
27ジャンルのランキングでTOP10入り
- 岐阜県 モダン3位
- 岐阜・西濃 モダン3位
- 岐阜県 料理評価7位
- 岐阜・西濃 料理評価7位
- 岐阜県 スタッフ評価7位
- 岐阜・西濃 スタッフ評価7位
- 岐阜・西濃 お気に入り数7位
- 岐阜県 ゲストハウス7位
- 岐阜・西濃 ゲストハウス7位
- 岐阜県 デザートビュッフェが人気7位
- 岐阜・西濃 デザートビュッフェが人気7位
- 岐阜県 総合ポイント8位
- 岐阜・西濃 総合ポイント8位
- 岐阜県 披露宴会場の雰囲気8位
- 岐阜・西濃 披露宴会場の雰囲気8位
- 岐阜県 コストパフォーマンス評価8位
- 岐阜・西濃 コストパフォーマンス評価8位
- 岐阜県 ロケーション評価8位
- 岐阜・西濃 ロケーション評価8位
- 岐阜県 お気に入り数8位
- 岐阜県 挙式会場の雰囲気9位
- 岐阜・西濃 挙式会場の雰囲気9位
- 岐阜県 クチコミ件数9位
- 岐阜・西濃 クチコミ件数9位
- 岐阜・西濃 チャペルに自然光が入る9位
- 岐阜・西濃 ナチュラル9位
- 岐阜県 チャペルに自然光が入る10位
川原町倶楽部 ラ・ルーナピエーナ 〈エルフラットグループ〉の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
期待以上の挙式&披露宴!
家族のみの披露宴だったので、30人程が入る会場でした。丁度いい規模でした。コロナということもありましたが、窓を開放して換気もでき、テラスもあったので、小さい子どもも、退屈してなかったです。お花や衣装は見積もりの時より値上がりしました。席札などは作るようにしました。家族のみの披露宴だったので、引き出物などもそれぞれの自宅に郵送することにしたので、持ち込み料などもなかったです。日が近かったのもあり、会場や司会料など、さまざまなものを値下げしてもらい感謝してます。結婚式会場で美味しい!と思ったことはあまりないのですが、こちらの料理は本当にどれも美味しいです。あったかいものは温かいまましっかり出てくるし、子どもから大人まで、ゲスト1人1人に合った食事を提供してもらえたのが嬉しかったです。私はそこまでお料理にこだわりはなかったので、会場のシェフの方に季節を感じることができるコースをお願いしましたが、料理の内容も、こういう食材を取り入れたい、お肉をランクアップさせたいなど、融通もきくそうなので、その点も良いなと思いました。家族が車で来る人たちばかりだったので、会場に駐車場があるのは、とてもありがたかったです。挙式は近くの神社だったのですが、神社からのアクセスも良かったです。ブライダルフェアに参加した時は、夫婦間で意見がまとまっていなかったのですが、プランナーさんがお互いの意見を尊重しながら、私たちに合った披露宴の内容を提案してくれました。プランナーさんから、打ち合わせがスムーズにいくように、どういうお花で会場を飾るか、ブーケのイメージ、ケーキのイメージなどを探しておいてくださいね!と、毎回、次の打ち合わせまでにしておくべきことを伝えてもらえたので、やるべきことが把握できたし、打ち合わせはスムーズに行えました。衣裳屋さんや、フローリストさん、ヘアメイクさんとの調整もしてくださったので、プランナーさんがいるってありがたいなと思いました。前日まで、いろいろな変更点があったにも関わらず快く対応してくださったので感謝しています。挙式後、家族から終わった後、サービスが良かったし、お料理も美味しかったと感想をもらえたので、プランナーさんをはじめ、スタッフの方々のサービスが行き届いていたように思います。ラルーナピエーナ本館さんで披露宴を行うことができて本当に良かったと思いました。会場の雰囲気もすごく好きだし、何よりプランナーさんをはじめ、スタッフの方、1人1人の対応が素晴らしかったです。プランナーさんの対応で、決めるべきだとおもいました。信じれる人でないと、打ち合わせの中で方向性が定まらなかだたり、したいものが挙げれなくなるのではないかと思います。私のプランナーさんは、予算のこととか相談すると、会場の儲けなど気にせず、浮かすことができるのはココです!など、私たちの最善を考えてくれて、1つ1つ丁寧に説明してもらえたので、安心できました。詳細を見る (1225文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- -
- 会場返信
プライベート空間が最高にステキな式場
披露宴会場の中にもお手洗いがあり、ゲストもタイミングを考えなくても好きなときにいける配慮がありがたい会場です。初回特典のお値引きありがとうございました。試食会に参加させて頂きましたが、どのお料理も手が混んでいて目で見ても、舌でも楽しめる最高に美味しいお料理でした。駅からも近めなので、遠方からのゲストの方も来やすいと感じました。立地もとても趣きがあり、ふらっと観光できるのんびりした場所にあるので、とても良い場所です。皆さんとても丁寧で、やさしくて、本当にありがたかったです。これから打ち合わせが始まってきますが、安心してできそうです。披露宴会場内にあるオープンキッチンから良い香りが漂い、そしてお料理をすぐにゲストに食べて頂けるなんて本当に最高です。神社と提携していたので、予約も取っていただけるのでとても助かりました。和でも洋でもどちらでも楽しめるステキな式場だと思います。プライベート空間が本当にステキでした。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい素敵な会場です。
自然な光が入る感じで柔らかな雰囲気でよかった。モダンな感じで落ち着いた雰囲気です。自分たちにとってはちょうど良い広さで、モダンな雰囲気で落ち着ける感じがよかった。オープンキッチンになっておりライブキッチンみたいな感じで見所あります。欲を言えばもう少し抑えられたらよかったなぁと…-wイタリアンな感じですが見映えもよく美味しかったです。川原町がレトロな感じでちょっと昔に戻ったみたいでよかった。和装の写真撮影にもってこいです。いつも楽しく緊張せずスムーズに打ち合わせをさせていただきました。素晴らしいスタッフです。質問にも丁寧に対応してくれました。スタッフの対応が素晴らしい。料金プランと会場の雰囲気。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/11/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな雰囲気!岐阜感がとても良い!
