虎幻庭(KOGENTEYこげんてい)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和の雰囲気がよかった
スタッフの方が温かく迎えてくれました。みなさんにおめでとうございます!と声をかけていただき、うれしかったです。庭も会場も落ち着いた雰囲気で、あたたかい式ができるような感じがしました。お食事もこだわっているようで、試食したいと思いました。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/09
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
思いが強すぎ?
少人数での和風の会場を探していて、期待して下見に行きました。確かに少人数向きでした。一日一組を売りにしているのも良かったですが・・・・。私たちは15人程度の予定でしたので、具体的に話を聞くと、一般のお客様とふすま一枚で仕切り、披露宴を行うことになると。。。。更に、そうなった場合は、「売り」であるはずのお庭は見えないと。結局もの凄い圧迫感のある会場になってしまう。。。。と感じました。少人数向けと謳う割には、極小人数だとNGです。あとは、スタッフの思いが強すぎる感じがしました。具体的には招待状や、席次なども「事前に必ず見せて下さい。こちらのイメージと違うと困るので・・・」みたいな事を言われ、がっかりしました。色々な事を自由にやれそうな感じで、実は「虎幻庭」のイメージの中ではOKだけど、少しでもそれを外れるとNG、そんな感じです。本当のオリジナリティは出せない気がしました。あとは、少し価格設定が高い気がしました。すべてにおいて、「虎幻庭」のブランドを優先させているような気がしてしまいました。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/28
- 訪問時 38歳
- 申込した
- 4.8
緑豊かな雰囲気がある落ち着いた式場
スタッフ皆さんが仲良く楽しそうに仕事をしているのを拝見し、とてもよい挙式があげられそうに感じました。1日1組限定なので当日は落ち着いて挙式があげられそうです。おもてなしの心がある式場と思い、ゲストの方々には喜んでもらえそうです。詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/03
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.8
ロケーションが素敵で、落ち着いた雰囲気が印象的!
ウェディングプランナーと一緒に自分達がどういった挙式、披露宴にしたいかをじっくり話し合うことができました。また、緑に囲まれているのでとても景観が和みます。ゲストとの距離が近く、少人数でやりたい方にはお勧めです!詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
アットホームな結婚式にぴったり
【挙式会場】少人数向けのアットホームな会場です。和装なんてめったに見れないので、神聖な気分になりました。【披露宴会場】披露宴会場には、畳が敷いてありくつろげる空間でした。【演出】鏡開きがあって、家族みんなでアットホームに♪雰囲気良かったです。【料理】アレルギーがあります。と言ったら、アレルギーがある人向けの料理をして頂いて、嬉しかったです。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/11/17
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.8
二人の想いが伝わる式ができる会場
ゲストとの距離の近い式を考えていた私たちにとって、これほど考えていた想いが実現できる会場は他にはないと初めて訪問した際に感じました。アットホームで他にはない自分達だけの式をここで挙げたいと思い、虎幻庭に決めました。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/06/03
- 訪問時 30歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
目、舌の肥えた友人には「あ!」と思わすことが出来る会場。
【挙式会場】普段は立ち入れない場所での挙式が出来、敷地内にあるので移動も楽。神前式をしたい場合も近くの由緒ある神社にてお式が出来る。【披露宴会場】和の雰囲気がたっぷりの素敵な会場。少人数でアットホームに出来る。靴を脱いでのレストラン会場なので、くつろけるし、今までと違った演出も出来る。【スタッフ(サービス)】とても親身になっていろいろと相談に乗ってくださる。様々な配慮も「さすが!」と思った。心配ごとに関しても相談・提案と「妥協したくない」といった姿勢があり、安心して任せられた。【料理】通常営業時は高級レストランだけあり、料理は素晴らしいものでした。試食をしなかったのですが、友人には好評で、是非レストランとしても使いたいと言われるほど。お箸で食べれる料理は親族、高齢者にはマナーを気にせずゆっくり食事が楽しめたようです。【フラワー】会場自体に雰囲気があるので、お花を豪華にしなくても大丈夫でした。納得がいくまで相談できる。【コストパフォーマンス】料理、会場、サービスを考えれば良い。持ち込み料がかかるものもあれば、かからないものもある。【ロケーション】駅から少し離れるものの、隠れ家的存在で出席者には「おっ!」っと思わせることが出来る。【マタニティOR子連れサービスについて】充分配慮してもらえる。親族と友人に赤ちゃんがいたが、控え室を授乳用に使わせてくれたり、赤ちゃん用のお布団を用意してくださる。【ここが良かった!】あまり知られていない隠れ家的存在。「こんな場所にこんな会場が?」と思わせれる。舌の肥えた出席者にも満足してもらえる。【こんなカップルにオススメ!】親族と大事な友人だけでしたい人、余興などをあまりせずに、ゆったりと食事を楽しみ、ゲストとの会話を楽しみたい人にはオススメ。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.0
都内とは思えない自然の中で、アットホームな式ができそうです
たまたま挙式場のパンフレットが手に入り、口コミ評価もよかったので見学にいきました。他の挙式場もいくつかみたのですが、ふたりともすぐにここがよいと決まりました。【挙式場&披露宴会場】とても都内とは思えないような自然の中で挙式、披露宴ができます。敷地内にはレストランだけでなく、ログハウスの建物もあり、とてもすてきな場所です。挙式は提携神社での挙式、敷地内でのガーデンを使用した挙式or建物内での挙式の3種類から選べます。どうしても緑いっぱいのガーデンでの挙式がしたかったので、ここに決めました。和装・洋装どちらも合う会場で挙式、披露宴をしたいという方にはとてもおすすめだと思います。また大きな式場と異なり、本当に近い距離で大切な人を招いた挙式、披露宴ができそうな場所でした。【スタッフ】説明が丁寧で、挙式・披露宴を新郎・新婦とともに一緒につくって支えてくれるという雰囲気がとてもしました。また提携している衣装の会社さんや花屋さん等、みなさんとても親身に相談にのってくださいます。【コストパフォーマンス】少し割高なように感じましたが、自分たちがしたい式が実現できるのはここ!という強く感じたため申し込みました。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/06/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
質の良いサービスと料理で皆が笑顔になりました
担当して下さったプランナーが素晴らしく、恵まれた準備期間でした。親身になって相談に乗ってくれ、何事も素早く対処くださり、初対面の期待、信頼度が変わることなく当日を迎えさせて頂きました。ビジネスライクに割り切る結婚式場ではなく、親しい人に自分らしいスタイルで感謝の気持ちを伝えるにはこれ以上ないいい会場だと思いました。また料理もとても美味しく、何より楽しんでほしかった両親より「一生心に残る式だった」と言ってもらえました。今後はレストラン客としてお付き合いさせていただくつもりです。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/29
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
担当スタッフの応対が一番よかったので決めました。
【挙式会場】雰囲気が良かった【披露宴会場】雰囲気が良かった【スタッフ(サービス)】担当スタッフの大変丁寧な対応【料理】素材に気を遣っていて大変よかった。サーブがやや機械的。【フラワー】使用していないので評価不可【コストパフォーマンス】高いが、参列者の満足度が高ければ相応と思う【ロケーション】良くはないが、式場の雰囲気を大切にするなら相応と思う【マタニティOR子連れサービスについて】使用していないので評価不可【ここが良かった!】担当スタッフの対応がよかった【こんなカップルにオススメ!】ゲストを大切にするカップル詳細を見る (257文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.8
落ち着いた雰囲気とスタッフさんの心意気に感動!
