
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 松本・塩尻・安曇野 ホテル1位
- 長野県 宴会場の天井が高い1位
- 松本・塩尻・安曇野 宴会場の天井が高い1位
- 松本・塩尻・安曇野 クラシカル1位
- 松本・塩尻・安曇野 総合ポイント2位
- 松本・塩尻・安曇野 披露宴会場の雰囲気2位
- 松本・塩尻・安曇野 挙式会場の雰囲気2位
- 松本・塩尻・安曇野 コストパフォーマンス評価2位
- 松本・塩尻・安曇野 ロケーション評価2位
- 松本・塩尻・安曇野 クチコミ件数2位
- 長野県 ホテル2位
- 長野県 チャペルに大階段がある2位
- 松本・塩尻・安曇野 チャペルに大階段がある2位
- 松本・塩尻・安曇野 料理評価3位
- 松本・塩尻・安曇野 スタッフ評価3位
- 松本・塩尻・安曇野 お気に入り数3位
- 松本・塩尻・安曇野 窓がある宴会場3位
- 長野県 クラシカル3位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気5位
- 長野県 クチコミ件数5位
- 松本・塩尻・安曇野 デザートビュッフェが人気5位
- 長野県 総合ポイント6位
- 長野県 挙式会場の雰囲気6位
- 長野県 コストパフォーマンス評価6位
- 長野県 料理評価6位
- 長野県 ロケーション評価6位
- 松本・塩尻・安曇野 チャペルに自然光が入る6位
- 長野県 スタッフ評価7位
- 長野県 デザートビュッフェが人気8位
- 長野県 窓がある宴会場10位
アルモニービアン(国登録有形文化財)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある建物で結婚式ができる。
円形のチャペルになっていて、ゲストとの距離が均一なところが素敵だと思った。カーテンによる光の演出も素敵だと思った。チャペルから直接繋がっていて、導線も良い。シックな雰囲気で落ち着いている。価格は高めだと思う。期間特典や当日契約で割引がある。試食させてもらった料理はとても美味しかった。信州の特産物を使用した料理もありよかった。松本城も近く、とても伝統ある建物なのが素敵。有形文化財であり、無くなることがないというのも魅力。スタッフの方はとても素敵で、チャペル見学の時には事前アンケートで回答していた、好きなアーティストの曲をかけてくれるなど気遣いが素晴らしいと思った。ゲストとの距離が近いアットホームな式をしたいので円形チャペルに特に惹かれた。建物も伝統があり、地域の人からの認知度も高い。建物や雰囲気はとても素敵でスタッフの方もとても親切。少し価格が高い。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/01/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
円形チャペルと披露宴へ続く階段が魅力!立地抜群!
当日見学させていただき、特に素敵だと思ったのが円形チャペルです。チャペルというと、基本的には縦型が多く、近くで見えるゲストと遠くになってしまうゲストがいるイメージでしたが、こちらの円形チャペルならどのゲストからも近くで見ていただけます。恥ずかしがり屋さんだと少し照れてしまうかもしれませんが、せっかくの一生に一度の機会なので、このような素敵なチャペルで結婚式ができるのは良いなと感じました。披露宴会場へ階段を降りて登場できるのが魅力的だと感じました。試食会のお料理、とてもおいしかったです。デザートプレートにはwelcometobienの文字。素敵でした。松本の街中にあるので、わかりやすい立地が◎!連携の宿泊施設があり、遠方から来ていただいたゲストへの対応もばっちりだなと感じました。見学時にもハキハキとご案内してくださり、安心感があります。もともと松本に住んでいた時期もあり、レストランとしての運営もしているため気になっていました。会場を予約し、駐車場の確認の電話をしたときにも、とても丁寧にご対応いただきました。下見時に確認したこと:料理・送迎バス有無・持ち込み料金について・最大人数・選べるドレス・トイレの広さ詳細を見る (511文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理の信州蒸しが魅力的
人前式向けのサークル型挙式会場で珍しいと思います。私は恥ずかしがりなので360度いろんな方向から見られているのはちょっと、という感じでした。そうでない方は、ゲストとの距離がとても近いので良いと思います。厳かというよりはゲストとの顔を見合わせて挙式できる微笑ましい感じです。披露宴会場には階段があり、階段を使った演出が想像できました。松本駅まで徒歩10分以内なので利便性はとても良いです。遠方からのゲストにとっては駅近で嬉しいと思います。お肉は柔らかく美味しかったです。また、信州そば使用した信州蒸しという料理がおいしかったです。松本ならではの地元品を使った料理は珍しいので魅力的だと感じました。シンプルカジュアルが好みのカップルが気に入りそうです。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
エレガンスが感じられて最高でした