和モダンの雰囲気があり、和装も洋装もどちらも合いそう。アットホームな雰囲気があり、ナチュラルな式が挙げられそう。落ち着いた雰囲気。会場内は広すぎることなく、歩き疲れもなさそう。会場の窓からは岐阜城が眺められ、岐阜感を味わえる。コースを試食し、岐阜県産の料理やデザートが印象的で、とても美味しく、招待客にも食べてほしいと思える食事だった。料理長とお話し出来、希望に合わせて料理を提供して下さる。子供メニューもとても美味しそう。入口から建物に入るまでが紅葉の木があり、秋には紅葉して秋婚にピッタリ。写真撮影に良い。建物の周辺には川原町の街並みがあり、会場からは岐阜城も眺めることが出来る。春は桜、秋は紅葉がとても綺麗だと思う。笑顔で温かく迎えてくださり、わからない点を詳しく説明してくださった。岐阜感を味わえ、ナチュラル、和モダン、雰囲気がイメージととても合っていた。会場の雰囲気が岐阜感があってとても良かった。和モダンで落ち着いた雰囲気で式を挙げたい人にピッタリ!詳細を見る (431文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
岐阜を感じられる和風な結婚式場
岐阜の昔の街並みの一部になっている結婚式場です。和風な結婚式が行えますが和風な結婚式場でドレスで行う結婚式も映えるようです。緑が多く、金華山や岐阜城、長良川を見ながら結婚式が行えます。オープンキッチンがあり、とても綺麗です。披露宴会場もあまり大きくなく、少人数に適しています。色合いはシックな感じで大人な雰囲気です。全てが美味しかったです。特にパスタが出てくるのがめずらしいなとおもいました。また、デザートのわたぱちのような食感のアイスが未知との遭遇でした。昔の街並みの中にあるので他県から来る人がいる時には観光も兼ねられるのが最高です。とても丁寧で優しく可愛らしいプランナーさんが案内してくれました。30名と少人数で行おうと考えているので会場の規模が大事だと思い、それほど会場が大きくないラルーナピエーナさんを見学しました。試食できるところは全て試食した方がいいです。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームで和装も洋装も雰囲気に合う結婚式場
優しい光と茶色い木の椅子が温かい雰囲気です。こじんまりとしてアットホームな印象です。ゲストとの距離が近いアットホームな雰囲気です。披露宴会場内にお手洗いがありましたが、見えにくい構造になっており、音など気にならなくていいと思いました。新婦側は25万円以下の衣装2着と新郎側は8万円以下の衣装2着の計4着で40万円のプランでした。タキシードとウェディングドレス、紋付きと色打掛の4着にしました。新郎はほぼプラン内のものから選んだため目立った超過はありませんでしたが、新婦側がウェディングドレスと色打掛ともに気に入ったものを選んだため結局+15万円ほどかかってしまいました。ペーパーアイテムやプチギフト、映像などを自分たちで準備したため少し抑えられました。レストランから始まった式場のため、オープンキッチンなどのこだわりもあり、どれも美味しかったです。肉が食べられないゲストへの変更や、魚料理のソースの変更など細かい希望まで聞いて頂きました。当日は披露宴後にメインのお肉料理とデザートを出して頂き、ゆっくり食べられました。歴史情緒溢れる川原町の古い町並みにある落ち着いた雰囲気のレトロモダンな式場です。岐阜駅前からタクシーチケットまたはバスの手配は必須です。コロナ禍の状況のため友人には招待状にタクシーチケットを同封しました。車での来場は式場付近が一番迷いやすいので事前に迷わないように説明したほうがいいと思います。赤ちゃんを連れてきたゲストがいたため、待合スペースにベビーベッドを置いて頂きました。式場が1日1組の貸し切りのため柔軟に対応してくださいました。キッチンオープンの演出紹介特典があることが決め手です。川原町の雰囲気が素敵で気に入りました。詳細を見る (724文字)



もっと見る費用明細2,874,305円(45名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
河原町の風情ある式場
