、スムーズでよかったそうです。トレイまで好きに飾れるのがよかったです。トイレの手洗いのところが広いので、ぎゃくに何もないとかなり寂しくなるのが時間のない人たちにとっては微妙かな…と思いました。花でも少しおかないとかなり寂しいです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お花のバージンロード♪
バージンロードが今までで一番素敵な会場だと、思いました。右側のガラス張りの外も光りがたくさん入るのですごくすてきでした。席同士の椅子が近く立ち上がるとすぐ、後ろの人に当たってしまう…という感じでした。人数がたくさんだったため、きつきつな感じになってしまいました。披露宴の新郎新婦の後ろの明かりが反射してしまいビデオがうまくとれませんでした。遠アングルだと、ぼやけるように、黄色い光なので微妙でした。近くからのカメラはきれいにうつりましたが、黄色っぽいのと壁の茶色のもようが暗くも見えてしまいました。美味しかったですが、物足りない感じでした…東京駅からあるけるのはすごくいいです。新幹線でくる親族が多いとのことでこの場所にしたようでした。普通でした。飲み物は言えばすぐに持ってきてくれました。が、空いてるグラスを下げない感じかありました。化粧室の窓のとこの飾りが可愛かったです。多き窓なのであった方がいいと思いました。披露宴会場の前の飾りつけのところをもう少しできるようにしてもらえると、飾りが増えたり、分散すると思いました…一ヶ所に飾りがすべてだったので、凝縮されたように、感じました。写真もとるのに、混雑になってました…詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
丁寧におもてなしをしたい方にぴったり♪
クリスタルチャペルで挙式を行いました。白が基調となっており、明るく清潔感があるチャペルです。天井も高いため、広々感じます。バージンロードがガラス張りになっていてお花が敷き詰めてあるのでとても可愛いです。初めて入る人は誰もが驚くと思います!ゲストが座る椅子は背もたれが低くなっていますが、着物の人でも帯がつかえないように誰でも座りやすくするための工夫だそうです。ニューヨークレジデンスで披露宴を行いました。披露宴会場は白と茶色が基調となっていてインテリアもおしゃれです。シャンデリアもキラキラしていています。ゲストテーブルは最大7人掛けです。小さいのでは…思っていたんですが、披露宴をやってみて分かりました。テーブルラウンドで1卓1卓回ったとき、7人までだと1つのテーブルの全員と顔を見て会話が出来ます。ホテルウェディング等でよくある10人以上座れる大きなテーブルだと、テーブルラウンドで新郎新婦が回ってきてくれてもあまり話せないまま終わってしまうこともあります。ゲスト同士の距離も遠いため少し寂しい感じもあると思います。細部まで考えられているんだなーと、感心しました。メインテーブルも段がなく、ゲストが遊びに来やすいです。ゲストと同じ目線で一緒の時間をすごせる所も良いです。会場も横長の作りなので全員が見渡せます。披露宴中のお手洗いは自分たちのゲスト専用なので、アメニティやメッセージカードを置いたりアレンジ出来ます。お料理と飲み物は奮発しました。その分コストもかかりましたが、ゲストに喜んでもらえたので良かったです。逆に招待状、新郎新婦のプロフィール表、席次表、メニュー表、プロフィールムービー、エンディングムービー等作れるものは二人で分担して手作りしました。隣に専用のキッチンがあるので、温かいもの冷たいものと温度が変わらずに提供されます。ゲストにとって料理は大事だと思うのでこだわりました。ゲストからも、とっても美味しい!と大好評でした。グルメな方々にも喜んでもらえたので本当に良かったです。銀座線京橋駅の目の前です。東京駅からも5~6分程で行けます。歩いて3~4分で銀座にも行けますし、立地はかなりいいです。京橋駅の改札を出た所と階段を上がって地上に出た所にスタッフさんが立っていてくれて会場に案内してくれます。当日のスタッフさんは優しく丁寧に、かつきびきびと動いていました。プランナーさんもてきぱきした方で、優柔不断な私たちにはありがたかったです。ただあまりじっくり私たちの話を聞く感じではなかったかなーと思います。ウェルカムグッズの置き方、お手洗いのアメニティの置き方が希望と違っていたので、細かい打ち合わせまでして欲しかったです。司会の方とも何度か打ち合わせをしたんですが、打ち合わせの内容と違うことを当日話されてしまったので、そこも残念でした。特典で、ドレス2着、タキシード1着がサービスになりました。ただ最低ランクのものが付くだけなので、自分に合う好みのものを探すとなると差額が発生します。提携ショップでレンタルできますが、雑誌に載っていたドレスもありました。予約が取りにくく、月1くらいでしか行けなかったです。1回2時間くらいで4~5着くらい試着出来たと思います。ビルの中にある式場ですが、中に入るとビルの中ということを忘れてしまいます。最初に8階のフロアで受付を行いウェルカムドリンクをサービスしますが、待ち合いスペースもホテルのロビーのような作りで落ち着きます。60人位は座れるソファーがあったと思います。親族は別室への案内となります。挙式披露宴は1フロア貸しきりで他の新郎新婦に会うことがなく、のびのびと使うことが出来ます。ドレスに着替えるときのお手洗いも新婦専用です。万一他の人に会わないように移動中も衝立を使って目隠しをしたり、細心の注意を払ってもらえます。何よりもゲストにおもてなしがしたくて、料理の美味しさ、アクセスの良さが決め手でした。ゲストにこれまでのお礼と挨拶もしっかり出来たと思います。あっという間でしたが、ここで結婚式を挙げられて良かったです。詳細を見る (1694文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