白くて、ちょとした高級家具に包まれたような内装が特徴的なチャペルはとっても清さ抜群!床面タイルはとっても綺麗な光沢のもので、格子状の模様がすごくスマート。そこに紺色の生地が敷かれることによってバージンロードを構成しておりとってもクラシカルな気品がある感じ。カーテンもすごく凝っていて高級感をはっきり表していたり、窓から自然光が優しく入ってきたり、神々しい光に包まれる感じでした。披露宴パーティルームは、ベージュ系の内装に、高い壁がそびえる感じがゴージャス。そこに金色みがかったカーテンがあり、かっこいいブラックトーンのシャンデリアが大きく華やかにデザインされていて、かっこよくまとまる感じでした。高級エレガントというものをたっぷりと体感できる素晴らしい場でした。松本駅から歩いて10分くらいという近さで便利でしたよ!!ベージュ系の高級感ある内装のそのエレガントな洋風の気品あふれる感じがパーティをとっても華麗にしてくれて良い心地で心から楽しめました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/02/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても心にステキな一日を過ごせました。
円形のチャペルでした。みんなに囲まれておめでとうと言ってもらえたことが、とても印象的です。最初は緊張しましたが、みんなからの、おめでとうの声が聞こえるくらいの近い距離で緊張ほぐれました。とても暖かい雰囲気でみんなが一つになってる一体感を感じました。エレベーターがなかったので大丈夫かと最初は思いましたがホテルのエレベーター使えたので問題はありませんでした。元銀行のようでクラシカルな雰囲気が好きで、時間を感じる会場でした。天井が高く開放感溢れて、みんなもゆっくり過ごせたと聞きました。カーテンの開け閉めでガラッと雰囲気が変わるのも印象的でした。私たちがこだわったのでお料理と飲み物。当初一着の予定でしたが着たいドレスと出会ってしまい2着になりました。招待状など手作りしました。衣装の小物を持ち込みました。全部が美味しかったです。こだわりで和の料理も入れたかったんですが、プランナーさんにお願いしたところ、メニューに取り入れることができました。おじさんやおばさんもとても喜んでいました。駅近でもあり、観光地ということもあり、遠くから来ていただいた人に大変喜ばれました。また松本城の近くなので迷った人もいなかったようです。とても寄り添ってくれて、最初の見学から同じプランナーさんが打ち合わせもしてくれて、結婚式の時もずっと近くでニコニコしてくれていました。友人からドリンクを頼む前に声をかけてくれたり、少し寒かったですがスタッフさんからブランケットを持ってきてくれて、とても過ごしやすかったと話を聞きました。スタッフさんとお料理です。円形チャペルの挙式のあの雰囲気とみんなの表情が忘れられません。円形チャペルと貸切ができるのにホテルがついているところに魅力を感じました。日程は親に確認してからブライダルフェアに行くべきと思いました。確認に時間がかかり、希望していた日程の予約が入ってました。第二希望が空いていたので大丈夫でしたが…詳細を見る (813文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな雰囲気でデザートが美味しい
円形のチャペルでゲストの前をぐるっと回るバージンロードです。ゲストとの距離感近いです。人前式がおすすめとのことでした。提携の縁結びで有名な神社で人前式もできます。以前は銀行だった建物を生かしたクラシカルな雰囲気です。程よい広さで少人数でも落ち着きます。標準的だと思います。デザートに力を入れておられます。ウェルカムフードやデザートビュッフェがあり楽しそうでした。松本駅からは少しありますが、バスも用意してくれます。見学時に案内いただいた方がとても親身になってくださいました。会場の設備で選ぶことはできませんでしたが、他の営業の方とは違い私達の結婚式を良く考えてくださいました。クラシカルな雰囲気や階段があるので演出しやすいと思います。デザートビュッフェやウェルカムフードでゲストへの心遣いもしやすいです。落ち着いた結婚式をしたい方におすすめです。親族控室は2階と3階にあります。3階は階段しかないので、車椅子のゲストがいらっしゃる場合は注意してください。詳細を見る (427文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/01/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
国登録の有形文化財で最高のおもてなし
挙式が披露宴会場と一体型となっている松本では珍しい形で 新郎新婦が中心の丸の台に乗り、周りを囲むように(360°)になって参列者が座る 見渡せるタイプの挙式会場※ ドーナツで例えると 丸の穴が開いた部分に 新郎新婦そのまわりの ドーナツ部分を 参列者が座る形披露宴会場は挙式会場から階段で降りていき移動する天井がたかく広々とした空間白ベースの壁 元銀行であり(国登録の有形文化財)という昔から松本の地にたたずみこれからも町のシンボルとしてありつづける 由緒正しい建物重厚感のある たてもののため 落ち着いた雰囲気大人っぽい雰囲気しかし白ベースなのでかわらしい色の装飾を行うこともできそうだった値引きはすくなめそれでもこの場所で挙げたい!という方がおおいので 人気の結婚式場国宝松本城から歩いて1分松本インターから車で3キロ 松本市街地なのでとても混みあう場所 周辺にはたくさんのお店があり観光するにもばっちりとても丁寧分からないことにが丁寧に答えてくれるし おちついたスタッフの方が沢山いた国登録の有形文化財つぶれることなくこれからも 松本にあり続ける 結婚式場ホテルと隣接しているため 宿泊も可能 二次会会場としても使える持ち込み料金がかかるか値引きができるか詳細を見る (531文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ここにしかないものが沢山ある会場!