小さめのシンプルなチャペルでした。提携の神社でも挙げられるそうなので、せっかく河原町という和の街並みにある式場ですし、神社で和婚でもいいのかなと思います。縦長であまり広くはない会場です。人数が多いと、後方の席のゲストからは新郎新婦が見えないのではないかと思いました。会場の雰囲気は、オシャレなカフェのようでした。岐阜駅から離れていてアクセスは悪いですが、河原町という観光地にあり、外観も風情があるので、ロケーションは良いと思います。ゲストの待合室から岐阜城が見えたのも良かったです。説明も長ったらしくなく、親切で感じの良い方に担当していただきました。試食でメッセージ付きのデザートプレートが出て来て嬉しかったです。河原町にあるというロケーション。呼びたい人数と会場の規模感をイメージして確認すると良いと思います。詳細を見る (356文字)




- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- オンライン活用
- 会場返信
和装洋装、オンライン、対応自由度高めな式場
落ち着いた雰囲気で、和装がどうしてもしたかった私にとってはばっちりでした。もちろん、カラードレスにもマッチしていて、和洋どちらも合う感じが会場決定の決め手でした。ゲストの年齢や結婚式参列経験を考えると安い料理はバレると考えて、グレードをあげました。映像作品は自作しました。オープンキッチンがあり、出来上がりをすぐにゲストに食べてもらえるのは良い点です。味は文句なしです。古い街並みの川原町という立地から、和装での撮影がものすごく合っていて、大満足でした。コロナ禍で入金済みの延期だった為、返金してもらえなかったのは残念な点でしたが、その分、どんな演出ができるか、その金額でできるコロナ対策を踏まえた披露宴はできるのかというところに沢山相談に乗ってもらえました。zoomで中継しました。音声のやりとりが式場だけではできなかったので、自前のタブレットでやりとりしました。そこは改善してほしいです。近しい親族は会場で、オンラインは友人、職場の人と分けてしました。オンラインの人と話してる時は、なんとなく私達もzoom飲み会の感じで食事できたりして、ゆったりと過ごせたのがよかったです。オンライン参加がわかってる友人には前もってプロフィールやプロップスを郵送しておくと、会場の雰囲気を感じてもらえてよかったかなと思います。詳細を見る (557文字)
費用明細3,152,571円(24名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お洒落なカフェのよう!アットホームな挙式が挙げられそう
チャペルは小さめでしたが、茶色と白に統一感がありました。昼間は自然光も少し入るようで、綺麗でした。あまり大きな会場ではありませんが、30人〜50人でやるならばちょうどいいサイズだと思います!オープンキッチンもありました!見積もり価格は相場かなと感じました。川原町で観光ができたり、鵜飼がみれたり、岐阜城も近いので、遠方からのゲストがいると観光も楽しめそうです。プランナーさんはとても元気な方でした!少し気になったのは、若い方だったのか、ノリや言葉遣いが軽い感じでした。若い方同士なら話も弾むのかもしれません。外観が川原町の町並みに馴染んでいて素敵です。観光エリアの近くで挙式をされたい方にはおすすめです。シンプルな感じだったり、自分達でアレンジをしたい方はいいのかなと思います。詳細を見る (339文字)



もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンな落ち着いた式場
茶色を基調とした落ち着いたチャペルでした。奥には水が流れていて、キラキラと光ってとても綺麗でした。見学の際に、自由に見てくださいと、スタッフの方が急に退出されたので、少し困りました。小さめの会場でしたが、雰囲気も高級感に溢れていて、窓からは自然の草木がたくさん見えました。ひとつひとつの小物もドライフラワー等で可愛く統一されていてとても素敵でした。川原町の中にあり、県外からのゲストの方々には観光も楽しめるかと思います。駅からは車で10分程度ですが、駐車場もあり交通面では問題は無いかと思います。スタッフのみなさんは笑顔でてきぱきと動いている印象でした。ゲストの方々の待合い室も広く、デッキからは金華山が見えました。落ち着いた雰囲気で、和装の結婚式が似合いそうな式場でした。家族婚など少人数でゆったりとした式をあげたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (372文字)



もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロで和風な雰囲気が好きなカップルにはおすすめです。