値段交渉がききやすくスタイリッシュな会場だが、信頼感は少ない
床がガラスできれいであり、天井も高く解放感があった。1卓5名程度のテーブルで、テーブル数の調整がききやすそうな印象。8階という高層であり、内装は色使いが鮮やかでスタイリッシュだったので、参列者に若者が多いと合うと思う。既に他の場所で契約金を払う手続きをしたと伝えたら、コストを大幅に下げる提示をしてもらった。コスト的には安く感じた。コース料理の伊勢海老を使った料理とシャーベットを試食させてもらった。味に深みがなく、一般的なレストランの味という印象を受けた。東京駅から徒歩5分程度で行けるので、アクセスは良い。ラグナベールの前にホテルの下見に行ったので、ホテルの接客と比較してしまうと、言葉使いが若者の丁寧語での対応であり、安心して任せられない印象をもった。挙式会場の解放感、待合室のラウンジのようなおしゃれさ、披露宴会場からの夜景も含めて、全体的にスタイリッシュな印象であり、若者向けにおすすめ。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
扉が開いた瞬間、感動すること間違いなしの挙式会場
天井がとても高く、またキラキラとガラスで出来ているかのような会場なので扉が開いた瞬間は本当に感動的でした。バージンロードはガラスの床の下に花が敷き詰められていて、お姫様気分になれること間違いなし!と思いました。ゲストの席は長椅子ではなく、1脚ずつのこれもクリアな(透明な)椅子でした。高砂とゲストテーブルがあまり離れていなくて、アットホームな雰囲気の会場でした。落ち着いた色合いで、選ぶ装花によっては可愛らしくも、シックにもできるなぁと感じました。3月の年度末なので、と言って一番最初に出された見積もりから最終的に100万円くらいマイナスの金額で見積もりを提示されました。どこもそうだと思いますが、実際に式を行うとなんやかんやとプラスになるかと思います。魚料理とデザートを試食させていただきました。おいしかったです。京橋の駅から近いです。東京駅からも歩いて行けます。ビルの中に入っているので、外見から式場とはわからないかもしれません。見学の時に対応してくださるプランナーさんは営業の方で、実際にここで!と決定したあとは別のプランナーさんが担当になるようです。スタッフの方々の対応はすごいよかったという印象はないので、普通かなと思います。思い描いていたような挙式会場です。キラキラがいっぱいで本当に素敵だと思います。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがかわいい!
披露宴会場も2パターンあって、両方見学することができました。明るくキュートな印象とモダンな印象の会場がありました。フロアが貸し切れるのでお手洗いもゲストのためにおもてなししたりできるみたいです。披露宴会場内にお手洗いがあるので、お色直しで新婦とゲストがうっかり鉢合わせ・・・なんてこともないように配慮されてました。あまり比べてないので、なんとも言えません・・・東京駅から7分くらいなので、地方からのゲストがいる方にはぴったりだと思います。とってもフレンドリーな方でした。見学だけなのに、こんなおもてなしをしたらいいんじゃないかなど、当日のイメージがどんどん膨らんでいきました。交通アクセスがいい!なんといってもチャペルがとってもかわいい!ドレスなどの持ち込みができるとかも結構大事だなと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
キュートな式場
明るくてかわいらしいチャペルでした。会場全体が明るくてよかったです。披露宴会場はチャペルとは逆に落ち着いた雰囲気でした。会場は横長で広くは感じましたが、80名ほど呼ぶとぎっちりで狭いかな。60名ぐらいがベストかも。結婚式場として無難な感じでしたが美味しかったです。彩りがキレイだったです。とくにお酒の種類が多かったのがよかったです。東京駅から徒歩5分でした。ビルの中にあるので多少わかりずらかったですが、雨の日だったので近くて助かりました。テーブルについてくださったスタッフがすごく緊張しているご様子でしたが、優しくて気が利く方でした。若いカップルにおすすめです。全体的にキュートな感じでした。移動がエレベーターなので車いすやベビーカーの人には大変かな。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルがとても素敵でした!