初めは衝撃を受けた円形チャペルでした。実は当日まで少し恥ずかしい気持ちはありましたが、式中に友人と目が合ったり、おめでとうという声が聞こえて、とても温かくホッとしました。みんなに見守られながらの式で、このチャペルで本当に良かったと感じる事ができました!歴史を感じながらも、モダンで落ち着きのある雰囲気でとても居心地が良い会場だと思います。所々に銀行の名残があり、ゲストにも楽しんでもらえたようで良かったです。金庫の扉はみんなから好評でした。ホテルが併設されているので、遠方ゲストにも負担なく過ごしていただけてとても良かったです。料理はこだわっていたので、初期よりは金額が上がりました。衣装は最新のトレンドの物を選んだので、少し値上がりしましたが、納得いくものを自分で選んだので特に気にしていません。値下がりした部分はあまりありませんでした。引菓子はこだわりのお店があったので、無理を言って持ち込みさせていただきました。料理の味は間違いないと思います!結婚式以外の日はレストランを行なっているので、レストランの料理を結婚式場で食べれるなんて贅沢です。ゲストに楽しんでもらえるように、料理はこだわりの1つでもありました。シェフとの打ち合わせもできたので、安心して当日を迎える事ができました。街中にあるので、ロケーションがとても良い!という感じではありませんが、披露宴会場の大きな窓から見えた木が、丁度新緑で良かったです。近くには観光できるスポットや、二次会できる会場も近くに沢山あるので、ゲストにも楽しんでいただけたようです。担当してくださったプランナーさんは、気さくで面白くて、毎回の打ち合わせが楽しかったです。当日のスタッフさんも、親に1日のスケジュールや案内のタイミング等をしっかり説明していただけたようで、心配性の親も安心できたみたいで良かったです。貸切なのにホテルが併設されているのは、本当に珍しいと思いました。貸切なので自分たちらしさを取り入れる事もでき、ゲストにも負担なく過ごしていただける点は最強だと思います!立地やアクセス、料理の評判。最初に見学した際に、プランナーさんから、ゲストの満足度も大切なんだと教えてもらい、式を終えてまさにそうだと実感しました。自分たちの想いも大切ですが、お越しいただくゲストの目線でも、式場選びや打ち合わせを行う事が大切だと思います。詳細を見る (989文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/07/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
円形チャペルが珍しいクラシカルな雰囲気が素敵な式場
円形チャペルがこの辺りでは珍しく、惹かれました。360度から見られるのでとても緊張しましたが、参列して頂いた方には「こんなチャペル初めて見た!」ととても好評でした。元々銀行で、重要文化財という建物だけあって、レトロでクラシカルな雰囲気がこの式場を選んだ決めてでした。天井も高く、広々としていてシャンデリアが素敵でした。所々、銀行の名残が残されており(トイレへのドアが昔の金庫のドアを再利用してあります)参列した方も驚かれていました。和装もしたのですが、和装もこの式場にはピッタリ合いました。また、披露宴会場のすぐ上にチャペルがあり、移動なども楽だったので良かったです。映像や写真関係。一番最初の見積もりでは、映像や写真関係が入っていませんでした。席次表を持ち込みにして節約しました。持ち込み料はかかっていません。式前に参加した、ウェディングコンテンツの特典で、衣装の二着目割引や、装花などもプランにすることで節約できました。試食で食べた料理が本当においしくて、料理の美味しさも式場の決めてでした。ウェルカムドリンクだけでなく、カナッペなどおつまみのようなものも付いていて、友人達も喜んでいました。料理もいくつかのプランで迷っていましたが、スープは1つ上のプランのもの、など組み合わせをアレンジできたのも良かったです。デザートビュフェも盛り付けやデコレーションが可愛くておしゃれで、参列者の方にも好評でした。松本駅からタクシーでワンメーター程です。駅から歩いても行かれます。松本は街並みもおしゃれなので、私の友人は松本の街も楽しみながら駅から歩いて来てくれた子が多かったです。また、松本城も近くなので、式の前後に観光して来られる方もいました。プランナーさんはすごく親身になってくださいました。特にこだわりなどあまり無く、何をしたらいいかなど全く分からない状態の私たちに、演出など色々なアドバイスをして頂きました。また、メリットだけでなくデメリットや、装花に関してなど「ここまで必要ないと思います!」なども正直に答えてくださって、本当に有り難かったです。プランナーさん以外のスタッフさんも、皆さん本当にいい方達ばかりでした。当日も妊婦の友人が、スタッフさん達がすごく気を遣ってくれて本当に感動した!と言っていました。建物自体が重要文化財なので、いつまでも無くなることがないということが素敵だなと思いました。また、挙式の時間は貸切なので、他の挙式とかぶることが無いのでよかったです。県内では珍しい円形チャペルなので、他と違った式をしたい!来た方の思い出に残る式がしたい!という方にとてもおすすめです!入籍した当初は、結婚式を挙げなくてもいいかなと思っていました。しかし、実際に結婚式を挙げて思ったのは、「結婚式は絶対にやった方がいい!」ということです。自分たちの思い出になりますし、何よりまわりの方達に感謝を伝えることが出来、本当に良かったと思います。普段言えないことを言えたり、普段会えない方と会えたり、結婚式をしていなかったら出来なかったなと思います。どうしようか迷ってる方は必ず挙げた方がいいと思います!詳細を見る (1303文字)