60人くらいの収容人数でこじんまりしています。ウッド調で照明が明るすぎず落ち着いていました。レトロな雰囲気で、大切な家族や友人を招待するのに非常に素敵な空間でした。長方形の部屋ですが広すぎないので新郎新婦とゲストが遠く感じることはありません。60人くらいまで収容できるとのことでした。部屋の色合いは深いブラウンで統一されています。会場は外から光が入るような作りになっていますので、この色合いでも暗すぎず、柔らかい印象でした。見積もり内容からすると、かなりコスパはよいと思います。リアルに見積もっていただきましたが、かなりお値打ちでした。長良川沿なので、交通アクセスは少し不便ではありますが、駐車場が広かったのが好印象です。また長良川の岐阜の古風な雰囲気が味わえるので、周辺のどこを歩いても写真スポットになると思います。待合室が、長良川を一望できるようにガラスの多い作りになっておりますので、県外から招待されたゲストは喜ばれると思います。少人数で挙げる方はぜひおすすめします。大切な方々と素晴らしい時間を過ごせると思います。レトロで和風な雰囲気が好きなカップルにはおすすめです。詳細を見る (488文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和装がぴったりな式場
参列した挙式は冬の17字時からで暗かったけど、昼間なら窓から金華山の岐阜城が見えます。内装は和モダンで落ち着いた雰囲気です。50人くらいまでに適した広さだと感じました。箸で食べれるコースで食べやすかったです。フレンチとイタリアンと若干和風が混じってたようなメニューで面白かったです。舞茸のスープが珍しくて美味しかったです。立地は川原町の中に建っていて和の雰囲気は文句なしです。車で行くにはちょっと分かりにくく、迷ってきた参列者もいました。駐車場は会場の裏手にあります。食事中頼んだの飲みものの出てくるタイミングが少し遅かったです。門から式場までの小路の紅葉が綺麗でした。12月の夜で寒くて利用しませんでしたがデッキスペースを合わせれば待合室は広かったです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 61歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
和モダンでお洒落、温かな雰囲気。年配ゲストも安心です!
木のぬくもりを感じる、落ち着いた温かな雰囲気のチャペルです。広過ぎず、ゲストとの距離が近いので、当日は会場全体の一体感を感じることができそうで楽しみです。父はバージンロードが長過ぎず(長いと緊張するとのこと)安心した様子でした。挙式会場同様、ダークブラウンを基調とした温かみのある調度品で統一されています。個人的には、多くある真っ白でキラキラとした会場よりも、年配のゲストを含めみんなが落ち着いて過ごすことができ良いと思いました。コスパはとても高いと思います!お料理も、設備も、スタッフの方々の接客もとても良くて、名古屋で同じように挙げようと思ったら2倍弱かかると思います。文句なしのおいしさです!わたし達が一番こだわっていた部分であり、一番惹かれたポイントかもしれません。試食で頂いたメインの飛騨牛、アイナメ、箸で食べられる蟹のパスタ、デザートの苺とピスタチオのクレープの味が忘れられません。会場は川原町の中にあり、金華山や岐阜城を眺めることができます!ロケーション最高です!わたし達は県外からのゲストが多いので、名古屋の方が交通の便は良いとは思います。でもせっかく近くまで来ていただけるのなら、わたし達が暮らす岐阜の素敵なところを紹介したい、そして両親や祖父母に安心してほしいという思いがありました。岐阜駅からはタクシーで10分ですので、全員にタクシーチケットを渡すことにしました。とても親身になってくださる、素敵な方ばかりです。こちらのこうしたい!という思いをいつも一番に尊重した上で、経験豊かなプロのアドバイスをくださいます。本当にありがたいです!さすがレストラン!と感じるお料理のおいしさ、営業・プランナー・シェフ・衣装屋さん、全てのスタッフさんが素敵な方であったこと、バリアフリーで待合・チャペル・会場がとても近く移動が楽であることがおすすめポイントです。バリアフリーに関しては、車椅子の祖父がいるので必須でした。ゲストが緊張疲れすることなく、和やかな雰囲気で一緒に過ごしたいと考えている方におすすめです♡詳細を見る (859文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和と洋の良いとこどり!