チャペルは真っ白でクリスタルがキラキラ光るチャペルとモダンで落ち着いた雰囲気のチャペルがありました。どちらのチャペルも窓がたくさんあり、自然光が差し込むためとても開放的でした。真っ白なチャペルはヴァージンロードがガラス張りでした。どちらのチャペルも天井が高く、ヴァージンロードが長かったです。披露宴会場は落ち着いた雰囲気で装花やテーブルコーディネートしだいで、ガラリと雰囲気が変わると思います。お料理はおいしかったです。東京駅からすぐなので、遠方からのゲストの方にも便利だと思います。スタッフやプランナーさんの対応はとても親切丁寧でした。化粧室や控室が充実していました。窓がたくさんありとても開放的でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がとても美味しかったです!
写真で見た雰囲気よりも実際の方がとても良かったです!ビルウェデイングですが天井も高く、自然光も入りました。カーテンで自然光を遮って厳かな雰囲気にしたりと、演出も可能なようです。こちらも予想以上に広々としており、自然光もたっぷりと入って素敵な雰囲気でした。フロア貸し切りですが、喫煙ルームがあるフロアと無いフロアがありました。隣のビルに入っている系列の会場と同時に見学し、見積りはそちらの会場の方で出して頂いたため、こちらの見積りは頂きませんでした。とても美味しかったです!!披露宴に出したい料理だと思いました。印象に残る美味しさでした。東京駅から徒歩で行ける距離というのはとても良いと思います。熱心に対応してくださいました。担当して下さった方以外の方も皆感じが良く、結婚式に懸ける熱意を感じました。会場もスタッフの方もとても素敵でした。エレベータに非日常感が無く、少々気になってしまいましたが、その他はとても気に入りました。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルの床
天井がとても高く、白を基調とした会場でとても清潔感がありました。2階の天井をぶち抜いて1フロアにした挙式会場なので天井は2階分あります。バージンロードにはお花が下に敷き詰められていてとてもかわいくきれいです。おいしかったです。色合いもとても綺麗でみなさんに楽しんでもらえるようなメニューでした。駅からとても近く、ゲストの方も行きやすいと思います。下見の時点でバージンロードの意味など説明してくれて下見の時点でプランナーさんと一緒に号泣した思い出があります。挙式会場の天井の高さにとても好感持てました。バージンロードも程よい長さがありました。白を基調とした会場なので年齢幅関係なくどの年代の方にも喜んでいただけると思いました。シャンデリアもとても大きくきれいです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが素敵
バージンロードの床がガラス張りになっていて、下にお花が敷き詰めてあり、とても素敵でした。全体的に白で統一されているので、明るく清潔感がありました。可愛らしい新婦にとてもピッタリな会場でした。大人っぽい雰囲気で、広くシンプルで綺麗な会場です。トイレが披露宴会場から出ずにそのまま行く事が出来るので、とても便利でした。東京駅からも歩いて行けるのでアクセスはとても良いです。会場に着いた時には既に外でスタッフの方が待っていて、会場に繋がるエレベーターまで案内して下さりました。また、私が妊娠中だったので、ブランケットを貸していただいたり、ドリンクの事を気にかけて下さったり、とても親切に対応して頂きました。アクセスが良いので、遠方のゲストが多い方にはとても良い会場だと思います。バージンロードが素敵なので、印象的な挙式を挙げたい方にはオススメです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルの美しさにこだわる方にもってこいの式場です
チャペルの美しさは際だちました。パンフレットや雑誌に掲載されているとおり、天井が高く、バージンロードの長さも素晴らしいです。また、ゲストが新郎新婦の姿をしっかり見届けられるよう、椅子の背もたれを敢えて低くしているとの説明もあり、きちんと計算されているんだなと思いました。また、チャペルは天候に関わらず明るい雰囲気になるとのことで、この点についてもポイントが高かったです。立地と素敵なチャペルを考えれば、妥当な額だと思いました。こちらの会場では、今後必ずかかるであろう費用も正直に入れた上でのお見積もりを出して下さるので検討しやすかったです。スープのような前菜(?)と、ケーキを頂きました。大変おいしく、ペロリと食べてしまいました。ケーキについては可もなく不可もなくという感想でした。私たちは料理をメインに式場選びをしていたので、ほんの少しでも良いので、メインも試食できればなと残念に思いました。方向音痴の私でも、京橋駅から迷わず歩けました。東京駅からも歩ける距離だと思いますが、タクシーでもワンメーターの距離なので、タクシーがオススメです。私たちを案内して下さったスタッフさんは、とても一生懸命な方で、ラグナヴェール東京が本当にオススメなんだということがかなり感じられました。