会場見学して落ち着いた雰囲気とスタッフさんの心意気に惹かれ、すぐにこちらで挙式することを決めました。挙式まであまり時間がありませんが今から楽しみにしています。親身に相談に応じてくれ、連絡も密にとれ、何も知識がない状態でも安心してお任せできそうだ、という印象が非常によいと思いました。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/26
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.8
ゲストの笑顔を見たい方にお勧め!!
私たちは直感でここに決めました。「このスタッフの皆となら最高の式がつくれる」と思ったから。まずは何気なく訪れていただくことをお薦めします。虎幻庭の雰囲気と、スタッフとの語らいから始めてください。きっと最高の気持ちになれますよ。結婚式準備が本当に楽しいです。結婚式準備を通して二人の思いを確かめ合うもの。スタッフの皆さまも事務的な話はなく、いつも同じ目線で話を進めていただいています。結婚式当日がきてしまうことが寂しい気持にも。またいつか、この場所に帰ってきたい、式を一緒に作りあげてくれた皆にまた会いたいと思わせる、そんなスタッフの皆さまです。特に当日の会場の雰囲気に期待!!雰囲気のよさはスタッフ一人ひとりの温かい心でできるものだと思います。その一人ひとりが本当に、100点満点の笑顔とおもてなしの心で迎えてくれます。雰囲気が悪いはずがありません。それと、虎幻庭を出ると、昔からの古いお庭、木々が出迎えてきます。その雰囲気を皆に感じてほしくて虎幻庭の庭にあるcafe「雪の下」でデザートビュッフェを企画しました。ゲストの皆もきっと満足してくれるはず!!結婚式当日が楽しみです♪詳細を見る (489文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/10/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】披露宴会場と同じ敷地内にあるということで、...
【挙式会場】披露宴会場と同じ敷地内にあるということで、人前式で行いました。神前式と迷いましたが、年寄りが出席者にいたり、神社が少し遠いこともあり、人前式にしました。【披露宴会場】披露宴会場としたら、小さめな会場なので、少人数だったら、いいと思います。部屋の内装は、自分達で花などのデザインを決めて、納得できる形にできると思います。【料理】文句なしでおいしいです。出席者の方々にとても満足していただけました。【スタッフ】メールでのやり取りで、少し行き違いなどがありましたが、当日は問題なく式があげられました。【ロケーション】建物、庭等、とても素敵なので、どこで写真をとってもきれいでした。ただ同じ敷地内に、お好み焼きやさんやケーキ屋さんがあるので、そこのお客さんにみられたりします。【ここが良かった!】披露宴が出席者と近いので、アットホームな形がいい人にお薦めです。和装がよい、という人にもお薦めです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.3
季節感のある結婚式
漠然と神前式でとは思ってましたが、桜神宮、虎幻庭を見学した際に、自分たちの結婚式のイメージが自然と湧き上がってくるのを感じ、決定しました。式は和装で行いますが、緑に囲まれた披露宴会場は洋装もとても合うと思います。四季折々で雰囲気が変わってくるのも良いですね。料理に関しても、季節の食材を取り入れ最高においしいものを作ろうという姿勢が伝わってきました。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/23
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
オリジナルな結婚式をしたい人におすすめです
披露宴会場の雰囲気がとても良いです。民家の外観をしており、和な雰囲気がたくさんありとても落ち着きます。料理はお箸で頂く洋食が中心で、若い人にはもちろん、年輩の方にもとても喜んで頂けると思います。主役側としても、とても料理が楽しめると思います。スタッフの方も皆さん、親切でフレンドリーで、何でも相談にのってくれますし、柔軟に色々な要望を叶えようと頑張ってくれます。他の会場には無い雰囲気で式が挙げられると思います。オリジナルな式を目指している方には、是非お勧めです。詳細を見る (232文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
イメージにぴったりでした!!