和の外観に反して中はモダンでおしゃれな洋テイストでまとまっていて、そのギャップが素敵だと思いました。披露宴会場内にお手洗いが設置されている点とオープンキッチンから料理が提供される点も魅力的です。ただ窓から見える岐阜城を臨む景色が想像していた感じと違い、個人的には残念な点になってしまいました。試食していないのでわかりません最寄り駅からの送迎は必要だと感じました。散策したくなるような古い町並みは風情があり良かったのですが、会場までの道が広くなく混み入っている感は否めず、自家用車で来るゲストがいる場合は不便かもしれません。とても明るく説明上手なスタッフさんでした。スケジュールの都合上、時間があまりない旨を伝えると、時間を気にしながら手際よく案内していただいて、とても助かりました。重複しますが、披露宴会場内にお手洗いが設置されている点とオープンキッチンから料理が提供される点が魅力だと思います。神前式も対応していますが、近くの神社へ移動することになるので、1箇所で挙式と披露宴をしたい方は要注意です。詳細を見る (451文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/12/22
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
少人数でも会場の雰囲気がよく披露宴を行える
暖かいライトでアットホームな雰囲気でした。会場のサイズは広くはないですが、家族のみの披露宴だったので、人数的にちょうど良いサイズ感でした。オープンキッチンがあり、調理しているところがみえ演出をプラスしてもらえました。料理お花口コミすることで、値引きプチギフトを持ち込み家族のみの披露宴でゲストは年配の方ばかりだったので、コースのメニューの味付けを濃いめではなくあっさりした味付けをリクエストしました。それを了承してもらい、さっぱりした味付けだけどとても美味しくて見た目もキレイなお料理を出してもらえました。会場内は窓から緑が見え、陽の光も入り雰囲気が良かったです。会場は川原町の古い町並みの中にあり、レトロな雰囲気でした。当日プランナーさんには、案内や、進行具合の説明、サーブなど全体を滞りなく進行できるようさりげなく動いてもらえてとても心強かったです。会場の雰囲気家族のみの披露宴だと会場のサイズがいい少人数でも披露宴を豪華にできる会場と広さ、料理が美味しかったところが決め手詳細を見る (439文字)




費用明細1,692,266円(27名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
水の神秘性は感動もより一層
美しくホワイト色にきらめくヴァージンロードを見ながら前の方にたどっていくと、そこには外にガラス面越しに岩の壁みたいなところがあって、それにさらに水が流れていて滝のようなものを表現していたのが、とっても神聖な感じで場を清めていたという印象でした。水が流れる情景って、心を洗ってくれるような不思議な効果がありますね。カジュアルなダイニングという感じのルームになっていて、特に木造部分の多さはかなりのもの。オープンキッチンのそのまわりも木造ですし、部屋の隅のコーナーには、木造シェルフみたいな飾り棚があってお花とか、瓶とか骨董がお洒落にもディスプレイ。ラグジュアリー感強めの、シックなルームとしてかなりしっかりした雰囲気でおもてなしができるなあと感じました。バスで長良橋の停留所までいって、そこからは歩いて5、6分圏内でした。水の見える、神聖なる癒しの雰囲気のチャペルは、とっても珍しいですし、特別な儀式を演出するには素晴らしく合っていると思いました。透明感のある白いロードと、その水という2大特徴は、必ずや儀式を良いものに魅せてくれるだろうなあと直感で感じました。水とかの神秘性はとても素晴らしいので一度見てみることをお勧め!詳細を見る (511文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステキな式場
和のイメージ。温かみのある雰囲気。コンパクトで家族挙式などをするにはアットホームな雰囲気でいいと思います。春には新緑、秋には紅葉などが眺められるなどロケーションも良いですこの立地、岐阜の醍醐味ともされるロケーションを堪能できて、しかもコストパフォーマンスは良心的だと思います。とっても美味しいです!その美味しさにきっと浸ります。使用される食材も珍しい物が多かったり見た目も楽しい料理です。日本を感じる川原町の雰囲気に、風情ある落ち着いた門を構え、金華山の麓で眺めが最高です。駅からは多少距離がありますが問題のない程度です。会場の落ち着いた雰囲気、来場客の動線が親切な作りになっている、そして料理の雰囲気と味がとっても気に入り、ぜひおすすめです!「和」って雰囲気で落ち着いた空間をイメージしてみえたり、会場を取り囲む風情ある街並みを好まれる方がいいと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームで、和装にも合う落ち着いた雰囲気のある会場
会場の広さは小さめですが、家族のみなど少人数の披露宴をするにはアットホームな感じでちょうど良い広さだと思いました。雰囲気は落ち着いた雰囲気でした。見た目も華やかで、とても美味しかったです。川原町の歴史的な街並みの中にあって、会場の窓からは木々が見え和装でもぴったりなロケーションでした。初めは分からないことがわからない状態でしたが、私たちのなんとなくイメージしていることを聞いて、一つ一つ丁寧に説明して下さいました。親族のみの披露宴や食事会であれば、会場のサイズや雰囲気、料理などの面から良いと思います。また1日1組限定とのことでしたので、ゆったりと過ごせるのではないかと思います。私たちは親族のみの披露宴もしくは食事会で考えていたので、会場のサイズ感とおいしいお料理を重視して下見に行きました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
その空間や食、おもてなしと日本の良き文化を感じさせます!
