
16ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な場所
ヴァージンロードの地面の透明ガラスの中の花が綺麗ゲスト先にクッションがついており、座っていても疲れにくい詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々がとにかく素敵で、安心できます!
天井高で、お花のバージンロードがとても珍しく素敵で気に入りました。全体的に白基調で洗練された雰囲気があり、天井の大きなシャンデリアも素敵です。白基調な会場にピンクの可愛らしいお花の装飾が沢山されており、華やかなかつ可愛らしい雰囲気の会場です。挙式会場同様に白基調で可愛らしい雰囲気です。白基調の会場のため、装花やテーブルクロス等の色合いによって新郎新婦らしさを演出することができます。また、ニューヨークレジデンスは挙式会場と同じフロアにあるため、ゲストの移動がスムーズにできる点もポイントです。装花、新郎新婦衣装、ケーキ、料理は特に値上がりの幅が大きかったですが、拘っていたため、お金をかけた点でもあります。ゲストからも大変好評で、おもてなしの気持ちを示すのにピッタリな素敵なお料理でした。コースは複数の種類から選べ、事前に試食会もご用意されていたので、自分で気に入った内容をゲストにも提供できるのはとても安心でした。京橋駅を出て目の前が会場のため、ゲストが迷うことなく到着できると思います。ゲストへの事前案内もしやすかったです。また、東京駅の新幹線口からも徒歩圏内のため遠方からのゲストも来場しやすいと思います。担当プランナーさんはじめ、ヘアメイクさん、フローリストさん等、当日まで関わって下さった全てのスタッフさんの対応が本当に良かったです。明確な希望イメージを言語化できないでいると、そのイメージを具体化できるようなアドバイスや提案を親身になってしてくださり、とても嬉しかったです。天井高でお花のバージンロードのチャペルは一目惚れするほど素敵です!またスターライトの演出もできて、他の会場にはない魅力があります。スタッフの方々はとてもフレンドリーで、新郎新婦らしさや、新郎新婦の希望を沢山引き出して下さるので、とても良かったです!挙式までのお打ち合わせは4回と、限られているので、不明点は都度プランナーさんに確認し、認識を合わせておくと安心です。詳細を見る (826文字)
もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お料理でおもてなしができる!
かわいく、明るい雰囲気のチャペルです。ゲストがチャペルに入った瞬間、「わぁ〜!!かわいい!!」という声が聞こえてきました。バージンロードのお花がピンクと白なので、ブーケの色もそれに合わせたらすごく可愛くなりました!お花も芍薬ということで、花言葉は幸せな結婚、満ち足りた心、純潔です。結婚式にぴったりで素敵だと思いました。祭壇のお花は課金なのでつけませんでしたが、シルバーの柱が目立ちシンプルで良かったと思いました。バージンロードはガラス張りで、ドレスが反射した姿も綺麗だったと思います。祭壇までの距離は長すぎず短すぎずでちょうどよかったです。私たちは照明のスタッフさんと相談して、照明を最大限に活かしてもらいました。新郎入場の時は暗めで、新婦入場では1番明るくし、カーテンも開けていただのですがメリハリがあって良かったと思います。人と被らないチャペルを選びたい人におすすめです。そこまで広くないので、60人でちょうど良かったと思います。テーブル数が14卓になりましたが、これ以上増えるとテーブル間の間隔が狭くなり、ドレスで歩くのが難しかったかなと思います。高砂とゲストとの距離が近く、写真を間近で取ってもらえたり、よく目があったりして楽しかったです。テーブルは7人まで入るそうですが、リラックスして過ごすことを考えると、男性は5人くらいが限度かなと思います。私たちは1テーブル、3〜5人の配置にしました。私たちは日程が合わず参加していませんが、事前の食事会ではゲストのテーブルに座りゲスト目線で食事を楽しむことができるとのことだったので、当日の雰囲気が想像しやすくなると思いました。カーテンが空けると、光が入ると雰囲気が明るくなりました。飲み物はシンプルなプランにしました!飲みたい人もビール、赤ワイン、白ワインがあり、ソフトドリンクもオレンジジュースがあったので十分だったと思います。その後二次会でいろいろ飲めますしね♪当日は、スタッフさんに、お料理に合わせてワインを丁寧にお勧めしてもらえたようで、ゲストに評判でした!私たちの地元は群馬県ですが、遠方から来るゲストや、出張の合間をぬって参列してくれるゲストが多かったので、中心地である東京駅付近の式場にして本当に良かったと思います。前日のlineで、東京駅の八重洲南口が1番近いこと、京橋駅の4番出口から出ると目の前に式場があることを伝えたら喜ばれました。外から見るとここに式場があるとは想像ができないような場所ですが、外でスタッフの方々に看板を持って案内していただいたので、ゲストもスムーズに来ることができました。暑い中ありがとうございます。もう少し周りの景色が良ければ、披露宴の時に景色が綺麗になるのになぁと残念です。また、難しいかもしれませんが式場までの送迎バスを出していただけると、大変有り難いです。プランナーさんはずっと新郎新婦に寄り添ってくれる、とても素敵な方でした。打ち合わせ以外でも、メールで丁寧にやり取りをしてくれたり、前日に確認電話を入れてくれたので安心して当日を迎えられました。式の間もはじで見守っていてくれました。お別れが寂しかったです。プランナーさんを始め、式場のスタッフさんの対応が素敵でした。式の退場の際、スタッフさんが集合して「おめでとー!」と声をかけていただいたこと、最後ホテルに戻る時もプランナーさんや当日お世話になったスタッフさんが出てきてくれて、私たちが見えなくなるまで手を振ってくれたのがとても嬉しかったです。自分が何にこだわりたいのかをはっきりさせるといいと思います!私たちは一人一人感謝を伝えたいという気持ちでつくったので、お料理のグレードをあげ、〇〇トス、スイッチングレター、サンクスバイトなどの演出を取り入れて喜んでもらえるようにこだわりました。お料理は今まで結婚式で食べた中で1番美味しかった!と言ってもらいました。真ん中のグレードの、東雲のコースがおすすめです♪逆に、装飾系やムービーなど、自己満かな?と思うような箇所値段が上がりすぎないようにしたり、手作りしたりしました。詳細を見る (1691文字)
もっと見る費用明細4,613,722円(60名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
アクセス重視の方やお花好きにおすすめです
都内にあるコンパクト型の会場でした。床の下に花が埋められているのでお花好きな方には特におすすめです。披露宴会場は2つあり、1つは室内ガーデン・プラスチック芝がついているので虫の心配なく天候にも関係なくプランを組み立てられます。都内であることを考えれば適正価格かと思います。持ち込み関係は一切禁止とのことでした。ウェディングフェアだったからか、冷めていて乾燥していたのでこのお料理でおもてなしは自分はしたくないと感じてしまいました。駅から出てすぐ、エレベーターで地上に上がるとすぐ入り口なので地下鉄利用者にはとても便利です。ただ入口が少し分かりにくいのは難点かもしれません。正直良いとは言えませんでした。当日同じ質問を4度ほどされ、この状態が続くのであればプラン段階でしんどくなってしまうと感じました。駅から近いこと、天井の高いチャペル、ポケモンとのコラボがあることは他にはないおすすめポイントです。持ち込みがしたい方ややりたい演出が決まっている方は事前に必ず確認をされることをおすすめします。お隣で成約済みの方が打ち合わせ中にいろいろできないと伝えられていました。詳細を見る (482文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
全てがアットホームな和やかな式にするならここで