もっと見る費用明細3,728,682円(66名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
モダンで大人な結婚式
宿泊連携があり、参列者で県外から参加している友人はホテルを利用し便利だったと話していました。有形文化財のため、レトロで落ち着いた雰囲気で素敵でした。豪華で素敵でした。会場は広く、新郎新婦が各テーブルに挨拶と写真撮影に回ってきてくれましたが、窮屈さはなかったです。長野の野菜を使った料理など、コース料理を頂きました。どれもとても美味しかったです。松本城の近くで、場所がわかりやすかったです。私は松本市内のホテルからタクシーで向かいました。式場近くにはヘアメイクをしてくれる美容室もあり便利でした。司会進行やスタッフの動きなどに無駄がなくスムーズで良かったです。チャペルは新郎新婦と参列者の距離が近いため、2人の表情がよく見えて良かったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/08/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
松本城近くの好立地式場
式は人前式でアットホームな雰囲気の会場でした。新郎新婦を円で囲むような形で参列しました。新郎新婦の席はなく、新婦新婦が各席をまわりながら、もてなしていくというスタイルをとり、アットホームな雰囲気の披露宴でした。終始和やかな雰囲気で、幸せそうなヒ新郎新婦2人との距離がちかく、皆で2人を祝福するという一体感のある披露宴でした。自由度の高い披露宴だと感じました。松本市内のパン屋さんのパンを使ったりと、その土地ならではのおもてなしを感じる料理でした。松本城まで一本道で、観光地のどまんなかにあるような式場です。駅からも遠くはなく、観光しながら歩いて行ってもよいくらいでした。料理のはこばれてくるタイミングもよく、飲みものをきかれるタイミングもよく、心地の良い接客でした。観光地のどまんなかにある立地は、観光がてらの参列にぴったりでした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
円形のチャペルが珍しい
円形のチャペルで、ゲストは360度から新郎新婦が見えるのがよいと思いました。ただ、実際に真ん中に立ってみましたが、死角がないので私たちにはかなり恥ずかしかったです。挙式会場のすぐ下に披露宴会場があるため、一体感がありました。披露宴会場は大変可愛らしい雰囲気でした。最寄駅からは少し歩きますが、わかりやすい道なので土地勘がなくても難なくたどり着けると思います。ホテルが隣接されているため、ホテルと会場の移動は簡単でした。雨が降っても濡れずに移動できるようになっているのでよいと思いました。案内されたお部屋では、こちら側が何か尋ねると答えるという感じで、あまり詳しく説明されませんでした。会場見学の際には、いくつか説明がありました。貸切できるので、トイレやロビーなど自分たちでゲストの方へのメッセージなど装飾が自由にできる点がよかったです。ラブリーで可愛らしい雰囲気が好きな方には合うと思います。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/05/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホワイトが多くて清潔感がありました
すごく斬新で特別で、新しく感じたポイントがまさに会場が円形をしていたということです。真ん中の丸いステージみたいな祭壇スペースを囲むようにして、そして広がる放射状に椅子が取り囲んでいて、360度ステージという感じ。デザインが白くて白による広がり効果もくわわって、すごく解放的。また、前のところには程よく窓もあって、優しく光が差し込むつくり。エレガント系の魅力がすごく充実しており、パーティルームはとにかく華やか。設備でいうと階段があって、凝ってましたし、シャンデリアはブラック系のデザインで珍しくもありすごくスタイリッシュでもあり、窓は縦にとっても長くてそれに対応してカーテンも巨大で、迫力が出ていました。松本駅がすごく近くて歩いてもいけるところ。時間的には10分から15分くらいだったと記憶してます。チャペルも、パーティもとにかくホワイトデザインが多くて、わかりやすい清潔感があったということですね。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
松本城そば!挙式スタイルが斬新!