日本を感じる川原町の雰囲気に、風情ある落ち着いた門を構え、建物からも情緒溢れる会場がいかにも素敵です。この立地、岐阜の醍醐味ともされるロケーションを堪能できて、しかもコストパフォーマンスは良心的だと思います。たくさんの割引きサービスもしてくださいます。とっても美味しいです!その美味しさにきっと浸ります。使用される食材も珍しい物が多かったり、来場客に合わせ食べやすいサイズにカットしてもらえたり、お箸を提供してくださるんです。岐阜駅から最寄までバスも出ており安心です。いたるところで細やかな気遣いをいつもしてくださいます。そして何よりも色々な相談がしやすく、毎回の打ち合わせの時間も充実したものになり、式を向かえる過程から楽しいです。会場の落ち着いた雰囲気、来場客の動線が親切な作りになっている、そして料理の雰囲気と味がとっても気に入り、ぜひおすすめです!「和」って雰囲気で落ち着いた空間をイメージしてみえたり、会場を取り囲む風情ある街並みを好まれる方は、特に気に入られる場所と思います。交通アクセスも確認しておかれると良いです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
川原町に溶け込む落ち着いた雰囲気。
一見すると結婚式場?な落ち着いた入り口ですが、鮮やかな緑の木々に囲まれてとても趣のある結婚式場だと思いました!会場内はシックな木目調で落ち着いた雰囲気で、広すぎない会場なのでアットホームな式を挙げられるかな、と思います。一品一品、味が美味しいのはもちろんですが、見栄えも綺麗なお料理ばかりでした。お箸でいただけるコース等もあり、さまざまな年齢層に対応できるな、と思いました。駅からのアクセスはちょっと遠いと感じますが、マイクロバスなどで送迎があるので良いと思います。また、式場から岐阜城が綺麗に見えるのが素敵だな、と思いました^^式のイメージを一緒に膨らませていけたり、疑問質問にすぐに対応してもらえました!試食会の際もお料理について色々質問してもすぐにお答えしていただけて素敵なサービスを受けることができました^^入り口の和な落ち着いた雰囲気。デザートビュッフェも和洋とあるのでゲストの方も喜ばれると思います。華やかさというよりは落ち着いたゆったりした雰囲気で、来てもらえる方と近い距離で触れ合いたいという方にぴったりだと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式になりました
茶色が基調で落ち着いた大人の雰囲気の会場です。焦げ茶色の椅子と白色のバージンロード、正面に滝が流れています。洋装にも、和装にも合います。オープンキッチンがあり、出来たてのお料理が運ばれてきます。床にはじゅうたんが敷かれているので、小さなお子さんが走っても大丈夫です。待合にはウッドデッキがあり、晴れた日には外に出ることができます。・おいしい料理でおもてなししたいという思いから料理をランクアップしました。・ゲストテーブルが少ないので、会場が明るくなるよう装花をランクアップしました。・ペーパーアイテムを手作りしました。飛騨地方でとれた有機無農薬の野菜を使用しており、野菜本来のやさしい味のお料理です。ゲストから、好評でした。川原町という趣のある町並みの中にあり、町の散策もできます。待合室から、岐阜城がみえるのが素敵だと思いました。親切な方で質問にも丁寧にしっかり答えて下さいました。レストランウェディングならではのアットホーム感があり、ゲストもみんなで楽しめました。式場の決め手は、和モダンで落ち着いた雰囲気と、スタッフの方の丁寧な対応です。詳細を見る (472文字)
もっと見る費用明細1,057,255円(17名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和風漂うゲストハウス
外の景色を見ると森林が見え和風好きな私たちにはこころ温まる風景です。また入口のところから話を感じさせる景色や建物でした。一言、美味しかったです。量の方は少し男の自分には少し物足らなかったです。川原町にあるとゆうことで周りの建物や道も昔ながらの和を感じさせます。また鵜飼乗り場が近くにあるためバスも通っています。少しだけ場所が分かりづらかったですが。いつも笑顔での対応嬉しかったです。必ず沈黙がないよう上手く話をされていたのが印象的でもあります。落ち着いた雰囲気、和な感じが良かったです。ゲストの待ち時間に周りを散策されるのも楽しいと思いました。華やか好きな人よりも落ち着いた雰囲気でやりたい方はオススメです。また近くに神社があるので神前式をやりたい方にもオススメだと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
結婚式場のある川原町がより一層引き立ててくれる
木目調の会場で和の雰囲気が良かったです。披露宴会場を縦にも横にも使えるようで、どうするか考えるのが面白いと思いました。特典で割引いて頂けたのがコストダウンに繋がりとても良かったです。どの料理も凝っていて美味しく頂けました。食べづらい料理もありましたが、そこは相談して決めていきたいです。待合室から岐阜城がすぐそばに見えるのが良いと思いました。川原町の町並みも式場に合っていて良かったです。沢山の質問をしたのですが全てスムーズに答えて頂き、不安に思っていたことが解消されました。雨の中の見学だったのですが、すぐに傘を差し出して頂いたりと心遣いが嬉しかったです。趣のある建物です。入口にもみじの木があるので、秋の紅葉する時期には良いと思います。和装をされる方におすすめです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
緑あふれる素敵な会場!ただ気になる所も
披露宴会場の設備や雰囲気会場は緑あふれる大きな窓があり、新郎新婦を入れた写真もとてもグリーンが映えて素敵でした。会場の門などもレトロなレンガ造りで素敵でしたプランにもよるので一概には言えませんが、ロケーションで期待してしまった分お料理は少し残念でした。味は普通だったのですが、メインのお肉の量(3切れ)とか、コーンを散らしたトマトソースのパスタとか、なんか華やかさに欠けるというか…結婚式のお料理だと多少の特別感が欲しいです。同じ予算でも色味や添え物などでもう少し華やかに仕上げられる気がしました周囲の建物も雰囲気のある一帯でした。門の所で写真撮影をしましたが写真映えしてこちらも良かったです。特に長くなったイメージはなかったのですが、終わった後写真を撮っていたらスタッフさんに急かされました。スタッフさんの印象は悪くないのですが、後ろを詰めすぎでは?というイメージが残りました窓から見えるガーデンなどロケーションがとにかく良かったです!新郎新婦の控え室は狭くてごちゃっとした印象でした詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統的な情緒があって素晴らしかった
神社のような伝統的な情緒を見事に再現した会場はすごかったです。前などの視界が非常にひらけていて、木の柱や屋根が木造の日本の古来からの建築の凄みを表していて、単純に迫力が感じられました。そして、石のような床面には赤い絨毯のバージンロードが敷かれて、厳粛に空間をぐっと引き締めていて、感動も高まりました。ブルーのような、紺色のような、深い深い、重みと味のある絨毯カーペットが、重厚感と高級感を表現するパーティルームは、それだけだと重苦しいのですが、窓が大きめで、植木などがすごくよく見えたので、視覚的なリラックスを感じることができました。長良橋駅からは、徒歩圏内の会場でしたよ。数分という近さだったかと思います。絨毯のブルー系の重厚感ある美しさとしなやかさ、艶やかさですね。高貴な雰囲気を味わうことができてなんだか優雅な気分になりました。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
岐阜を満喫できる和風ウェディング!