全体的に白で統一されていて、天井が高いです。バージンロードがガラス張りになっていて、花が敷いてありとても綺麗です。そのピンクや白の花と同じ色合いの花が式場内を彩っていて可愛らしくもあり美しさもありました。壁には光を反射するダイヤの様なものが含まれているそうで、大きいガラス窓から入ってくる光を効果的に広げているようです。バージンロードが短いという口コミを見ましたが、そもそも少人数であれば充分であると思いました。星空ウエディングがしたくて選びましたが、雰囲気も良く出ていて満足いたしました。夜空とカーテンを開けたあとの明るい昼の空のコンセプトがいい演出になりました。音響もお任せでしたが、反響も良く耳障りの良いバランスでした。1回目の下見でラグナヴェールさんにお伺いしましたが、挙式会場を見て夫婦ともに即決でした。披露宴会場は、私は挙式会場と同じフロアにある2つ種類があって温かみのあるウッド調のにしました。ワンフロアで移動が完結するため、他のお客さんとバッティングすることなく式に集中できました。階段などもないため、高齢の方にも優しい作りになっています。披露宴会場の大きさは10人で横に机を1列に並べて会食形式にし、夫婦も同じ机に参加する形でした。それでも周囲にダミーの円卓を置いてくださるので空間が余って仕方がないということはありません。そもそも少人数での実施なので大きな会場では少し寂しい雰囲気になってしまうところをある程度のサイズ感でちょうど良かったです。会場内の装飾品も本棚の様なオシャレな場所に花を添えることもできるので、アレンジも楽しめると思います。東京駅からも近いですが、東京メトロ銀座線京橋駅から目の前なのがとても良かったです。遠方から参列する人がいる場合は、新幹線の止まる東京駅近くは交通の便としては最高だと思います。また京橋駅周辺がオフィスが多く、落ち着いた環境でした。繁華街にありがちな店の宣伝が騒々しいこともなく、人でごった返していることもないため治安も良くて安心できます。ドレスを選ぶお店も直ぐ側にあるので、スケジュールさえ合えば同時に進められます。プランナーさんとの打ち合わせに向かう度に、東京駅近くにいけるのもワクワクする気持ちを高められるので式場の立地は大切だと思います。ただ、ホテルの式場と違って、ビルの中にあるので一階は飲食店で間に一般企業が入っています。その点が気になる人はいるかなと思いますが、私はその場の空間が大切だったので外見は関係ありませんでした。挙式担当の方は、ハキハキとリードしてくれたので安心できました。ありがちなミスやポイントを教えてくれていたのでイメージしやすかったです。披露宴担当の方は、ユーモアもありつつ進行をスムーズにしてくれてありがたかったです。スタイリストさんは、趣味の話にずっと付き合ってくれつつ仕事もしてくれてリラックスして式に臨めました。プランナーさんも、ムービーや写真などやった方が思い出に残るというメリットもしっかりと伝えつつ、無理強いはせずに提案をしてくれました。私が困っていそうなことは察して「伝えておきますね」とフォローを入れてくれてありがたかったです。式が終わって最後の最後まで素敵なサービスをしてもらって、気持ちが幸せになり帰り道に夫と楽しかったねと言い合えた結婚式になりました。◯貸し切り空間施設を午後貸し切れたので、プライベート空間が維持できる点です。大きなホテルにあるような宿泊客やレストラン利用者などの関係のない人が入れ乱れるような事がないのでセキュリティ的にも安心ですし、会場内の小回りが利く点が良かったです。挙式会場から披露宴会場までワンフロアで分かりやすいので、高齢の方が参列するのにも安心です。◯とにかく置いてあるものがオシャレロビーや披露宴会場前の空間も、ソファやピンクのオブジェなどオシャレな装飾があるのでとても映えます。自分の持ち込みの写真や思い出の品などが少なくても良い雰囲気を作ることができます。友人同士で写真を撮る際も記念の1枚になります。◯司会を立てずとも、進行を安心して進められた私達は10名の少人数での式だったので、披露宴で司会を立てませんでした。不安もありながらも少人数で仰々しく司会者がいる感じもアットホームさに欠けると思い、無しにしました。式場のスタッフさんがタイミングによって声をかけてくださり、適切に進行してできました。ありがたかったです。◯準備について結婚式の準備の準備が大切だと思います。私はこだわりがあまりなく、絶対に叶えたい理想も少なかったです。そのため準備もコンパクトでけれど楽しくて私たちはとても満足でした。ただもっとこうしたいというコンセプトを早めに決めれば、アイディアも多く出てきてより充実した結婚式になると思います。星をテーマにしたいと伝えると、こんなところに入れられるかもと提案していただけたのがありがたかったのでドンドン相談すると良いです。◯当日について司会者を設けない形式にしたのですが、全体の段取りは式場のスタッフさんが丁寧にフォローしてくれました。とてもありがたかったです。ただ披露宴で夫婦主体で進める企画は綿密に話しておくべきだと思いました。自分で決めた内容を説明して分かったつもりでいても、当日に再度一緒に確認する時間を取るべきでした。詳細を見る (2201文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
可愛い現代的な結婚式をあげたい人は良い!
チャペルの雰囲気、演出の説明等とてもわかりやすいし素敵で、想像だけでうるっときました。感動与えやすいチャペルだなと感じました。椅子が剥げてるのが気になるというコメントを読んでいたので気にして見ていたのですが、確かに少しありましたが全然気にならないと思います!そんなことより、演出と雰囲気が良いと思いました!ちょっとコンパクトな感じで、わー!っとなるわけではない雰囲気かもしれません。でも、横長になっているぶんどの席からも新郎新婦との距離は感じないですし、まあこんなもんかな!といったところでした。ウェルカムスペースは自由度高そうで良かったです!!雰囲気、会場の広さはめっちゃよくて、気に入ったのですが、この感じでこの値段か…んー高いかも…とはちょっと感じちゃいました!でも妥当なのかな…オリジナリティ溢れている料理でとてもおいしかったです!どれもすぐにたべてしまいました!マンゴージュースがめっちゃ美味しいのでぜひ飲んでください…アクセスは最高。雨だったとしても嫌なおもいしないとおもいます!外観にも非日常感がほしいひとはしっかりビルなので物足りなさ感じるかもしれませんが、中に入ってしまえば関係ないかなとは思います!めちゃくちゃ良い人ですし、話しやすいですし、分かりやすいです!本音で話したくださっているように感じて、本契約したらどうせ...みたいな気持ちになりませんでした!親身になってくれますし感じが良いです!ゲストの導線が複雑ではないし手間もない!チャペルの演出がとっても素敵!アクセスがとにかく最強!自分のしたい演出がどのくらい可能なのかは大事なのかな??詳細を見る (683文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
別の式場にすれば良かった
挙式会場は可愛らしくよかったです。床が透けていてお花が埋まっているのが素敵でした。ただあまりbgmが響かない感じがしました。披露宴会場の大きさなどはちょうどよかったです。しかし、テーブルに7名は全然いけますよ!と言われましたが、当日は狭かったようで料理のお皿を片手に持ちながら食べることになったと言われました。丸テーブルに7名は狭いと思います。見積もりは倍以上上がると思った方がいいです。お料理は美味しかったです。東京駅からは8分ほど歩きますが、京橋駅からは出口によっては目の前に出られます。プランナーさんやスタッフの対応が全体的に悪く、不快に思うやり取りが多かったです。プランナーさんはメールの返信も遅いですし、やる気のない感じで一緒に盛り上げてくれるようなことはなかったです。連休をとるのはよいのですが、連絡がつかない日程が多くあったので、トラブルが起きた時に相談できないことが多々ありました。また言われていたことと違うことや、伝えていたことを当日スタッフに共有していなかったりがいくつがありました。2回目の打ち合わせのあとで、プランナーさんを変えて欲しいと伝えたのですが、他のプランナーのスケジュール確保が難しい。上手く共有できないケースもあり、そちらが損をすることになると言われて変えてもらえませんでした。けっきょく当日、ほとんどプランナーさんが進行しているわけでもなく、ほとんど顔を見ることなく、最後の挨拶もこちらがしてようやく「ああ」みたいな感じでしてきたので、当日密に進行することがないのであれば変えてほしかったです。終始やり取りがストレスでした。司会の方も感じはよいのですが、前に共有されたもので削って欲しい人伝えたものが当日読まれていたり、これは言わないでくださいと伝えていたものが読みあげられていました。全体的にスタッフさんは忙しい感じで、親身になってくれることはなく、別の会場であげていたら、もっと準備も楽しくできていたのかなと思います。料理が美味しいこと。1万円払って参加できる試食会はスタッフさんもたくさんいて、丁寧に説明してくれて参加して良かったです。プランナーさんが提案してくれることが少ないので、自分たちで色々調べて進めるのがいいと思います。また式場の方で借りれるアイテムはないと思っていた方がいいです。余興でゲストに配りたい時もスタッフにお願いすることができないので、ゲストの人に取りに来てもらうことになるというのを頭に入れて余興を考えるとよいと思います。詳細を見る (1045文字)
費用明細3,295,105円(40名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ラグジュアリーな式場
チャペルは吹き抜けの高い天井にゴージャスなシャンデリアもあり、ビルの中にあるチャペルとは思えないほどの開放感でした。花のバージンロードはお花や可愛いものが好きなカップルに心からオススメします。私達は予算の関係で装花のランクを一番下しか選択できませんでしたが、余裕があればもっと豪華にすることもできました。ランクアップしなくても十分美しく満足できるチャペルでした。私達が選択したモダンスイートレジデンスはナチュラルな雰囲気の披露宴会場でした。親族だけの少人数の式でしたが、寂しく感じることのないちょうど良い広さの会場でテーブルの間が程よくスペースが空いていたのでドレスでも歩きやすかったです。こちらの式場はウェディングフェアで契約した初期見積もりには足りないところが多すぎます。装花部分だけでも初期見積もりにはないチャペルの装花、披露宴のバンケットの装花が追加されます。契約前だと装花の欄が少なくまた限定特典として割引サービス等もしていただきましたが、初期見積もりだと¥79,200の装花が最終見積もりだと¥267,960になりました。これも一番安いランクもしくは1つ上のランクにしてこの値段差です。装花だけではなく他の項目にも初期見積もりには入ってない項目が多々あるので、こちらの式場は初期見積もりから200万以上値上がりすること前提で決めた方がよいかと思います。また、こちらの式場はサービス料金が15%と他の式場さんが平均サービス料10%のところお高めな設定になってます。私も後々調べたらお高めだと気づいたのでお値段重視で式場を選ばれる際は気をつけてください。・初めての見学限定特典で人前式(リハーサル含む)¥165,000無料・平日挙式限定特典でメインテーブルフラワー¥66,000分ゲストテーブルフラワー¥33,000分ブーケ・ブートニア¥39,600分値下げサービス・シーズン特典でウェディングドレス¥198,000分タキシード¥88,000分割引サービス・大人30名以上適用特典で洋装お支度¥100,100無料合計¥689,700分の割引サービスがありましたが、これはあくまで30名での式だった場合です。私達は親族+新郎新婦で23名だったので7名分は割引除外となり¥160,930分は割引されませんでした。なので最終割引額は¥528,770分だけです。また、こちらは持ち込みが基本的に不可が多い式場でしたので持ち込みによる節約は難しいかと思います。メニューは何種類かのコースがあり、予算の関係で下から2番目のランクのコースにしました。しかし、メインディッシュのお肉はいいものをお出ししたいと思ったのでメインディッシュだけランクアップするということもできたので予算に合わせてカスタマイズできるのがいいと思います。最寄り駅からは徒歩1分以内ですし、他にも新幹線が止まる東京駅からも徒歩10分、空港から直通で止まる宝町駅からも徒歩10分かからないで着く式場なので地方にいる親族にもきてもらいやすい会場でした。ビルの高層階にあるのでもし、夜に挙式・披露宴をしたら夜景も綺麗かもしれません。私達を担当してくださったプランナーさんが本当に素晴らしい方でした。親族だけなので披露宴の時間が余ってしまうのではないかと懸念してましたが、様々な提案をしていただき親族からもいいお式だったと言ってもらえました。また、契約時の見積もりと初回打ち合わせ時の見積もりにとても大きな差額になり一度はキャンセルを考えましたが真摯に対応していただいたおかげで結婚式へのモチベーションを持ち直すことができました。チャペルは可愛いものが好きな花嫁さんには本当にオススメです。チャペルに入っただけでテンションがあがりました。またスタッフさんも接遇がしっかりされてる方が多くどの方も親切丁寧に対応してくださいました。予算がしっかりある方々にはオススメしたいです。式場を決める際は、初期見積もりを安い価格だけではなく一番高い価格の見積もりや中間価格の見積もりももしもらえるならもらった方が料金の金額の差にギャップを感じなくていいと思います。私達はギャップを感じてキャンセルを考えるも、初回打ち合わせの後キャンセルするにもその時点の最新見積もりの3割がキャンセル料(挙式3カ月前を切ってるため)としてかかるので、結局100万かかると言われました。初回カウンセリングも高額キャンセル料が発生するタイミングでスタートとなるためそこも含めて金額にかしては最後まで残念な気持ちでした。あとは何を重視して決めるかにもよります。金額では残念な気持ちでしたが、チャペルや料理など他で気に入っていた部分があったので結果こちらにお願いしてよかったと思うことができました。詳細を見る (1958文字)
費用明細3,210,064円(23名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場がゴージャスで綺麗
挙式会場はお花がたくさん敷き詰められていてとっても可愛くゴージャスな雰囲気でした。天井がとても高く自然光がいい感じに入りとても素敵でした。白とお花のピンクが印象的でした。披露宴会場はそんなに大きくもなくゴージャスすぎずかと言ってカジュアルすぎない印象です。ポケモンブライダルということもあり、あちこちにポケモン好きのこだわりが詰まっていて可愛らしかったです。ポケモンブライダルということもあり、料理がピカチュウになっているところがあり可愛かったです。味も美味しく、量も多く満腹になりました。式場までは体感歩いて10数分くらいでした。ヒールを履いていたのと、信号がいくつかあったので若干遠くも感じました。あと東京駅ということもあり人が沢山いました。披露宴の時にスタッフの方がこまめにドリンクのおかわりを聞いてくださったり次の料理はお肉なので赤ワインはいかがですか?など提案をして下さり目が行き届いてるなと思いました。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の式場で特別な1日を過ごすことができました✨
チャペルの雰囲気がとても素敵で、この式場に決めました。ゴージャスさの中にもアットホームな温かさがあり、心から感動しました。特にバージンロードに飾られたお花の道が本当に美しく、忘れられない思い出になりました。披露宴会場もとても素敵でした。落ち着いた雰囲気でありながら特別感のある感じで居心地が良かったです?お花とドレスにはできるだけ自分の理想に近づくようこだわりました。結婚証明書、芳名帳、プチギフトは持ち込みにして値下りしました。ビルが多いので辿り着けるか不安になりましたが、駅から近いこともあり行きやすかったです。プランナーさんが私たち2人だけでなく、家族やゲストの人たちにとっても特別な1日になるようお手伝いをしてくれました。様々な案を提案してくださり、説明も一つ一つ丁寧にしてくださったので、打ち合わせがとても楽しかったです✨チャペル想像以上に自分たちで決めなければいけないことが多くて驚いたので、打ち合わせ前に進められる作業を早め早めに進めておくことをおすすめします!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
お花に囲まれたチャペルで挙式のできる会場
挙式会場は白を基調として明るい雰囲気で、天井がかなり高いためとても開放感がありました。お花の敷き詰められているバージンロードは他の式場には無いような演出で、sns映えもしますし、可愛い雰囲気が好きな方にはぴったりの会場だと思います。披露宴会場はコンパクトな作りでしたが、天井のシャンデリアや壁の装飾などが素敵で華やかな会場となっていました。お手洗いが会場内に付いているので、他の会場のゲストと会うこともなく、また子連れや高齢者の方にとっては便利だと思います。最寄りは京橋駅ですが、東京駅からも徒歩5分ほどで来れるので、遠方からのゲスト含めアクセスは抜群です。周りはビル街で式場もビルの中に入っているので、景色を楽しむというより利便性重視の方におすすめです。披露宴会場のスタッフさんはとても丁寧で親切だったのですが、挙式の進行係?のような方が終始感じが悪かったのと、家族写真のカメラマンの方がフラッシュ撮影が苦手な子供に対してあからさまに嫌な顔をしていたのが、少し残念だと感じました。挙式会場のお花のバージンロードが最大のおすすめポイントだと思います。詳細を見る (475文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
私の理想が詰まった結婚式場