会場の見学に行きました。和の落ち着いた雰囲気でこじんまりした会場が希望でした。門を入ると森のような雰囲気で、秋は紅葉が綺麗なんだろうなーなんて想像しながらお庭を散策。披露宴会場のお座敷はちょっと狭い感じもしましたが参加してくれるゲストと近くてアットホームな雰囲気がイメージ通りで大満足。いまのところ最優先で検討中!詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.3
即決でした!
相方のおばあちゃまが御高齢なので、なるべく移動距離が少ないようにと自宅のある世田谷区近郊で式場を探していました。また、大きな会場や派手な演出は私たち二人には似合わないよなぁと思い、小さな会場を探して見つけたのが虎幻庭です。駅から少し距離はあるのですが、道を歩いていると突如森が現われ、その奥にひっそりと佇む日本家屋にはびっくりしました。こんな所にこんな素敵な場所があったのかー!と。スタッフの方もとても気さくで、お話ししやすいです。正直なところ、スタッフの方々のお人柄と会場の雰囲気のみで、他会場を一切見ずに即決しました(笑)パタパタとせわしない式ではなく、ゆっくりと楽しい時間を過ごせるような式にしたい方にはお勧めです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/05/14
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
世田谷の閑静な住宅街にひっそりと
桜新町の駅を下り、世田谷の弦巻の閑静な住宅街を7~8分程歩くと、突然出てくる大きなお屋敷。和の雰囲気たっぷりです。入口の暖簾の前にてスタッフさんがお出迎え。とても感じの良い対応で好印象でした。暖簾をくぐると森の中に入ったような感覚。奥にレトロで趣のある日本家屋があります。中もそのまま和のテイストを保っていてとっても素敵でした。広さはあまりないですが、あまり多くのゲストは呼ばない予定なので逆にゲスト同士の距離が近くなりアットホーム感が出るのでいいかな~と思います。また、スタッフさんが全員元気で明るい!こっちもテンションがついついあがっちゃいます。普段はレストランなので実際に食べましたがお肉も美味しいです。料理と和のテイストでゲストをおもてなししたい方にはお勧めですよ。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.0
こんなに早く決めるとは…
最初、HPで見たような場所が世田谷にあるの?と思いました。実際、住宅街にいきなり和風庭園にありそうな大きな門があったときは、びっくりしました。庭は日本庭園で、私の第一印象としては、なんとなく昔一緒に住んでいた祖父母の家のようで、懐かしい感じではありました。次の日にも他のブライダルフェアに行く予定だったので、そちらも見てから考えようかとも思っていましたが、スタッフの方が席を外したときに同席していた相方が「ここにしたい。」でほぼ即決でした。正直、今まで結婚式費用を中心に考えていた相方からの意外な一言で決まりました。スタッフの方も非常に気さくで話しやすく、特に私の場合、親が離婚していることもあり、そういう部分でのフォロー等も心配していましたが、きちんと相談に乗ってくれます。私としては、和の結婚式をしたかったので、大満足です。他の方と一緒の会場で結婚式するのはちょっと…とか、ゲストも自分たちもゆっくり過ごせるような結婚式がいいなぁと思っているなら是非虎幻庭、お勧めです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/02/26
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.3
純和風に一目ぼれ
妻の和装で結婚式をしたいの一言で、今まで資料請求していた会場を一度白紙に戻して、一から調べなおすために、たまたまGoogleで検索したところ、虎幻庭のサイトを見つけました。その他に何件か和装で検索で気になった場所もあったので、その他の会場も含めて会場見学に行くことにしました。都心に近い世田谷で、大きな木々に囲まれた純和風庭園があったのには、驚きました。純和風の庭園の見える場所で、色々話を伺ったのですが、雰囲気が『和』なのに対して、料理は『洋』ということも魅力の一つでしたが、その洋の料理を箸で食べるというのも興味深い一つでした。正直、結婚式費用を中心に考えていたのですが、その和の雰囲気とスタッフさんの話しやすさから、簡単な見学会だったのにも関わらず、その場で即決してしまいました。貸切で、純和風な感じの結婚式をしたい!!とか、人と似たような結婚式よりも個性を出したい!!と思っている人には、お勧めです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/06
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
ほぼ即決でございました。
正直なところほぼ即決でございました。とにかく純日本風の雰囲気が最高です。歴史を感じさせる建物、庭の緑、日本人らしい結婚式が出来ると思いました。少人数でを希望していました。スタッフの皆様がとても親切です。Oさんが担当ですが、担当以外のYさんもすぐ顔を覚えてくれました。そのほかのスタッフの方もとにかく心遣いがすばらしい。スタッフさんと共に手作りで理想の式を作っていく。そんな環境です。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