ただ、この日は大変下見のカップルが多かったようで、チャペルを見られる時間も披露宴会場を見られる時間も短く、ここはチェックしたいと考えていたところがほとんど見られませんでした。下見の時間の9割は説明を受けており、また考える暇がないほど話しかけてくださったので、結構疲れてしまったというのが正直な感想です。ですが、どれもこれもふたりの今後にためになる説明ばかりで、熱意のあるスタッフさんには感謝しています。おそらく、老若男女に好まれる式場かと思います。あとは、新郎新婦との相性だと思います。こちらの会場は、すべて自社のスタッフで準備や当日を迎えられるそうなので、派遣のスタッフとは異なる、細部にまで渡るサービスを受けられるそう。私にとってかなりポイントが高かったです。可能であれば、こちらの会場はかなりの人気がありますので、しっかり見たい方は平日に下見をされることをオススメします。詳細を見る (927文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅近・安心の結婚式
バージンロードの床がガラス張りでお花が埋まっているのがとっても可愛かったです。天井も高くてビルの中とは思えない空間でした。当日は天候がイマイチでしたが、窓があり、天気が良い時は眺めが良さそうでした。王道のフレンチで、盛り付けもきれいでおいしかったです。新郎新婦の趣味に関係したオリジナルデザインのケーキが素敵でした。京橋駅からすぐなので悪天候でも問題なかったです。天気が良ければ東京駅から歩いても来れそうです。特に気にならなかったので問題なかったと思います。可愛い感じが好きな方にお勧めです。系列の結婚式場があるようなのでサービスは安定していると思います。ビルの中にあるので華やかなロビー!という感じではなく、1階は「ここでいいのかな?」といった感じでした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
気になっている方はぜひ見学に!!
扉を開けた瞬間、とてもキラキラしていて異空間の様な雰囲気で夫婦共々、わぁ!!と驚きと感動の声が出てしまいました。床は、ガラスになっていてお花が敷き詰められています。見学は、夜だったので窓が閉まっていたのですが一面の大きな窓で昼間は自然光も入りとても明るいそうです。都会らしい、上品でゴージャスな雰囲気です。東京駅からは歩くと6〜7分程でした。地下鉄の京橋駅が1分程で有ると教えてもらい帰りに見たところ、すぐ下に有りました。他にも徒歩圏内にいくつかある様です。とても丁寧に説明してもらい、初めての見学でしたが安心して見せて頂けました。挙式会場のみよ見学でしたが、とにかくキレイです。大都会の結婚式場という感じが有ります。気になっている方はぜひ見学に行ってみた方が!!と思いました。路線もいくつか有るので、遠方の方なども出やすいんじゃないかな?と思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すごく明るくふいんきがよくおすすめです
開放的な明るさと清潔感のある披露宴会場、ものすごく憧れました。私もここで挙式すれば幸せだと思いました。またメルヘンチックな感じがとても可愛らしいというか、新婦に似合っていて感動を受けました。メインディシュ、前菜、デザートなど、どれも美味しくほっぺたが落ちるところです。東京駅にちかく、遠いところからお越しの方にも大変便利です。新幹線や、東海道線、山の手線など、沢山の電車やバスなどが集まる場所なのですごくいいと思いました。丁寧で、案内や食事の出し方、また様々サービスなど行き届いていてとても好印象ですアットホームで、大人っぽいおしゃれな雰囲気でした。新郎新婦とも距離が近くて、思ったより会話をすることができました。お酒も注文したら、すぐに出てきたので酒飲みの私には助かりました。写真も新郎新婦とたくさん撮影することができて良かったです、、詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
感動的な結婚式
お花が敷き詰められたかわいらしいチャペルです。CMにも使われたほどのチャペルらしいのですが、これなら使われるなと納得のチャペルでした。花嫁さんがここのチャペルに一目ぼれして会場を決めたそうです。気持ちもわかる気がしました。とってもモダンでおしゃれな雰囲気の会場でした。広々としていたし、トイレも近くてありがたいと感じました。カーテンが開くと大きな窓になっており解放感あふれる式場でした。とてもおいしいの一言です。どれを食べてもまずいものがなかったし、おなか一杯食べられて満足しました。飲み物もフリードリンクでビールからソフトドリンクまでそろっていたのでとてもありがたかったです。京橋駅からすぐですが、すこし外観がわかりにくいので迷ってしまいました。やはりお花のチャペルだと思います。あんなにキラキラしていてかわいらしいチャペルは他では見ません。一見の価値はあるのではないでしょうか。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バージンロードが素敵