チャペルに一目惚れして即決しました。お花のバージンロードに天井の高さ、シャンデリアなど、私がイメージしていた王道のチャペルでした!ゲストの方との距離が近く、1番奥のテーブルでもすぐに目が合う距離でした。高砂が希望でしたが、歓談メインのリラックスムードな披露宴を希望していたのでお部屋の大きさも丁度よかったです!お花、ドレスは見積もりよりも値上がりしました。ドレスは値段を気にせずに決めようと思っていたので想定内でしたが、お花やアルバムなどは初期の見積もりが1番下のランクだった為、お話を伺うまでは想定していませんでした。見学1件目割引があり、ドレス、タキシードなどの割引がありました。エンドロールムービーの割引もあり、記念を残す事ができました。引き出物やペーパー類は持ち込みすることで節約ができました。ベースのコースに別のコースの1品を追加していただきました!ゲストの方にも好評で、量、スピードともに大満足です!建物目の前に京橋の駅出口があり、東京駅からも徒歩圏内と交通の弁の良さがとてもよかったです!挙式披露宴ともに外でのイベントはありませんでしたが、室内でも自然光の入る大きな窓など明るく不満は全くありませんでした。何より天気に左右されないところが1番の安心ポイントでした!プランナーさん、当日のメイクさん、司会者さん、アテンドさん等たくさんの方に関わっていただきましたがどの方もとても優しく、親身に寄り添ってくださいました。分からない事も、都度メールのやりとりですぐに解決する事ができ大変助かりました!待合ロビーが受付場所と近い事、また喫煙場所も区切られてはいますが同じ空間にあることに良さを感じました。ここだけはお金を考えずにこだわりたい。や、ここは外部にお願いすることで節約!など、メリハリをつけると無理なく準備が勧められると思います!詳細を見る (773文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが開放的なところ
チャペルは天井が高く白を貴重としており、窓も大きいためより広く感じられるような開放的な場所でした!高さがあったのでより空が綺麗に見えました!新郎新婦の後ろにおしゃれな飾り棚があり、とてもオシャレだった。インテリアがあることでお花もより映えていた気がすると思いました披露宴会場は横長の印象で後ろの席でも新郎新婦との距離が近く感じられると思いました。とても感動したという料理は無かったですが、全体的に美味しかったと思っています。大体の人が公共交通機関を使うと思うので、電車や新幹線が多く通っている東京駅から徒歩5分という好立地で行きやすかったです!スタッフの方はとても親切ですぐに声をかけてくれました。駅から近いのはとてもありがたかったです!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が暖かく、可愛いチャペル
屋根が高く、バージンロードがお花で埋め尽くされていてとても綺麗でした。ピンクと白が基調で可愛いです。自然光が入るのでウエディングドレスも綺麗に見えました。自分でアレンジ、テーマを決めることができるので、好きな世界観な中で披露宴ができました。70人入ってもゆとりがありますが、高砂からも一人一人の顔が見えるちょうど良い大きさでした。食事にはお金をかけました。ドレスは提携場所からしか選べなかったので高くなりましたがデザインは可愛かったです。ドレス、チャペル使用料、装飾料は値下げしていただきました。お肉料理の肉の質がとても高く、ゲストからも好評でした。また、デザートも美味しくお年寄りのゲストにも喜んでもらえました。東京駅から近いので遠方のゲストにはありがたかったようです。みなさん、にこやかで丁寧なので綿密に打ち合わせができました。当日も優しく対応してくださり緊張がほぐれました。チャペルがお花で覆われていてとても素敵でした。ペーパーアイテムなどを手作りされる場合は、とにかく余裕を持って、新郎新婦きちんと2人が協力することが大切だと思います。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アクセスが良く式場がオシャレ
白を貴重とした会場で、花のバージンロードが可愛い。天井が高く広い。ウッド系で温かい雰囲気。広くて綺麗。お肉料理を2ランク上げた。ドリンクメニューを増やした。フラワーシャワーや、ゲストテーブルの花の装飾を増やした。ボディメイクをなくした。引き出物をなくした。レンタルより自分で購入した方が安いものは購入した。創作料理でゲストの反応が良かった。ボリュームがあった。デザートが美味しかった。東京駅で遠方から来やすい。最寄り駅が多い。丁寧で親切。チャペルが良かった。1日1組貸切なので参加する親族やゲストも分かりやすく、気を遣わない。待合室が広くてくつろげる。下調べをした方がいい。平日や直近の日にちが安くなる。詳細を見る (302文字)
費用明細1,177,521円(22名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
挙式会場がステキ!!
天井が高く、すごく開放感がある。バージンロードにはお花がたくさんあってすごく綺麗でテンションあがる!!シンプルだけど、かわいらしい雰囲気プチギフト持ち込みお色直しでのヘアアクセ、ピアスの持ち込み初めはこんなところに結婚式場があるの!?ってびっくりしました(笑)東京駅からも徒歩圏内なので、県外からのゲストも呼びやすかった。特にこだわりたい部分がなかったが、プランナーさんから色々な提案をしていただき、すごくありがたかった。子供のこともしっかり考えてくださっていて嬉しかった。挙式会場結婚式の数日前にプチギフトの準備や、ウェルカムスペースに飾る写真の準備などでバタバタしてしまったので、早めに準備出来るものは早めにしておいた方が良い詳細を見る (315文字)
費用明細5,405,124円(80名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
天井高の高いチャペル
天井高が非常に高いのが売りのチャペル。ただし、それだけという印象。着座すると、椅子の塗装が剥げている所が目立ってしまい、残念な印象を受ける。オーソドックスな披露宴会場という印象。一点、デザートブッフェ用の別部屋を有しており、式中にゲストを飽きさせない演出が可能。ただし、披露宴会場に行くまでのエレベーターの壁が非常に汚く、全てのイメージを悪くさせていると感じた。クオリティの割に価格は全く安くなく、むしろ高かった。初めて美味しくない試食に出逢いました。京橋駅から徒歩4分、東京駅からも徒歩圏内という立地で良い。押し売り感が強く、会話が出来なかった印象。チャペル、披露宴会場、料理、全てに対してマイナスイメージを持ったため、そのバイアスが含まれているかもしれない。チャペルの天井高の高さだけは良いと思う。人生で一度の結婚式なので、会場や料理にマイナスイメージを持ってしまう所では挙げたくないですよね。。。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな挙式・披露宴
窓が大きいため、開放感があります。天候に左右されないのも強みです。(実際当日は雪→晴れと天候が目まぐるしかったですが気になりませんでした)開放感があり、明るく、それでいて落ち着いた雰囲気です装花もゲストに持ち帰っていただける範囲にしたかったため、最低限に抑えましたが、それでも10万くらいプラスになりました。また、ブーケとブートニアの持ち込みもそれぞれ1万円だったため、ブートニアは挙式から通しで使うことにしました。また、衣装は予想していましたが35万ほど値上がりする形になりました。写真やムービーの作成はしませんでした。身内のみの挙式でしたが、写真も十分なくらい撮ることができたので、満足していますお料理も、ゲストにも大変おいしいと言っていただけました。私自身も美味しくいただきました✨最寄駅からは1〜2分、東京駅からも歩けるため、アクセスはとてもいいです。式場はチャペルやレストランではなく、ビルの中にあるため、まさかここに…?と思うと思います。笑スタッフの方には大変恵まれたと思います。どの方も優しく丁寧に対応してくださいました。カメラマンを入れなかったことで、思い出を残せるか不安に感じていたのですが、写真が取りやすいようにお声がけ下さったり、スタッフ様自ら撮影して後からシェアしていただけたのがとても嬉しかったです。残念だった点としては、ウエディングベールを捻れた状態でつけてしまっていたことです。シンプルなドレスを選んだことから、ベールはロングで華やかなものを持ち込みました。自分では確認できないこと、こだわって選んでいたため、なぜ気が付かなかったのか、とても残念な気持ちになりました。身内だけの挙式でしたが、友人などゲストが多かった場合、もっと落ち込んでしまったと思います。一生に一度の機会ですので、スタッフ様の確認をより一層強化していただきたいと思います。また、迎賓・歓談・送賓のbgmをディズニー曲でお任せにしたのですが、3月の挙式なのにハロウィンの曲が流れていたのも気になりました。実際ゲストもお話しながら食事されていて気にならなかったとは思いますが、適当に選んだのかな…と、ここでも残念な気持ちになったのを覚えています。スタッフの方の対応がとてもよかったです私たちはアクセス重視で選びましたが、持ち込みがどこまでできるのか、提携のドレスショップはどんなドレスがあるのか、など…こだわりのある方は、何ヶ所か比べてみて会場を選ぶ方がいいかもしれません。知らないことも多い中なので、相場の金額を調べたり、下調べをしておくと選びやすいなと感じました。詳細を見る (1082文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場がおしゃれな素敵な会場