初めて、円形で周りを参列者が囲み中央の新郎新婦を祝福するスタイルでした。非常に斬新でした。また、以前も参列したのですが、その時は松本城での挙式でした。挙式スタイルを幅広く選べるため、自分に合った挙式ができると思います。若干狭く少し閉塞感がありました。ただ、テーブルや椅子などはレトロな雰囲気のある、良い披露宴会場でした。非常に美味しかったです。副菜からお口直し、メイン、デザートに至るまで、とても満足できました。間違いはありません。スイーツブュッフェも美味しかったです。駅からは若干遠いのが難点ですが、近くに縄手通りや松本城など観光名所があるため、時間を潰すのは苦ではありません。気持ちのいいサービスをしていただけました。まだ残っているお皿を下げられそうになりましたが、ご丁寧に対応いただけました。観光地そばのモダン溢れる式場、披露宴会場!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
四柱神社で挙式
四柱神社での挙式でした。神前式にそぐわしい荘厳な雰囲気でとても良かったです。巫女さんの舞や雅楽の生演奏がありました。ホテル併設の披露宴会場で、遠方からの参加だったのでとても快適でした。披露宴会場の内装も程よく豪華で素敵でした。2階構造で、花嫁さんが階段を降りてくる演出も素敵でした。妊娠していたので、特別メニューを用意して頂きました。生物はすべて加熱してありました。配慮に温かい気持ちになりました。駅からは歩けないこともないですが、若干遠く、タクシーを使用しました。若干ドリンクのオーダーが通りにくかったです。妊娠していたので、クッションやひざ掛けを用意して頂きました。ありがとうございました。親族の控室もお洒落な雰囲気でゆったりくつろぐことができました。会話にも花が咲き、とても嬉しかったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
祭壇を囲むような構造がロマンティックを助長
非常に斬新な表現方法をした儀式でしたので今でもはっきりと覚えています。祭壇となる中央部分を、丸く囲むようにして椅子が放射状に並んでおりまして全方位からお二人のことを包み込むような構造だったのです。かなり面白かったですし、実際に、主役が見えやすくて、また距離も近かったというのが良かったですね。クラシカルな高級感をたくさん散りばめたバンケットとなっていて、特にかっこよかったのはブラックなシャンデリアが天井から吊られていて、白いパーティルームいにおいてはっきりと主張していたというポイントです。あとは、大きめにデザインされた階段があって2階より大胆に降りてくる構造。またそして、カーテンは金色っぽい高級な質感のものが高い天井に迫るほどの大きさで装飾されていて、窓さえもを高級にアレンジしてました。松本駅からの徒歩圏内でして、15分はかからなかったと思います。丸く包む込むように配置された椅子が印象的な挙式のそのアットホームさです。主役の表情も少し和らいで和やかに笑顔が見えたのがよかったです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
宿泊施設が併設されている、モダンでゴージャスな結婚式場
広くて天井がとても高く、ゴージャスな披露宴会場でした。会場後方に2階&階段があり、お色直し後の再入場とぬいぐるみバズーカ(?)の演出で使用されていました。スクリーンは前方と左右の合計3カ所にあり、プロフィールムービーなどもみやすかったです。披露宴後半で会場外(披露宴前のウェイティングスペース)でデザートビュッフェがありました。液体窒素を使った演出は初めて見ました。どのお料理もとても美味しく、満腹になりました。貝類のアレルギーの友人に対して、貝類が入っているのか判断しにくいお料理の際は「貝類は入っていないですよ」とスタッフの方が声を掛けてくださっていて、丁寧な対応だと思いました。地方から参列したので、新郎新婦が会場併設のホテルを予約してくれていました。そのため移動が少なくとても快適でした。近くに松本城があり、結婚式翌日は観光ができました。申し分ありませんでした。ホテル併設で地方からも参加しやすい結婚式場でした。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
観光地のおしゃれな式場!
あまり他にはない円形のチャペルが印象的でした。どの席からでも新郎新婦の表情がが近くに見え、フラワーシャワーも出来て良かったです。銀行をリノベーションした建物のようで、歴史を感じるおしゃな雰囲気が素敵でした。階段もついており、そこから登場する事もできて、天井も高く広々としで良かったです。どれも美味しかったです。普段はレストランも営業しているようなので、機会があれば、ぜひ利用したいと思いました。駅からもほど近く、少し歩けば国宝の松本城もあり、結婚式に列席した後も観光を楽しめました。ドリンクもまめにオーダーをとってくださり、食事の出し下げのタイミングも良かったです。他にはないおしゃれな雰囲気がとても素敵です。受付の待合スペースは少し狭さを感じますが、軽食やカクテルなども用意があり、友人同士わいわい楽しめました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大迫力のパーティスペース
白い大理石の床面の円形スペースの挙式スペースとなっていまして、中央のステージが少し高くなっていて座席はそこを丸く囲うように設置されていたので、どの席からも主役のことが見えやすかったです。鏡を活用した内装があって、全体的に黄金色の照明ライトの色彩に包まれていたので、すごく身も心も幻想感に引き込まれた記憶があります。大人の背丈の4倍近くはあろうかという高い天井に対して、その天井付近の高さにまで伸びる窓とカーテンがあって、華麗さのスケールが違いました。洋風家具のようなものもすごく華やかで、1つ1つの質感が高いなあという印象を受けました。あと、上からキャンドルライトのその黒系の縁のダイナミックな大きさとカーブデザインとが迫力の華やかさとなって主張していて、情緒がありました。松本駅からは、歩きにて10分少々ほどで到着できました。規模の大きな華やかカーテンが、洋風の上質な場をもたらしていて非常に素敵でした。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ふんわりと優しいムードの挙式でした
中央の丸い祭壇を中心に、まあるく広がるように椅子が囲んでいて、色としてはホワイトが主。柱なども白くて、全体的にぼんやり清潔感があって、清い心とぬくもりあふれる笑顔で見届けることができたという感じでした。高級な金色のカーテンがかかる窓も、やんわりとまわりから囲んでいで、ちょうどよい明るさがあって、明るい気持ちになれるような感じでした。ダイナミックな2階以上の高さをを吹き抜けにさせたようなパーティスペースは、上方向への開放感と、装飾設備によるエレガントとがグッドバランスで華麗なる場をつくっていました。こげ茶色の暖炉みたいなオシャレ装飾があったり、長くて豪華なカーテンがあったり、高級感演出に不足なしという印象でした。階段は、中段に披露スペースもあって、演出向きな設備でした。松本駅から徒歩にて10分ちょっとくらいのところにありました!!昔ながらのヨーロピアンな高級感がいっぱい詰まったパーティスペースは魅力が盛りだくさんで、素敵でしたよ!詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
丸く椅子が配置されて温もりある式でした
すごく斬新で珍しかったのが、円形にデザインされたその儀式の空間表現です。白い構造で床面も椅子も白、というのはよくあるのですが、それにさらに祭壇を中心として椅子が丸く配置されて囲むような感じ、というのがすごく面白かったです。光り輝く柱が何本か並んでいて重厚さもあり、祭壇には十字架がキリっと立ってもいて、すごく良い雰囲気でした。あと壁のところにはカーテンのようなシルクの生地の素材が壁を表現して、華麗さを出していたのもポイントです。パーティスペースは、歴史を感じる洋風貴族の館な感じです。絨毯もとっても絵柄模様が華やかでクリーム色内装のルームに薄い金色のカーテン。さらに黒い格子の手すりの階段があり、黒いシャンデリアがあり、場は白い世界の中を、ブラックトーンのかっこよい素材がいろいろとアクセントになる素晴らしいスタイリッシュ空間になってました。松本駅からは歩いていけました。10分ともうちょっとくらいだったかと思います。丸く椅子が配置されたデザインのチャペルは、みんなで温かく包み込むような雰囲気、テーマが感じられて、とても優しい儀式になりました。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/05/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
印象的な人前挙式会場
雰囲気は大変良かった。人前式に参列したが、円形ステージを参列者が囲むような配置になっている式場で、参列者が新郎新婦を見守る雰囲気が満点でとってもあたたかく感じた。人前式には何度も参列しているが、このような式場の演出は初めてで、大変よかった。チャペルへの参列よりも新郎新婦を近く感じるし、新郎新婦の雰囲気が全員を包むように感じた。元々勧業銀行の建物であったこともあり、ラグジュアリーな雰囲気が印象的だった。天井が高くゆったりした空間で、装花が映えるとても素敵な会場だった。すべておいしかった。デザートバイキングもどれもおいしかった。松本駅からタクシーで数分で到着した。荷物があったのでタクシーを利用したが、十分徒歩圏内だと感じた。挙式披露宴会場と宿泊地が隣接しており、参列に大変便利な式場だった。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
銀行の面影残るレトロでオシャレな式場
他には無い円形の挙式会場で、一度見ると忘れられない強い印象が残る。360度ゲストに見守られながら挙式が行えるので、いつもの知っている挙式とは違う式があげられる。昔ながらの建物をそのまま使っているのでとてもレトロな印象。窓から光が差し込み明るく天井が高い。松本の観光地、松本城が非常に近いので遠方からのゲストには喜ばれる。最寄駅の松本駅からは徒歩15分程かかる見込み。・ホテルが併設されてるので、遠方のゲストが多い方にはとても便利。・ウエディングドレスはレンタルではなくオーダー式・チャペルと披露宴会場が一体となっており斬新な演出が出来そうだった。・銀行だった建物を結婚式会場にしているため、ところどころ昔の面影があって面白い。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ラグジュアリーな雰囲気で結婚式を