小さめの挙式会場です。アットホームなあたたかい式ができそうです。ゲストの座るイスはダークブラウンで落ち着いた雰囲気です。正面だけ自然光が入るようになっており、幻想的な雰囲気になっています。小さめの会場のため、ゲストとの距離が近く感じます。入口から入って奥にオープンキッチンがあります。レストランもやっている式場なので、おいしい料理が出来立てで出されるので、本当においしいと思います!創作料理です。人気のレストランもやっているところなので、味はかなり保証されます。観光地の河原町の中にあります。かなり雰囲気のいい立地になるので、街中とは違い、式場に入る前からわくわくします。観光地の中にあるので、ゲストのみなさまには、ついでに観光もしてもらえそうです。優しい支配人の方ですので、安心してお任せできそうです。式場外で写真撮影できそうな場所まで案内して頂きました。和装をされる方には、ぴったりです。そこまで大きな会場ではありませんが、だからこそのアットホーム感がでています。写真映えしそうなスポットがたくさんあります。わたしたちは前撮りで利用させていただくことになりました。ロビーからの景色もとてもいいので、チェックしてみてください。詳細を見る (514文字)
もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和モダンテイストの会場でおしゃれな披露宴!
有名な川原町の街並みの中にある邸宅がこちらの会場です。そのためか洋装・和装のどちらにも合うような和モダン的な雰囲気でした。会場は貸し切りの邸宅になっており、1組のみしか会場には入れないような形で気兼ねなく過ごせそうでした。ただ、披露宴会場内の広さが60人、70人くらいになってくるとパンパンかなと思いましたので40人くらいが余裕のある式になると思います。ある程度おしゃれな式場の中ではリーズナブルな価格になっておりました。こちらでは試食をさせて頂きましたが、とても美味しいフレンチ料理でした。またお年寄りへの配慮のために箸でも食べれるようなメニューになっておりました。待合室のベランダからは金華山が望めるような場所に有り雰囲気は良いですが、道が狭い川原町の中にあるためアクセスはし辛い場所にあると思います。出席者のことを考えるのであればバス、タクシー等を出す形にした方が良いと思います。スタッフの方は1人、2人しか会いませんでしたので詳細は分かりませんが、特に問題なく対応頂きました。元々、白無垢+色打掛を着る予定でしたので和風テイストな会場は希望に合っていました。また、完全に他から隔離された空間だったのは良かったと思います。和モダン風が好みのカップルは気に入りそうです。また、挙式会場として利用できる神社が近いため、挙式後の披露宴会場としての利用が便利かと思います。詳細を見る (585文字)


もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和の建築の良さが詰まってました
木造の門構えのようなしっかりとした柱とそこから繋がる三角屋根は、本格的な神社の情緒にあふれていて、日本の昔からの良い雰囲気、空気感がありました。それから、参進する道は赤い色の生地で華やかに派手に表現されていて、実に美しかったです。和装が映えてました。天井の木のデザインがすごくカジュアルに洗練されており、また、下の紺色の絨毯とも相性ばっちり。あと、オープンキッチン設備が、横長にそのカウンターをのぞかせており、料理の熱気やライブ感が直に伝わってきました。庭園側は開放的にひらけていて、心地としても明るくなれる感じでした。岐阜駅からタクシーを使って、10分はかかったかと記憶してますね。木造のその柱や天井構えに日本の建築デザインの良さ、素晴らしさがつまっていて、すごく素敵な情緒があったということ。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
赤いバージンロードがとっても美しい
茶色で1つ1つが大粒の石が積みあがって構成した壁が前に、横にと取り囲んでいて独特の幻想感が出ていました。そして柱も天井のデザインも木材による味のある建築となっていて、とっても風通しが良い光景。そしてぴりっと引き締めていたのが赤いバージンロードです。これによって、1つの儀式の場としての神聖のようなものが高まっていました。天井には、木造の和室の建築デザインに通じる造りがほどこしてあって、とっても情緒あり。一方で、フロアーは紺色の絨毯だったり、おしゃれにカウンターキッチンが開けていたりと洋風なセンスある質感も融合。窓からはすぐそばに植木や草花が見えて癒しの光景。バランスのとれた華やかルームという感じでまとまっていましたよ。地元のお野菜をたくさん使っていることが説明もされましたし、実際にその1つ1つの鮮度がとってもよくて、お料理はちょっとした付けあわせ系まで、おいしく楽しむことができました。岐阜駅からバスにのって、長良橋までいってそこからは歩いたと記憶しています。歩きの時間的には4、5分くらいだったかと。パーティルームは、和の質感と洋の質感が見事に融合していて、斬新で新しいスタイルのジャンルの華やかさを感じました。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
こじんまりとしていて会場移動が楽です