挙式会場は最初はステンドグラスのようなライトアップでキラキラしており、メイン灯は消灯した状態で幻想的な雰囲気でした。新郎新婦入場が入場後はメイン灯がつきまた違った雰囲気でとても特徴的でした。挙式会場でベアを飛ばす催しをしており、挙式会場でイベントごとができる会場も限られると思うのでそこも魅力の一つなのかなと思いました。大きなステンドグラスがあり、自然光が入る明るい披露宴会場だったなと思います。お皿から高級感があり、お味も美味しかったです。またドリンクもたくさんメニューがあり充実していたなと思いました。式場までのアクセスはよく、私自身は式場からの案内がない駅を使うほど複数路線の選択肢がありました。卓ごとに自己紹介しており、スタッフの方の印象は良かったです。1会場1トイレで他の会場のゲストと被ることがないのはいい設備だったかなと思います。詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.4
- 会場返信
バージンロードがお花で綺麗
バージンロードがガラス張りで床下にお花が敷き詰められてるのがとても綺麗天井も高く全体的にキラキラしているので空間がとても良い大きすぎず小さすぎないためとても良かった大きい窓があり、自然光がよく入り会場も明るくなるテーブルアイテム数の追加料金全体的に金額アップ特典で最初につけてくれるものは基本的に1番低い金額のためドレスやアルバムなどは追加でかかるメニューは組み換えれたり、苦手な味を変えてくれたり臨機応変に対応いただけました新幹線も飛行機も来やすい立地スタッフの方は皆さん優しいですお花担当の方だけあまり対応良くなかったと思います挙式が天井高くとてもキラキラで綺麗あらかじめどんなことをしたいかをイメージしておくことで打ち合わせスムーズに行くと思います!詳細を見る (328文字)
費用明細3,696,514円(41名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが丁寧で挙式会場が満開の花
挙式会場にプラネタリウムを投影するスターライトの演出がありました。また、花を基調とした会場であったため、バージンロードではガラス床の中に花が敷き詰められていて大変綺麗でした。フラワーシャワー等もオプションで可能です。基本的にはシンプルなため、カスタマイズ次第でキュートにもモダンにもエレガントにできるかと思います。私たちの式でのコンセプトがキュートだったのでキュートになるように装花等も合わせることができました。想定していなかった出費は夫と妻のお色直しのカラードレス代です。思っていたよりトータルで値上がりしてしまったのが想定外でした。また、ケーキのイミテーションや飲み物の持ち込みもできなかったので値段が重なりました。特典につけていただいたものはスターライトの演出でした。また、自分たちでオープニングムービーやプロフィールムービーを作成することで持ち込み料のみで済ますことができました。最初の冷食で融合すしという料理が出てきましたが、玄米のムースを使っており見た目も味も不思議で美味しく楽しめました。京橋駅から歩いて約1-2分、および東京駅から歩いて10-15分と新幹線で来た友人や親族からもとても便利な立地であったと思います。周りはビルが多いので迷わないようにするのであれば京橋駅からがおすすめです。疑問点をメールで送った際には丁寧に回答してくださったり、ケーキのデザインもなるべく理想に近づけてくださるなどコストの面も調整しつつ丁寧に対応してくださりました。設備は断然挙式のガラス床のお花が敷き詰められているところとスターライトだと思います。他にないこの会場ならではの演出が素敵でした。会場を決める1番初めに値段がおおよそ提示さ値上がりは必須です。カラードレスやアルバムを希望するのであれば最初に値下げ交渉するのも一つの手かと思います。また、自分たちで何が持ち込めるのかもきちんと確認が必要だと思います。詳細を見る (805文字)
費用明細4,242,681円(50名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
運営側の対応にだけは強い憤りを感じており後味が非常に悪い式場
・とても洗練された雰囲気で天井高7mの空間は圧巻でした!・ゲストの中には、挙式会場に入っただけで感極まって涙してしまう方もいるほど、心に響く空間です。・本番でバージンロードを歩きましたが、やや短めに感じました。しかし、せっかちな私はその分焦らずゆっくり歩けたので調度よかったです♪・バージンロードの足元がガラス張りになっていて、中にピンクと白を基調としたフラワーアレンジメントが敷き詰められており、珍しさと美しさが相まってか、ここの写真を色んなゲストが撮っていました!私もお気に入りの部分です。装花のプラン決めの際、追加で挙式会場内(メインの祭壇部分など)にもお花を入れるプランも提案いただきましたが、私は追加注文しなくても十分寂しくない空間に感じました。・モダンスイートレジデンスを使用。ゲスト58名様で12テーブルでしたが、狭さも感じず調度良い広さに感じました。ドレスはaラインで広がるデザインでしたが、テーブル間を歩いてもドレスが潰れたりせず歩けてバッチリでした♪・ウッディな色合いがとても落ち着いていて、私たちアラサー婚にとてもぴったりのシックで大人っぽい雰囲気の会場でした。天井の円形の照明がとてもオシャレなデザインで、他にない印象です♪★初期見積もりからの値上がりは50万程度で抑えたので、値上がりした!という印象は全然ないのですが、強いて言えば下記3点です。★値上がり1位はウェディングドレス持ち込み不可、提携ドレスショップのみという範囲で選んだのですが、特典割引の金額で済むドレスは2,3着あったかな?位で、ほとんどのドレスが追加で10~20万の実費が必要でした。気に入ったデザインのドレスが見つかったので大満足で悔いはないですが、約40万(実費は約20万)したので値上がりno.1です♪★値上がり2位はお料理基本的には「披露宴会場に隣接するキッチン」=出来立てのお料理が食べられる、という時点でもうどのコースでも美味しいでしょう!という確信があったので、ベースは初期見積もりに入っている一番下のコースのままだったのですが、お肉を鴨肉→牛肉にランクup、量が足りない事を危惧してウェルカムカナッペを追加、余興で「テーブル代表者12名+新郎による、輸入牛と国産牛の格付けチェック(食べ比べ)」もしたので、そこも値上がりとなりました。(飲食代と会場使用料にはサービス料もかかるので上がり幅が大きいです)しかし、値上がりした分以上の満足度があるので、こだわって良かったなと思いました。★ドリンク元々のスタンダードプラン(飲み放題)の種類が少なく寂しかったので、ビールの銘柄指定とソフトドリンク数種類を追加しました。予算があれば本当はもっとお酒の種類を追加したいと思うくらい、スタンダードの種類は寂しいです。。★想定していなかった出費は、「人数減による割引減額」!!私たちは見学当日に契約したのですが、見学の終盤で、初期見積もりを作成する際に「ゲスト人数」を聞かれます。当日即決で契約をした場合、ここで決めた人数から1名でも大人ゲストが減ると「人数減による割引減額」を見積額に追加して支払う事になります。私たちの場合、「初期見積もりは費用の目安だしざっくり60名でいいか」と安易に人数を決めてしまったのですが、実際は大人58名、子ども2名の60名となり、(子どもは計算上はノーカウントなので)大人2名分の「人数減による割引減額」として37,407円を追加で支払う事になりました。「人数が減った分、割引してた分を払ってね」というものなので正当な請求ですし、見学時に減額制度がある事も、計算式も書面で確認できるのですが、計算式は複雑で見学当日に試算もしなかった為、こんなに額が大きくなるとイメージできず・・・後でとても後悔しました。スタートの人数が多いからこそ付けられる特典もあると思うので、ケースバイケースかと思いますが、見学前・契約前にあらかじめゲスト人数は正確に把握しておくことをオススメします!★引き出物最後の印象は式全体の印象にもなる重要な部分なので、「記念品・引き出物・引き菓子の3品が自由に選べるカタログ」にしました。★新婦小物の持ち込みでー3万円節約できました♪ベール、インナー上下、手袋、パニエ、シューズ、アクセサリー類など、すべて自分の好きなデザインを浅草橋の花嫁ロードやネット(楽天など)で探して揃えました。時間はかかりましたが、自分の好きなデザインで身を固められて当日は納得の仕上がりでしたし、費用も抑えられたのでやって良かった節約です♪★ペーパーアイテムの持ち込みでー4.5万円節約!招待状、席次表、席札、メニュー表などのペーパー類は自分たちで安い外注先を探して発注しました。席札を手で折ったり、席次表のリボンを自分たちで結んだりという作業が発生しますが、節約できる額が大きかったので満足です。クオリティはやっぱり式場のものの方が紙の材質や厚みがしっかりしているのと、紙の切断面などの処理が丁寧なのでちゃんとしている感があったので、外注する際は無料サンプルを取り寄せて、式場で見たサンプルを比較検討してから選択する事をオススメします!・料理内容【スタンダードコース彩雲+お肉だけランクup+オプションのウェルカムカナッペ追加】一番下のコースでも17,000円(税サ込)なので、さすが東京プライス・・・しかもサービス料15%・・・!と最初は驚きましたが、味・ボリューム・盛り付けのデザイン性ともに本当に最高で大満足のクオリティでした。メインの鴨肉は牛肉にランクup、披露宴が始まる前にウェルカムドリンクと楽しめるウェルカムカナッペをオプションで追加した所、非常に評判がよく、両親母たちからは「大好きなデザートが食べきれなかった!」と言われるほど全体を通してボリュームがあったようです。これなら食べ盛りの成人男性にとっても少なくなく、良いおもてなしになったのではと思います。見学の試食、式前に予約できるプレミアムディナー会でもお料理の美味しさは確認済みで、特に披露宴会場に隣接するキッチンから出てくる焼きたてパンは温かいを超えてアツアツで提供されるので、本当にお料理は温度が大切だなと実感しました♪シェフの挨拶も進行に取り入れて貰ったので、よりお料理を味わって楽しめる披露宴になったと思います!本当に大満足です。・便利な立地!遠方のゲストが多かったので、最寄り駅が東京駅なのは本当に便利な立地でした!(特に新幹線組は、荷物が多い中、東京の混雑に揉まれて、更に乗り換えまであったらとても大変だったと思います。)・東京駅から徒歩5分ではありませんでした。hpなどにも「東京駅から徒歩5分]とありますが、実際に測ったら道を覚えている大人(アラサー男女)の足でも9分かかりました。ご年配やお子様連れのゲスト様だと15分はかかります。結婚式場に関わらず、徒歩分数の表記はどこも短めなのがあるあるではありますが、こちらも例にもれずです。・外観ぱっと見の外観は周辺ビルと変わらないので「ここに結婚式場があるの?」と初見では気付けない外観ですが、ビルの入り口前にスタッフ様が立ってご案内してくれたので、とても分かりやすかったです!・式が12月、15時以降開始だったので、帰り際の周辺~東京までのイルミネーションは本当にキレイで、遠方からのゲストの満足度も高かったと思います!★当日のアクシデントに対する運営側の対応が残念過ぎて後味が悪い見学ご担当者様、プランナー様、司会様、音響様、シェフ、ヘアメイク&アテンド様、披露宴キャプテン様、関わる全ての方々が最高に素晴らしく、プロとしてのお仕事をされながらも笑顔で私たちに寄り添ってくださり、本当にホスピタリティ溢れるスタッフ様ばかりでした。しかし、最後の最後でそんな最高を覆すほどの残念な対応をいただき、式が終わって1週間経った今でも運営側の回答に納得できず、後味の悪い思いをしています。未来の花嫁様・花婿様のために事象を共有いたしますので、参考にしていただければと思います。1.)主賓挨拶のゲストにお車代(お礼金込)が渡せなかった 失礼この上ない大問題です。お礼金は披露宴会場で親から手渡しの段取りだったのに、当日の受付サポートスタッフ様にそれが共有されておらず、「すべて(4つ)受付に預けてください」と誤ったご案内を受けました。両親から「主賓の分もですか?」と念を押して確認したにも関わらずです。確かにこちらにも非がある部分もありました(受付で渡すお車代は4つと事前申告していたが、そのうち1つは親族控え室で両親から手渡しており、最初、受付には3つしか渡さなかった)が、その後の受付係のゲストとスタッフ様との会話から、「4つのうち1つはすでに両親から手渡した」という事をスタッフ様が知っていたのでは?と推察できる証言もでてきており、それではなぜ最初に4つ預かったのか?ともはや不信感しかありません。2.)誤って受付に渡された主賓分のお礼金が別のゲスト分と混ざり、別の方に渡ってしまった事で発生したお礼金の差額分(万単位)を新郎新婦が負担する事になったこれに対し、式場側のミスが原因なので金銭的な補償が欲しいと申し入れたら、「精一杯の謝罪と今後このような事がないように改善に努めるのが式場にできる事」という主旨の事を言われ、1円も金銭的な補償が受けられず、こちらが金額を100%負担する事になりました。私たちは主賓ゲストへの謝罪と別途お礼金&謝罪文を用意し現金書留で郵送、両親や当日受付係だったゲストにも当日の状況を聴き(せっかく好意で手伝って貰ったのに疑っていると思われかねない事を聞くのは本当に心苦しかったです)、時間的な部分、精神的な部分を全て負担したのですから、せめて式場でできる部分である金銭的な負担は最低限していただきたいと今でも思っています。式場側のミスが発端で起こったアクシデントであり、実際に時間的・精神的・金銭的な負担も出ているのに、電話での謝罪と今後の改善だけで全てが済むと思っているなんて、本当に今でも納得できません。プランナー様には、式後にも一生懸命事実確認を取っていただき、自分のミスでもないのに謝罪までしていただき本当に感謝していますが、支配人宛にメールしても結果は変わらなかったので、「いま責任を取らないなら運営側の仕事は何なのだろう?」と運営側の対応のあまりの残念さに強い憤りを感じています。本当に素敵なスタッフ様ばかりで、大好きな会場で、素敵な思い出になるハズだったのに、今はたった1人にだって「この式場はオススメです」と言いたくないです。もしこの式場になさる方がいるのであれば、是非、親御様にプランナー様の名前を共有していただき、「当日のスタッフは詳細を知らない事もあって間違った案内をする事もあるから、当日何か言われても鵜呑みにせず、担当プランナーの○○さんに確認して欲しいと言ってね。式場側にミスがあっても責任取ってくれないから、全て自分に責任があると思って疑ってかからないとダメだよ」と伝えておきましょう。それくらいしないと、同じような目に合うと思います。運営側が責任を取ってくれない事を除けば、本当にホスピタリティ溢れる素晴らしい式場です。★とにかくお料理が美味しい!!!例えば大きな式場で1日に何組も式が挙げられる会場だと、一見は施設も豪華でよいのですが、お料理に関しては、例えば1階にキッチンがあって、事前に人数分作って保温庫に入れて、時間になったら式場の階まで運んで、別途温めておいたお皿に乗せて「できたて感」を演出している所もあるので、この式場の「会場に隣接するキッチンからでてくる本当に出来立てのお料理」とは正直お料理にかける情熱もお料理の美味しさもレベルが違うと思います。「ゲストに美味しいお料理を食べて欲しい」という事にプライオリティを高く感じているのであれば、本当におすすめの式場です。★オプション追加できるウェルカムカナッペ披露宴会場に入る前に各自で取る事ができます。受付開始から披露宴の乾杯までは約2時間ほどあるので、披露宴の前にちょっとつまめるものが用意できるのはとても良いおもてなしだと思います。飾り付けも可愛かったです。★両家別の親族控え室や男女別のゲスト用着替え室がある★「スタッフ・プランナーのサービス」の欄がいちばんのアドバイスです。後悔がないように、是非参考にしてください。★費用が安くなったポイントまとめ【初期見積もりの段階でのポイント】・見学~式までが半年以内で直前割を利用・大安などのお日柄にこだわらない・人気の月を避ける(私たちは12月)・スタート時間もこだわらない (日曜は翌日仕事だとゲストが大変なので土曜だけ指定)・式場見学検索サイトから見学予約をして追加で割引特典を受ける【プラン選択時の節約ポイント】・割引特典があってもマストではない項目は省く。私たちは最終的に「プロカメラマン・写真なし」「映像(プロフィール映像やエンドロール)なし」「カラードレスなし」「装花のアップグレードなし」の式にした為、この料金での実現が可能でした。逆に取り入れたもの・こだわったものは、「お料理・ドリンクのアップグレード」「生ケーキ」「両親のお手本バイト」「ウエディングドレスは一番着たかった高額のもの」「新郎新婦主催の余興でおもてなし」「叔父の歌披露」「両親への手紙」「キャンドルの熱で1人1人に宛てたメッセージが浮かび上がる演出」です。お金をかけるより、ゲストや両親参加型の式にした事で笑いあり涙ありの喜んでいただける式になりましたよ♪詳細を見る (5588文字)
費用明細2,982,367円(60名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式会場が素敵!!!