バージンロードがガラス張りで、下にお花が飾られていて、全体的にもキラキラした雰囲気で綺麗だった。披露宴が終わって帰るときに、会場のテーブルに飾ってあった花を袋に入れて持ち帰らせてくれた。家でしばらく飾って、余韻を楽しめたので良かった。とてもおいしく頂きました。最後のデザートが、出てくるタイミングが遅かったのか、披露宴がひと通り終わってから慌ただしく食べて帰ってきた気がする。東京駅も近く、メトロの京橋駅からは徒歩数分でわかりやすかった。挙式会場がシャンデリアみたいでキラキラして本当に綺麗だった。友人もそこに一目惚れしてここに決めたらしい。花嫁さんの白いウェディングドレスとよく合っていて、輝きが増すような感じ。東京駅から近いので、遠方からのゲストも行きやすいと思う。場所もすごくわかりやすかった。設備やサービスも、不満なところは無く、挙式と披露宴の間気持よく過ごせた。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
窓からは都会にビルが見えてモダンな感じのパーティールーム
白くて天井の高い爽快チャペルのポイントとしてよく覚えているのは、ガラスのロードの綺麗さです。よくある白一色のロードとは違ってガラス素材になっており、下にお花が敷かれていまして華やかそのもの!!艶やかで華麗な感じを表現したい人にはオススメです。また、床近くから天井近くまでとっても大きく設置された窓からは眺めもよくみえて開放的!!近代的な白いチャペルここにありです。披露宴場は、モダンで豪華な印象です。モダンさのポイントとしては、窓から見える都会のビルなどの景色があります。複数の面が窓になっていることでその視界は開けていて、凄く上質な感じ。さらに豪華さのポイントとしては、シャンデリアの大きさと、派手な輝きがあると思います。すごく上質でモダンなパーティールームで、宴会を華やかに盛り上げたいカップルにおすすめしたい部屋です。京橋駅から歩いて2、3分程度の距離にあって近かった印象が強いです。モダンな雰囲気は、居て気分がよいものでした。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/28
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
クリスタルチャペルがとっても可愛い!
バージンロードがクリスタルで下が透明になっており、可愛いい花がたくさん敷き詰められていました。新婦にぴったりな可愛いチャペルです!とても高い天井で白とクリスタルを基調にしていて開放感がありました。天井の照明がキラキラとしていて華やかでした。ブラウンを基調にした披露宴会場で落ち着いた雰囲気でした。広すぎず狭すぎなくちょうどよい広さだったと感じました。新郎新婦とも距離が近くに感じられてアットホームな披露宴でとても楽しかったです。料理もデザートもどれも美味しかったです!デザートがアフタヌーンティーのように持ってきていただけて、女子たちは大変テンションが上がりました。東京駅から徒歩5分と好立地でアクセスは抜群に良いです。式場がビルの中にあるため少し迷ってしまいましたが、式場のスタッフのかたが外で誘導してくださっているので安心です。全てエレベーターで移動するため階段での移動がなく、ヒールの高い靴でも疲れませんでした。ご高齢の方などをお呼びする際でも安心ですね。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ヴァージンロードに花が埋まっていてとても可愛い
チャペルが全体的に白を基調にした作りで、キラキラしていてとても綺麗で素敵でした。大きな窓からは光が差し込んできてとても神秘的な雰囲気も感じました。ヴァージンロードに花が埋められている珍しい作りで驚きました。このヴァージンロードは他ではあまりないと思うので、おすすめポイントだと思います。真四角ではなく、横に長い会場だったので、新郎新婦との距離が近く、話しかけに行きやすかったです。想い出のスライドも見やすくて良かったです。フレンチをいただきまいたが、とても美味しかったです。見た目も綺麗に盛りつけられていて、目でも楽しめる料理でした。飲み物もタイミングよくおかわりを頂けて嬉しかったです。都心にあるので、交通の便がよく(京橋駅と目と鼻の先)、行きやすい場所なのが良かったです。東京駅から歩いて10数分程の近い距離のため、地方からのゲストにも来てもらいやすいと思いました。スタッフのかたは皆さん笑顔で対応してくれていましたし、明るい雰囲気で気持ちよく過ごせました。お手洗いが貸し切りのようで、混むこともなく、綺麗でとても使いやすかったです。中はとても綺麗ですが、入ってくる時のビルの見た目がよくある普通のビルのため少しわかりづらいと感じました。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場がおしゃれです。