日本の 心
和。この一言に尽きます。日本古来の伝統的な建物。洋風スタイルもいいと思います。が虎幻庭の純日本的な雰囲気、気に入りました。日本人だなと思いました。緑が豊富です。人力車に乗れます。少人数を希望していたので規模がぴったりでした。大きすぎず、小さすぎず求めていたサイズでした。担当のOさんがとにかく良い方です。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
ゲストも大満足するお料理^^
緑が、とてもきれいで何だか東京じゃない感じでした。スタッフの方も、熱心にいろいろなことを教えてくださりとても、感じがよかったです^^後日、ランチにお邪魔しました。お料理も大満足でした。人数がオーバーしてしまった為、お式がすることができませんでいたが、是非レストランとして利用させて頂きたいと思います。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/01/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
友人の結婚式に参列しました。虎玄庭虎玄庭 たくさんの緑...
友人の結婚式に参列しました。【挙式会場】虎玄庭【披露宴会場】虎玄庭たくさんの緑と雰囲気のいい庭、門、プライベート間あふれる会場、たくさんの自然、敷地内に有名パティスリーというもう始まる前からテンションのあがる会場でした。【料理】どのお料理も文句なく美味しい!!!特に新郎のお母さんが育てたかぼちゃで作ったかぼちゃスープが美味しく、印象に残りました。【スタッフ】みなさんやさしそうで親切な感じが印所的です。【ロケーション】駅から少し歩きましたが、都内であることを考えれば少し歩いただけであの自然いっぱいな会場にいけると思えば歩くことも苦にならない【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】有名パティスリーのケーキビュッフェ!!!!本当に美味しいし、テラスでの開放感もよかった【こんなカップルにオススメ!】プライベートでオリジナルにこだわった式をしたいカップルに本当におすすめ。列席人数は多くは入れないので人数がある程度しぼれていればこんなに素敵な式場はないと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
昭和にタイムスリップした気分で、親しい人との和み婚に最適
日本家屋を改装した会場です。売りにしているように、実家に親しい親戚や友人を招いて、祝宴を催すような雰囲気です。お庭も、造られた、洗練された感じではないですが、立派な個人のおうちのお庭という感じで、和風なアットホームさがあります。設備面では、ホテルや専門式場のようにはいきませんが、特に不便なことはないと思います。車椅子のお客様がいても、対応してくださるとのことでした。専門のウェディングプランナーさんもついてくれますので、準備段階でのスケジュール管理、当日の車の手配など、必要な諸々のこと、全て相談に乗ってくださり、お任せできます。お料理は、食べていないので、わかりませんが、お肉やお野菜など素材にこだわって、お箸でいただけるお料理が売りのようです。お料理には自信があるとのご案内でした。レストランは、鉄板焼きのお料理のようですので、何となくテーブルなどベタベタしている感じが、気になる人は、気になるかもしれません。同じ敷地内に、ケーキ屋さんもありますので、そちらのお店を利用して、デザートビュッフェを、お庭で・・・ということもできるそうです。専属のカメラマンにはこだわっているようで、確かに見せていただいたアルバム写真も、とても素敵な写真ばかりでした。宿泊施設はありませんが、提携ホテルを割引料金で利用できるようです。渋谷の東急セルリアンタワーと品川プリンスだったと思います。費用の面では、けして、安くはないです。諸々トータルすると、ホテルで挙げるのと、変わらないです。ですが、スタッフ、雰囲気、設備面で、ホテルのような行き届いた洗練さや便利さには、欠けるところがあるのは、否めません。ただ、スタッフもとても一生懸命、若さいっぱい、明るく、親身になって、相談にのってくれますし、格式ばったものより、とにかくアットホームな雰囲気を求める方には、素敵な会場だと思います。もともとレストランですので、ウェディング会場として利用できる日程が、年間の中で限られているようです。予約をとるなら、早めに足を運んでご相談したほうが、良さそうです。詳細を見る (866文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/09
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.7
和の一軒屋
実際に地主さんが住まわれていた一軒家での結婚式、とのことでゲスト目線では「家に招かれた」といった感覚です。美味しそうな料理と、スタッフの対応に大満足です!また気軽に足を運べる会場様だと思います。ありがとうございました。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/08/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】 式は参列していないので不明【披露宴会場】...