円形に設置された席に座って、新郎新婦を迎えました。みんなで囲んで温かい雰囲気で式が進んだので、人前式に向いていると思いました。参列している人の表情も見えて、これまでにない雰囲気でよかったです。ロフトのようなところにある挙式会場の下が披露宴会場となっていました。そのため天井が高く、広々とした会場でした。天井から吊るされたシャンデリアが高級感を醸し出していました。また、音響が高いところにあり、まるで音が上から降ってくるようでよかったです。美味しかったですが、特に何か特徴があるわけではなかったです。松本城の近くで、駅からのアクセスも良かったです。泊まりで来た際には、ゲストは次の日に観光できると思います。特に気になることはありませんでした。ローケションが良いことです。あとは、会場の雰囲気が全体的にラグジュアリーな雰囲気であることです。グストとして、とてもゆったりと楽しむことができました。ロビーも人数が多くてもゆったりと過ごすことができ、少し早く着いても知り合いとのんびり待つことができました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ブラックのフレームのシャンデリアがかっこいい
開放的なアトリウムロビーのようなバンケットの上の方にあるスペースで、和やかな挙式が行われました。中央に新郎新婦がいて、それを丸く取り囲むように円を描いた座席配列がなされており、通常の縦の列とは違った、ぬくもりのと笑顔あふれる挙式という感じでした。高い天井を、寂しくなく派手に飾っていたのが、ブラックのフレームがかっこいいシャンデリアで、大きく釣り下がってきていたため、常に視界に入ってエレガンスを強調してました。内部の色使いとしては、ホワイト一色で徹底してあって、清潔感は最高に良かったです。また、大きな階段がバンケットの隅にあって、華やかな入場場面を印象付けるキーになっていました。フレンチジャポネで振舞われました。和の要素のセンス良く取り入れていて、味付けは繊細でしたよ。松本駅から会場までは、歩いて10分少々くらいで着いたのでとっても便利でしたよ。式の和やかさ、みんなであたたかく見守る雰囲気が素敵でした。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/15
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある建物での挙式披露宴
360度まわりから見守ることができる円形のチャペルが珍しかった。天井が高く、壁には多くの装飾がほどこされてラグジュアリーな雰囲気だった。基本的にはフレンチのコースだったが途中刺身や茶碗蒸しなどでてきて味に飽きることが無かった。また最後にデザートブッフェがあり満足した。国宝松本城が近く、またホテルが併設されており松本駅からも近いためロケーションは良かった。新しい料理を出す度に料理に合うお酒を勧めてくれたのは良かった。円形のチャペルは真ん中にステージが設けられており新郎新婦をどこからも見やすいため非常によかった。ゲストの待合室はレトロなつくりで大変素敵な空間だった。ホテルが併設されており遠方からのゲストや二次会で遅くなった場合などに便利かと思う。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ぬくもり溢れる会場
すごく特徴的ではっきり覚えているのですが、お二人が立つ中央を囲むように丸く椅子が配置されていて、一般的な縦に配列されたチャペルとは全く異なるスタイル、雰囲気でした。暖かく見届けて、みんなで優しく包み込むような雰囲気があって、ぬくもりのある時間でした。内装は、白をベースとして、清潔感たっぷり。欧風の柱があり、程よいサイズの窓もあって、清潔感と清楚が共存されていました。白くて大きな階段が、パーティルームに対面する向きに降りてきており、入場の場面では大きくて盛り上がりました。ホワイト内装の空間だからこそ、ブラックのシャンデリアがすごくかっこよく目に映って、素敵だなあと感じた覚えがあります。迫力があるほど大きなカーテンがかかった大窓は縦に長くて、部屋を明るくしていて、心まで明るくなれるような感触でした。松本駅から松本城を目印に歩いていって、5分以上10分未満といったくらいで到着しました。パーティ空間のはとっておきの華やかさで、特に階段は素晴らしかったです。階段を使った登場シーンでは主役が目立っていました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
天井広々、松本城近くの会場
会場は天井が広く、開放感があります。同じくらいの人数でも、天井が高いので豪華な感じがしました。又、階段もあるので、お色直しで新郎新婦が二階から階段を降りてくる演出もとても素敵でした。ムービーを映すスクリーンが三箇所ありました。新郎新婦から見えるスクリーンは真正面には無く、左右の壁面に有りました。少し上の方にスクリーンがあり、少し小さめの画面なので文字が小さかったりすると見えづらいので残念。新郎新婦の背面には大きなスクリーンがあり、参列者からはスクリーンは比較的見やすいですが、位置によっては少し見えづらいです。松本駅から徒歩7分〜10分くらいで着きます。近くに駐車場があり、披露宴会場と提携駐車場であれば5時間?くらいは駐車券貰うことができました。松本城がすぐ近くにあるので、遠方からのゲストはふらっと立ち寄ることができます。・妊婦さんの参列者がいたのですが、その友人専用で控え室丸々一部屋を空けてもらえており安心しました詳細を見る (413文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
いろんな結婚式場を見ましたがこちらの雰囲気は格別にお洒落です
歴史的な建物の雰囲気を壊さずに演出されていると思います。挙式会場から披露宴会場を上から一望出来るのも良かった。披露宴会場は天井も窓も高くてとても開放的でした。受付するホールも広々として大人数でも寛げそうなのが良かった。全体的にインテリアもエレガントで落ち着く空間で演出だと思います。松本の市場の中では高いほうかと思いますが、それに見合った結婚式が出来るともいます。松本城の南側100mなので城下町の中なのでロケーションは抜群です。駅から会場までは遠いのでそれだけ心配です。皆さま親切丁寧に笑顔で対応していただいて良かったと思います。人数によるかもしれませんが、挙式会場が広いのでゆったり出来るのが良かった。控室も広くて良かった。大人っぽい結婚式にしたい方や落ち着いた雰囲気が好きな方は良いと思いますとなりにホテルもあり遠方の来客の方も宿泊でき来て◎少し歩けば二次会の場所にも困らなそうなのが◎詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