挙式会場は白を基調としていておしゃれでした。写真もきれいにとれました。自然光が入る会場でした。棚に花瓶のような色々な形の置物が置かれていたり、大きめの観葉植物があるのも現代風だなと思いました。控室は高級感のあるソファがたくさんあり、リラックスして過ごすことができました。おいしかったです。複数駅使えるので便利だと思います。ただ大きなビルの中にある式場なのでスタッフの人が立っていなかったら分かりにくかったかもしれません。式場の外観や雰囲気を重視する人には向かない気がします。友人の結婚式の日、私の誕生日でもあったのですが、ウェディングケーキが配られるとき、私のお皿にだけ「HAPPYBIRTHDAY」とお皿に書かれていました。スタッフの人からも「お誕生日おめでとうございます。」といってくれました。友達が事前に伝えておいてくれたのだと思いますが、素敵な演出で嬉しかったです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
新幹線利用の参列者に便利
天井が高くビルの中とは思えない式場でした。窓はありませんがとても明るく、真っ白な壁にピンクの装花とシャンデリアが映えてキュートでした。思ったよりこじんまりしていました。披露宴会場というよりは二次会を行う会場のようなカジュアル感がありました。アットホームな披露宴をしたい方には良いと思います。前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートでした。全体的に量が少なく感じました。お皿の中に少しのお魚、お肉、デザートもほんの少しでした。プリフィクスコースという感じで女性には丁度良い量だと思います。東京駅に近いのがとても便利です。京橋からなら直結なので、遠方からの参列者にはありがたい立地だと思いました。1テーブルに1人のスッタフがつくしくみのようでしたが、私たちのテーブル担当は頼りない感じの若い男性で、乾杯のスパークリングワインを震えながら(若干こぼしながら)ついでいたのでヒヤヒヤしました。基本的に給仕は若い男性でいかにもバイト風で、新人のような方も多く少し不安を感じました。披露宴後のクロークも若い男性が1人で対応していましたが、番号札を渡してもすぐに探せない状況で、長い列が出来ていました。花嫁さんの衣装がとっても可愛らしかったです。早めに到着しましたが、控え室が広くて良かったです。披露宴会場で司会の方が後方にいることに驚きました。女性用お手洗いは個室が2つでとても狭かったので、せめてお化粧直しできるスペースなどがあれば良いと感じました。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセスと可愛さ重視の方にはオススメです!
挙式会場は天井がとても高く開放的で、室内の壁も白を基調としていて神聖な感じを受けました。また1番のポイントはバージンロードがガラス張りになっておりピンク色のお花が一面に見えたことです。とても可愛いらしい印象でした。参列した披露宴会場は、イエローやブラウンを基調とした暖かい雰囲気でナチュラルな印象を受けました。ただ少し狭く感じたので、可もなく不可もなくといったところです。東京駅から徒歩圏内ということで、地方から来られるゲストがいる方にはアクセスはとてもいいと思います。ただ少し歩いた時間は長かったと思いますので、夏の暑い時期などは少し大変かもしれません。私が参列したときは、二次会も披露宴会場と同じ会場で行いました。場所の移動が無く、ゲストとしてはとても楽だったので、二次会について同じ会場で、と考えている方にはとてもオススメです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/07/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アクセス良好だけど狭い
天井が高く、バージンロードに敷き詰められたお花が可愛らしい印象。フラワーシャワーが造花だったのが残念なのと、ブーケトスをするスペースが無いため、バージンロードの上で行ってから新郎新婦の退場、という流れでした。バルーンリリースをするスペースも無いようです。ホワイト×ブラウンのシンプルな雰囲気でした。受付は、狭いスペースで二組が横並びで行うため、チャペルへ移動する際にはごった返します。式場が全体的に狭いです。全ておいしかったです。駅前なので、アクセスは楽です。受付係をしたのですが、荷物を床に置くように言われて残念でした。狭いので、受付係の荷物を置くスペースがないのです。アクセス良好。お花が敷き詰められた可愛いチャペルで結婚式ができます。詳細を見る (320文字)

- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理がゴージャス
天井が高く、クリスタルがキラキラ輝いていて非常に綺麗でした。バージンロードもガラス張りでお花が敷き詰められていてとてもオシャレです。シャボン玉を使った演出もあり、華やかな結婚式でした。大きな窓から都会の街並みを見渡すことが出来ます。会場は白色を基調とした清楚な雰囲気でシャンデリアや壁に飾られたオブジェが非常にオシャレでした。フランス料理のフルコースで前菜からデザートまで美味しくいただきました。JRや地下鉄の駅から近く、様々な交通手段があるのでアクセスに困ることは無かったです。配膳の手際がよく、テキパキしていて料理やドリンクを待たされることはありませんでした。待合スペースはソファーがあって快適でした。化粧室も非常に清潔、綺麗です。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