【挙式会場】式は参列していないので不明【披露宴会場】最高に良かった。あいにくの雨であったが、それを忘れさせてくれるような、会場の雰囲気に感動した。特に靴を脱ぎ、畳にイスがセットされている会場というのは初めてだったので興味深かった。【料理】正確に覚えていないが、料理長によるコース案内などもあり、満足したのは覚えている【スタッフ】待合室にあるところから、披露宴最中に足るまで、狭い会場ではあったが邪魔には全く感じない控えめな接客、サービスが良かったと思う。【ロケーション】桜新町というサザエさんの街というのも良かった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】畳にイスという雰囲気は一度見学の価値あり。【こんなカップルにオススメ!】私が参列した結婚式もお嫁さんが本当に和服が似合う美人であったが、和服が着たい方には、更に和服姿が映える会場だと思った。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
日本家屋と手入れされた庭園
上品で重厚な佇まいの日本家屋、手入れの行き届いた広い庭など、和装でガーデンウェディングをするならここしかないと思いました。試食はしていませんが、敷地内のログハウス風パティスリーでデザートブッフェをしたらとても楽しそうで、きっと良い思い出に残るだろうなと想像が膨らみました。スタッフの方はまるで身内のことのように親身になって色々相談に乗ってくれるので、頼りになりそうでした。ただ、少し駅から歩くこと、近くにホテルが多くなさそうなことなど、遠方からのゲストには不便なのではないかと感じました。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/04/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
幼馴染の結婚式に参列しました。彼女たちの拘りのせいもあります
幼馴染の結婚式に参列しました。彼女たちの拘りのせいもありますが、アットホームな式で、今までで一番感動しました。【挙式会場】庭や雰囲気もとてもよく、式までの時間などに散歩していても素晴らしかったです。また、当日は1組だけの結婚式だったようで、何もかもが「主役と招待客のため」という雰囲気がよかったです。【披露宴会場】少し狭かったけれど、逆にアットホームな雰囲気でよかったです。庭の景色もキレイで、落ち着きました。【料理】豪華で美味しかったです。ウォーマーで温めていたり作り置きしたんだろうという料理の結婚式は今までたくさんありましたが、「作りたて」「あつあつ」といった拘りが感じられました。【スタッフ】アットホームで、自宅に呼ばれたようなかんじでした。最後に、新郎新婦とスタッフ全員との写真撮影もしていて、新郎新婦が本当に信頼してお任せした式場だったんだと感じられました。【ロケーション】駅からは少し遠かったですが、逆に、喧騒から離れた空間でよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】自分達だけの、という拘りができます。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな式をしたい人にはおススメです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 1日1組限定
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ119人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 虎幻庭(KOGENTEYこげんてい)(コゲンテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒154-0016東京都世田谷区弦巻4-14-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |