クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 3.8
- 披露宴会場 3.6
- コスパ 4.3
- 料理 3.8
- ロケーション 4.2
- スタッフ 3.9
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ102人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 4.0
ナチュラルで落ち着く会場
【挙式会場について】チャペルは、全体的にウッド調で、温もりのある明るい会場でした。木のオブジェに囲まれたバージンロードを進んでいくのは、とても特別感がありました。広すぎない会場で、アットホームに緊張しすぎない挙式をあげることができそうであると感じました。【披露宴会場について】披露宴会場もナチュラルで温もりのある空間でした。全体的にウッド調で、天井から吊り下がっているライトがとてもおしゃれで素敵でした。会場が思っていたよりも明るくて、良かったです。広すぎない会場なので、家族婚等でゆっくりと貸し切って使えたら、ものすごく贅沢だな〜と感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは良いので、アクセスも問題ないです。異世界感はあまりないです。【この式場のおすすめポイント】ウッド調で温もりのある安心できる会場【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】バリアフリーの面もしっかりと確認しておく必要があります。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
京都の雰囲気溢れる式場
【挙式会場について】挙式会場は、竹で京都をモチーフにしています。すこし、チープ感が否めない印象でした。明るいですが、式場に窓がないのが、個人的に閉鎖感を感じました。【披露宴会場について】地下一階にある宴会場ですが、天井がひろいため、圧迫感は感じませんでした。薄暗い照明で高級なイメージがよかったです。広さもあるので、沢山友人を呼びたい方にいいと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方々は、とても、優しく丁寧に色々なことを説明してくれました。【料理について】試食会に参加しました。メニューのランクを上げると美味しい料理が楽しめます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京都jr駅からは乗り換えが必要です。すこし、アクセスしづらい場所にありますが、周りに観光できる場所があるので、式の後に少し観光もできるのが、メリットに感じる方もいると思います。個人的には、年配の方の参列者もいたので、アクセスが悪いという点で、こちらの会場を選択肢から外しました。【コストについて】キャンペーンが沢山おこなわれているので、チェックしたほうがいいです。どの結婚式場よりも安くできる結婚式の会社だとおもいます。【この式場のおすすめポイント】安価で式をあげることができる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】なにが、持ち込み料がかかるのか、ドレスの種類は見たほうがいいです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
フォトウエディングにおすすめです
【挙式会場について】式場や控室、受付共に新しくきれいな印象でした。式場は緑と竹の京都らしい雰囲気でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは京阪祇園四条駅駅から徒歩5分以内で観光地にあります。駐車場はないですがアクセスは非常によいです。【最初の見積りから値下りしたところ】新郎の蝶ネクタイ、新婦のアクセサリーを持ち込みしました。持ち込み料は無料です。【この式場のおすすめポイント】すでに和装での結婚式はあげており、洋装での写真撮影をしたく今回フォトウエディングをしました。ヘアメイクもとても綺麗にしてもらい、費用も1万円程度と安く本当にいいのかなという気持ちでした。ドレスも標準のプランのものでしたが非常にきれいでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフの方の雰囲気も非常によく費用も抑えられるのでフォトウエディングにはとてもおすすめです。詳細を見る (301文字)
費用明細14,500円(2名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/19
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
京都にて和モダン挙式
【挙式会場について】式場自体はバンブーを基調とした和モダンテイストで京都っぽさを非常によく感じられる式場でした。【スタッフ・プランナーについて】成約してから式までが短くバタバタでしたが、時間が限られた中でも打ち合わせ、また、電話や掲示板等も活用しつつ、我々の思い描く式を実現して下さいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京阪電車の祇園四条駅より徒歩数分と言う事もあり、立地としては物凄く良かったと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】土曜日開催であったり、ムービーをプロジェクターで流したり、ファーストバイトをしたりした所が値上がりポイントかと思います。【最初の見積りから値下りしたところ】新春お年玉bigsaleで挙式基本料金の割引があったり、クチコミ特典でレンタルブーケやフラワーシャワーの金額が0円になったり、ゼクシィ相談カウンターからのご紹介による衣装半額等の適用で割引が多々あったのが値下がりポイントかと思います。【この式場のおすすめポイント】写真撮影約200カットデータをオプションで付けたのが良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】こじんまりとした結婚式を挙げる想定で、費用も安く抑えられる事が分かり、最初に下見の際に、成約を即決しました。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