華やか、堅実な会場です
普通のビルだとばかり思っていたので、チャペルに足を踏み入れた瞬間「明るーい!広ーい!天井高ーい!」と、一緒に参列した友人と大興奮してしまいました。曇っていたので自然光自体はそこまでたくさ入ってはいなかったのですが、白基調の会場に照明がキラキラしていてとても美しかったです。新婦のドレスがよく映えていました。合唱の生演奏、外国人神父さん、フラワーシャワー、なにからなにまで初めてだったのですが、戸惑うこともなく安心してお祝いすることができました。チャペルとは打って変わって、落ち着いた色味と照明の会場でした。少し小さいかな?とも感じましたが、新郎新婦と距離が近く嬉しかったです。映像用のスクリーンは後ろではなく、高砂の右壁から降りてきました。新郎新婦に優しいつくりだと感じました。また音楽も邪魔にならない音量で流れていて、会話を楽しむことができました。料理がとても美味しかったです…!これが東京か!と、新郎新婦のこだわりをひしひしと感じました。デザートビュッフェも豪華で、あともう何周かしたい!と思ってしまいました。地方出身で、一軒家形式の結婚式場しか知らなかったもので、まさかこんな高いビルの中にあるとは気づかずしばらくぐるぐる回ってしまいました(入口にいらしたスタッフさんにも最初は気づかず…)。それを除けば地下鉄駅至近で、高いヒールでも負担にならず楽に到着できました。テーブルについてくださったスタッフの方が慣れておられ、早い段階でルミファンタジア用溶液の説明をしてくださったり、注文にすぐ気づいてくださったりと「かゆいところに手が届く」と感じました。クロークではスーツケースに封緘をして管理してくださったので安心できました。地方から前日入りしなければならなかったので移動のときの格好を心配していたのですが、更衣室、美容室もあったので、平服で行けました。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一度見たら忘れられないチャペル
なんと言っても印象的なのは他では見たことのない、バージンロードがガラス張りで下にお花が敷き詰められているのが透けて見えるところです。神聖でゴージャスです。高層階なので展望もよく、光がよく入ります。また雨天でも問題なくステキな挙式が出来ます。広々としていて飾り付けがキュートです。華やかでかわいらしい披露宴を挙げたい方にぴったりです。見積をしていただきましたが、コストについてはわりと平均的だと思いました。試食していませんのでわかりません。東京のど真ん中なので、各方面から参列者を呼んでも便利です。下見の歳、案内して下さった方がとても熱心な方で、会場装飾や化粧室の装飾など、こんな感じでデコレーションされた新郎新婦がいるとか色々聞かせてくださり、披露宴のイメージが膨らみました。結婚式に特化した会場なので、様々な要望に応えてくれそうでした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセス抜群!!
バージンロードが透明で、下にお花(恐らく造花?)が敷いてあって綺麗でした。全体的に白を基調とした明るい雰囲気でした。新郎新婦が退場するときにフラワーシャワーを行うのですが、バージンロードのすぐ脇にいるゲストしか参加出来ないのが少し残念でした。挙式会場の都合上仕方ないのかもしれませんが、ゲスト全員がフラワーシャワーに参加出来ると尚良いと思います。披露宴会場は、挙式会場とは一転して、大人っぽい雰囲気の会場でした。やや横長の会場なのか、新郎新婦との距離も近く感じられましたし、1テーブルの人数も6~8人程度でしたので、ゆったり座ることが出来ました。お料理は、見た目も鮮やかで、量も充分でした。各お料理が配膳されるスピードも、ちょうど良かったように感じました。私は、銀座線の京橋駅で降りたのですが、駅の階段を上ったところに式場のスタッフさんが立っていて、スムーズに案内をしてくださりました。一見、式場とはわからない外観でしたので、案内していただいて助かりました。お料理を運ぶスタッフの方は、てきぱきとした印象でした。ドリンクのお替わり等もすぐに気付いてくれて好印象でした。ひとつ気になったのが、待合室から挙式会場へ移動する際、スタッフさんのミスで違う会場に案内されてしまい、本当の挙式会場へ行くのが遅れてしまったことが残念でした。半数近くのゲストの方が、違う会場へ誘導されてしまい、挙式開始ギリギリの時間にばたばたと移動をしたのが大変でした。特に女性ゲストの方は、当日は慣れないヒールで歩きづらいことも多いので、駅から近いのが、とても良かったです。披露宴の終盤では、新郎が新婦へ花束を贈るようなサプライズもあって、心温まりました。1度、化粧室を利用しましたが、とても清潔感があって綺麗でした。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/07/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- -
- 会場返信
チャペルの可愛さにひとめぼれ!
【この会場のおすすめポイント】1.可愛い2.駅近3.オリジナル雑誌で見て魅かれ、実際にチャペルを見て心打たれ決めました。担当してくれた方の話を聞いているうちに、私のやりたい事をプロの経験とアイデアを出して、ちゃんとした形にしてくれそうなプランナーに出会えたのも決定した理由の一つです。詳細を見る (142文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/13
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
コンパクトな式場
挙式会場の床にはピンクを基調としたお花がうめこまれていて、かわいい雰囲気が好きな花嫁さんには良いと思った。白色のチャペル。人前式でした。二人らしさが出て笑いがなんども起こった。シャボン玉を使って二人を祝福する演出がよかった。特別こった設備はなく、普通。招待客もそれほど多くなかったので、会場の広さも普通でした。階段はないので、階段から入場に憧れている方には不向き。おいしかったけれど、特別印象には残らなかった。駅から0分の好立地。東京駅が近いので遠方のゲストには良い。ビルの中の会場。結婚式場という雰囲気がなかったので、ここでいいのかな?と思いました。私の飲み物が運ばれてこなかったのが残念だった。持ってきた際に謝罪の言葉が欲しかった。駅から0分の好立地。東京駅も近いので、新幹線などを使う遠方からのゲストには嬉しい。化粧室には新郎新婦からのメッセージがミラーに書かれていて、びっくりした。ビルの中のコンパクトな式場というイメージ。結婚式場!という雰囲気が好きな方、広々とした会場を探している方には向かないと思います。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(45件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 11% |
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 7% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 16% |
| 601万円以上 | 0% |
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ467人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残▲【150万優待&宿泊特典】天高7mチャペル×和牛&雲丹試食
連休限定【最大150万円・10大特典&宿泊特典10万分】組数限定ご用意!天高7m*壮大なスケールと自然光がたっぷり降り注ぐチャペルで感動の挙式体験♪三ツ星シェフ監修の和牛&ウニ&真鯛など4万相当豪華5品試食付き!

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残2【最大150万特典】壮大チャペル×贅沢試食×花嫁ALL体験
3連休限定【豪華150万特典付】東京駅徒歩5分の好アクセス!都心ながら開放感抜群の天井高7m&天空チャペルで主役感たっぷりの憧れ挙式体験♪和牛・ウニ・真鯛使用の豪華試食付き!キッチン隣接でおもてなしも安心

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残3*150万優待&宿泊特典|光溢れるチャペル×和牛&雲丹試食
連休限定【最大150万円・10大特典&宿泊特典10万分】組数限定ご用意!天高7m*壮大なスケールと自然光がたっぷり降り注ぐチャペルで感動の挙式体験♪三ツ星シェフ監修の和牛&ウニ&真鯛など4万相当豪華5品試食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-963-792無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【全カップル】豪華4万円相当の《和牛&ウニ&真鯛》を含む豪華5品のフレンチ試食
3時間のブライダルフェアにご参加いただける方対象
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)(ラグナヴェールトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0031東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館8階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ■京橋駅/東京メトロ銀座線京橋駅4番出口より徒歩1分 ■東京駅/JR・地下鉄東京駅八重洲南口より徒歩5分 ■宝町駅/都営地下鉄浅草線A5出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅徒歩5分、京橋駅徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0120-963-792無料 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュ・無休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 人気のチャペルが遂にリニューアル!天井高約7m、長さ約10mのクリスタルバージンロードが魅力 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくは会場までお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です。 |
| おすすめ ポイント | 【オススメ】高層階からの眺望・スタイリッシュな2つの雰囲気の会場 みんなに憧れられるウェディングを実現!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り一人一人に対応させていただきます |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアがございます |
| おすすめポイント | 一皿一皿に和のエッセンスを感じられるお料理は、お箸でも食べられるので幅広い年齢層に好評です。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはプランナーまでお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