格式高い〜少人数婚まで。円形チャペルで特別な日に。
県内で唯一、珍しい円形チャペル。参列者に背を向けることなく、近い距離で360℃みんなの顔が見えます。チャペルから階段を降りると披露宴会場なので、階段から登場することができます。また、普段レストランとして使われている部屋が他2つあり、少人数や親戚だけのときはこちらを披露宴会場にすることもできます。1日2組限定で、3階建てのすべてを好きに使えるだけあって比較的高め。しかし設備や立地、サービスを考えると妥当なのかなと。オーダードレスをレンタルにしたり、小物を持ち込みにするなどすればまあまあの値段になります。普段は記念日などに使われる少し高級なレストランとして評価が高く、私たちが期待していた通りでした。何も言うことはありません。駅から比較的近く、松本城が目と鼻の先です。ホテル併設なので、遠方からのゲストが観光がてら来てもらうのに最適です。とても丁寧に、施設を隅から隅まで案内してくれました。施設の歴史なども語ってくれ、素敵な時間を過ごすことができました。元銀行をそのまま使っている歴史ある建物は重要文化財に指定されており、近くの四柱神社で神前式を挙げることもできるので、格式高い結婚式に使える。施設内を自由に使えるので、少人数〜いろいろな式に対応可能。・遠方からのゲストが多い。・会社の重役やお年寄りの方を招待しても満足してもらえる。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(35件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 40% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 3% |
アルモニービアン(国登録有形文化財)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(35件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 26% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 0% |
アルモニービアン(国登録有形文化財)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ243人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残1*公式限定【月一*感謝祭】豪華コース試食×BIG特典×純白チャペル
\当館人気No1★当館限定*国産牛試食付/【ご来館でギフト最大4万分進呈】◆ゲストとの距離感近く◎円形チャペル体験!85年の歴史的建物!上質×クラシカルな非日常空間を貸切に!【ドレスなど最大150万優待】

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催残2【憧れ叶うドレス特典付】1棟貸し切り×階段入場体験*特選牛試食
【運命の1着に出会える☆ドレス試着】10000着以上からお気に入りの1着が見つかる♪ドレスショップ3社提携*豊富なラインナップ◇ドレス特典20万◇ドレス映える大階段入場×自然光チャペル×ガーデン演出

1115土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【月1BIG*挙式料特典】貸切邸宅&チャペル体験×4万円コース試食
【月1BIG】はじめてでも安心◆見学1件目ならAmazonギフト1万円進呈◆挙式料・料理プレゼントなど10大特典◆本格フレンチを堪能♪◆文化財を貸切邸宅で1日2組だけの贅沢Wを体験!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2561
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・11/1~11/30のご成約 ・26年8月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/10/27 〜
基本情報
| 会場名 | アルモニービアン(国登録有形文化財)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(アルモニービアンクニトウロクユウケイブンカザイテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒390-0874長野県松本市大手3-5-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR松本駅から徒歩10分 長野自動車道 松本インターより15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR松本駅から徒歩10分 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2561 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料 238台提携:市営松本城大手門駐車場 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 円形の劇場型チャペルでは、360度ゲストに見守られる、優しくて一体感のある温かい結婚式。また、当館より徒歩2分の四柱神社は縁結びの神様として人気。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | ゲストの目を釘付けにする大階段より優雅な登場シーン。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り食材をお持込み頂いての、オリジナル料理も可能。 |
| 事前試食 | 有り随時承り中です。 |
| おすすめポイント | 和食の料理人と洋食のシェフが協力して作り上げるアルモニーキュイジーヌ。老若男女問わず楽しんで頂けるお料理として大好評。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設松本丸の内ホテル | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