ガラス張りのお花のバージンロードがとても素敵です。天井も高くて都内のビルの中とは思えないくらい開放感があって素敵な空間です。白を基調とした会場なので、お花のコーディネート次第で自分の好きな空間にアレンジできると思います。会場も広くて80人近くゲストが集まっても圧迫感なく過ごすことができました。料理のランクを2段階上げて、乾杯酒も変更したので料理関係で約50万円上がりましたが、料理は事前に試食して納得のいく物を選びました。ゲストにも美味しかったという声をいただいたので、お金をかけてよかったと思っています。ドレスは提携店のプリマカーラでの対応のみで持ち込み不可です。見積もりで入っている一番下のランクは種類が少ないのと好みの形がなかったので、ランクが上がりドレス2着とタキシードで約35万上がりました。装花はあまりこだわりはなかったが、それでも当初より15万円上がりました。挙式会場の飾りや高砂のサイドテーブルやケーキ台の装花代は想定していなかったです。写真関係もアルバムなどを注文したので、約40万円上がりました。見積もりから下がった点は全くありませんでした。上がっていく見積もり金額をおさえるため新郎の小物セット、新婦の髪飾りやグローブ、芳名帳、プチギフトは自分で用意しました。ネット購入の方が式場で注文するより金額をおさえられました。東京駅からゆっくり歩いて10分程、銀座線京橋駅4番出口を出てすぐという好立地で、遠方のゲストを呼んでも安心でした。なんと言っても挙式会場が素敵です!見積もりは当初より確実に上がるので、契約の時点でどれだけ割引をしてもらうかが重要だと思います。あとは持ち込み可能なものは自分たちで用意した方がいいと思います。親族の衣装は提携店で契約しましたが、持ち込み可能だったので外部で契約した方が安かったなと後々思いました。オープニングムービーやプロフィールムービーも式場に頼むと10万円くらいかかるので、時間に余裕があれば自分たちで作った方がいいと思います。ファモーラという動画ソフトは初心者にも分かりやすくて作りやすいのでオススメです。スマホの写真は縦撮影の物が多いですが、動画に利用するのは主に横写真なので、横写真も撮っておくといいと思います。詳細を見る (939文字)
もっと見る費用明細5,189,262円(77名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な場所
ヴァージンロードの地面の透明ガラスの中の花が綺麗ゲスト先にクッションがついており、座っていても疲れにくい料理運ぶスタッフ多い招待人数によっては動線が狭い明るい雰囲気全て最初の予定人数が少なく、割引もその人数での適用だったため造花の使用が禁止とのことから全て生花だったケーキも生ケーキなしおしゃれで美味しい誰でも食べやすい味付け何か一つ変更等融通がきくマンゴージュースが美味しい最寄りの駅から近い全て室内完結天井が高く開放的東京駅が近いスタッフはみんな親切だったゲストへの配慮もよかった駅近で室内完結のため、悪天候に左右されない人数は多めに予定しておく比較検討が大事やりたいことの取捨選択自分からどんどん動く詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
お花のバージンロードが魅力的な式場です
・お花のバージンロードがとにかく可愛いです。天井が高く、天井のシャンデリアがきらきらしていて素敵でした。・照明を使った演出もオプションで可能です。昼間でもナイトウエディング風にすることも可能です。・会場自体は、木目調で落ち着いた雰囲気です。装花やテーブルクロスの色次第で、大人っぽくも、可愛らしい雰囲気にもアレンジできます。・100人以上も可能のようではありますが、70人でもドレスで歩くのにそこまで余裕はなかったので、100人以上となるとテーブル間のスペースはあまりなさそうな気がします。・映像を映すスクリーンは1箇所のみです。・バリアフリーなので基本的に段差はないのですが、会場からトイレに行くには1段段差がありました。・天候に左右されないインナーガーデンがありました。・ウェルカムスペースの小物、ペーパーアイテム以外、ほぼ持ち込みngだったのがきつかったです。・ゲストに楽しんでほしかったので、料理はランクアップ、デザートビュッフェにお金を掛けました。・最低ランクの撮影プランだとチャペルでの写真撮影が入っておらず、どうしてもチャペル撮影をいれたくて、想定してなかった値上がりがありました。・ムービーを自前で作成し、新郎新婦の衣装小物を自前で用意することで節約をしました。・見積もり確定の前に料理をいただく機会がありましたが、おいしかったです。・和を意識したフレンチで、食べやすい味付けだと感じました。・盛り付けも丁寧で彩りも素敵でした。・東京駅八重洲口からアクセスしやすいので、遠方の方も行きやすいのがよかったです。・最寄り駅の京橋駅からは出口から徒歩1分以内で、使える駅も複数あるのがよかったです。・外観は普通のビルなので、パッと見では結婚式場とわかりにくいという点は気になりました。・ビルの中に入っているので、他のテナントに用のある方と同じエレベーターを使用します。・式場の周りはビルがたくさん並んでるという感じなので、周りの景色重視の方には合わないかもしれません。・担当プランナーさんが決まるまでの間連絡がなかったので、その時は不安になりました。実際に担当プランナーさんが決まってからのやり取りは、基本的にメールで問い合わせをしたら、翌営業日中にはレスポンスいただけたのでよかったです。・基本的な説明はしていただけますが、やりたいイメージやプランがある方は、自分からこれはできますか?これは持ち込めますか?と積極的に聞くのをオススメします。(他の式場ではokでもngということもあるので)・できないことに対してもこれならできますよ、と寄り添った提案をしていただけました。・打合せで話した内容を覚えててくださり、挙式当日、ブライズルームに自分の好きなキャラクターを飾り付けてくださったのが嬉しかったです。・色々と打合せでお願いしたことに対応いただけました。ただ、事前にベビーベッドの用意をお願いしていたのに、当日用意されていなかったのは残念でした。こちらからお声掛けして用意していただけました。お花のバージンロードです。都心でお花のバージンロードのある式場は(たぶん)他にないと思います。早めにできることは早めに取りかかる。どんな式をあげたいのかイメージを作っておく。不明点は些細なことでもプランナーさんに確認しておく。詳細を見る (1366文字)
もっと見る費用明細4,775,297円(70名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
チャペルが可愛い
白いチャペルに一目惚れして決めました。白やピンク、淡い色味のイメージです外見では式場ぽくはないですが、ドアを開けた瞬間のチャペルが天井もすごく高く、クリスタルもキラキラしていて綺麗です。披露宴会場は2種類見た結果、少し高級感のある木目の方にしました。65人ですが、意外とテーブルの間が狭くなってしまったイメージです。写真映えはすると思います。お花と衣装です。料理は量も多く、彩りも綺麗で都内の式場の中で好印象でした。ロケーションは東京駅からも近く、新幹線で人も来やすかったです。京橋からだと駅からすぐなのでとても助かります。周りはビルが多いですが、夜はイルミネーションもあり綺麗でした。明るい方も多く、特にフローリストの方が親身にお話を聞いてくださってとても良い印象です。チャペルです!本当に可愛いこのチャペルは唯一無二でした。直近まで打ち合わせもないですし、あまり提案をしていただく感じではないので自分でイメージを膨らましてから打ち合わせに挑んだほうがよいきがしみす詳細を見る (434文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
可愛らしい会場、好立地
天井が高く白を基調とした会場です。床がガラス張りになっており、その下に花が埋め込まれているため可愛らしい雰囲気です。披露宴は、新郎新婦の席の後ろ側に木の棚があります。窓もついているため、自然光が会場に入り込み温かい雰囲気の会場です。・チャペルの横側や前面に花を置いていただくとそれだけで何万単位で費用がかさみます。初めの見積もりにはそのような記載はないため、早めに確認しておくと良いと思います。・生花は持ち込み禁止になっていました。会場のテーブルフラワーは、見栄えの良いものを選ぶと初期見積もりよりかなりオーバーします。・花嫁割を利用しました。・造花の持ち込み料金は1アイテムにつき11000円かかります。ブーケ、ブートニア、花の髪飾りなどこちらで用意しましたが、会場で頼むよりも安く済んだと思います。・ペーパーアイテムは会場でも用意できますが、自分で用意したほうが安く済みます。プランナーの方からは、料理のグレードをあげた方が良いというお話がありましたが予算の都合で、下から二つ目のコース17600円のものにしました。当日来てくれたゲストの方からは、お料理の量が多くて満足だったという声が多かったため、このグレードにして良かったと思っています。東京駅から徒歩10分ほどです。会場までの道もわかりやすいと思います。遠方からのゲストが多い方にはおすすめです。会場の見た目はビルのようですが、中に入れば普通の式場です。スタッフの方に惹かれてこの会場に決めたと言っても過言ではありません。ただ、担当してくださったプランナーさんとはオンラインでのやりとりが多かったこともあり、意思の疎通がとれず困ってしまったこともありました。不安なこともありましたが、当日は関わってくれたスタッフの方が笑顔で接してくださり、とても幸せな思い出が残る結婚式となりました。とにかくアクセスが良いのが決めてです。また、会場も明るい雰囲気で、暖かくやわらかい印象です。初期見積もりからかなり値段が上がっていくため、結婚式費用に余裕がある方におすすめです。詳細を見る (861文字)
もっと見る費用明細4,795,998円(74名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ポケモンに囲まれた可愛らしい式ができました!
ピンクのフラワーが敷き詰められたバージンロードは非常に可愛らしいです。吹き抜けで天井が高く、開放感のあるチャペルです。木のぬくもりが感じられる会場で、インナーガーデンも付いています。気温、時間、天気に左右されずガーデンで撮影やビュッフェができるので安心です。京橋駅から徒歩10秒、東京駅からも徒歩5分でアクセスは抜群です。都心のオフィス街の為、周りの景色や外観までこだわりカップルには不向きです。ポケモンブライダルをしました。専用のペーパーアイテムと、ピカチュウを呼べるオリジナリティ溢れる式にできました。手紙やメッセージカードが本当に時間が掛かり、意外と集中力や気力を使うので早めに取り掛かるのをオススメします。ウェルカムスペース等の飾りは目で見て判断したり直感的に考えられるのでアイテムさえ揃っていれば直前でも良いと思いました。詳細を見る (366文字)
もっと見る費用明細3,976,571円(37名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスで上品な結婚式場
挙式会場は白を基調とした高級感ある雰囲気でした。会場の照明が薄暗くなり、新郎新婦にスポットライトが当たる事で離れた席からも見やすい作りでした。披露宴会場も白を基調としており、中央のシャンデリアを中心として綺麗でゴージャスな雰囲気を感じました。ソファタイプだった事もあり、新郎新婦との距離が近くアットホームさもありました。ドリンクの種類が豊富で、アルコール・ノンアルコールどちらも大満足でした。東京駅から徒歩6分とアクセスが非常に良かったです。東京駅周辺の街並みを眺めながら歩いているとあっという間な距離でした。案内の説明なども丁寧で好印象でした。常に笑顔で対応してくださりました。ゴージャスな雰囲気のチャペル詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天井が高くゴージャスで神聖なチャペル
挙式会場は全体的に白を貴重としており天井が高く、広々とした印象がありました。バージンロードがガラス張りでその中に花が埋め込まれており華やかでゴージャスな雰囲気を感じました。披露宴会場も白を貴重としており清潔感のある印象でした。会場は広すぎず新郎新婦との距離も離れすぎることなく適度で、乾杯や歓談にも行きやすくて良かったです。扉を出なくてもトイレにアクセスできる所も良かったです。料理は特にお肉が柔らかく味もしっかりとついていてとても美味しかったです。付け合わせの野菜は甘みがあり、切り干し大根が入っていたのが珍しかったですがよく合っていました。飲み物も十分なメニュー数でした。東京駅からのアクセスも良く、歩いて行ける距離なのがとてもよかったです。遠方からの参列でしたが場所が分かりやすく迷うことなく辿り着けました。式場はビルの高層階にありますが、外にスタッフの方が出てくださっているのでわかりやすいかと思います。妊娠中のため各場面で配慮していただき、しっかりと確認・対応していただけてありがたかったです。料理の説明、確認も丁寧でした。どのスタッフさんにお声がけしても親切で丁寧な印象で良かったです。披露宴会場では扉を出なくても会場内にトイレがあるので、特に女性はメイク直しやお手洗いに行きやすくて嬉しいと思いました。詳細を見る (558文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルがキラキラでお花がいっぱいでとっても魅力的!!
チャペルの天井のガラスが自然光や照明に当たるとキラキラして綺麗です。バージンロードの床にお花が敷き詰められていてとっても可愛くて魅力的です。私たちの結婚式は子どものゲストが多かったので会場の後ろ側にジョイントマットやおもちゃ、ボールプールを持参してキッズスペースを作っていただきました。キッズスペースを作っても会場の広さは余裕があるくらいでした。京橋駅からすぐで東京駅からも近く、遠方のゲストも含めみんなが来やすくてよかったです。ビルの中に式場があるため一見、どこに式場があるのかはわかりにくいかもしれないです。プランナーさんにとっても助けられました。また当日担当していただいた介添の方、ヘアメイクの方にも大変お世話になりました。改めてありがとうございました!私たちはニューヨークレジデンスの披露宴会場を選択したため挙式会場と披露宴会場が同じ階にあり、ゲストが動きやすいです。やりたいことを詰め込んでいくとどんどん費用が上がっていってしまうので妥協できないところはどこなのか、自分たちで出来ることはないかを考えて決めていく必要があるかと思います。詳細を見る (473文字)
費用明細3,723,425円(43名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(45件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 11% |
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 7% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 40% |
501〜600万円 | 16% |
601万円以上 | 0% |
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ466人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【150万優待&宿泊特典】天高7m*自然光チャペル×和牛&雲丹試食
【最大150万円の10大特典&宿泊特典10万分】を組数限定ご用意!天高7m*壮大なスケールと自然光がたっぷり降り注ぐチャペルで感動の挙式体験♪三ツ星シェフ監修の『和牛&ウニ&真鯛』など4万相当の豪華5品試食付き!
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【最大150万特典】壮大チャペル体験×花嫁ALL体験×贅沢4万試食
【豪華150万特典付】東京駅徒歩5分の好アクセス!都心ながら開放感抜群の天井高7m&天空チャペルで主役感たっぷりの憧れ挙式体験♪和牛・ウニ・真鯛使用の豪華試食に無料ご招待!キッチン隣接でおもてなしも安心
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催連休限定【最大150万特典】壮大チャペル×贅沢試食×花嫁ALL体験
3連休限定【豪華150万特典付】東京駅徒歩5分の好アクセス!都心ながら開放感抜群の天井高7m&天空チャペルで主役感たっぷりの憧れ挙式体験♪和牛・ウニ・真鯛使用の豪華試食付き!キッチン隣接でおもてなしも安心
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-963-792無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【全カップル】豪華4万円相当の《和牛&ウニ&真鯛》を含む豪華5品のフレンチ試食
3時間のブライダルフェアにご参加いただける方対象
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)(ラグナヴェールトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒104-0031東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館8階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ■京橋駅/東京メトロ銀座線京橋駅4番出口より徒歩1分 ■東京駅/JR・地下鉄東京駅八重洲南口より徒歩5分 ■宝町駅/都営地下鉄浅草線A5出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 東京駅徒歩5分、京橋駅徒歩1分 |
会場電話番号 | 0120-963-792無料 |
営業日時 | 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュ・無休) |
駐車場 | なし |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 人気のチャペルが遂にリニューアル!天井高約7m、長さ約10mのクリスタルバージンロードが魅力 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくは会場までお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です。 |
おすすめ ポイント | 【オススメ】高層階からの眺望・スタイリッシュな2つの雰囲気の会場 みんなに憧れられるウェディングを実現!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り一人一人に対応させていただきます |
事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアがございます |
おすすめポイント | 一皿一皿に和のエッセンスを感じられるお料理は、お箸でも食べられるので幅広い年齢層に好評です。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはプランナーまでお問い合わせください | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