チャペルは小さいですが、明るく光が差し込んでいました。新郎新婦の後ろで水が流れていて、見ていて心が洗われるような感覚でした。ウェルカムスペースから披露宴会場までがすぐなので、小さなお子様や高齢の方にとっては楽だと思います。こじんまりとしていてアットホームな印象です。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場です。個人的にですが、少人数婚に良いと思います。どの料理も美味しかったです。新婦がパン作りが趣味ということで、新婦お手製のパンも振舞ってもらえました。岐阜駅からは遠いですが、駐車場があるので車で行けます。近くに金華山があり、岐阜城を眺めることもできます。のどかで静かな場所です。特に不満はありません。お菓子まきや、ブーケトスではなくブーケプルズがありました。写真撮影の後そのままお菓子まきができたので、広々としている会場はいいなあと感じました。また、ウェルカムスペースでは新郎新婦からのプレゼントでウコンの力がサービスされました。詳細を見る (419文字)


- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 63% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 0% |
川原町倶楽部 ラ・ルーナピエーナ 〈エルフラットグループ〉の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 38% |
| 201〜300万円 | 13% |
| 301〜400万円 | 50% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
川原町倶楽部 ラ・ルーナピエーナ 〈エルフラットグループ〉の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 一軒家
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ215人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【22周年☆】最大150万円特典+豪華試食◎+来館でアマギフ1万円
【豪華特典付きフェア!最大22大特典&来館&成約で最大ギフト券2.2万円プレゼント】岐阜県産の食材をふんだんに使用した絶品コースを無料試食!日本遺産「川原町」に佇む趣のある雰囲気漂う会場を全館ご紹介♪

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催BIGフェア150万優待*豪華2万円絶品試食+来館でアマギフ1万円
【来館でアマギフ10,000円】【衣裳5万円オフ・会場費10万円オフ等…最大150万円オフ】豪華食材を使用した2万円コース5品試食ができる大人気フェア!歴史感じる川原町散策ツアーも!

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【22周年☆】最大150万円特典+豪華試食◎+来館でアマギフ1万円
【豪華特典付きフェア!最大22大特典&来館&成約で最大ギフト券2.2万円プレゼント】岐阜県産の食材をふんだんに使用した絶品コースを無料試食!日本遺産「川原町」に佇む趣のある雰囲気漂う会場を全館ご紹介♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-850-474無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
\公式HP予約限定/ベストレート保証の最大150万円優待!
公式HPよりフェア予約や見学予約をいただくと、他の式場紹介サイトや相談カウンター経由にてご予約をいただく場合よりもお得なプランをご案内することができます。ぜひ当公式ホームページよりご予約ください。
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | 川原町倶楽部 ラ・ルーナピエーナ 〈エルフラットグループ〉(カワラマチクラブラルーナピエーナ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒500-8006岐阜県岐阜市堤外359-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR岐阜駅より車で10分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 岐阜駅から5分 |
| 会場電話番号 | 0120-850-474無料 |
| 営業日時 | 平日11:00~18:00/土日祝10:00~18:00(祝日を除く火・水曜休) |
| 駐車場 | 無料無料でご利用いただける駐車スペースをご用意しております。スタッフまでお問い合わせください |
| 送迎 | あり手配可能 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 祭壇の正面がガラス張りになっており水の流れる幻想的なチャペル。自然光を多く取り込む明るい室内は木のぬくもりに溢れています |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑と光に包まれたウッドデッキ |
| 二次会利用 | 利用可能お日にちによってご案内いたします |
| おすすめ ポイント | 目で見ても、香りでも楽しめるオープンキッチン!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストのアレルギーの他、苦手な食材にも柔軟に対応 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて実施中 |
| おすすめポイント | レストランウエディングが発祥の会場。おふたりの出身地にちなんだ食材を取り入れるメニューなど、想いに寄り添った対応力
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