京都らしさを感じられる立地
【挙式会場について】安っぽくはなく、いまどきのスタイリッシュさがあった。少人数なら十分なサイズ感で、自分達の親族はそこまで多くないので良さそうだと思った。天井の低さが少し気になった。【披露宴会場について】コンパクトで、アットホームに過ごせそうだと思った。【スタッフ・プランナーについて】対応してくださった方が落ち着きのあるステキな方で、私は初めての見学だったけどとても安心して話が聞けた。【料理について】坂井シェフのメニューとのことで、昔、料理の鉄人を見ていたのでテンション上がった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】祇園の風情ある場所に馴染む外観で、とても雰囲気が良かった。違う式場に決めてしまい、予算上前撮りはとらなかったのだけど、花嫁の本音的にはここで前撮りだけでも撮りたかった。また、式場では衣裳は和洋選べるが、ロケ撮影の場合は和装しか撮れないそうだった。祇園の景観保持のためとのこと。【コストについて】コスパは良いと思った。小規模とはいえ満足度は高い。【この式場のおすすめポイント】衣裳にこだわりがある場合はしっかり確認したほうがいいかも。ドレスがセパレートだったり、選べる選択肢がちょっと物足りなく思った。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】価格を抑えたい方に向いているかと思った。京都っぽい前撮りを探している方にもおすすめ。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.0
ナチュラルで落ち着く会場
チャペルは、全体的にウッド調で、温もりのある明るい会場でした。木のオブジェに囲まれたバージンロードを進んでいくのは、とても特別感がありました。広すぎない会場で、アットホームに緊張しすぎない挙式をあげることができそうであると感じました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
京都の雰囲気溢れる式場
挙式会場は、竹で京都をモチーフにしています。すこし、チープ感が否めない印象でした。明るいですが、式場に窓がないのが、個人的に閉鎖感を感じました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
フォトウエディングにおすすめです
式場や控室、受付共に新しくきれいな印象でした。式場は緑と竹の京都らしい雰囲気でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/19
- 訪問時 32歳
披露宴会場
- 下見した
- 4.0
ナチュラルで落ち着く会場
披露宴会場もナチュラルで温もりのある空間でした。全体的にウッド調で、天井から吊り下がっているライトがとてもおしゃれで素敵でした。会場が思っていたよりも明るくて、良かったです。広すぎない会場なので、家族婚等でゆっくりと貸し切って使えたら、ものすごく贅沢だな〜と感じました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
京都の雰囲気溢れる式場
地下一階にある宴会場ですが、天井がひろいため、圧迫感は感じませんでした。薄暗い照明で高級なイメージがよかったです。広さもあるので、沢山友人を呼びたい方にいいと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
京都らしさを感じられる立地
コンパクトで、アットホームに過ごせそうだと思った。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
料理
- 下見した
- 3.3
京都の雰囲気溢れる式場
試食会に参加しました。メニューのランクを上げると美味しい料理が楽しめます。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
京都らしさを感じられる立地
坂井シェフのメニューとのことで、昔、料理の鉄人を見ていたのでテンション上がった。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
祇園でカジュアルに挙げれる式場
来客者のニーズに合わせ料理長がコース内容を変更して下さるのがとても助かりました!またコース内容はオプションですが自分達で決めていけるので、オリジナルなコースが実現できます。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 26歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 小さな結婚式 京都店(チイサナケッコンシキキョウトテン) |
---|---|
会場住所 | 〒605-0087京都府京都市東山区元吉町60(JO-IN NEXUSビル)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |